学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は短期間でお願いしていたのでやや高いと思っていたが、他との比較でみると割安であったとも思う。 講師熱心な先生で短期間であったが本人の性格学力を図口の上指導、希望の私立一貫校に入学できた。 カリキュラム子供に指導の熱意が伝わり、本院も今までにないやる気を出し、先生もそれにこたえてくれ、希望校に入学できました。 塾の周りの環境交通の便もよく通学は全く苦にならなかったが、本人はバスケットもやっており、時間調整が大変でした。 塾内の環境居室は広さも余裕を持っていて、周辺の環境もよく、教室も清潔感のあるきれいな教室で、申し分なかった。 良いところや要望この塾は父兄かたの前評判もよく、短期個別指導には三いているとの評判で、実際にせんせいは若い先生でしたが熱心に指導していただいた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金ほかの塾と比べると料金は高いですがその分成績も上がったのでよかったです 講師苦手な教科をならっていて、難しかったがわかりやすく教えてもらえた カリキュラム苦手なところを克服できるように色々な難しさの問題があってよかった 塾の周りの環境大泉学園の駅前で、もし夜遅くなっても人が沢山いたので、時間を気にせずに自習したりできた 塾内の環境教室内はしっかり個人個人わかれていて、周りが気にならずに勉強をできた 良いところや要望色々な先生の授業を体験できて、自分に合う先生を指名できるところがとても良いと思った その他気づいたこと、感じたこと国数英の先生は多かったですが、理科社会の先生は少なめに思えた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、料金は妥当だと思います。うちのこは、教材が持参した教科書と講師が用意してくれたプリントだけだったので、教材費用はかからなかったです。 講師私が知る限り、講師を補佐するかたちで、経験豊かな大人がいましたが、大人は指導にあたることはなく、面談の時のみ講師と共に話をしたり、受験大学を決める時に相談にのってもらうかんじでした。個別指導なので、子供の苦手な箇所を重点的にみてまらえたのは良かったです。教材は買うことなく、持参した高校の教科書と講師が用意してくれたプリント類だったので、余計なお金はかかりませんでした。 カリキュラム個別指導なので、子供の苦手な箇所を重点的に、あとは大学受験のために英検3級を合格したかったので、英検対策をしてもらいました。夏期講習は朝からの授業が多く、生活リズムを崩さずにできました。うちのこは、AO受験だったので、面接のみでしたが、面接の練習もしてくれました。そのおかげで校内で1番最初の大学合格者でした。 塾の周りの環境我が家からは、自転車で7分くらいのところでした。塾の側に西新井警察署がありますし、駅からも近いので、人通りもありました。比較的、明るい通りにめんしたところにあります。 塾内の環境教室内は白を基調にしていて明るいですし、とてもきれいです。隣の話し声は気にならないと子供はいってました。 良いところや要望講師と年が近いので、色々と相談しやすかったみたいですが、異性の講師がいると年頃なので、少し心配ですね。自転車置き場がきちんとしてないので、モラルの問題ですが、きちんと並べられるような配慮があってもいいのかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験が合格したあとも、大学に入ってから苦労しないように数学をおしえてもらっていました。講師ではない大人のスタッフにここで講師のアルバイトをしないかと声をかけられ、決して勉強のできるこではないのに、うちのこ位のレベルで講師してもいいのか、驚きました。うちのこは、お断りしましたが。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 広尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まあ、高くも安すぎずも無いという感じで満足しています。 子どもにピアノ教室にも通わせているのであまり高い塾だと困ります。 講師詳しく子どもに聞いていないのでわからないが休まず通っているので気に入っているのでしょう! カリキュラム受験重視というより学校の授業のフォローをするという感じだそうです。 塾の周りの環境子どもの学校の近くにあり、帰宅の途中に寄れるのでこの塾を選びました。 周辺環境は、繁華街という程でもなく淋しいという程でもないので治安は問題無いでしょう! 塾内の環境塾生は、授業中は集中していますし、そもそも個人指導なのでマンツーマンで集中できるようです。 良いところや要望この塾のコンセプトのマンツーマン指導には、満足しています。 