TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業以外の時間でもいつでも自習室が使えること、そしてわからない問題を教えていただけることがとてもありがたくいいなと思います。 講師最初の1ヵ月は、娘にどのような先生が合うのか、毎回先生を変えて様子を見てくださっているのがありがたいです。 カリキュラム授業の補習はもちろん、英検等柔軟に対応してくださるのがとても良いと思います。 塾の周りの環境自宅からはもちろん、学校帰りでも駅からすぐ、そして明るく、とても立地が良いので、女の子でも遅い時間でも安心して通えるのがとてもいいなと思っています。 塾内の環境とにかく明るくて綺麗、自習スペースもとても余裕があり、いつでも通えるのがいいなと思います。 入塾理由駅から近いこと、教室が綺麗なこと、偏頭痛持ちなので、授業がスタートする直前まで振替が可能なことが決めてです。 良いところや要望進学先等、一緒に親身になって考えてくださるのがとてもうれしいし、ありがたいなと思います。 総合評価入植にあたり、いくつか塾を回りましたが、総合的にとても良い印象を受けました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1対2なので、個別よりは多少安く感じましたが、やはり高いです。 講師初回の授業は優しい先生でわかりやすかったとのことです カリキュラム一緒にプランを考えてくれるところは良いと思いました 塾の周りの環境駅から近いです。ヨーカドーのすぐ近くなのでわかりやすく安心です。授業時間が決まっているため、終了時のエレベーターは混雑しそうです。 塾内の環境広くはないですが、皆さんルールを守って使用していました。見学した時は静かに勉強されてました。 入塾理由個別で検討しておりましたが、本人の希望により1対2が良いということだったため 定期テストテスト対策はしていただけるとのことでした。 宿題宿題は出していただけるとのことでした 良いところや要望本人と相性の良い先生に担当いただけることと、勉強のやりかた、理解の深さにつながることを期待しております。 総合評価本人のやる気や理解につながることを期待しています。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金周囲の集団塾に比べて、やはり個別指導は1:2でも高いですね。 講師子どものことを考えて接してくれたり、教えてくれる先生が多いと感じたため。 カリキュラム教材を指定せず、教科書でも、子どもがわからないところを教えてくれるところ。 塾の周りの環境飲食店だけでなく、本屋、他の塾、英会話教室、音楽教室等が入っている駅に近いビルのため、子どもが出入りするのが心配になるビルではないため。 塾内の環境白を貴重に明るく、すっきりとした学習向きの環境だと思います。 入塾理由相談をしたときに、講師に自信がありそうだったのと、子どもに合っていそうだと感じたので。 良いところや要望授業開始までに欠席の連絡をすれば、授業を振替えてくれるところ、定期テスト前は無料でコマ数を増やして、対策をしてくれるところなど。 総合評価入会したばかりで、学習の効果が分からないため、星4つとしました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はかなり高い。でも生徒一人ひとりレベルに合わせた教材を選んでくれたり、振り替えもできることなど高いなりの内容だと思う。 講師塾長の話を聞くと非常に熱心にやってくれる印象でした。高校受験の情報ややり方もわかりやすく話してくださり子供もやる気になった。 カリキュラム個人に合わせた教材と、英語と数学だけの受講でも社会や理科、学校の課題なども見てもらえるとのことでとても良いと思った。先生も基本的にずっと変わらず受験まで見てもらえるので相性の良い先生と頑張ってほしい。 塾の周りの環境駅前の商業施設の中にあるので通いやすく明るく治安も良い。同じ建物に塾がたくさんあるので学生が多いです。 塾内の環境生徒2人に先生1人のシステムで受講しているが席の距離も離れていて隣は気にならなそう。自習スペースは仕切りで区切られているが狭いと思う。 入塾理由他の個別指導塾に通っていたがただ通ってるだけになってしまい他の塾を検討していた。話を聞きに行くと他の塾とは違い生徒一人ひとりに合わせた教材を使用してくれることを知り、また振替もできるので良かった。 良いところや要望生徒ごとの教材を選んでくれるところと、5教科の学習計画を作ってくれるところ。また面談も多いそうなので状況がよくわかると思う。振り替えも当日授業開始直前までできるので急な用事や体調不良にも対応できて助かる。 総合評価料金は高いが生徒のレベルに合わせた教材選びをしてくれるところがないかと思っていたので。話を聞くと塾長の話にとても納得できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導塾としては、平均的な部類だと思われる。