学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思う面はありますが、生徒2人に対して1人なので安い方だと思います。 講師年齢が近い先生が多いため気軽に聞ける気がする。そして、紙を使って丁寧に説明していただけるため効率よく理解ができるところです。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしており長い期間の講習はありがたい。大体の目安でそこまでの範囲を終えてそして、成績をここまででどれくらいあげるなら具体的である。 塾の周りの環境駅が近いところや、電灯があるため終わる時間が遅くて1人で駅まで余裕で歩ける。行き方も簡単で道もすぐ覚えられる。 塾内の環境教室が綺麗でしっかり時計も二つあり、授業開始前の10分前や開始時刻にもチャイムがなるため自習していても気づくことができる。 入塾理由ベネッセグループで信頼度があり塾講師の方が優しく真面目そうだったらから。 良いところや要望当日欠席ができて、期間が決められているが、振替可能でお金を無駄にすることなく、学ぶことができてすごく便利だと感じております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでやはり金額は高い。夏期講習代もかなりの金額がかかったから 講師塾講師は、良い先生方で子供が話しやすいといっていた。 また、相談もしやすい。 といっていた。 カリキュラム分かりやすく進めてくれていると思う。 子供と先生でカリキュラムを決めていると思う。 塾の周りの環境交通の便がよい。 駅近くなので、天気が良い日は自転車、電車で通いやすい 近隣も明るいので、夜でも安心。 塾内の環境塾内は広く、自習スペースがあり、勉強しやすい環 境。 周りが見えないので、気にならない。 入塾理由大学受験をするため、苦手分野を克服するために通い始めようと思った。 定期テスト定期テスト対策はしていない。 受験勉強をすすめてもらっている。 家庭でのサポートインターネットで情報収集した。 説明を聞きに行き、体験も行って決めた。 良いところや要望当日にキャンセルをしても、振り替えができること。 また、塾から連絡もあるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと子供に合わせて進めてくれる。 先生のアンケートもあり、自分に合う先生を選べる。 総合評価塾講師の教え方も良く、自習スペースが広く 環境がよい。気軽に塾へ行きやすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別で、苦手な科目を中心に教えてもらった。教材は学校で使用してた物でよかったので、たすかった 講師年齢の近い教師で体験談なども聞けたりよかった。 教師との相性もよく、成績アップできた。 カリキュラムとにかく苦手なところを徹底的にやってくれた。勉強のやり方も良くなりほんとうによかった 塾の周りの環境駅からも近く、通学途中の教室を選んだので、安心して通わせられた。 人通りも多くあまり不安はなかった。 塾内の環境一見せまそうだか、小学生とは違う環境で勉強することができる環境の教室を用意してくれており、集中できた 入塾理由大学受験するにあたり、学力アップのため 古典、現文を中心に個別の塾をさがした。 定期テスト定期テスト対策も学校の教材を中心におしえてくれた。自習時間も、教師が空きの時間は教えてもらえてよかった 宿題授業時間中に終わらなかった物が宿題として出された。 予習としてもやるようにいわれていた 家庭でのサポート2ヶ月ごとに授業の様子を電話や面談等で教えてもらえた事がよかった 良いところや要望夏期講習や冬季講習が割高ではあったが、先生をほぼ独占でき、時間も生徒になるぺく合わせてもらえたのがよかった その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休む時は、他の曜日に振替制度があり、先生もなるべく合わせてくれた。 総合評価大学受験のために適した塾だと思う。 苦手科目をとにかく集中してもらえて、けっか偏差値もあがり、自信がついた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べれば安価な方だとおもいます。夏期講習などは別です。テキスト代金は別で市販の物も買うように言われることがあります。 講師いろんな方がいらっしゃるようで、入塾時に何人かの授業を受けて、その中で会う人を選びます。今の先生は若い人のようで、急なお休みがある場合があるようです。 カリキュラム教材は時期によって買い足すように言われたりすることがあります。自習室に貸し出し用のテキストがあるようです。 塾の周りの環境駅から近いため便利でしたが、繁華街も近く、飲み屋さんも近くにあるので、夜深くなってから帰るのは少し不安がありました。 