学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾、他の個別指導塾に比べてやや高いです。同じビルに別の個別指導塾が入ってましたが、そちらと比べてもやや高いです。 カリキュラム塾長と面談後に自分で問題集や参考書を調達しないといけなかった。費用は請求してもらって良いので塾の方で用意してもらいたかった。 塾の周りの環境駅から看板が見える。駅から歩いて約1分。雨が降ってても駅からほぼ濡れずに塾に行けた。学校帰りに行けて良かった。 塾内の環境塾自体はそんなに狭くはない。受付が異常に広い。受付は狭くても問題ないはず。その分自習スペースを広げてあげた方が良かったと思う。 入塾理由大学附属の学校に通っていたので一般的な集団塾に通うのが難しい為、個別指導の塾に決めた。学校のカリキュラムに沿って授業を進めてもらえたので良かった。また当日の急な欠席も迅速に対応してもらえて良かった。 宿題宿題は特に出てないです。こちらでも特にお願いしなかったです。 良いところや要望当日休みたい場合は授業が始まる前ギリギリでも電話をすれば別の日に振替が出来た事。おそらく他の塾では無理。 総合評価大学附属の学校に通っていたので集団塾は無理で個別指導塾しかなかったです。大学の内部進学の試験に合わせ、4年近く通塾しました。大幅な学力アップはなかったものの、上位キープのまま、希望の学部に進学出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊田の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通信教育よりは高いが、まぁ、情報料込みでの学習手段なので妥当かとは思う。 講師親身になって指導をしっかりやってくれているし、若い世代が頑張っている様子がわかる。 カリキュラム弱い分野を伸ばすための教材から受験向けの教材までしっかり用意されている。 塾の周りの環境駅前なので、車で迎えに行くのはきつい。近くの駐車場からだと結構歩くので、電車利用だと駅前だけに非常に便利。 塾内の環境個別のパーテーションで仕切られて、集中しやすい環境だと思われる。 入塾理由通いやすい場所にあり、指導に熱意を感じた。講師とも仲良くやっていけると思った。 家庭でのサポート夜遅いので、送り迎えは車で行っている。ただ、駅前なので停めにくいので、出てすぐ回収できるように工夫している。 良いところや要望自習室が使いやすいので、子供が積極的に利用するようになった。 総合評価色んな学年の生徒が一つのフロアで個別指導している様子がわかり、活気はあるように思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金営業の口がうまく、高いコースにされがち。 でも納得してる。夏冬休みは、いうがまま、高くなる。でも、承知している。 講師子供は気に入っているので、やる気に繋がっていると思う。レベルは高いと感じる。英語は帰国子女がいて、とてもよい。 カリキュラム必要な参考書を都度買う必要がある。組んでくれているが、子供も、親も、納得していて、頑張っていると思う。 塾の周りの環境駅に近いから良い。 家からは少し距離あり。 繁華街だが、安全なところだと思う。 自転車で行くこともある。 塾内の環境清潔できれいで良い。貸ビル内の教室で、2フロア使用しているが、自習室もあり、とてもいいと思う。 入塾理由子供の友達の紹介で、体験のつもりで言ったら、塾長の話の流れで、入塾してしまった。でも、納得している。 定期テスト大学受験が目的なので、特にしていない。いつもの勉強で、やり方やレベルアップしているのでいいと思う。 宿題子供は納得している。たくさん出るが、一生懸命やっていて、学力がついていると思う。 家庭でのサポートお金。親はこれしかできない。声掛けや励ましもするが、結局は塾代を稼ぐ、これしかないと思う。 良いところや要望志望校に入れそうな気がする。親子で納得している。気に入っている。 その他気づいたこと、感じたこと受験スケジュールも組んでくれるし、保護者にはわからない情報もくれて、とても良い。 総合評価高額だが、納得していて入れば、いいと思う。子供はやる気になったし、勉強が好きになったように感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他に比較対象がないのでおおよその予想で評価点するにいたった。 講師特に意味はない。普通に進学相談などができるので良いと思った。 カリキュラム他の塾に行っている生徒と比べるとよいカリキュラムになっているようです。 塾の周りの環境自転車で通っているが駐輪場がないために不自由に感じているようである。近くに駐輪場の確保をしていただきたい。 塾内の環境防音はしっかりとされているように感じられる。本人も静かだと言っていた。 入塾理由ベネッセグループの個別指導であるので、信用があり入塾することにしました。 定期テスト翌日の試験科目の対策を講義の中で行ってくれているので評価している。 宿題宿題の量は少し多いように感じる。直前にやるだけでは終わらない。 家庭でのサポートインターネットを使用したりしている。特にサポートはしていない。 良いところや要望日程の変更に柔軟に対応してくれるところが良いところだと思っている。 