特に高くもなければ安くもない 講師まだ通い始めたばかりで分からない。入塾説明の際、講師専任性と聞いたが、実際には毎回入れ替わりとなるようだ。 カリキュラム通塾者の立場に立ったノウハウが皆無であった 塾の周りの環境ターミナル駅に近すぎて送迎しづらい。夜遅い時間に抗議が終了する場合は車でお迎えしやすいところが良かったと思う 塾内の環境整理整頓が行き届いており、通塾するには快適そう。エレベータを開けたらすぐに教室というところが少し慣れない。 入塾理由個別指導塾で絞り込んで探していたとことと、ある程度のコマ数が確保できそうだったことから 総合評価とにかく形から入っている感じで、自分には合わない。服装、化粧、振る舞い、言葉遣いなどのどれをとっても過剰な丁寧さを感じるため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金中学受験の個別教室しか経験がないので知らないが、それに比べて良心的な料金設定だと思う。 カリキュラム個別なので、進度も内容も本人にあわせて決められるところが良いと思った。 塾の周りの環境駅のすぐ前なので交通の便は良い。繁華街にあるということは夜間でも人の目があるということなので、暗い人気のない道などを通らずに通塾できるのは良い。 塾内の環境広くないフロアにだいぶタイトに机が並んでいて 見学の際には前後左右の話し声がよく邪魔にならないなと、心配になったが実際に授業を受けてみて本人曰く気にならなかったとのことなので安心した。 入塾理由色々資料請求をしてみて、その中で実際に通っている知り合いの口コミと本人の希望が合致したから。 総合評価気軽に通えるようなので自習室含め足繁く通ってほしい期待点も含む。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他校と比較してもほぼ同じでありますが、やはり個別指導ということで少々料金は割高感があります。入塾代がないのは良いかと思います。 講師数学ができずにおりましたが、定期テストの成績が上がってきていることが他の教科に波及していると思います。 カリキュラム補習、苦手科目の克服ですで学校で使用している教材をメインに指導してくださること。定期テスト前はコマ数の増やしたりと臨機応変にご対応してくださることが良いと思います。 講師のお顔が見えず、具体的な指導法は見えないので保護者から積極的に聞いた方が良いかと思います。 塾の周りの環境夜遅いコマもあるため、駅に近く、人通りも多く、主たる繁華街でないことが良いと思います。忙しい中でも通いやすい立地です。 塾内の環境塾はいつも整理整頓されていて清潔感があります。 個別指導なので隣との距離は近いことはちょっと残念ではありますが、やむを得ないと思っております。混み合う時間帯を避けてコマを取っています。 入塾理由個別指導に通っているお友達からのおすすめと実際に見学した際、教室長はじめスタッフの皆様のご対応、在籍校を熟知していらしゃっており、子供の特性等も考慮してくださり、面談もご丁寧に説明してくださったため。 定期テスト定期テスト対策が優先的な目的でしたので、塾、講師には今までの本人の資質、学内の成績、特性、学校の特性、生育歴等をお伝えし、今後の進路も相談しながら対応してくださっていると思います。 良いところや要望個別指導ということでオーダーメイドの塾であるので生徒一人一人の資質や進度を加味しながら授業を進めてくださるところです。 面談もこちらが望めばすぐにご対応してくださること、面談が多いので塾と保護者の情報共有ができており、信頼関係を構築できることです。 総合評価特に理由はありませんが、まだ通塾してから2ヶ月ですので、わからないことも少々ありますので辛口に評価しているかと思いますが。本人、保護者は現在のところ満足しております、
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入塾代がないからか、設備費があるからか、他の塾に比べると少し高めの設定のようだった。 講師中学生レベルだからかもしれないが、生徒の略脈のない質問にも答えられていた。 カリキュラム生徒側に具体的にやりたい範囲・内容が決まっていたので、それに合わせてもらえた。 塾の周りの環境駅前からすぐで大通りに面し、駅前に派出所もあるので安全に通える。家からも近いので直前に出ても意外に間に合う。 塾内の環境教室内は綺麗で、別のブースの話も気にならないで学習ができる。温度設定も暑くなく寒くないので、余計なことに気を取られず勉強できる。 入塾理由高校受験という短期の目的でも入塾しやすく、縛りがなく、入塾代や必要通塾期間がなかった。 教科の垣根が低く、自由度が高かった。 良いところや要望直前の予定変更や教科変更にも対応してもらえ、やりたい勉強ができる。 総合評価総合的には利用したい内容で利用できているので満足