塾内の環境塾内は片付いていて、整頓されていました。ただ自習室は授業中の声が聞こえることがあり、気になることがあるようです。 入塾理由大学受験するにあたり、苦手克服と受験対策で利用しました。知り合いも通っているとのことで、子供が選びました。 定期テスト受験対策だったので、定期テスト対策は受けたことがないため、わかりません。 宿題量は適当だと思います。子供から量が多いとの話は聞いたことがないです。 家庭でのサポート帰りが夜遅くなることが多かったので、ご飯の時間に間に合わず、別に用意していました。 良いところや要望高校生なので仕方がないのかもしれませんが、今、どのような状況なのか客観的な話を伺えるような機会がありません。そういう状況がわかるとありがたいです。 総合評価苦手克服で通う分にはいいのかもしれませんが、受験対策にはあまり向いていないかもしれません。先生の力量にもよるかもしれません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金相場が分からないので何とも言えませんが、高校3年は高いのだと思います 講師ビジネスモデルとしては優れていると思います カリキュラム詳細は分からないので何ともいえませんが、面談に同席した際はしっかりやってくれている印象を受けました。 塾の周りの環境夜は暗いが車通りもなく駅から近いのであまり心配はない場所でした。治安も悪くなかったので安心できました。 塾内の環境中はとてもきれいで静かでした。集中できる環境だったと思います。 入塾理由個別指導の塾を探していたので、家から遠くなく通える所だったから 定期テスト詳細を把握していないので分かりませんが、入試対策に時間を割いていたように思います。 宿題詳細は把握していないので、申し訳ありませんが分からずお答え出来ません。 良いところや要望場所の立地が良く周辺も静かで、中も広くて圧迫感がなく勉強に集中出来ると思います。 総合評価生徒一人一人に合った指導をしてくれていました。面談もあり安心できました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平常時の料金は普通でしたが、長期休みの時の料金設定が高かったおぼえがあります。 カリキュラム主な教材はこちらの学校の教科書を使ってもらうようにお願いしたので。 あとは子供にあったものを選んでくださり助かりました 塾の周りの環境大井町駅前でしたので大変助かりました。 塾に入る時のセキュリティもしっかりしており防犯意識も高かったような気がします。 塾内の環境いつ訪ねても教室内は広く明るく清潔でした。 自習のスペースも確保されており良かったと思います。 入塾理由まず通いやすい近所だったことと、 見学の時雰囲気が良かったことが決めてとしました。 定期テスト定期テストなど学校での成績のための通塾でしたのでいつも力を入れていただいていました。 宿題宿題や課題は出さないようにお願いしていたのでありませんでした。 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会、特別授業などの申し込みなど参加致しました。保護者面談もありました。 良いところや要望室長さんが優しくて生徒や講師をよく観察されており信頼がおけました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別なので安くはないと思います。特に夏期、冬季講習はコマ数も増えるので1ヶ月の金額はかなり増えますが大学受験で、本人の希望があればしょうがないと思います。 講師色々相談しやすいようですし、本人の希望大学に合わせたカリキュラムを考えて下さり、スタッフの方も手厚いフォローをして下さるので。 カリキュラム本人の学習状況に合わせたカリキュラムで、モチベーションを上げるための工夫や、励ましの言葉もよくかけて頂きやる気になっているのが喜ばしいです。 塾の周りの環境駅中でお店も多く、夕飯や息抜きのおやつなどの買い物も便利です。帰りが遅くなっても心配のない環境だと思います。 塾内の環境自習室が別に2箇所あり、静かで落ち着いて勉強ができるようで授業以外にもよく利用しているので気に入っています。 入塾理由体験学習と説明を受けた際、体制や学習内容が気に入り、子供に合うと思った。 定期テスト定期テスト対策については特に聞いてないのでかりません。主に受験対策が中心だと聞いています。 宿題量は多い方みたいですが、自分で考えて勉強をするより与えられたものをこなす方が得意なので良かったみたいです。 良いところや要望交通機関の遅れなどで連絡が遅くなった場合も柔軟に対応して頂けたし、体調不良でギリギリの連絡でも振り替えて頂いたりとかなり柔軟な対応で助かりました 総合評価我が家では子供に適した塾だと思っています。