その他気づいたこと、感じたことベネッセコーポレーショングループだが、特に気になる点はない。 総合評価可もなく不可もなく。悪いうわさもなく、子供は普通に通っているため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、集団塾では学力は伸びないと思っていたため 講師年齢の近い講師であったため、本人のモチベーションアップにもつながっていたと思う カリキュラム生徒の学力に合わせて教材を選ぶので学力向上にはつながると感じた 塾の周りの環境電車で通うとしても通学圏内なので気軽に塾に通うことができた。遠いとそこまで通うことは出来なかったと思う 塾内の環境自習などのスペースで周りの声が気になる人は気になるが本人次第だと思う 入塾理由学力に合わせて個別にカリキュラムを組んでもらえる点が良いと思ったため。 定期テスト定期テスト対策も苦手部分など相談すれば色々と考えてくれたと思います。 宿題宿題の量は生徒によるが、必要な部分を宿題として出していると思う 家庭でのサポート送り迎えや面談をしたことと本人の気持ちを尊重するようにした。 その他気づいたこと、感じたこと急に休みになったときのスケジュール調整は大変だった。 総合評価集団塾と違って生徒一人一人に合わせたカリキュラムを用意してくれるため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国領の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金月額は個別なので仕方ないですが、夏期、冬期、春期講習で提案される授業時間相当の金額が高く捻出するのが困難でした 講師年齢も近く、勉強の他の話もできてよかったようです カリキュラム希望に合わせた時間数でできる範囲の内容の指導をしていただきました 経済面であまり回数を受けれなかったですが、それなりに対応いただきました 塾の周りの環境駅前なのと、自宅から見える位置に教室がありましたので 遅れそうになって走ったりなどせずに慌てずに済みました 塾内の環境明るい室内と静かな環境で、机や椅子も常に清潔でした 講師の方の白衣も清潔感がありよかったです 入塾理由家から近かったのと、講師や塾長との相性がよかったです 費用はお高めでした 定期テストテスト範囲をしっかり教えてくださいました 丁寧でわかりやすかったです 宿題学校の課題に影響のないように出してくれました わからないところは一緒にやってくれました 家庭でのサポート教材を買う必要がなかったので、時間に遅れないように送り出してもらったり、体調不良の連絡をしてもらったりした 良いところや要望いいところは親身になって指導してくださるところ もう少し費用が安ければ、短期講習の回数も増やせたのになと思います 総合評価他の塾を見学したり、集団の塾の見学などはしなかったので他は知りませんが、通ってよかったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国領の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金値段相応の勉強時間を設けているので、妥当な値段だと思っている。 講師子供からもわかりやすい説明をしてもらっていると言われてるので、問題ない認識。 カリキュラム先に先に進んでいて、塾に行っているかいがある。テキストもわかりやすくてよい。 塾の周りの環境駅前にあるので人通りが多いため、夜でも危ない感じはしない。立地も二階にあるため用事がある人でないと近づかない 塾内の環境勉強しやすい環境が整備されており、冷暖房もちゃんとしており勉強しやすい 入塾理由勉強する時間が取れるようになったため、塾で学力を向上したいから。 定期テストテスト前にってもらい成果を上げているので良い取り組みだと思う。 宿題量はそこまで多くなく、自分で解決できる範囲だと思う。復讐に役立っている 良いところや要望勉強するためにやっているので、雰囲気も落ち着いている感じ。環境も良い 総合評価子供の学力に合わせているように感じていて、勉強を楽しくやれたそうで良いと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西国分寺の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金周りの方から聞くと平均的な金額なのかなとは思いましたが成果が出ていないので高く感じました 講師息子が閉鎖的な性格だったのもありますが、あまりよく思われていないのが伝わってきて本人が悪いのですが、親としてもあまりよく思えなかったです カリキュラム塾で出されたことをなんとなくこなしているという感じがしました なぜ今これをやるのか、等本人が納得する指導がひつようだったのかと思いました 塾の周りの環境駅から近く、周りに楽しめる場所、お茶する場所もなく勉強をしにいく!