TOP > ITTO個別指導学院の口コミ
イットーコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金リーズナブルな価格で自主性の優れている人、塾初心者におすすめ 講師事務仕事を兼任でやらせれている 電話の応対など授業の妨げになっていた カリキュラム自宅から近かったので図書館感覚で利用できた他は特に印象にない 塾の周りの環境住宅街に立地していたので静かな環 境にあった、町 の明るさは暗 め 塾内の環境整理整頓されて明るい 自習室が豊富にあるが 日曜日はつかえない 良いところや要望リーズナブルな価格で差し迫った目標がなければ細く長く付き合える その他気づいたこと、感じたこと店舗数が多く大手の資本がてがける巨大チェーンにみうけられ ノウハウは豊富
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師とても分かりやすく集団が苦手が子供には合っていると思う。説明も上手で理解できたようだった。 カリキュラム通学している学校の提出物も確認するところは今までにない学習塾なのかなと思う。 塾内の環境立地条件も悪くなく、静かで教室も清潔感があって良いと思った。自習室も広く良い。 その他気づいたこと、感じたことこれまでいくつかの学習塾に通ったが、レベル、コスパ、環境どれも一番でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて料金は安い方だと思います。しかし季節講習や試験毎の講習などはかかった。使用しない教材も購入しなければならないのが難点。 講師当時教えてもらっていた講師が教え方もよくかなり成績が上がったが、講師は現役大学・大学院生が多く、入れ替わりも多い。いい先生に継続して教えてもらえないのはとても残念。 カリキュラム季節講習は面談をしてその子に必要なカリキュラムを提案してくれるので良かった。 塾の周りの環境商店がないので若干薄暗い感じはあったが、大きい通りに面していたので人通りも多少あり安心して通わせられた。 塾内の環境建物があまり良くないので面談をしている横で勉強をしていたり、自習に来ている子らが騒いでいたり、集中できない場面も多かったようです。建物が狭いのでもう少し何とかなればいい。 良いところや要望子どもに性格などにあった塾だった。それで偏差値もだいぶ上がって希望校に入学できたのでそれが一番。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替などは管理されていない。いい講師が居るかはその時次第。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金わかりやすい料金体系でしてた。しかし、ブラスの授業や講習会をやたらすすめるので断るのが面倒でした。 講師熱心な先生方に丁寧に教えて頂いて 大変よかったそうです。途中、教室内が騒がしく集中できなかったこともあったようですが、先生に話したところ改善されたそうです。 カリキュラム入試問題に沿った勉強、授業を行い、かなり集中してできたようです。 塾の周りの環境家から近いので、すぐに行けること。少し帰りが遅くなったときは家の近くまで送って頂き、面倒みはよかったようです。 塾内の環境授業が終わった生徒が教室内に残っていて、話し声がうるさかったそうです。その後、その問題は解決されましたが、子供は塾をやめたがったほどでした。 良いところや要望定期的に面談があるので、要望が伝わりやすい。その点は良心的だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金子供が満足し、納得した状況で進められたので満足です。 講師子供の状況には臨機応変に対応していただけました。 カリキュラム基本的に子供と塾側が直接話しをしてその都度対応して頂いていました。子供から問題があった話もなく良かったと言っていました。 塾の周りの環境歩いて20分ぐらいの所だったので問題は、ありませんでした。ただ、夜遅くなったので車で迎えに行っていました。 塾内の環境自習室の声が少し漏れていた見たいですが、それ以外は、問題は、ありませんでした。 良いところや要望塾のカリキュラムを押し付け過ぎず、子供の状況等、話し合って、子供が納得する形で進められればと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金先程も言ったが、どうしても他の塾と比較してしまう。