授業以外の自習態度などもよく観察してくださっていて、本人のモチベが上がるよう褒めて下さり神経質になっている時期に助かっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金町教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業だけでなく、推薦入試対策で通ったが、面接練習や志望理由の添削など授業意外な面でも非常に細かく見てくれた。 講師途中で担当講師が体調不良になられ出勤しなくなったが、周囲の講師や教室長がそれ以上に手厚くケアしてくれた。 カリキュラムとにかくマイペースな子どもに今日は絶対ここまで進めてと教室長や、教室長が忙しいときは担当外の先生たちから声をかけてくれたようです。 勉強が嫌いだと思っていた子どもが、やること終わってないからもう少し塾に残ると連絡してきたのでそれだけ頑張ろうと思えたのかと思います。 塾の周りの環境駅前の治安はあまり良くない。 車も多いので小さいお子さんはお迎えがあると安心。 駅から近いので電車でも来やすい 塾内の環境新しく綺麗なビルに入っています。 本人曰く共用のお手洗いが少し汚いとか。 入塾理由高3の夏に面談に行き、志望校のハードルが高いにも関わらず、教室長の女性が非常に親身に話を聞いてくれたことから入塾を決めました。 定期テストあったようですが、推薦入試メインなので参加しませんでした。 本人に聞いたら無料で参加できた気がするとのことでした。 宿題しっかりやるべきことを必要なだけ指示してくださる印象です。 家で出来ないタイプの子なのを見越して塾でやる、時間を決めるとやってくださったのが非常に助かりました。 家庭でのサポート正直、親は出願のサポートをしただけで、書類の作成等は塾で本人と教室長がやっていました。 良いところや要望とにかく親身。 若い方が面談をされたので不安でしたが、最初の面談で言っていたことが嘘ではなく、むしろそれ以上にケアしてくれた。講師と教室長の仲も良いからこそ生徒にもその恩恵が届いていた気がします。 総合評価担当講師だけに結びついてしまうと担当が急遽休んだ際に不安になる気がする。教室長や他の講師ともコミュニケーションが取れる体制だったので良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金入塾するにあたって、いろいろ調べましたが、高い方だと思います。 講師本人曰く、授業もわかりやすく、分からないことがあると丁寧に教えてくれるので、理解しやすいと言っておりました。 カリキュラム自分が苦手としている教科を重点的に見てくれて、中間、期末等がある時は、臨機応変に対処してくれるのでとても良いと言っておりました。 塾の周りの環境最寄りの駅から1、2分ほどで着くので、雨の日など濡れずに済むのと、帰りもバス停が直ぐなので、遅くなっても安心とのこと。 塾内の環境特に気になることもなく、整理整頓され、ビルの10階なので、特にうるさくなく、集中して勉強できているので何も問題ないと思います。 入塾理由本人が、集団ではなく個別が良いとのことで、個別中心に探していました。 いろいろ調べましたが、中学受験の時にお世話になって、以前の塾長もいらっしゃったので、環境もよくわかっている所のが良いと思いまして、こちらに決めました。 良いところや要望駅に近く、環境、講師共に質が高く、問題ないと思います。 ただ、もう少し月謝がお安いと、コマ数を増やすことができるので、子供の為にも1コマ当たりの金額が安ければと思います。 総合評価環境、勉強の面では申し分ないのですが、よそに比べると、やはり料金がお高めなので、そこの部分でこの評価にさせていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池袋西口教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師個別にプログラム組んで対応してくれたところと学校の勉強にも対応してくれていたところ カリキュラム個別に対応してくれて結果的には良かったと思う結果的には希望の大学に帰れたので良かったと思う 塾の周りの環境きれいな建物で、あまり混雑しないような繁華街ではなかったのでよかったです。送り迎えも行きやすいところであった 塾内の環境きれいな建物であり、周りに繁華街ではなく送り迎えも来やすい場所であってよかった 入塾理由個別でできるところ個別にプログラムを組んでもらい個別に対応できるところが良かったと思う 定期テスト個別なので、定期テストに対して個別に対応してくれていたので良かったと思う 宿題個別なので課題も個別に対応出してくれていたのでそれが良かったと思う 家庭でのサポート塾からの課題を、どのように対応したかをチェックしサポートしていた。基本は自分で任せていた 良いところや要望個別なので、もう少し個別カリキュラムを対応してくれてもよかったのではないかと思う。