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので集団塾と比べてとても割高になる。自分のペースで進めていけるのはいいが、子供のやる気がないと無駄になってしまう。 講師説明がわかりやすい講師も入れば、分かりずらい講師もいて当たり外れがあるため、意味がある授業になっているのかはわからない。 カリキュラム教材は自分で選ぶことができるので、周りと合わせなくて良いので助かる。自分のペースで出来るのがいいところ。 塾の周りの環境小田急線沿いなので酔っ払いがたくさんいて帰りが心配。車での迎えは止める場所がないためできない。駐輪場はないため、近くの有料駐輪場に止める必要がありお金がかかる。 塾内の環境自習室は個別のブースがあって集中できる。食事も許可を得れば食べられるので、一日中いるときもある。 入塾理由自習室がとてもきれいで、貸出用の資料や問題集が多く、勉強がはかどりそうだったから。 良いところや要望講師の年齢が若いため学生にとってとても話しやすい存在で毎回楽しく通えるのがいいところ。 総合評価自分で勉強を進めるためやる気がないと伸びない!設備は充分整っていてきれい。講師には当たり外れがあるので先生選びを慎重にしたほうがよい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金色々体験した結果、他の個別塾と比較したら安い方だった。でもふつうに高い。 講師細かくやるべきことを提示してくれた。自習中も気にかけてくれて自習スペースに来てくれる先生も多い。 カリキュラム夏期講習、冬期講習はびっくりするほど多いカリキュラムを提示される。 塾の周りの環境駅から近いが治安は悪い。酔っ払ってる人を道で多く見かけるため注意は必要。でも信号渡るだけで電車に乗れる程度の距離なので基本的には大丈夫だと思う。 塾内の環境きれいで設備も良いがしゃべってる人もいるためうるさく感じる人もいると思う。 入塾理由立地がよかったからのと個別指導のところ。いくつか体験て決めた。 良いところや要望まず何人かの先生を体験してから自分で担当を選べるところ。だから自分に合った先生を見つけやすいと思う。 総合評価良い方だと思う。結局は本人の努力次第ではあるけどたくさんサポートしてくれる良い先生が多いし、先生の在籍人数も多いのでおすすめ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金質の高い指導、自習室といった設備環境の良さから考えると少し高いくらいで満足だったためです。 講師集団での授業やカリキュラムでは無いため、生徒ごとのばらつきが大きく、顕著であったことです。 カリキュラムあまり必要でない教材は無理に購入させることなく、その子に合わせた教材で指導してくださるからです。 塾の周りの環境夜になると少し騒がしくなりますが繁華街などに比べるとさほど気にならなく、心配事なしに手放しで応援できる環境でした。 塾内の環境生徒同士の会話がひそひそと聞こえてきます。気になる人はイヤフォンなどで対処できる程度だと思います。 入塾理由駅からのアクセスがとても良好で通いやすかったためです。また、知り合いも在籍していたためこの塾への入塾を決めました。 良いところや要望施設が整っている。駅からのアクセスが良い。講師の質が高い。塾長が親切。と言った点があげられます。 総合評価特にありませんが、それぞれでカリキュラムが組まれるため、その子に合わせて課題の締切も設定されます。そこため緩くなってしまうこともあるようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金以前通っていた塾の費用より高いからです。夏期講習は以前の塾より高かったです。 講師生徒一人一人に寄り添ってる。室長などと一緒に面接練習ができる。 カリキュラム生徒一人一人に対して丁寧に教えてくれました。様々な教材がありました。 塾の周りの環境塾の先生方がとても親切でした。先生方がわからないところをわかるまで一つ一つ教えてもらいました。駅近なので雨でも傘無しでいけます。 塾内の環境他の生徒や先生の声が聞こえるため、英語の長文読解があんまり集中できなかったです。 入塾理由子供に相談されたため、個別だった、先生を選ぶことができるところ。 良いところや要望個別で教えてくれたところ、生徒一人一人にあわせてくれる部分がいいと思いました。 総合評価子供が第一希望に合格して、生徒一人一人に丁寧に教えていてとても満足です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別だから高くても仕方がないと思ったが、夏期講習などは前に行っていた塾よりはたかいとかんじた。 講師教師が選べる点や休みなどの融通がきく点。女の先生と男の先生が半々くらいなので選びやすい。 カリキュラム子供に合った方法で授業を進めてくれる。英検対策など色々な対策をしてくれて助かる。 塾の周りの環境警察署が近くにあって治安などはいいと思う。ただ建物が病院と繋がっているため夜になると少し怖いが駅が近くにあるので交通の便は比較的いいと思う。 