教材の費用や特別講習の費用が追加されるのは 講師1年間は、進路相談など親身に相談できる先生がいたが、異動となってから塾の魅力がなくなった カリキュラム夏期講座など定額以外の費用ぎ高く、受講するか悩むと他生徒はほとんどやると言って断ることができない 塾の周りの環境特にないが、裏道で街灯も少ないから数回迎えに行った事がある,女の子だと心配かもしれない。 塾内の環境1階に教室があり、受講風景を見ようと思えば見れた。閉ざされた空間でないのはよい。時間外でも多少の時間は居残り自習しても許される 良いところや要望先生によって、高くても通わせたくなる。利益追求で追記費用を求める先生は最低。その子にあった弱い科目を進路にあった説明で生徒から受講したいと言われたい その他気づいたこと、感じたこと一番親身になり、たった一年しかお世話にならなかった先生とは、数年たった今でも親交があるのは素晴らしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師良い点:教え方も丁寧でわかりやすい内容。講師との距離が近いので質問しやすい。 悪い点:生徒に甘すぎる。私語などうるさい生徒には注意して欲しい。 カリキュラム良い点:わかりやすい 悪い点:その日のカリキュラムを指定されるので苦手な部分を集中して教えてもらいたい場合に言い出しづらい 塾内の環境良い点:仕切りがあるので周りを気にせず勉強ができる。 悪い点:友達同士でおしゃべりする生徒に対しての注意があまり無いのでうるさくて集中できない時がある その他気づいたこと、感じたこと高校受験に際し時間がなかった為、事前見学などもする間もなく慌ててお願いすることになり不安ではあったが、講師の丁寧な指導のおかげで子供も楽しく通えているようで安心している。費用面で言えば他の塾より多少高いかなと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金塾のお休みの日も塾長がほとんどいてくれたので、子供が質問したい事があると伺う事が出来た事を考えると、授業料は安く感じた 講師塾長の厳しい指導、時には叱ってくれるなどの一生懸命な姿と真剣に子供にぶつかってくれる姿が、めげずに塾に通っている我が子には合っていると思う カリキュラム高校受験を控えた中学2年の時、子供は基本的な事が分かっておらず一からのスタートでした。子供の理解度を把握して指導してくれたおかげで受験校も当初の予定よりはるか上に行く事が出来ました 塾の周りの環境駅から遠かった。また、お店も少なく街灯がすくないのか暗かったので、行き帰りが心配だった 塾内の環境窓が少なく、狭かったので、閉塞感があったように感じた。また、清浄機は運転していたが、空気の換気に至っていないように思え、冬場のインフルエンザや風邪の流行時と受験が重なった時は心配だった 良いところや要望成績向上の為に先生方の一生懸命な姿勢や、親の小さな不安にも都度対応や面談と時間を取って頂けるところ、子供の疑問や突っかかった箇所に直ぐに対応してくれるところ、変わらずに続けて頂きたいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金については世間一般の塾と大差ないと思います。ワンツーマンでの指導や授業のコマ数を増やせば増やすほどお金はかかりますが常識的な料金と思います。 講師親切丁寧に指導していた。また、娘との相性も良かったと思える。教師1人に対して3~4人程度の生徒に対してしどうするため丁寧に教えていると思います。 カリキュラム教材については普通と思います。生徒個人に合わせて教材を選択することもあるので柔軟に対応していると思います。冬期講習もありますが難関中学を目指す場合は、かなり自主的に勉強する生徒でないと難しいと思います。 塾の周りの環境大通り沿いのため人目はあります。車の交通量が多くトラックなどの大型車両が頻繁に通行しているため、赤信号でも強引に通行しようとするトラック等の工事車両がちらほらいてその点が心配 塾内の環境生徒に合わせて指導してくれるので教わりやすいと思います。普通の塾といった感じです。中学受験で四谷大塚80%偏差値60以上の上位進学校を目指すためには自主的に勉強する生徒でないと難しいと感じます。 良いところや要望生徒個人のペースに合わせて授業に取り組んでもらえるのはいいところだと思います。あとは上位進学校へ進学を希望する生徒の対応も手厚くしてもらえると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供に合わせたペースで学習できるのが良かったと思います。上位進学校を目指す場合は生徒自身が率先して勉強する習慣がないと難しいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します