ある程度はできていた 総合評価結果的に希望する大学に入れたので、また進学校である学校でも勉強も何とかついていけるようになったので結果として良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると授業料金は高いと思う。塾を調べた時にいろいろと他塾にも相談に行った経験より。 講師まず、塾長の面談がしっかりとしていて受験に向けてのアドバイスなどもいろいろと聞けたので他塾よりも安心感があった。ベネッセグループということで情報量もしっかりしてると思う。 カリキュラム個別だったのだが、先生を選べたので子供がやりやすい先生を指名できた。先生との相性は大切だと思った。 塾の周りの環境近くにコンビニもあり、軽食や飲み物などもすぐに買いに行けた。自転車置き場がないのが残念なところ。最寄駅からはすぐなので立地は良いと思う。 塾内の環境一人一人のスペースや机が狭いらしく、高校生の大きな身体には圧迫感があったらしい。学校帰りに寄ると大きなカバンが邪魔だったようだ。 入塾理由体験授業と塾長面談でしっかりした受験対策をしてくれると感じたので。 良いところや要望担当の先生が選べるところ。何人か授業を受けて相性の合う先生を指名できるのは良いと思う。受験に向けて模擬面接で対策もしてもらえた。ただ、もう少し勉強スペースが広いと身体の大きい高校生には圧迫感なく周りの声も気にならず集中できると思う。 総合評価楽しく通えているのでこの塾を選んで良かった。受験に向けてもいろいろ相談にのってくれて安心感もあって良い。面談もこまめにあったので、いろいろ話が聞けて親も安心できた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳烏山南口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なのでやはり高いなと感じます。講師も、レベルにばらつきもあるなと思ったためです。 講師講師の変更やスケジュールの振替などに柔軟であること、カリキュラムが個人ごとに組まれるので個人的に助かりました。 カリキュラムまだ始めたばかりで分からないですが、使用教材の相談や定期テスト対策、進め方、講師のマッチングなど細かくヒアリングして頂きました。 塾の周りの環境駅から近く反対側出口にも教室がありましたが、より通いやすい方を選べたことが良かったです。ただ、道幅が狭い道に面しており自転車や人通りも多くバスも通るので、少し注意が必要かなと思います。 塾内の環境同じビルに別の個別指導塾も入っており、ビル自体新しく綺麗です。自習スペースも1人ずつのブースに分かれているため、集中しやすいと思います。 入塾理由一人一人に合わせた個別カリキュラムであること、立地の良さ、スタッフの方の対応の早さ、振替などのスケジュールの柔軟さです。 良いところや要望講師と年代が近くフランクな印象。質問もしやすい環境かと思いました。 総合評価他の塾と比べてうちの子には合うかなと思ったところや、対応の速さ、施設、立地、価格など総合的に見てです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 狛江教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、この値段では安いなと思いました。 安くてよかったです 講師個別指導なので先生と生徒の距離が近く、子供にあった指導をしてくれるのでよかったなと思いました 塾の周りの環境歩いて行ける距離だったのでよかったです。 道も明るいのでよかったです。 平坦ですので疲れなかったと思います。 塾内の環境個別指導なので集中できて良かったです。 明るかったのでとてもよかったです。 入塾理由近かったので通いやすいと思い通ってました。ほかに特に理由はありません 定期テスト定期テスト対策をしてくれたのでよかったです。 定期テストの範囲を考えてくれてました。 宿題宿題は出ていました。 頑張って出していました。 とても良かったです。 家庭でのサポート夜が遅い時はお迎えに行ってました。 面談も良くしてくれました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東中野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。長期の夏期講習も対応してくれ、その場合、単価が安くなるのは助かります。 講師年齢の近い講師でもあるので、話しやすいところはありますが、一方で、講師の質の差もある感じがします。なるべく同じ人が当たるように曜日を固定しています カリキュラム補修目的であるため、学校のテキストを基本的に使用しているので、よくも悪くもないです。 塾の周りの環境駅に近く、自宅からも近いので、特に問題ありません。また、他の塾もあるエリアなので、安心感はあります。 塾内の環境自習室もあり、良いかと思います。