TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一つ一つの授業が決して安い値段では無いからこそ子どもも真剣に取り組んでくれていた。 講師担当の先生が親身になって相談に乗ってくれてたので頑張りたいという意思が芽生えた。 カリキュラム春季講習や夏期講習などそれぞれの休み前に面談が行われてカリキュラムの説明があるので安心して任せることができました。 塾の周りの環境駅からも近く人通りも多く、また夜も明るくなっているので少し遅い時間でも安心して通わせることができた。周りにコンビニや飲食店なども多くあるのでお昼をまたいでも1度帰ることなく通うことができた。 塾内の環境工事などがあったせいかたまに外からの雑音があったそうです。授業なら先生と話しているのでそこまで気にならないが自習とかしているとやはり気になってしまうようでした。 入塾理由家の近くにあり学校の帰りや学校がない日にも行きやすいと思ったから。 良いところや要望先生が授業前出迎えてくれるのですが男性の先生は背が高い人ばかりで少し怖いと感じていました。 総合評価先生は親身に寄り添ってくれるのでとても子ども自身は楽しんで塾に通っていました。成績があまり伸びない時期もありましたがその時も諦めずに次々と打開策を考えてくださって感謝しています。その面ではとてもいい塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はコマ数にもよりますが、夏期講習等と単元毎なので料金の割には進捗度が遅かった 講師担当が決まりはじめのうちはよかったが、相性がよくても講師が辞めてしまいコロコロ講師が変わったのが減点かな カリキュラム教材は塾で用意してあるものを使用したので教材費はかからず、自主学習用に費用が回せた 塾の周りの環境駅から徒歩1.2分なので良いが駐輪スペースがないのが難点である。 夏休み中は下にファストフードやスーパーがあるので休み時間に好きなものが食べられる環境 塾内の環境自習室が他のお子さんが利用していて近所の中学生が友達ときていておしゃべりばかりで集中できない時ぐある 入塾理由本人が勉強しやすい環境と講師との相性で決めた。 学校帰りによれたのもよかった 定期テスト特段定期テスト対策はしなかった。受験用のカリキュラムでおのずと定期テストはなんとかなった 宿題宿題はそれほどなく学校の宿題が多かったので余裕ができたのはよかった 家庭でのサポート塾の送り迎えや講習の申し込みや進捗度合いや進路相談に一緒に参加した 良いところや要望塾長の方が熱心でいろんな提案をしてくれ予定などが組みやすく弱点克服に繋がった 総合評価第一志望は残念ながら行けなかったが第二志望に行けて今では楽しんで学校に行っているのでよかったのでは
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金近くの他の個別塾と比べて少々高めだったのと、 入塾で割引きとか◯回無料キャンペーンというようなものは無かったので。 講師何人か受けてみて本人は1人以外問題無い講師だと言っていた。話しやすい講師を選ばせてもらったようです。 カリキュラム教材は基本的には学校の教科書を使っているようです。今のところ塾から教材を買うことは無いです。 授業は本人の苦手なところを聞いて進めていってるようです。 塾の周りの環境駅から近く、繁華街ですが治安も悪くないので安心。自転車の場合も2、3時間なら無料で止められるところもいくつかある。 塾内の環境きれいで整頓された印象。 別館の自習室も常に空いていると尚よい。 入塾理由駅から近く、家から電車でも自転車でも行きやすい場所。最初は何人かの講師の授業を受けてみて自分に合った講師を選べる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、授業形式の塾よりもどうしても高くなってしまうと思いましたら 講師優しく対応してくださって、テストや苦手なことを丁寧に教えてくださりよかったです。 カリキュラム学校でやっていることのうち、苦手なことを教えてくれるのでよかったです。 塾の周りの環境駅から約5分くらい歩くと着くので、駅近でよかったと思います。周りの治安も悪くなく、夜に歩いていても大丈夫でした。 塾内の環境駅に近いので、電車の通る音は聞こえますが、授業中はおしゃべりなどあまり聞こえなくて集中できました。 入塾理由個別なので、自分のペースで学習でき、自分の苦手なところを中心に学習できるため。 良いところや要望自分の苦手なところを克服できたのでよかったです。また、自分に合った勉強法を確立できてよかったです。 総合評価個別なので授業料は高いですが、自分に合った先生や勉強法を見つけられてよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金値段は妥当だと思う。親身に教えてくれた。ただ辞めるときにしつこく理由を聞かれたのは面倒くさかった。 講師個別に質問できた。