TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
講師苦手な箇所を教えてくれてなおアドバイスもくれることです。テストの結果はその日のうちに教えてくれてどこが間違えてたからここに力を入れていこうと今後の課題を教えてくれました。 塾内の環境清潔感があることや授業がなくても塾に行ったら教えてくれるそうなので。 その他気づいたこと、感じたこと前の塾より先生が一人一人にアドバイスをくれたり細かく宿題の管理をしてくれるのでやらなきゃややる気につながるのでいい塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金1年を通して考えると結構な金額になりますが、他の塾に比べると高い方ではなかったと思います。また、追加料金なしで、テスト対策などもしてくれました。 講師いつも親身になって接してくれていました。子供の様子を気にかけてくれていて、何か気になる事があるとすぐに連絡をくれました。 子供もとても相談しやすい声かけをしてくれていたようでした。 カリキュラム子供が小テストなどでミスをしやすいポイントを見つけてくれて、常に声かけをして意識して勉強できるようにしてくれていました。 塾の周りの環境駅からとても近いので往復の心配もありませんでした。 また駐輪場もあり、自転車で行くこともできました。 塾内の環境自習室を、用意してくれていたので、行けば勉強できます。空き教室がない時もありましたが、受験目前の時はスペースを作って勉強できるようにしてくれていました 良いところや要望子供を通しての連絡なので、抜けもたまにありましたが、重要な事はメールで配信してくれていましたので、困る事はなかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金料金は高いと思います。教材の量が多いのでこの料金は仕方ないと思います。 講師高校受験の際志望校のレベルを少し下げたいと告げた途端対応が変わり相手をして貰えませんでした。確かに塾側としてはパンフレットに偏差値の高い高校の合格人数などを書きたい気持ちは分かりますが、受からせるつもりはあるのかと感じました。 カリキュラム教材は沢山あってわかりやすいです。 使い方次第で変わります。 塾の周りの環境駅前ということもあり電車の音や車の音が聞こえます。 うるさすぎて集中できないという程ではありません。 塾内の環境塾内の広さに対する生徒の人数が多すぎてむさ苦しいです。 色んなところに自習スペースがあります。 良いところや要望定期テスト対策はしっかりしてくれるので良いです。 若い先生は仲良くしてくれて親身になってくださるので自分に合った先生を見つけるといいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金教科数が選べず5科目のため、料金は割高である。毎年料金が値上がりしているが、言われた金額を払うしかない。 講師生徒の人数が多すぎて、個別的な指導がなかなか出来ていない。手が足りていない印象。 カリキュラム塾の教材のみで受験に挑めたが、上位校に合わせてつくっているので、真ん中以下の子には合っていない。 塾の周りの環境駅近くで、人通りも多く、街灯もあり、環境は良かった。ロータリーの目の前で車での送迎にもにも便利であった。 塾内の環境きょうしつが狭く、詰め込まれている印象がある。また、決まった自習室がなく、落ち着いて自習ができない。壁が薄く、隣の授業の声が聞こえる。 良いところや要望落ち着いて自習できる環境が欲しかったです。また、親がアクションを起こさないと、塾での様子が一切わからないところは、改善してほしいところでした。 その他気づいたこと、感じたことオンラインでの講座が増えて、休んだ授業全てが家でも学習できたらあいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金体系は安くもなく高くもなく、いたって普通という感じで不満はないです。 講師相談事にも一応は乗ってくれた カリキュラムカリキュラムも教材もいたって普通 塾の周りの環境駅にも近くて、夜遅くなっても治安が良く、安心して通うことが出来て良かった。 塾内の環境周りの学生も勉強に集中していて、自分も勉強に集中できたところが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと駅前にあるので通うのに便利だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は受験生ということもあり、妥当な金額だと思います。ただ教材が多いので毎年全部消費しきれないのが勿体ない 講師学力レベルに応じてクラス分けしているのが良い。