(ただし子供はあまり使っていない) 入塾理由自宅に近いこと、私立中高一貫校にすすんだため、集団塾だと学習のスピードが学校と異なるので、学校の授業と並行して対応できる個別指導塾を選んだ 定期テスト基本的に授業に合わせて授業をしてもらっているので、定期テスト対策はそのものはしていません。 宿題宿題は出ていません。(出したところで本人がやらないというところもある) 良いところや要望駅に近くて場所はよいです。スケジュールも柔軟に対応してくれます。ただ、固定化した時間をしていしないと昨今の状況から先生が決められないことがあります。 総合評価先生による質の差はありますが、子どもの特性に応じた教育を実施してくれるところが良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いと思ったので。しかし、設備や環境を考えると仕方がない部分もあると思います。よって、評価は2です。 講師子供から聞く分には普通との事です。質問など聞きやすいと言っています。 カリキュラム子供に合った所から進めてくれ、学校の教材を使ってくれそうなので良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、明るく人通りも多いので夜遅くなっても安心。塾の下のスペースに自転車置き場があるので、自転車で通うのにとても良いです。 塾内の環境他の塾と比べてダントツに綺麗で、設備も新しいのか、明るく感じました。 入塾理由家から近く、綺麗、静かなので、子供がここなら通いたいと言った為。 良いところや要望設備がきれいで広く、自習スペースが静か。子供が入室、退室したらメールで連絡が入るので安心です。 総合評価家から近く、勉強する環境が綺麗で整っていました。駅からも近く人通りが多いので、夜遅くなっても安心だと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団授業の塾と比較すると、恐らく1.5倍から2倍くらいの授業料や教材費ということで、もし中学校1年生から通い始めたとしたら、経済的に大変厳しい状況だった。 講師子どもと年齢差があまりなかったせいか、一人っ子でもあったので兄、姉のように慕っていた様子が良かったと思う。 カリキュラムオリジナルの教材で難易度も子供のレベルにちょうど良かったようで、塾の授業は毎回わかりやすくて面白いという思いを子どもは持っていたようだ。基本的なことを押さえながら応用力を身に着けさせるという方法は良かったと思う。 塾の周りの環境自宅は駅から塾に行くのと反対側であるが、近隣に商店街やスーパーがあり、夜間でも安心して通塾できたのが良かった。 塾内の環境全体的に清潔感がある室内で、自習室も静かで過ごしやすく、勉強するにはとても良い環境であったと子供は言っている。 入塾理由自宅から徒歩圏内で通えること、集団指導よりも個別指導が受けられるところ、そして何より本人が体験授業を受けて気に入ったことが理由である。 定期テストテスト対策はしっかりと行ってもらったと聞いている。特に重点事項についてはほぼ毎回ドンピシャで当てていたようで、関心しきりだった。 宿題宿題の量はおおよそ30分から1時間程度で終えられる程度で、特に演習問題が多く出されていたせいか、国語でいうと読解力がかなりついたと思われる。 家庭でのサポートインターネットで自由にダウンロードできる問題集を印刷し、自学自習用の教材として活用させていた。 良いところや要望通常の連絡はメッセージツールを使ってくれたので、必要な時に必要なことを情報提供してくれたのが良かったが、タイミングとして直前ではなく、少なくとも数日前にお知らせしてほしいことがあったのが残念だった。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師が欠勤のため、振替をする機会が多かったのが気になった。せっかく気に入った講師であっても、受けられる授業回数が減ってしまうと子供の通塾のモチベーションが下がってしまったことがあり、困ったものである。 総合評価集団授業がなじめないようであれば個別指導を選ぶことになりますが、講師の質や教材、カリキュラムについてはある程度納得がいくレベルであるということが言える。ただし、授業料等が高いので、おいそれと通わすには抵抗があると思うため、家庭の経済状況を鑑みて検討することをお勧めする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 人形町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別のためやや高いと思うが、いらないテキストを購入させられたりしないので、妥当な気もする 講師担当の講師を選べるので、自分と気の合う講師と学習できて良い。 模試や定期テストも対策してくれるので心強い。 カリキュラム目指す大学に合わせた学習をしてくれる。過去問の解説もしてくれてわかりやすい。 