教室も定期的にリフォームしているらしく教育環境は良いでしょう。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別であるから料金が高いのはしかたありませんが、高いと感じました。 講師講師を自ら選ぶことができ、自分に合った先生から教えてもらうことができました。 カリキュラム個別なので、自分に合った教材を指定してくださりとても良かったと思います。 塾の周りの環境駅近くにある為とても通いやすく、帰りも駅が近いので安心することができました。 塾内の環境自習室が設けられており、仕切りがある為とても集中して自習に取り組むことができました。また、周りもとても静かなので良かったです。 良いところや要望自分で先生を指定することができるのはこの塾の魅力だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金一コマ単位で料金が発生し、それを上手く組み合わせていく形だった。私は自分のバイト代で塾に通っていたため、1週間に二コマ取っていたが、それでも十分だと思う。また、高校生のバイト代で通える程度の料金であるため、そこまで高くはない。夏期講習、冬期講習期間は一コマの料金が少し安くなったため、追加でコマを入れたりできた。 講師講師を選べるため、自分に合った先生を選ぶことができた。また、中野校は塾長も親身になって話をきいてくださり、とてもやる気が出た。定期的な面談も行い、進み具合や進め方など、しっかりと見てもらえたので、最後までやり通すことができた。私の担当の講師は、やるべき事をはっきりと示してくれたので、勉強の仕方に悩むことはなく、とても効率のいい勉強ができたと思う。 カリキュラムまずは習熟度テストのようなものを行い、そこで抜けている箇所を学習した。私は受験のための勉強だったため、定期テスト用ではなく、受験用のカリキュラムで進めてもらったが、テキストは講師に言われたものを買い、それに沿って進めていく形だった。受験直前になると過去数年分の過去問をコピーして解く形だったため、過去問題集を買う必要はなく、お金はあまりかからずに済んだ。 塾の周りの環境通いやすい場所にあり、交通機関で悩むことは無い。また大通りに面していたが、ビルの8階にあったため、外の音で集中できないということもなかった。駅の近くにあり、栄えている駅のため、夜遅くなっても割と危なくないところだと思う。 塾内の環境とても綺麗な教室で、自習室の机は仕切りで分けられているため、他の人に気を使う必要がなく、とても勉強しやすいところだった。ただ、同じ階に別の会社が入っているため、その人たちの声は聞こえてくるが、集中していればあまり気にならない程度であるため、問題はなかった。 良いところや要望明るい教室だった。基本的に塾長が居て、話したい時、時間があれば聞いてくれて勉強だけでなく精神面でもケアしてもらえた。勉強に関しては、担当の講師がしっかりと見てくれて、自分に合う講師を選ぶことが出来て、良い環境で勉強することが出来た。 その他気づいたこと、感じたこと自分の授業日でない日も担当の講師がいることがあり、授業がなくとも自習に行けば教えてもらうことが出来たのはとても良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高いと聞いたことがある。でも、成績が上がるので全然問題は無い。 講師話が楽しくて、自分と先生で予定を決めることが出来る。受動的ではなく能動的に勉強をすることが出来る。 カリキュラム自分が持っているテキストや教科書について教えてくれるため、塾だけに必要な教材を買わなくて済む 塾の周りの環境家から近いし、歩きでいくことが出来る。雨の日はバスもあるので、困ったことは特にない。 塾内の環境保育施設と同じ階にあるので、はしゃいだ時の元気な声が聞こえてくる。 良いところや要望とても教え方が上手で、勉強が苦になることがない。面談も定期的に行われるので、とてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通う前と比べて、格段に成績が上がったのでとても嬉しい。時間があれば勉強は出来るんだなと思えた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 駒込教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は一般的な集団塾に比べると高いとは思いますが、個別指導としてはまあまあ適当な金額だったと思います。 講師講師は頭脳明晰で人柄もよく、何より息子をとてもかわいがってくれて、常にはげましてくれました。もともと大学の付属校に通っており、本人も内部進学するつもりでいたのをもったいないからもっと上を目指せとアドバイスしてくれた結果、息子は国立大学を受験し合格しました。 