大人数で一方的に聞く、ということがなかった。受験生と年も近いので、共通の話題もあったようだった。 カリキュラム受験の経験から教えて貰えたにが良かった。自分の弱いところを重点的に教えて貰えるのも良かった。 塾の周りの環境浅草駅から比較的近かった。街中にあったので、夜遅くなっても治安の点では心配しなかった。自転車でいっていたが近くに駐輪場もあり良かった。 塾内の環境普通の環境だと思う。雑音はないと思う。多くの人が出入りするわりには整然としていたと思う。 入塾理由個別指導が良かった。大人数だと一方的に聞くだけになりやすいから。 良いところや要望ほとんど男性の塾講師ばかりだったような気がする。女性の方ももっと雇って欲しい。 総合評価値段の割には妥当だったと思う。ただ、途中でやめる際にしつこく理由を聞いたりしてくるのはちょっと感じ悪かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金英語1教科での料金としては多少の割高感はありますが、個別指導ということでいたしかたないのかとも、思います。 講師先生は年も近く、相性も良いようで、本人も楽しく通っているようですが、なかなか点数に繋がらない。本人のやる気の問題もありますが。 カリキュラム本人のレベルに合わせて、きめ細やかな指導をしていただいているからです。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近く、また周辺にカフェ等もあり、長期休暇中に何コマか通う際のお昼ごはんにも困りません。 塾内の環境実際に指導を受けているところを見てませんが、本人曰く、特に問題ないと聞いています。 入塾理由学校のテストで苦手な英語の補強として、家の近くで個別指導をお願いしたく探しました。 定期テストテストの範囲に合わせてテスト対策をしていただいてます。英単語を覚えるのが苦手なのでなかなか点数に繋がらないのは、本人の問題ですので、先生はきちんと対応してくれていると思います。 宿題宿題はそんなに本人の負担にならない程度で出されているようです。 家庭でのサポート定期的な面談にもなるべく夫婦で参加して、日頃の様子等を聞いて情報を共有しています。 良いところや要望先生もフレンドリーで、楽しく通っているのはいいのですが、もう少し厳しくしていただいてもいいと思います。 総合評価英語の補強で通ってますが、本人は自発的に通っているので、安心してます。本人の向上心を上げる指導もしていただけると助かります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較しても、大差なかった。標準的な金額だと思います 講師最初は心配したが、教えかたは上手だった カリキュラム塾の教材も使ったが、学校の教科書でも分かりやすく教えてもらった。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多く、道が明るい、有料駐輪場も近くにあり、大通りに面しているので、治安は良かった。 塾内の環境教室も白を基調とした明るい室内で、静かに勉強に集中できた。自習室もあり授業の無い日も通えた 入塾理由家から近く、塾は駅近なので、夜道も明るく、防犯上安心して通えた 定期テストテスト前は、コマ数を増やして、選択科目以外も丁寧に教えてもらった。 宿題課題の量はさほど多く無いと感じた。次の授業までに自分のペースで課題ができた 家庭でのサポート塾長との面談を通して、家庭学習に前向きに向かうように環境を整えた 良いところや要望塾側からの連絡もまめで、塾での子供の勉強に対する姿勢や態度等がよく分かった。 その他気づいたこと、感じたこと先生の都合で振替授業となった時、振替先がいつもの担当の先生が取れないことが少しあった 総合評価そんなに厳しく無い塾なので、自分のペースでゆっくり勉強できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師歳が近いので先生が受験したときのことなど参考になるかもしれないがあまり責任を持って見てくれている気がしない。 カリキュラム何をやっているのかよく分からない。成績も目に見えるほど上がったふうに感じられず、目標だった英検合格も果たされていない。 塾の周りの環境家から歩いて行けるのでその点は良かった。駅にも近いので人通りが常にある点も良いと思う。建物自体は古い感じがする。 塾内の環境新しいビルではないため設備の面は普通かと思う。自習室が特別に設けられていないので子供は塾で勉強したがらない。 入塾理由個別授業なので質問しやすいかと思い入塾した。家から歩いて通える距離だったため。 定期テスト本人が対策を頼めばやってくれると思う。学校の教科書やサブ教材の質問にも応じてもらえると思う。 宿題宿題は出されているよう。ほとんど負担はないと思う。 家庭でのサポート特に何もしていない。三者面談があるようだが忙しくて参加できないと伝えており、行ったことはない。 良いところや要望高い授業料を取っているのだから成績が上がるよう責任持ってやって欲しい。 