塾の周りの環境駅前なので明るく人通りが多い。自宅から徒歩で5分くらいなので、送り迎えせずとも安全に帰れて良い。 街自体の治安が良いので安心。 塾内の環境教室は明るく清潔だが、自習室の机が小さくて狭いためほぼ利用していない。 自習室が完全に壁で区切られていないので、音も気になる。 入塾理由苦手分野のみ受講させたかったので個別が良かった。1対1ではない方が良かった。 定期テスト定期テスト対策は希望すればやってくれる。学校のテスト範囲などを伝えると先生がプリントを作ってきてくれた。 宿題量は少なからず多すぎずで、予習メインでした。わからないところを次の授業で解説してくれるので授業に無駄がなくて良いです。 家庭でのサポート模試の申し込みや、学校の過去問収集をしました。 面談も行われるので、その都度学習計画を話し合いました。 良いところや要望学校の予定や体調を崩して欠席しても振り替え授業をできるのはとてもありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席時の振り替えも、担当講師と日程を打ち合わせて柔軟に対応してくれました。 総合評価志望校に向けてしっかり対策をしてくれるので安心してお任せしています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金初めは週1回で考えていたのでそんなに負担には思わなかったが週2回となると少し負担には感じる金額かなと思う。 講師子どもは苦手科目のみ見てもらっているが今のところ不満もなく通っているので良いのかなと思う。 塾の周りの環境流石に三田駅、田町駅の直ぐ側なので治安の悪さは感じられない。交通の便も自宅から30分もかからないので 気持ちの切り替えができる距離で本人は通いやすそう。 塾内の環境とにかく綺麗だった。通っている本人も自習室や教室も綺麗で集中出来ると言っている。 入塾理由家からも通いやすく、お友達からも評判が良かったので本人が決めた。 宿題まだ入塾して間もないですが、宿題の量も難易度も特に問題ないように思う。 家庭でのサポート特にサポートしているという意識はありません。ただ、食事の内容や量、食べる時間帯などによって変えている。 良いところや要望とにかく今は苦手科目を好きにならなくても良いので 苦手意識が無くなるようにしてもらえたら良いなと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別だが、生徒2人に講師1の2:2の方が子供は圧がなくやりやすいそうです。その分2:1の方が1:1よりも金額が安く助かりました、振替も当日で良いのが助かります 講師塾の予定や授業内容など含めきちんと行けているかなど保護者が確認ができる要素がないのが不便です カリキュラム1:1ではないため圧がないので落ち着いていられるそうです。理解が乏しい時はいつでも質問できるが、聞くタイミングを見計らわなきゃならない時もあるそうです 塾の周りの環境駅からも近く、学校の帰りにも寄りやすく楽です。ただ、夜になると酔っ払いや悪酔いして騒いでいる学生が多くそこは気になります。1階がドン・キホーテなので人通りは多く明るいのは助かります。 塾内の環境自習室が広く、使いやすく集中できると話してました。ただ、設備投資費にそんなにかかっているようには思えなかったので毎月の設備投資はもう少し安くなるはずだと思いました。 入塾理由通いやすさ、先生たちの人あたりの良さ、指導方法の分かりやすさ、通う生徒本人の希望 良いところや要望塾のある日や予定などは毎月保護者に共有できるようにして貰えたら助かります。 また、問い合わせするにもHPでは教室の電話番号が分からなく全体の問い合わせにしか繋がらないのも不便です。 総合評価良い点と見直してもらいたい部分、生徒本人からの意見や感想などを踏まえて点数を付けました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別指導塾と比較して特別安くも高くもないと思ったから。 講師小、中学校で通塾していた塾に似ていて雰囲気がよく講師が寄り添ってくれてくれるのがよい カリキュラム一人一人個人のペースに合わせ苦手な箇所を中心に教えてくれるのがよい 塾の周りの環境学校からも自宅からも近いので放課後も休日も通いやすくてよい。 建物内は綺麗でほどよい活気もある。 塾内の環境空調設備はよい。席も個別指導用に工夫されていて雑音もなく勉強しやすい。 入塾理由すでに別の塾に通っているが不安な科目を個別指導してもらうため。自宅から近く自習室が利用しやすい。 良いところや要望駅近くて塾がたくさん入っているビルなので安心して通える。静かで自習室も利用しやすい 総合評価通塾時間、立地、教室雰囲気、塾長をはじめ講師陣みんなよいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.