カリキュラム本人の実力に合わせた教材を使ってもらって、成績を伸ばせたように思います。定期テスト対策もしつつ、ちゃんと受験に合わせた内容を考えてくれていたようです。 塾の周りの環境駅前の、大きな道路に面したビルの中にあり、夜遅くなっても人通りもあるので帰り道も安心でした。 塾内の環境教室はビルの中のワンフロアなので、あまり広いとは言えないし、個別のブースなので、狭苦しい感じもしましたが、本人は全く気にしている様子はありませんでした。 良いところや要望生徒の都合に合わせて、例えば突然風邪をひいたときなどその日でもキャンセルが出来、かなり色々融通してくれるシステムがありがたかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 昭島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し高めな設定だとおもいます。 講師もう少しベテラン講師がいても良いのではないかなと感じました。 カリキュラム一人一人の実力に合わせたテキストで進めていくので、勉強が苦手なうちの子供には合っていました。 塾の周りの環境駅前にあるので、人通りも多く、夜遅く一人で帰るので、親としては安心でした。 塾内の環境教室内は清潔感があり、仕切られた場所で勉強するので、勉強に集中できる環境でした。 良いところや要望若い講師の方が多かったので、親としては不安があったのですが、子供達からしてみると遠慮なく何でも聞ける身近な存在だったようで、その点は良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金別の塾より割高だとは思います。兄妹割引があるので、ちょっと安くなりました。 講師まだ専門の講師がついていないので、わからない。試しについている講師は良い方だと言っている。 カリキュラムまだ始めたばかりで何とも言えないが、わかりやすいようです。本人は満足しています。 塾の周りの環境繁華街の中にあるから明るく、人通りがたくさんあり、治安がよい。通学路圏内にあるから学校帰りに寄れる。 塾内の環境とてもきれいな場所でした。授業場所と自習室が別になっていて、よいと思います。 良いところや要望個別に本人のやりたいようにやってくれるので、満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金生徒2名での少人数性の授業の割には値段は高くないとおもいました。時間外もサポートしてくれたのが良かった 講師3年前担当の講師がまだいて以前なら分かりやすかったので勉強がやりやすかった。塾長への引き継ぎもよく効率よい教科の選択もできた カリキュラム科目選択がなるべく苦手なのに選んでくれてまた選択外も時間を見つけてフォローしてくれた 塾の周りの環境家から近く、付近も比較的にぎやかな立地で安心した。入退室のメールお知らせサービスもよい 塾内の環境自習室の数も多くいつでも利用可が良かった。比較的静かで環境も良かった。 良いところや要望密に指導するところが良い、時間にがつがつせず延長しても時間が許す限り料金を取らず指導するところは良いと思う。特に改善してほしいところはないと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金別の塾よりもちょっと割高だと思われる。兄妹割引きがあるので、ちょっと安くなった。 講師大人しめの方でした。本人の意向に沿いつつ、きちんと教えてくれているので、苦手意識がなくなりつつあります。 カリキュラム本人の意向に沿い、講習をしなかったけれども、成績をあげることができた。 塾の周りの環境明るい場所で、駅にほど近く、安心して通えている。通学路圏内なので、学校帰りにもよることができる。 塾内の環境清潔な感じだった。個別だけれども、適度に音があり、集中できそうだった。 良いところや要望定期的に保護者面談をしてくれる。本人は成績がついてきているので満足している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金ちかくで、自分の要望にあった塾がここしかなかったから通っているものの、かなり高めだと感じる。 講師1度だけ当たったことある先生が、国語をやる時に、作文の文字数が計算できなくて「私計算苦手なんだよね」と言ったあと、ある漢字(私は読める)が読めなくて「私漢字苦手なんだよね」と言っていたので、内心(じゃあ何が出来るんだろう)と思いました。 カリキュラム個別指導の塾なので、勉強する内容は自由に決められるのが良い。しかし、1人の先生につき2人生徒同時に見るので、良く終わる時間が同じぐらいだと、1人はずっと待ってないといけない。 塾の周りの環境家から、ギリギリ自転車で通える距離なので、とても助かった。駅から徒歩1分とかなので、電車通学も楽。 