塾内の環境広くて自習スペースが確保されていて子供もよく行っている。しっかりとした仕切りでわけられているため集中できそう。 入塾理由塾長がよかったから。家が近く学校帰りに通わせることができるし駅にも近いため。 良いところや要望要望としては塾の先生が休みの場合は少し早めに連絡して欲しい。いいところとしては比較的授業の声が気にならないくらいで自習がしやすい。 総合評価しっかりとした設備やわかりやすい先生がいるのでいいと思う。テスト期間になると先生がわからないところを教えてくれるらしいので息子も気にいっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業をあまり入れてなかったのでそこまでは分からないですが他と余り変わらないと思います。 講師授業に関してはあまり聞きませんが三者面談の時などは対応がとても良かったです。 カリキュラム三者面談の時しっかりとカリキュラムを説明して下さりとても良いカリキュラムだと思いました。 塾の周りの環境少し治安が悪いとこもあり子供一人で帰らせるのがとても不安でした。交通の便などは駅からとても近いし楽だと思いました 塾内の環境しっかりと整理整頓されており自習場所もあったのでとても良い設備だと思いました。 入塾理由兄が通っていて点数が上がったので弟もここがいいと思ったから。 良いところや要望悪いところは自習室があるけれども壁などがないため他の授業の内容が聞こえてくるところです。 総合評価悪い所もいい所もあり半々と感じで一般って感じの塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金二人を通わせていたため高額になった。 先生とかも多かったので少し高いように感じました。 講師子供の目線で話してくださるのは良かったです。ゲームの話とかもしてたみたいです。先生を好きでした。 カリキュラム学校の授業の話とかも面談してくださり親身になってくれました。 塾の周りの環境駅から近いのと自宅から自転車や徒歩で通塾できたのが良かったです。ショッピングセンターが近くにはありましたが落ち着いた街なので良かった。 塾内の環境個別ブースがあったので自習とかもしやすく環境は良かった。追い込みの時など毎日通って自習をしてました。 入塾理由中学生の時も楽しく通っていたため、高校でと通わせました。 若い先生と話があったため、楽しく通えるところを探しました。 良いところや要望先生の当たり外れがあったので気が合う先生は押さえておくといいと思います。 総合評価自宅からも近く楽しく通えたのは良かったです。 費用はやはり個別というところで高かったように感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金値段は高いようなきがした。 1回の授業で、あまり進められていないのに毎回結構びっくりしました カリキュラムうちの子はあまり質問出来る様な性格ではないので、あまり質問できていなかった、 教科書のレベルがあっていないように感じた 塾の周りの環境立地はとてもよく、荻窪駅から徒歩1分だった とても近くて、良いと思う、しっかり、ふりかえもよういしてくれていてありがたかった 塾内の環境自習室があり、夏期講習中も、そこで勉強が出来た、 うちの子はあまり使わなかった あまりひとはきていなかったらしいです 日によるらしいですが 入塾理由近かったため、あと、友達のお母さんにオオスメされたため、 クチコミもそれなりに良かったのもあります、 定期テスト対策はあった、 プリントなどで、対策していた気がする うちの子はなんでも出来ていたのでそこまで対策はされなかった 宿題うちの子は宿題がいらない感じでした 他の子は貰っていたらしいです 家庭でのサポートサポートはあまりないです なんというか 勉強以外はあまりかかわってはくれません 総合評価やはり、値段相応では無い気がした 高すぎる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金この予備校、塾の料金について、妥当と思いました。 結果は伴っていたので満足しています。 塾の周りの環境この塾の周りの環境立地治安交通の便などについては、特にいいとは思いませんし特に悪いとも思いません。 塾内の環境この塾内の環境や設備については、普通にキレイで整っていた印象なのでいいも思います。 入塾理由この塾、予備校への入塾を決めた理由、決め手については看板が有名だったから。知名度
