TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、集団に比べると料金高めです。テスト前には無料の講習等もありましたが、有効性はよくわかりませんでした。振替は柔軟に対応してくれたので、払った分はきちんと受けられます。 講師子どもが自分で相性の良い先生を選べるので通うのを嫌がる事はありませんでした。担当教科以外の事のアドバイスも頂いたりしたようです。自分で好きな先生は良いのですが、成績を伸ばしてくれる先生だったかは微妙な気がします カリキュラム個人の能力に合わせたテキストのようでしたし、テキストそのものはいい内容だと思います。本人の能力の問題もありますが、充分につかいこなせなかったり、教室で問題を解くのではなく、家でやってわからない所を見て貰うような形にのりきれませんでした。 塾の周りの環境駅からは近く、暗い場所等ではなかったですが、周りのお店の環境はイマイチだと思います。 塾内の環境明るい教室でしたし、特にうるさい周囲の環境ではないと思います。自習室もあり、テスト前等は席が足りなくなる時もあったようです。 良いところや要望個別なので、一人一人に目をかけては貰えます。担当の先生、塾長等との面談もあり、子どもの個性をわかってくれたアドバイスはありました。要望は成績アップに向けたもう少し強い指導があるといいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導ということで、集団塾よりも割高な料金設定だったが適切だったとも思う 講師先生とのフィーリングが合ったのか、楽しく行っていたし勉強のわからないところも理解できたようだった カリキュラム専門の教材があり、当時の勉強の足りない部分やわからないところに役立ったようだ 塾の周りの環境自宅の最寄り駅から近く、土地勘もあったため安心して通わせることができた 塾内の環境店舗の入っていた建物、フロアともに広く清潔感はあった気がする 良いところや要望やはり個別指導という一点に限る。自分に合わない先生だったときは他の先生に変えてもらった その他気づいたこと、感じたこと特にないが、担当してもらっている先生にスケジュールを合わせる傾向があり、時間調整に困ったことがあった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金先生を始めとして周りの環境も悪くないです。費用面は少し割高ですが、通っている本人が満足しているので、仕方ないと思います。もう少し良心的な金額ですと助かります。 講師先生の指導のお陰で勉強に対して前向きに取り組める様になりました。 カリキュラム生徒の学力にあった教材をえらんで下さり、分からないところや苦手な所を親身になって教えてくれています。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りがあるので、安心しております。治安も悪くないです。交通の便も良いですし、飲食店も近くにあります。 塾内の環境基本的には静かな環境で集中して学べますが、駅前なので選挙などがあるときは演説の音等で少しうるさい時があるようです。 良いところや要望大変満足してますので、要望等はありません。ただ、どこの塾もそうなのかもしれませんが、もう少し良心的な金額ですと助かりますが! その他気づいたこと、感じたこと特に有りませんが、先生方が時には子供の目線で色々な所を見てくださるので勉強に対して前向きに取り組める様になったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、ある程度高額なのは理解できますが、季節講習の時期はかなりの出費になります。 講師個別指導なので、先生の影響を受けやすい環境である。講師は皆さん熱心に取り組んでいます。 カリキュラム教材は大手予備校の教材ですが、実績のある教材なのだろうと思います。季節講習は個別指導のみで行うとかなり高額になるので、一般的な学習塾と併用した方が良いように思いました。 塾の周りの環境ほぼ駅前のきれいなビルの中にあり、近隣には交番とコンビニがあります。街灯も整備されており、夜になっても比較的安心できます。 塾内の環境外部からの騒音は遮断されており、静かな環境です。施設内も整頓されています。 良いところや要望講師の先生は熱心ですが、講師の都合で講義の日程変更が時々あった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金全体的に高め、教材も無駄に多く使いこなせない量だかしっかり教材の料金もそれなりにかかるので負担が多かった 講師もう少し個人に合わせた勉強方法が良かった先生事態は良かった カリキュラム教材事態多くそれなりに料金もかかるわりにはマスターできる授業体制ではない感じがした 塾の周りの環境交通は自転車で通える距離で安全な交通状況の場所にあった、教室事態も広く清潔間はあったと思う 塾内の環境明るく勉強できる体制ではあったと思うが人数が多いので個人にあわせてのレベルにはどうだったのか疑問を持つ 良いところや要望生徒た先生のコミュニケーションをもっととってほしかったとは思う その他気づいたこと、感じたこともう少し生徒にある意味厳しいことも大切だと思った、あとなるべくたのしい勉強方法、コミュニケーションを通じて教えてほしかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別はやはり高いです。勉強する気がそもそもないので、集団では、身になりません。 講師相談ににのってもらいにくかっら。子供にとっては良かったようだが、勉強がすきに、するように、と言うやる気スイッチを入れて貰えるような、人材では無かった カリキュラム個別なので、自分で解く時間がなんとももったいない。しかし、家で自分でやらないのだから仕方ないが。。 