という気持ちになれる立地だと思いました 塾内の環境教室は少々差ない感じがありましたが大通りの騒音も気にすることなくわりと静かだと感じました 入塾理由個別での学習でその子に合った内容で指導いただけると伺ったため 定期テスト定期テスト対策はありました それを上手く活用できませんでした 宿題量は少なめでじっくりこなせるのかなと思いました 私としてはもう少し多めでもいいと思います 良いところや要望体調が悪くなることが多かったので振替がスムーズに出来るのが理想です 総合評価塾としては割といいのかな?と思いましたが子供のやる気を出させてくださるともっともっとよかったのかな?という感じです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金子どもは通塾ではなくオンラインで授業を受けています。通塾と同じ料金なので、高いかなと思ってます。 講師子どものペースに合わせた授業の進め方をしてもらえる。また学校の授業ペースも配慮してもらえる。子どもの体調で休む時があるが、嫌な声もせず振替えをしてくれる。 カリキュラム学校と似たような教材を使用してもらえるので、とても有難いです。 塾の周りの環境電車駅から徒歩3分くらいなので電車で通うのは便利だと思います。うちは通塾するならバスなのですが、本数があまりない上に、渋滞などで到着時間が予測が付かないのが困ります。自転車で通えればいいのですが、塾の駐輪場がないので、駅駐輪場が空いているかわからないので不便です。 塾内の環境室内は白で統一されていて清潔感があります。先生方も白衣のようなユニフォームを着ています。立地的に交通量が多いので救急車や消防車が通ったり騒音は少しあると思います。 入塾理由子どもに合った先生が見つかるまで、授業を通じて何回でも変更できること。 定期テスト子どもの苦手分野を繰り返し教えてくれ、また問題もテキスト以外に自分で類似問題を作成してくれました。 宿題子どもに合わせた量をその都度出してくれるので、とても助かります。 家庭でのサポートオンラインなので送り迎えなどないです。進捗状況などは、先生から電話を一月に一度いただいています。夏期、冬期、春期講習などプランを決める時は子どもと塾に行き決めています。 良いところや要望本当に先生方がよくやってくれる。こちらの予定など考慮してくれたりもします。感謝です。 その他気づいたこと、感じたこと私的には、オンラインなので授業料を少し安くしてほしいくらいです。他にはありません。 総合評価先生がいいです。今の先生が良いので、他の先生はわかりませんが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでこれくらいかと思うが、払う方としてはかなりの負担に思う カリキュラム独自の教材ではなく、市販の教材にて学習計画を立ててやってくれていた 塾の周りの環境家から近いので、通いやすいところはよかった。 学校の帰りに通えるから、便利だと思う、 入塾理由家から歩いて行けるくらい近いから 学校の帰りに通えるから 個別指導なので 宿題ある程度は、自分でやるように出されていたとおもうが、どの程度かはわからない 良いところや要望家から近いというロケーションと個別指導という学習形態が良かった 総合評価結局、目的を果たせなかったことから、良かったとは言えないが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別教室と比較して安価だと思う。 講師親身になって考えてくれる。上から目線ではないところが良かった。 カリキュラム前の塾で使用していた教材を活用してくれたことで新たに教材を購入しなくても良かった。ことで無駄なお金が発生しなかったことが良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分という便利な立地が本人が毎日通うストレスにならなかったことが良かった。 塾内の環境自習室と授業を行う場所は部屋が独立していないが壁が厚く授業の声が気にならなかったことが良かった。 良いところや要望自習室の開放時間が午後2時からなので子供の性格からして無理なく続けられる気持ちになれたことが良かった。もともと怠けの性格なので毎日登塾するように働きかけてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと面談時に話されていましたが志望大学に合格するにはいつまでに何をやれば良いのかを明確に示していただきフォローをお願い致します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安い金額ではありませんが、大学受験用の予備校へ通うことを考えると、高くはないと思う。 講師担当の講師を決める際、何人かの講師のお試し授業があり、自身に合う講師を決めることができたこともあり、順調に通っています カリキュラム学科の成績向上、順位上昇のため、学校の授業の進度に合わせた指導を受けられる点が良い。 塾の周りの環境最寄駅から3-4分と近い距離にあり、人通りも多くまた塾な前、通りを挟んだ向かいにはバス停もあり、周囲も明るく、安心できる立地です。 塾内の環境教室内はあまり余裕はないものの、狭いというわけでもありません。 入塾理由学校での成績を上げるため、基礎学力、補習のため、自宅の近くであり、友人の勧めもあり、当塾に決めました。 家庭でのサポート自宅から徒歩で10分程度であり、通学は本人に任せていました。雨が非常に強かった際に一度だけ車で迎えに行ったことがあります。 