塾内の環境全体的には悪くないが、なぜ講師が白衣を着るのかいまいちよくわからない。自習がちょっとやりにくい感じはする。 良いところや要望特に要望なはないが、他に先生がいないからと言って、こちらが勉強する教科が明らか得意ではなさそうな先生を遣わさないでほしい。 その他気づいたこと、感じたことまあ、立地も、授業も悪くはないが、いい先生に当たれるか、当たらないかが肝になると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別のため集団学習に比べると高いが、他の個別塾と異なり当日の休み連絡に対しても振替対応してくれるのはとてもありがたかった。 講師大学受験を身近に考えることができたようでよかった。子供に合わせた指導をしてくれていたようだが、優しすぎたようで、宿題をやっていかないことが日常だった。 カリキュラム不要な教材を購入させられることはほとんどなく、個別にカリキュラムを組んでくれていた。学期ごとの面談でカリキュラム説明を受けたことで、学習内容についての要望を伝えることもできありがたかった。 塾の周りの環境駅から近く自転車置き場もすぐそばにあった。自宅からは線路(駅)を超えるため、時間帯によっては遅刻してしまうこともあったようで、やや不便だった。 塾内の環境清潔感があり、静かだった。ワンフロアで間仕切りがあるだけのため、騒いぐ人がいるととても目立ってしまいそうだが、騒々しいと感じたことはなかった。 良いところや要望振替授業に柔軟に対応いただけたのはありがたかったし、一番の魅力だった。塾長はよく子供の学習内容や性格・様子を把握してくれていて面談時に話してくれたので、ありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の授業に不安があったが、実際の大学生活や受験情報を直接聞くことができて、大学受験に対する意識を高めることができたようだった。ただ、優しすぎて子供のペースになってしまっていたので、もっと厳しく学習ペースを作ってもらえたらよかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 清瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高いとも安いとも思いません。適切だったのではないかと思います。ただ、夏休みなどのプランをどう組むかによって値段が跳ね上がります。当たり前ですが受講数が増えれば料金も増えます。 講師英語の先生がとても親身になって色々と教えてくださっていたので意欲的になれました。先生との距離が近いので質問がしやすかったです。嫌な先生は教室長に言えばすぐに変えてくれるのでストレスは少なかったです。 カリキュラムドリルを基本にして基礎的な勉強をしっかりすることを目標にしていました。毎日コツコツと進めて分からないところは質問し、少し宿題があるという感じです。教材は個人個人に合ったものを選択してくれるので無理なく出来ると思います。 塾の周りの環境駅やバス停のすぐ近くなので便利です。カフェやファミレス、スーパーやコンビニ、薬局など駅前なのでなんでも揃っていて便利でした。夜でも街灯があり、治安も良かったです。 塾内の環境教室は一部屋で衝立で仕切られているだけなので話し声は聞こえて来ますが、集中できないほどではないです。設備もそんなに新しくはないですが、困ることもありませんでした。ただ、お手洗いが1つだけなのが少し困りました。自習席は少し足りていないときがありました。 良いところや要望教室長の面談が定期的にあり、自分の状況を客観的に見てどうなのか知れるので良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 桜新町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は高くも安くもなかったが、もう少し安くてもいいと思う 講師何かを教わるというよりは補習の手伝いという感じがあった。 カリキュラム基本的には中学で使っている教科書を利用していた。必要があれば先生が塾のテキストからプリントしてくれた 塾の周りの環境環境は通学路にあり通いやすかった。駅からも近かった。少し分かりにくいビルだった 塾内の環境雑音は特になく建物は綺麗だった。自習室も静かで使いやすかった 良いところや要望中学くらいの補習塾として使うならいいと思う。受験なら個別塾より予備校のがいいと感じた その他気づいたこと、感じたこと進歩を明確に決めれれば、それに合わせて逆算し、今の自分に合う塾を見つけられると思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金体型は、非常にシンプルで分かりやすく設定されているため家計にも優しい感じであったように思えます 講師ベネッセホールディングスが運営しているだけあって勉強面での環境はすごく良かったです。