塾の周りの環境駅近ですが、自宅も駅に近いので。人通りも、店も多く、安心です。 塾内の環境駅近ですが、勉強する環境には何も問題は無さそうでした。古いところではないので、綺麗でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金生徒二人に先生一人だし、当日の休みも振り替えてくれるから、授業料も高いけど、しかたない。 講師分かりやすく教えてくれている。同じ先生だが、国語も数学も英語も教えてもらえるので聞きやすい。 カリキュラム冬季講習では作文を教えてもらえ、学校での作文も早く書けるようになった。 塾の周りの環境駅から近いし便利。まわりの人が頻繁に通る。ただ、ビルの入口付近はあまり人通りがない。 塾内の環境自習室はあり、机に仕切りがあり集中しやすい。空いている先生に質問できる。 良いところや要望定期的に保護者との面談があり、情報をもらえるところはよい。先生の人気にもよるかも知れないが授業の振替の日程がなかなか難しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師良かった点:子供に合った教材を提供してくれるところ 悪かった点:まだよくわからない カリキュラムこれから本格的に取り組んでいくので何とも言えないが、今のところは適切だと感じています。 塾内の環境自習スペースがあるのは良いが、授業スペースの隣なので話し声が丸聞こえで、時折気になると言ってました。 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースがあるのはとてもありがたく、先生たちも話しかけやすい雰囲気だそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師講師の質が良かった。丁寧に教えてくれた。良い先生に担当してもらえて良かった。 カリキュラムまだあまり日にちが経っていないのでわからないが、カリキュラムについて一緒に考えてくれているところだ。 塾内の環境1対2の教室になっているので机が1対1だとせまい。参考書を広げただけでいっぱいいっぱいだ。 その他気づいたこと、感じたこと質のいい講師に会えて良かった。思ったよりも責任をもって考えて指導してくれる。ただ、料金が高い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師しっかりと本人の希望を聞いて頂き、相性の良い講師を担任として頂いた。 但し、理系の忙しい講師ゆえ、週1回しか見て頂けないところは非常に残念です。 カリキュラム夏休みまでのカリキュラムをわかり易く書面にして下さり、講師を交えた面談で更に説明をして頂いたので非常に助かりました。 塾内の環境設備が整っていて、綺麗な教室ですが、小学生もいるせいか少しワサワサした感じがあり、大学受験生の自習には向かないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師は良いが教室の雰囲気が今ひとつのため、まあまあと言ったところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師子供にも勉強の必要性を説明してくれたことが良かったです。勉強の進め方の違いやそれぞれのメリット・デメリットを説明してくれたことも良かったです。 カリキュラム目先の試験対策のための授業の先取り学習に重点を置くのではなく、基礎学習をしっかりとすることからはじめてくれるとシステムが子供には大切だと思いました。基礎がしっかり身についてから授業内容の習得・応用の勉強へとステップアップしていくシステムに惹かれました。 塾内の環境目の前に公共の駐輪場があり、交通の便が良かった。 机には一つ一つ卓上照明が有り、椅子もある程度長時間座っていても疲れにくい椅子だったのが良かった。 その他気づいたこと、感じたことこれから始めるため評価はしにくいが、子供が勉強に前向きになってくれそうな教師陣に思えたので期待したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師白衣のような制服で、清潔感がある。ノートの取り方を一から丁寧に教えてくれた。みな、礼儀正しく、指導に熱心である。 カリキュラムまだ始めたばかりで未知数である。入塾後数回はテキストなしの状態なので、少し不安が残る。初回授業を受けたが、まだ何もカリキュラム説明がない。 塾内の環境立地が良く、治安もよく、清潔感がある。2対1だが、テーブルが分かれていて、集中しやすいようだ。休憩スペースが見当たらない。 その他気づいたこと、感じたことまだ未知数だが、丁寧に教えてくれているのは理解できた。他の個別塾をほとんど体験授業したが、講師陣の礼儀正しさが決め手の1つになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師わかりやすい説明 人数が多いのできちんと確認できているかがちょっと心配 カリキュラム土曜日補講がある点 まだ、入ったばかりなので悪い点はまだわからないです。自習を進めてくれたら嬉しい 塾内の環境清潔感があってよい 自習室も隣が見えなく集中できそう 塾長さんが入塾するのに 素早い対応してくれました。 先生の隣同士の声がおおきいかなぁ その他気づいたこと、感じたことまだ、入ったばかりなのでよくわからない。 自習をもう少し強制に進めてくれたら嬉しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金塾にしては安め。内容的には高め。だと個人的には感じています。 講師個別に丁寧に教えてくれるのは良いが、うるさい人を先生が注意しない。先生が甘い。 カリキュラム自分にとってはとても緩いカリキュラムだった。もっとカリキュラムを厳しめに練っても良いと思う。 塾の周りの環境高校生が特にうるさい。