良いところや要望指導については、学校の授業進度や本人の理解力に合わせた指導でよかった。 総合評価生徒本人に合わせた指導で、学校の成績も良くなっていて、成果は出ていたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので止むを得ないとは思うものの、集合授業と比較すると圧倒的に高コストなのは否めない。 講師個別指導なので、先生の質と習熟度が直結すると思われるが、何とかついていけている。 カリキュラム個別指導なので、調節はしてくれているが、本人はついていくのに必死の様子。 塾の周りの環境駅から若干離れているものの、大通り沿いなので、荒天時に車で送り迎えできるのがよい。繁華街の駅なので、夜遅くなると少々不安。 塾内の環境私自身は中を見ていないが、本人は自習室等も利用しているので、良いと思われる。 入塾理由本人が体験入学して、ここなら指導についていけると判断して決めた。 良いところや要望集合授業の塾に比べると高コストだが、個別にカリキュラムを組んでくれるので、本人の習熟度を見て調節してくれるのはありがたい。 総合評価集合授業で突っかかる生徒の場合には、家庭教師とまでは行かなくてもそれに近い環境を整えてくれるところはありと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別授業だから集団塾より高いのは仕方ないが、以前通っていた個別塾よりも高くて驚いた。 講師態度もしっかりしていて、誠実で丁寧。教え方も上手だし施設も綺麗で最高だった。 カリキュラムなかなか家で自分でできなかった子供に毎日のやることリストを授業時間以外の時間で作ってくれて、そのおかげで毎日勉強していた。 塾の周りの環境辺りはたくさんお店があるから夜でも明るいし駅から数分で着くので治安も立地もいいと思います。また、マンションでかなり高かったけどしっかりエスカレーターが作動していて便利でした。 塾内の環境他の人の話し声が聞こえたりはするけどとてもうるさい訳では無い。でも少しうるさかったらしいです。 入塾理由3人の兄弟がおり、1番上の子が以前通っていて対応が良かったので下の子も通わせた。 良いところや要望受験前には先生からのメッセージやカイロなどプレゼントをくれたり、たくさん応援してくれて子供のモチベーションがとても上がっていた。 総合評価雰囲気も態度も良かったし、自習室はとても広くて使えないということはなかったので勉強するための環境はとても整っていたらしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 王子の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金はっきり言って相場がどれくらいかわからないが、ちょっと高いかな。 講師本人がわかりやすいと言って楽しそうに通っているからいいかなと思う。 カリキュラム極端に学力は上がってないようだが、すこしはましになってるようだ。 塾の周りの環境うちからはバスで通っているがバス停からもそれほど遠くないから通いやすそうだ。治安はそれほど遅くならない時間に通うようにしているからなんともいえない。 塾内の環境こどもは静かだと言っていた。ほかの子の声がきこえるくらいだと言っていた。 入塾理由英語が苦手なので本人が通わせてくれと言った。体験入塾して本人が気に入ったから。 定期テスト教科書にそってやってくれたようだ。平均点くらいはとれたようだ。 宿題宿題はあまりでていないようだ。塾の宿題よりも学校の宿題をよくやっている 家庭でのサポートはいるときはネットの評判などは多少みたが、それよりは子供の気持ちを優先した。通うのは本人だから。 良いところや要望わかりやすいと子供は言っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大島の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はこんなものでしょうか、あまり考えずに通わせていました。 講師あまり他の塾のことも知らず、周りの友人の評判は良かったと記憶しています。 カリキュラム学校の成績も上がったり下がったりで分からないですね。 塾の周りの環境通っていた学校にも近く通い慣れた地域だったし、大通り沿いで人通りもあり安全かなと思っていた。逆に交通事故のほうが心配でした。 塾内の環境他の塾をあまり知らないので評価するのが難しいが、賑やかな生徒が多かった印象。 入塾理由友人が同じ塾に通っていたのと、自宅から通うのに近いので通っていた。 良いところや要望部活の予定とかも学校行事での変更とかも上手い具合に調整してくれたと思う。 総合評価学校以外の溜まり場みたいな感じで通っていた子が多かった印象です。