個別面談等こまめに相談できるのも良い。 カリキュラム宿題がたくさんあり、宿題におわれている。必ずしも宿題やれば成績が伸びると限らないのが残念 塾の周りの環境電車やバスを使わなくても通える範囲内で、入室・退室の連絡があるのも便利で助かる 塾内の環境自習室もあり、授業が無い日も自由に使えるのが良い。電車の側なのでやや煩い。塾内冷暖房が効きすぎて、夏は寒く冬は暑い。 良いところや要望冬場の加湿器があれば良いなと思います。特に受験生、密室での勉強で余計なウイルス等もらいたくない その他気づいたこと、感じたこと振替講座はなくなってしまったかわりに、ビデオ学習がある。が、家では中々見ない。やはり通塾でないとあまり意味が無いのかなと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は少したかい気もするが、他と比べても平均的な気もするのでふまんぞくまではいかない。 講師熱心ではあるが偏りがある風にも見える カリキュラム希望校に沿ったカリキュラムだと思う 塾の周りの環境駅前なので多少遅くなっても治安は問題ないので安心して通わせることができる。 塾内の環境環境は自習室もありようは自分のやる気次第とも思うがまずは問題ないレベルと思う。 良いところや要望周りの子が頑張っている雰囲気のなかで勉強できるので刺激があって良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、ようは自分のやる気次第とも思うのでなんとも言えない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金5教科全体を見てもらえるので、相応と思います。季節講習は受講前提です。わかりやすい料金設定だと思います。 講師選べないので合う合わないは受け入れるしかない。子どもの性格によって質問のしやす度が変わってしまう。 カリキュラム学校別の進度に合わない場合に対応してもらえず、そこが不満だった。 塾の周りの環境駅から近く、同じビル内にも安心の団体ばかり。車での送迎もとてもしやすいが、送迎時間が重なるため、他の駅利用者にとっては迷惑となるような車の送迎もよく目にする。 塾内の環境集合授業で、ひとり分のスペースが狭いように感じる。自習室として開放してくれる教室も、受験生の圧を嫌がり、あまり利用できなかった。 良いところや要望教科によってクラスを変えることができると、講師の合う合わないにも対応できたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと点数掲示、進学先掲示ばかりの壁面は、あまり好みではありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師勉強はわかりやすいと話しています カリキュラム宿題が多いので、必然的に自宅学習時間が増えて、良かったと思います 塾内の環境今のところは特に悪い点はわからないですが 子供の様子に関してどの先生に問い合わせて良いのかがわかりません こちらからは面談申込書を出して時間を設定してから、数日かかってしかお話ができません もう少し、塾から子供がどのような状況か電話連絡などがこまめに来ると嬉しいです その他気づいたこと、感じたこと勉強に対する意欲を持たせてもらい良かったと思います 今はテスト前で、中学校別に通常時間とは別に講義があるので、出られる日は出席しており良かったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金毎年予告なしにどんどんと値上げをしている。教科数を選べず、5教科の為高額である。 講師生徒数が多いにも関わらず、名前を覚えてくれている。意欲的に接してくれるのがいいと感じます。 カリキュラム個別に問題集を購入する必要性がなく、定期テスト対策の問題もだしてくれるから。 塾の周りの環境駅近くで、送迎もしやすく、明るいから。交番も近いため、安心感がある。 塾内の環境教室はせまく、荷物の置き場に困る。また、自習室はあき教室や入口付近の机の為、落ち着かないし、雑音もすごくある。駅近でロータリー前の為、選挙前には演説の声で授業が聞こえないことがある。 良いところや要望こちらから希望しないと、塾からのアプローチが少ない。授業についていけなくても放置される、 その他気づいたこと、感じたこと集団塾の為に、先生への質問時間がなかなか取れない。授業前後も他の授業もあり、聞ける先生ごいないことがおおくある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金安いとは思いませんが、ほかの塾と比べたら、良心的な料金設定だと思います。 