TOP > ITTO個別指導学院の口コミ
イットーコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金学習指導や進路相談などを塾に任せることで、保護者の負担を減らせるので安いと思う 講師学校の先生には質問しにくいと感じる場合丁寧に教えてくれるので カリキュラム 一人ひとりの学力や目標に合わせた、きめ細かい指導を行ってくれる 塾の周りの環境 夜間でも明るく、ある程度人通りがあり安心感につながり。交通事故の心配が少なくて周辺の治安が良い。 塾内の環境広さや机の配置、照明などが、授業に集中できる環境になっている 入塾理由学校の授業だけでは理解が不十分な部分を補強したり、応用力を伸ばしたりするため。 定期テスト 学校の教科書や授業進度に合わせた内容で、基礎的な学習内容の定着を重視してる 宿題量は普通で授業内容の定着、反復練習による理解の深化、応用力の養成などを目的としている 家庭でのサポート塾のスケジュールや宿題の量を把握し、計画的に学習を進められるように声かけをします 良いところや要望集中して学習に取り組め、自習や課題に取り組む際に非常に役立ち周りの目を気にせず、自分のペースで学習できます 総合評価自分のペースで学習を進められ、分からない点をすぐに質問できる環境です
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の生徒 の口コミ
料金良い点、近所の塾で一番安い点と色々な安くなるキャンペーンがある。 悪い点、特になし。 講師良かった点、わからないところはわかるまでとことん教えてくれる。 悪かった点、自習室を使用している人があまりいない。 カリキュラム良かった点、教室長と講師がオーダーメイドのカリキュラムを練ってくれた点。 悪かった点、特になし。 塾の周りの環境良かった点、特になし 悪かった点、建物工事の音がうるさい点。 塾内の環境良かった点、静かで勉強しやすい。 良いところや要望授業の振り返りを柔軟に対応してくれて融通が効く。 古典を教えてくれる先生が少ない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金地元のママネットワークでは 近隣の塾より受講料、春夏冬等の講習料も 安いようです シングル割引、兄弟割引、免除、 塾生紹介、他塾からの入会割引等あります 講師先生の教え方が良いのか 前向きに通っています カリキュラム子供にあったカリキュラムを 組んでくれるようですが入って間もないため まだ成果は出てません 塾の周りの環境地元なのですが治安が悪いと思ったことは ありません 自転車置き場はありません コンビニが近くにあります 塾内の環境自習室は自由に使えます 塾内は広くはなく思ってたより狭かった印象 良いところや要望1つ言えることは1人の塾長が 近隣の塾長も兼ねているそうなので 電話での連絡がなかなか取がれなくて不便です メールでの問い合わせは出来るようですが… 受講スケジュール又は変更等は塾長が しているらしいのですが、すぐ連絡取れなく 話しが進まないときがあります 模擬試験の締め切りがいつなのか等説明不足がある 何か変更があったとき手紙でもなく 子供に直接伝えるので親にまで伝わらず 伝え漏れる時があります 子供がここの環境が良いと言って入塾したので 休むこともなく通っています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金ごく普通の料金設定だと思います。入塾時期によって、割引や免除があるようで、よく調べれば安く済んだのかな、と思います。 講師まじめな先生とワイワイ授業を進める先生との落差があるようでした。 カリキュラム特に決まったものはないようで、進度や成績に応じて対応されているようでした。 塾の周りの環境適度に静かで、適度に人通りもあり夜に塾通いするのに心配ない様子でした。 塾内の環境うるさい生徒もいたようです。勉強の妨げになるうるささに対して、厳しく注意する先生と、なあなあになっている先生とが混在しているようでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金通常授業は安い方だと思います。季節講習は、コマ数を沢山とると高くなるのは仕方ないのかもしれませんが・・・ 講師個性的な先生が多かった気がします。ただ真面目一辺倒という感じではなく、学校などでの悩み相談にものってくれました。 カリキュラム学校の補習レベルから始めましたが、最終的には平均以上の成績、高校に進学できました。私にはよかったと思います。 塾の周りの環境商店や住宅がありますが、夜でも人通りがなくなってしまうことはなく、安全面では大丈夫だと感じていました。 塾内の環境校舎が古いです。もう少し新しくて清潔感があれば居心地がよくなるのにと思いました。 良いところや要望全体的にアットホームな雰囲気だったと思います。ともすれば、やや厳しさに欠けるかも。メリハリはきかせた方がよいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します