あと小さい子はほとんど授業を受けずに大きな声で先生と喋っていたりした。 塾内の環境授業に来ても自習に来てもうるさいので集中しづらい環境だった。 良いところや要望個別に丁寧に教えてくれて良い。だけど、成績向上のためにもう少しカリキュラムを厳しめに練っても良いと思う。あとうるさい人を注意して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ講師の方を選択できる期間なので、本人と相性が合う方がいることを願っています。 カリキュラム先ずは英語のみ週に一回で始めました。部活引退後、状況を見て教科を増やすことを考えていますので、カリキュラムについての評価はまだできません。 塾内の環境駅から近く便利ですし、繁華街とは逆の方向なので安全だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと教室長の先生がとても熱心で講もきちんと教育されている感じがしました。 個別指導は割高感がありますが、我が子の性格を考慮したうえでの選択でしたので、相性の合う講師の方と巡り合えればそれなりの成果があると期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師4人の講師で授業を受けて担当の講師が決まりました。合う合わないがあると思うのでとても良い点だと思います。 カリキュラムまだ数回しか通っていませんが、はじめたてたカリキュラムにそって、子供に合った内容で進んでいるようです。進捗状況の面談もありました。 塾内の環境いくつか教室を見学したなかでいちばん静かでした。白で統一されていてすっきりしていて集中出来そうです。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求したなかで対応が早く、教室見学の際も、まだ何も決まっていない子供に対し親身に相談にのっていただき、本人もここに通いたいと希望し、私自身もここなら任せて大丈夫だろうと判断しました。入会金もなく月の授業料はやや高めですが支払にクレジットカードが使えるのも良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師個別指導塾を探して、他の塾も体験しました。 マンツーマンの塾に比べ、生徒2対講師1ということで、 適度な距離感で自分で考える時間が持ててよかったとのことでした。 教え方が丁寧で、何がわからないかがわかったとのことでした。 カリキュラム英語の伸び悩みの原因を探るとのことで、中学の振り返りからスタートしていました。 受験から逆算して見通しを立てて貰い、ステップがわかりやすいので、本人も前向きに取り組めそうです。 塾内の環境大学受験生が主体の塾という事で、他に比べ静かで落ち着いた雰囲気です。 駐輪場がないので、近くの地下駐輪場を利用していますが、夜間という事で、安全面でやや不安が残ります。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に静かな塾で、勉強に集中出来る環境だと思います。 学校行事で帰宅が遅くなった際には、急な振替にすぐに対応していただけました。 今のところ、いい結果に結びつくことを期待できるような印象を持っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾にお金がかかるのは分かるが、少なくとも料金程度の対応はしてほしい。 講師個別指導と名乗っていても個別ではなく数人いる塾が多いが、個別に親身に対応してくれる。 カリキュラム自分のペースに合わせて対応してくれるので、勉強を楽しんでいる。 塾の周りの環境駅からは近いが、家からはバスで15分程かかるので近くはない。 塾内の環境環境に順応できないタイプだが、通うことを楽しんでいるので環境は良いと思う。 良いところや要望1年以上通っているので本人は納得して応じている点については満足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高い。しかし、通いたいと言われれば、親としては、払うしかない。 講師講師よりも自習スペースを使いたかったようだ。講師は普通だと思う。 カリキュラム特に良いわけでもなく、自習室を自由に使いたかったようだ。従い、特記事項はない。 塾の周りの環境家からは近いので、安心して通わせることができた。自転車駐車場が有料なのは如何かと思った。 塾内の環境自習室を使っていたので、環境はそこそこ良かったのではないかと思う。 良いところや要望良心的な先生がいると安心できる。講師のレベルと生徒に合わせた柔軟性も重要かと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾での取り組みや本人の頑張りが親にも見えるようなサービスも提供して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金先生1人に生徒2人なので、料金は高くなるのは仕方がないが、もう少しリーズナブルだと良いと思う。 講師はじめに3人ぐらいの先生とお試しで勉強できるが、スケジュールの都合で必ずしも指名した先生になるわけではなかった。先生によって良い、悪いの差があった。 カリキュラムカリキュラムはお任せだったが、それが良かったのか、悪かったのか判断がつかない。 塾の周りの環境駅前で、夜でも明るいので良かった。若干酔っ払いもいるが、人通りも多いので安心だと思う。 塾内の環境きれいな教室だった。自習もできるが、定期試験前などは満員で机が確保できないときもあった。 良いところや要望定期的に保護者面談もあり、こちらのリクエストも聞いてもらえる。ただ、先生方は指導力のレベル差は否めない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します