講師授業に熱意があると思う。ただ、お忙しい様で、保護者に対して言ったことに間違いがよくある。 カリキュラム学校の授業の先を教えてくれている様です。通塾前に学外模試を受けたことはありませんでしたが、模試で良い成績を取れているのは、塾の指導のおかげなのだろうと推測します。 塾の周りの環境繁華街ではないのは良いのですが、夜は人通りがほとんどないので、帰りが心配です。 塾内の環境先生が頑張ってくれている様に思う。自習室で寝ていたら帰宅させられましたが、この指導は正しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金競合他社が多い状況だと思うが、料金は至って普通。ここから少し下げてしまうと教育の質も下がってしまうような気がするため、これでいいかなと感じている。 講師自分に合った指導方法を実践してもらえる先生が多く、進み具合に合わせて質問も自由にできたため、雰囲気が良かった。 良いところや要望定期的な保護者との面談回数を増やして欲しい。子供から聞き取る情報だけでは受験対策が嘘か本当かわからないため、判断しかねる部分があった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金3科と5科とが選べず、皆5科をとらなくてはいけない。その為料金が高め。 講師成績上位でないと、あまり感心をもたれない。 生徒数が多いため、気軽に相談する雰囲気がなく、相談しても短時間しか取れない。 カリキュラム塾の教材だけで勉強が事足りる。 子供の進度に合っていないこともある。 塾の周りの環境駅近でアクセスもよく、送迎もしやすい。治安もまあまあいい。周辺も明るい。 塾内の環境整理整頓はされているが、教室内が狭い。 駅近で、選挙カーの音で授業が聞こえないことがある。 落ち着いた自習室がない。 良いところや要望入口ではなく、もう少し落ち着いた環境の自習室があるとよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと安心してお願いができる。しかし、先生が不在もしくは忙しく、なかなか質問がしづらい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金料金についてはあまりよく分からない。でも、友達の紹介での入塾とかで、図書カードをもらえたりしたのは良かった。 講師どの先生も、授業を進めるのが早い。質問しに行きづらい。分かって当然だよねみたいな接し方が少し嫌いだった。 カリキュラム宿題が多くて、やる気が湧かなかった。教材はいいと思う。どの教科も学校の教科書より詳しくて良い。 塾の周りの環境駅から近いから、電車で来る人はとてもいいと思う。電車の音は、授業中あまり気にならなかった。 塾内の環境席と席の間隔が狭い。教室が狭い。壁が薄いから、隣の授業の声がよく聞こえる。 良いところや要望個人的な意見だけれど、授業進度や先生の態度を改善してほしい。置いてきぼり感か半端なかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。塾は嫌いだったけど、高校に合格できたから良かった。感謝している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金学年があがると5教科必須のため、値段が高くなります。また、受験前の秋以降はものすごく料金があがり高額です。毎年料金改定があり、どんどんと値段があがりますが、何の説明もなく、、全体的にみて、高めの塾だと思います。 講師成績優秀なお子さんが多く通われており、平均以下の子供はあまり質問をしに行っても詳しく説明してもらえなかったり、子供の数も多いので、ひとりひとりにさく時間がない様子。 カリキュラム定期テスト前は通常の時間以外にもテスト対策をしてもらえ、過去問を忠心に指導がなされていて良かった。 塾の周りの環境駅近場で明るく人通りもあり、治安もいい場所にある。また駅ロータリー前の為、車での送迎がしやすい。 塾内の環境塾内は整理整頓されていたが、スペース的に手狭で、きちんとした自習室がなく、入り口横のスペースで勉強しなくてはいけない点が残念でした。 良いところや要望落ち着いて勉強ができる環境の自習室のスペースを確保してほしい。先生の数を増やし、もう少し決め細やかな指導をしてもらえるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師が忙しそうで、気軽に相談がしにくい。成績の良くない子だと、更に相談がしにくい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します