その他気づいたこと、感じたことどうすれば効率よく勉強できるようになるか一緒に考えてやって欲しい。 総合評価通い始めて1年経つが特に成績が上がった感じはしない。成果はすぐには出ないと思うがそれにしても遅いのではないか。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金費用対効果を考えると料金は妥当だと思う。最近は個別指導が当たり前になっているが、丁寧にみてもらえる部分では良い。 講師講師は、ある程度の研修を受けていて、内容的にも満足いくものであると感じた。 カリキュラムカリキュラムは、個別指導なので、より一人一人に合わせて設定されるのでよい 塾の周りの環境駅に近くて、周辺の環境も明るいので、子供だけでも通わせることが出来た。電車通学するのに良いと感じます。 塾内の環境環境は学習に集中できるように整えられているので、安心して通わせることができた。 入塾理由個別指導が子供の性格的に合っていて、必要な教科のみ選択して学習することができるため 定期テスト定期テスト対策では、これまでの傾向や内容の分析をした上で丁寧に教えてくれた。 宿題子供が自ら取り組める量と内容が工夫されていて、負担感なく出来た。 家庭でのサポート塾の送り迎えや食事、健康面でのサポートを力を入れてやりました。 良いところや要望個別指導の良さが全面に出ていて、子供には合っていたと感じるのでよかったです。 総合評価進学や日々の学力の向上という点でも、費用対効果はあったと感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり受講料がちょっと高いのかと。 講師面談時のこちら側の相談に、適切なアドバイスがなかったように感じた。やんわりスルーされたように感じたのが、若干の不信感を覚えた。 カリキュラム受験の結果的にはまあまあだったので、良かったのかなと思います。勉強嫌いの息子が頑張っていました。 塾の周りの環境うちは徒歩でしたが、近くには電車もバスも良いのでは。コンビニやスーパー、パン屋さんなどすぐ近くに色々あるので、おやつを買うのに楽しんでいるようでした…。 塾内の環境近くに消防署があるせいか、サイレン音が少し気になったようですが、騒音ってほどではなさそうです。 入塾理由友人の息子(歳上)が通っていて、目標の大学にも合格したし、とても良い塾だったと聞いたので、ここに決めました。 良いところや要望何かあればすぐ応じてもらえたそうです。学校宿題も見てくれたとか。 総合評価物腰柔らかな先生が多かったように思います。落ち着いているけど、生徒たちとの距離も近いんだろうなと感じました。それが質問なしやすさにもつながるのかも。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師AO入試の事前小論文をみてもらっていたが、内容がイマイチだった。 カリキュラム授業内容は悪くなかったと思う。生徒に合わせてわかりやすく授業を行ってもらえていた。 塾の周りの環境自転車で通っていたが駐輪場が近くになかったのが難点だった。 繁華街が近いので治安は??だった。 駅からは近かった。 塾内の環境環境は悪くなかったように思う。 巣鴨なので場所的にはあまり良い場所ではない。 入塾理由個別指導で家から近かった。 通いやすい距離だった。 個別指導にしては安価だった。 定期テストテスト対策はあったが,別カリキュラムだったりして、金額が高かった。 良いところや要望講師を固定きてもらった方が良いと思う。とても良い先生と思って信頼していてもすぐにいなくなってしまう。 総合評価個別指導にしては費用が安価な点は良いと思う。 講師も一生懸命指導してくれる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金専任の先生が1対1でついてくださることを考えると、コスパがいいと感じます。 講師わからないところは都度止まって解消するまで指導してくださります。 カリキュラム常に先生の目が向いていることで、ほかに意識が行ってしまうことがない。集中しやすい環境かと思います。 塾の周りの環境繁華街の中にあるため、治安はあまりよくないと思います。送り迎え必須です。立地に関しては、駅からも近いですし、自宅からも近いため通いやすいです。 塾内の環境塾内は比較的静かですし、清掃も行き届いていて綺麗に感じます。雑音は不明です。 入塾理由知り合いのお子さんがやっていて、とてもよいと紹介されたので、お試しで入ってみようと思い入塾をきめました。 良いところや要望優しい先生方がおおい。立地がよい(自宅から近いため通いやすいです)。 総合評価全体的に文句はなく、入塾してから成績も少しずつですが伸びているように感じます。これからもよろしくお願いします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金通常の授業は適正かと思います。 講師年の近い講師が多く、授業をお試ししてから選べるのもよかった。