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業中に解くのは1ページ~2ページ程度で数問しか解いていない日もあり、苦手なところもそのまま進んでしまい苦手なまま…料金に見合っていない 講師先生によるのかもしれませんが、子供の言いなりで、子供がサボればそのまま、宿題も出すなと言われて出せないとか…、本人がやる気じゃないと難しいかもしれないです。 カリキュラム本人に合わせたカリキュラムにしてはくださいますが、苦手を克服という点でいうと克服は出来ていない。 塾の周りの環境家からは近く大通りに面しているので通いやすい場所にあると思います。地下鉄の駅もバス停も目の前にあるので雨の日など天候不良でも通いやすいかと思います。 塾内の環境先生方は白衣を着ていて、教室は綺麗だと思います。本人にやる気があれば、いい環境かと思います。 入塾理由自習室の利用が自由であり、質問も可能なこと。授業の日以外でも利用できるのはありがたいと思います。 良いところや要望通いやすい場所にあることと、本人にやる気が出てくれれば、学習スペースとしては重宝しそうだと思います。 総合評価本人が勉強大好きというわけではないので、難しいところですが、現時点ではあまりお勧めできるものがないというのが実感です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、料金が高いのは仕方がない部分もありますが、夏期講習や定期テスト対策など、基本の授業料以外にもかかる費用が多く、金額が高額になり負担は大きかったです。 講師何人かの先生の中から、本人に合った先生を選ばせてもらえたので、その点が良かったです。部活動などで疲れている時など、子供のその日の集中力に合わせて、課題などを調整頂いた事も、何とか通い続けられた理由です。 カリキュラム子供の理解度に合わせて、教材の利用割合を変更したり、授業を組み立ててくれていた事が、良かった。個別指導なので、焦らずしっかり理解しながら学習出来ていたように思います。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているビルの中にあるので、学校帰りなどでも比較的安全に通塾出来ました。周辺にはコンビニなどもあり、軽食を買ったりといった事もでき、便利でした。 塾内の環境教室はそれほど広くないですが、仕切りなどの利用でオープンすぎないので、集中しやすいと思います。 入塾理由苦手教科の克服のため、個別指導の塾を探している中で、部活動と両立しやすい時間帯で通えるところが、本人に合っていると思い、決めました。 定期テスト定期テスト範囲に合わせた復習や演習問題を取り組んでいたようです。カリキュラム以外での自習室利用時でも、手の空いている先生がアドバイスをくれたりと、親切に対応頂いて助かったようです。 宿題最低限の量プラス、本人の忙しさ(学校の課題や部活動)に合わせた追加課題があり、たとえば英語ですと、毎回ミニテストがあり、着実に単語力が上がっていったように思います。 家庭でのサポート1番遅い時間の授業コマでお願いする事が多かったので、帰りは安全のため迎えに行きました。 良いところや要望体調不良などで塾を欠席する場合など、専用のアプリを利用して保護者から連絡が出来たり、教材も専用のネット利用で購入出来るので、便利でした。入室・退室の連絡も毎回メールで来るので、安心。 総合評価苦手克服など、個人に合わせて対応してもらえるところがとても良いです。反面、他の子と競ったり、競争心などでモチベーションを上げるといったタイプの塾では無いように思うので、その点を考慮した上で選択すると良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金まだ1か月しか経過していないため判断は難しいですが、中学時代に通っていた集団塾とくらべ、講師からの「指導」が少なく、自習とあまりかわらず物足りないようです。 講師自ら問題を解く・解説を読むことが多く、講師からの「指導」の機会が少ないようです。 カリキュラム特定の教科でなく、全体的な底上げを目指していたため、そうした部分に柔軟に対応していただき、自主学習のプランニングも協力していただけることは良かった。 塾の周りの環境駅前で周囲も明るく、新しいビルでもあり雰囲気は良いです。専用駐輪場はありませんが、駅を通学に利用しているため別に駐輪場は確保しており、不便は感じません。 塾内の環境綺麗で天井が高い、1つの大きな室内。自主学習エリアと講師による指導エリアが分かれているが、立ち上がれば常に全体を見渡せる状態ですが、机一つ一つはコの字型の半個室になっており集中できそう。 入塾理由内部進学・定期テスト対策に向いている塾を探しており、勉強の習慣づけや弱点克服など生徒にあったプランを組み立ててくれること、また立地条件も良く、部活帰りでも毎日自主学習に利用することができるため、入塾を決めました 良いところや要望生徒にあった学習プランを作成していただけるは良いところかと思うので、その学習プラン(自習計画)が計画倒れにならないようなマネジメントを積極的にお願いしたいです。 総合評価まだ定期テスト等での成果がでておらず判断ができないため。勉強の習慣づけや学習プランの作成は期待通りですが、講師の評価がわからず、中間点としました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気