また先生の話も大変わかりやすかったです カリキュラムカリキュラムも通っている学校に合っていて、予習や復習など勉強するに値する成果を得ていたように思えます 塾の周りの環境塾の周りの交通の便や治安は特に問題もなく、街頭の多い道であるため帰宅も安心して出来ました 塾内の環境教室内には下駄箱やロッカーなどがあり、また防音であるため勉強する環境下としては問題なく不満もありません。 良いところや要望ベネッセホールディングスが運営しているだけあって学習意欲を上げるような工夫がされていて特に不満などは感じません その他気づいたこと、感じたこと放課後も相談しやすい環境下にあり、学校の成績もうなぎ登りでしたので通って良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新御徒町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師授業はわかりやすく、ていねいだと言っております。子どもは気に入っておます。 講師のかたの都合で曜日が代わることがあります。 カリキュラム本人の希望する進学先について話し合ったうえで、経済的な面も考慮いただき、カリキュラムを組んでいただきました。 塾内の環境新しいのできれいです。 たまにタバコのにおいが、ビルのどこからか入ってくるのが気になるといっておりました。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便、環境は良いです。 明るい室内、まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、保護者への面談など小まめにやっていただき、わかりやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、個別で教えてくれることを考えると妥当な料金かと思います。 講師高校受験について、勉強方法や志望校の選定など相談に良く乗ってくれた カリキュラム学校の授業内容に合った教材を使用してくれたため、定期テスト等、効率よく勉強できた。 塾の周りの環境街道沿いの為に静かな環境とは言えないが、家から近いので安心して通わせられた。 塾内の環境自習室があり自由にに使用できたが、机の数が不足していた為、使えない時もあった。 良いところや要望通常の授業以外に、英検や漢検などにも対応してくれた。その結果、受験の際にプラス採点をもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってくれる先生が多く、困ったことに対してもすぐに対応してくれて助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金担当の講師によってやる気や頭脳レベルが違いすぎるので、講師によって料金を変えるべきだと思います。定期的に生徒にアンケートを取ってそれによって時給を変えるはいかがでしょうか?良い講師には安い御値段であるとは思いますが、普通、悪い教師に同じ値段を払うのは納得いきません。 講師講師によってレベルの差が大きすぎる。いつもの担当の良い講師の場合、満点評価だが、講師の都合でお休みの際や振替で他の教師に当たる時にレベルの差を感じる。頭の良さも教え方も違いすぎる。 カリキュラム塾で用意しているものではなく学校の教材を利用しているので、どちらとも言えない。 塾の周りの環境良くも悪くもないです。最寄りの豊洲駅からとても近いのでそれは良いがエレベーターは8Fで、小学生くらいの生徒が階段を使って一々止めるボタンを押すのが大変困ったいたずらです。幅広い生徒がいるのが集中できる環境ではないです。室長や先生も親の前では良い顔をしていますが、実際そんなに良くはないです。 塾内の環境幅広い生徒小学生~高校生が集まるため、高校生が集中できるような環境にはないです。難関大学や国立大学などを受験するために通うのは相応しくなく、あくまで授業のフォローや内部進学などのために使えます。豊洲は子供にお金ばかりかけて教育はあまりしない親が多いように見られ、子供たちの中には8Fにある教室からわざわざ階段を使って階毎のエレベーターのボタンを押して下るといういたずらをする生徒が多いため、割と迷惑しています。生徒の質も教師の質も良くないです。 良いところや要望良いところはあまりありません。担当教師くらいです。教室に1人くらい怖い先生ポジションを用意して、子供を怒る先生が必要だと思います。また、講師によって価格を変えるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長期休み前に行われる面談が、営業目的がはっきりと見えていて不愉快です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.