そのせいか楽しく通えたと思います。 カリキュラム必要とはいえ、購入する教材が多かった。授業料金以外の負担が少し多かった。 塾の周りの環境駅前で近く、授業の合間に弁当などを買うこともできたので、季節講習のときなど、弁当を持たせる手間が省けた 塾内の環境トイレなども綺麗で、受付周りも整頓されていて、雰囲気は整っていたと思います。 入塾理由カリキュラムなど個別に用意してくれて、講師も子供と気が合いそうな感じだったので、通塾を決めました 定期テスト普段は取っていない授業も、講師の出来る範囲で教えてもらえたので助かりました。 宿題宿題も多過ぎず、子供がこなせる量だったので、負担にならなくて助かりました 家庭でのサポート特に何もしていない。子供が自主的に通っていたので、季節ごとの面談くらいです 良いところや要望アットホームな感じで通いやすかった。受付の講師の方も親しみがあってよかった。 総合評価子供と講師の相性が良ければ最高の塾だと思います。ママ友にも紹介しました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別授業で料金に見合うだけの授業を受けることができると思うから。 講師どの先生も質問や相談に真摯に向き合ってくださり、さまざまなことを相談できた。 カリキュラム自分にあったカリキュラムを自由に選択でき、授業の進度も先生と相談して調節することができた。 塾の周りの環境駅の目の前のビルで、電車を降りてから数分で到着できる。 駅から近く人も多いため夜遅くなっても安全。 隣のビルにコンビニがありとても便利。 塾内の環境自習室が設置されている 席数もかなりあって音もある程度遮断されるので勉強しやすい環境。 入塾理由家からの距離が近いことと、知り合いから良い雰囲気だと勧められたこと 良いところや要望講師の先生方がとても丁寧で優しい方が多かった。 雰囲気もおちついていて勉強がしやすい環境。 総合評価駅から近く通いやすい。個別塾ならではの自分にあったカリキュラムをカスタマイズできるという利点がある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1コマあたりの単価は妥当ですが、1対2なので、自習時間が長くなっていないか、時間が有効に使えているか分からない。 講師若手が多く、モチベーションが持てずにいた子にとって、身近なロールモデルとなったようで良かった。 カリキュラム教材や内容は、本人の状況に応じて個別に対応してもらえるのでよかった。ただ、講習会申込みを踏まえた個別面談で、毎度毎度長時間高額なカリキュラムを提案してくるので困る。 塾の周りの環境学校と自宅の両方から近いところを選んだ。駅近で塾予備校エリアなので立地はよいが、帰りが遅いので駅の繁華街を通っての帰宅が心配。 塾内の環境きれいで明るい雰囲気。個別ブースと自習室でやや雑然とした雰囲気はあるが、大きな問題はない。 入塾理由目的が学習習慣をつけることであり、苦手意識の強い科目が複数あったため、本人の特性を踏まえて優しく手厚く指導してもらえる個別指導を選んだ。若手講師が多く、身近な目標となってもらえそうな点も期待した。 定期テスト個別指導なので本人の状況に応じたテスト対策をしてもらえた。講師と目標点などを決めていたので、達成感を得る機会ともなった。 宿題個別指導なので本人の状況に応じた宿題を出してくれる。講師がよく確認してくれるので、ちゃんとやろうという気持ちになるようだった。 良いところや要望個別指導なので、学習意欲の面や、特定の苦手分野など、問題を抱えた子にとって、とても効果的だと思います。 ただ、講習会の提案(営業)方法は、本当にこの子のためなのか疑問を感じました。 総合評価塾に通い始めた目的(学習意欲習慣の定着)を果たし、さらに大学受験に向かう強力なサポーターとして支えて頂き、成果を得ることができました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などの講習期間は他塾よりも高かったです。ただ個別指導なので相談次第でコマ数は変更できると思います。 講師講師が多い為子供の学習をよく理解しており子供の受験期の心の支えとなっていたと思います。 カリキュラム他の個別指導塾の指導はわかりませんが、当塾では生徒の学習状況によって進度を変えてくださる為とても助かっています。 塾の周りの環境塾の近くに駅やバス停がある為交通の便はいい方だと思います。近隣にたくさん塾がある為子供の帰宅時間も安心です。 塾内の環境自習中に話す人はほとんどおらずとても静かだと聞いています。ただ個別指導塾の為授業を行っている声が聞こえ少々集中しづらいようです。 入塾理由家から近かったため。 塾は集団ではなく個別に通わせたいと考えていた。 良いところや要望他塾よりも教室が綺麗だと感じています。塾長さんや講師の方も親身に対応してくださる為安心して通わせることができます。 