でもそれぞれ進学校に進んだので良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大森の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金子供の相性もあるかもしれないが家の子はそこまでいい変化がなかった 講師うちの子はこの先生嫌い と悲しそうな顔で言うことが時々あった  カリキュラム直接見た訳では無いが 本人はつまらないと言っていたので相性はあるかもしれない チャレンジシリーズはお気に入りのようなので 塾の周りの環境送迎はある程度していたが周りの治安については詳しく知らないが とくに悪い噂は聞いてないので大丈夫だと思う 塾内の環境その点に至っては特に良い点も悪い点も見当たらないと思うが 結局は個人の問題 細かな音も気になる子は少なからずいるし 入塾理由ベネッセ系ということでそれなら対応や内容に関して期待できそうだなと思いさせた 良いところや要望子供との相性を重視して接して欲しい 相性のいい担当についてもらえるのが一番伸びやすくなると思う 総合評価全体的に良くも悪くも平均的 といった感じ うちの子には合わなかったので 相性が悪いととことん合わない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので高いです。コマ数に応じて金額は決まります。休みの講習もほぼ同じ時間単価です。 講師子供にあった講師に出会うまで時間がかかりました。 カリキュラム教材は指定のものを購入して使用します。 塾の周りの環境駅から近い比較的大きな通り沿いのビルの中にあり、人通りが多くて、道も明るいので治安の上では安心でした。 塾内の環境教室は個別指導用なので、2人が仕切りを挟んで隣り合って座ります。 入塾理由個別指導であること、自宅から徒歩で通えることが条件で、塾に相談して決めた。 定期テスト定期テスト対策はこちらからお願いしなかったので、していません。 宿題宿題はあまり出されませんでした。必要であれば出されたのかも知れませんが。 良いところや要望事前に連絡すれば振り替えが出来るのは良かったです。また、出席しないと連絡が来ました。 総合評価指導内容はよく分かりませんが、結果として志望校に合格出来たので、それなりの効果はあったのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、集団塾より高いのは認識していましたが、いくつか体験授業やネットで調べたところ他の個別塾より高かったです 講師女性の講師に教わっていました。 本人が選んで決めた先生なので、相性はよく、先生の教え方もすんなり受け入れて、先生が嫌で行きたくないってことはいちどもありませんでした カリキュラムカリキュラムはよく作られていて、それを全てこなすと、講習料金も高くなるので、それを全て受け入れるのは難しかった 塾の周りの環境駅の目の前なので、公共交通機関を使って通うのは良いですが、車の送迎は駐車スペースがないので、車は少し不便です 塾内の環境教室は2フロアを使っていたので、広々支えて、自習室もいつ行っても使えるような環境でした 入塾理由個別指導希望で、自分に合う先生を選んで決めることができたから 定期テスト授業で対策はしてくれました。 あとは、土曜日に無料で対策というか、自習室を使ってわからないところを教えてくれるような感じではやっていました 宿題宿題の量は、それなりにあったとおもいますが、子供が出来る量でした 家庭でのサポート塾の送り迎えはしていました。勉強に関しては特にサポートしていませんでした 良いところや要望入塾時に、自分の希望するタイプの先生を数人用意してくれて、実際授業を受けて、自分に合った人を選べるので、それが1番良かった その他気づいたこと、感じたこと面談の希望がなかなか希望通りにならなかったりしたのが、日程調整に時々困ることがありました 総合評価マイペースな子供には、とてもいいと思います。 面談は定期的にあり、子供の様子を聞くことができて、良かったですが、担当の先生に一度もお会いできなかったのが残念でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定は科目数と授業のコマ数に応じたものとなり、長期の休み期間は別途講習会料金がかかりました。 講師講師は年齢が近い分、長く指導を受けていると友達のような関係になってしまい、あまり緊迫感がなくなってしまったように思います。 カリキュラム授業の補習なので、テキストは学校の教科書やプリントなどを使っていたと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅に直結したビル内にあり、通いやすく便利でした。ただし、帰りが遅くなると繁華街を通ることになり少し心配でした。 塾内の環境教室は広々としていて、自習室も充実していました。机はパーテイションで区切られており、感染対策も万全だったと思います。 入塾理由中学に進学して間もなく、主に苦手科目である数学の補習のために通い始めた。 定期テスト定期テスト対策は家庭からもお願いをして、その時期は授業中のプリントなどを使って重点的に指導してくれました。 宿題宿題の量は授業の進捗に応じた量で、適度な量だったと思います。 家庭でのサポート年に数回、担当講師と塾長の責任者の先生と3者面談があり、塾での様子についてうかがう機会がありました。 良いところや要望体調不良や学校行事のための急なお休みにも柔軟に対応していただきました。 総合評価受験用にはあまり向かないと思いますが、授業の補習目的としては通いやすいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.