総合評価講師の先生が若い方が多いので子供も相談がしやすい環境が整えられていると感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、通いやすく、息抜きにもなっていたと思う。 講師しっかりと進行度などを教えてくれて、苦手な部分なども含めて的確でした。 カリキュラムよかったと思う。詳しくはあまり覚えてないが、一人一人に合わせた教材などを用意してくれ、模試なども受けてからのフィードバックもしっかりしていた。 塾の周りの環境電車で通学する子も悪くない。治安は三軒茶屋なので言わずもがな良く、お迎えするほどの心配などもない。夜遅くになることはあると思うが、大通りに面しているので夜でも明るい。 塾内の環境1人の講師に対して、最大2人の生徒の対応をするスタイルなので緊張しづらいと思う。授業中はみんな集中しているので騒がしくない。 入塾理由同級生が通っていて、その子からの話を聞いて学力を上げるために入塾した。 定期テスト模試などがある際は、試験はこのようになどを教えて、受験の練習としてのテストをしっかりやってくれた。 宿題あまり宿題というよりかは学校の宿題を使って勉強を詳しく教えてくれるような感じでした。人によって違うかもしれないですが、必要な時は出すというスタイルがやりやすかったと思う。 良いところや要望勉強が嫌いというタイプでも通いやすいと思う。講師が年近い分楽しく通える塾で緊張せず楽しく通えると思います。 総合評価少し塾費用は高いと思いますが、勉強が嫌いな子の学力アップにはとても向いていると思いますので、同じ悩みを持っているお子さんなどをお持ちの方にはおすすめ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金とても高いと思います。先生が指導力がある訳でもないのにとても高いです。 カリキュラム大体はワークブックでやっているようです。またはうちが学校で使っている教材などを参考にして、ルーズリーフで勉強しているようです 塾の周りの環境駅の近くにあったので特に困りませんでした。道路の近くにもあったので車も少しの時間なら止められます。ですが自転車を置く場所がなかったので子供は少し苦労してました。 塾内の環境仕切りのようなものがあって50席以上ありました。ですが仕切りが薄いようで、隣の人がうるさかったり、仕切りに寄りかかっているとうるさいようです 入塾理由とくにないのですが、近くにあったことと、周りの人が子の塾に通っていたからです 良いところや要望子供が自ら好きな先生を選べるところがいいと思います。また、振替もしてくれます。当日でも授業が始まる前であれば振替対応してくれるので子供が助かっています 総合評価駅近ですが自転車停めるところがないのがとても惜しいと思います。都会なので仕方ありませんが。。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金言ってる割には成績があがらない 先生が1人で2人を見てるから待ってる時間が出来てしまう 講師質問をしたい時に出来てまた夏休みの課題なども一緒にといてくれるから楽。 またテスト直前にこれだけやっとけば大丈夫ということをまとめて教えてくれるから良い カリキュラムテスト対策を一緒にしてくれていい 学校の範囲と並行してやってくれる テストでできなかったところを一緒に分析してくれる 塾の周りの環境周りに色んなお店があってまた駅近だから治安もいいし交通の便もいい また近くにスーパーマーケットがあって主婦とかが多いから治安が良いと思う 塾内の環境トイレも清潔で勉強する机も綺麗で使いやすいしリラックスできる 入塾理由元々自分のあにが通っていて自分も流れで通った。 また数学がとても苦手で赤点を取るようになったから 良いところや要望先生が寄り添ってくれること 先生がとてもフレンドリーで気さくで話しやすい 楽しく勉強ができる 総合評価普通に楽しかった 教え方もとても分かりやすかった 先生がとてもフレンドリー
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので一般的な塾と比べるとやや割高だと感じたが、それに見合った授業が行われていると本人が言っていた。 講師少し不安はあったが、歳が近いから相談しやすかったと言っていた。 カリキュラム一人一人の苦手な部分に重点を置いたカリキュラムを組んでくれたので成長できたと思う。 塾の周りの環境家から自転車ですぐ通える距離だったので非常に便利だったと思います。雨が降った際には公共の交通機関を使用して投稿していた。 塾内の環境設備は整っていて雑談などはなかったと聞きました。落書きなどもない。 入塾理由個別指導が本人に1番あっていると思っていたから。また、先生の教え方がよいと聞いたことがあったため。 良いところや要望生徒一人一人に合った教え方をしてくれるので安心して任せることができる。 総合評価集団塾ではできないような個人に合わせたスピードでの学習が良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します