学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金担当の講師によってやる気や頭脳レベルが違いすぎるので、講師によって料金を変えるべきだと思います。定期的に生徒にアンケートを取ってそれによって時給を変えるはいかがでしょうか?良い講師には安い御値段であるとは思いますが、普通、悪い教師に同じ値段を払うのは納得いきません。 講師講師によってレベルの差が大きすぎる。いつもの担当の良い講師の場合、満点評価だが、講師の都合でお休みの際や振替で他の教師に当たる時にレベルの差を感じる。頭の良さも教え方も違いすぎる。 カリキュラム塾で用意しているものではなく学校の教材を利用しているので、どちらとも言えない。 塾の周りの環境良くも悪くもないです。最寄りの豊洲駅からとても近いのでそれは良いがエレベーターは8Fで、小学生くらいの生徒が階段を使って一々止めるボタンを押すのが大変困ったいたずらです。幅広い生徒がいるのが集中できる環境ではないです。室長や先生も親の前では良い顔をしていますが、実際そんなに良くはないです。 塾内の環境幅広い生徒小学生~高校生が集まるため、高校生が集中できるような環境にはないです。難関大学や国立大学などを受験するために通うのは相応しくなく、あくまで授業のフォローや内部進学などのために使えます。豊洲は子供にお金ばかりかけて教育はあまりしない親が多いように見られ、子供たちの中には8Fにある教室からわざわざ階段を使って階毎のエレベーターのボタンを押して下るといういたずらをする生徒が多いため、割と迷惑しています。生徒の質も教師の質も良くないです。 良いところや要望良いところはあまりありません。担当教師くらいです。教室に1人くらい怖い先生ポジションを用意して、子供を怒る先生が必要だと思います。また、講師によって価格を変えるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長期休み前に行われる面談が、営業目的がはっきりと見えていて不愉快です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は難しいが、見合った価値はあると思う。強化したい内容によっては別途、料金を払えば対応してくれるし、無駄と思えば強く勧めない。 講師塾長が懐の深い方で信頼できた。スポーツを続けながらなかなか時間がないが、粘り強くサポートいただいた。 カリキュラム弱い部分を明確にしていただき、必要な課題と対策をしていただいた。 塾の周りの環境駅から近く、治安も問題ない。割と塾が集約された場所なので安心できる。 塾内の環境自習机は早いもの勝ち。仕切りが高いとよかったと感じる。サポートしてくれるが、人格のレベル差が否めない。 良いところや要望やはり、トップの器でがらりと変わります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1コマの授業料は少したかいかもしれませんがじぶんで数を調整できるのでそれは良かったかも 講師講師は受験のプロがあまりいなかった。それがいいのかわるいのかはわからないが カリキュラムスケジュールや時間はこちらで調節できたのはよかった。ただたまに提案してくる。 塾の周りの環境家はら歩いて3分程度で交通の便は非常によかった。住宅街なので交通量もすくなくて安心できた。 塾内の環境建物は住宅地に近く、駅からも程よく離れていたので立地は非常に良かったと思います。 良いところや要望やはり自宅からの立地がよく、またそこで自習もできたので本人が勉強をできる環境をつくれたとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと一般的なので早稲田アカデミーのように上位の生徒ばかりでなかったので、たまに受けるテストで自分のこどもがどのあたりにいるのかわかるのでよかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金やや高いなと感じます。教材費はこの値段に含まれていましたが施設費が別でかかったきがするので、全部まとめた値段の方がわかりやすいなと思います。 講師私の担当の先生は毎回わからない所を程よくヒントを与えつつ、自身で解けるように導いてくださり本当によかったです。しかし、代理の先生になるとヒントをくれなかったり、答えをそのまま教えて自分で解く機会をくれなかった人がいたので残念でした。 カリキュラム定期テスト前は試験範囲に絞って教えてくださったのがありがたかったですし、これは個別指導ならではのメリットだと思います。 塾の周りの環境駅から三分ほどで明るい場所にあったので立地はとても良かったです。 塾内の環境白と青を基調とした清潔感のある教室で良かったです。しかし、他の先生の教える声がやや大きく集中力がかけてしまうことがあったのでそこは気をつけていただきたいと思いました。 良いところや要望面談の際に自主勉強のおすすめの教材も教えてもらったり、授業外でも対応がとてもよかったです。授業内の雑談は少しならよいと思いますが長めにする先生もいたので、それは授業後や前にしていただきたいなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は個別指導ということもありやや高めです。自習室を利用することを考えれば、大手予備校よりはリーズナブルだと思います。また、参考書や過去問を借りることができるので有効活用してほしいです。学年や先生によって教材費はばらばらですが、それほどかからないと思います。 講師個別指導ということもあり先生との距離が近かったため、勉強の疑問点だけでなく、学校の先生や友達・家族に相談しにくいことも相談できた。先生が体調不良で休んでしまったとき、違う先生に見ていただいたが、初めてにも関わらず親身になって話を聞いてくださったり勉強法をアドバイスしてくださって嬉しかった。この校舎の先生は皆さん気さくで親身に話を聞いてくださる方が多い印象です。 カリキュラム追加で買う教材が多くなく、使いこなせる量だったので良かった。授業時間が中途半端に余ってしまったときには、塾にあるテキストを選んで貸してくださり演習の補強をしてくださった。学校の授業で分からないところはいつでも質問を受けてくださった。赤本に取り掛かるのが少し遅かった印象がありますが、解き方や時間配分など細かいところもアドバイスしてくださってためになった。 塾の周りの環境私は徒歩で通塾していたが、大通りに面していて夜でも安心だと思う。塾周辺にはコンビニやスーパー、書店・文房具店など多くのお店があり、ものに不自由することはない。駅からも近く、バス停も近くにいくつかあるので、交通の便はとても良いと感じる。 塾内の環境教室内は、自習室も含め壁はなく、色々なところから会話が聞こえてきます。雑音が気にならない人や少しくらいあったほうがいい人には合うと思います。私は、長文を読んだり暗記をするには集中できませんでした。結局、受験が近づくにつれて家で取り組むことが増えました。 良いところや要望塾のアットホームな雰囲気には満足していました。ただ、自習ブースは授業の声や他の受験生の会話などが丸聞こえで、私は集中できませんでした。せめて自習室だけでも授業ブースと壁で隔てて欲しかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金私は把握していませんが、金額にシビアな母親が決めた塾なので満足できる料金だと思います。 講師子供が嫌な顔をしないで通っているのでいいと思います。立地についてはJR駅前の繁華街なので安心です。 カリキュラム私が直接聞いたわけではありませんが、子供と母親が納得しているのでいいと思います。 塾の周りの環境JR駅前の繁華街の入り口にあたるところにあり、自宅からも徒歩10分くらいなので安心しています。 良いところや要望夜の通塾なので心配ですが、立地がいいので安心して通わせれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金体系はは他院より高めですが、その分教育には情熱があり、費用対効果は十分だと思っております。 講師ご指導いただいた先生の指導カリキュラムが本人に合っていたらしく、ストレスを感じることなく勉強に打ち込めたとのことでした。 カリキュラム弱点を最後までわかりやすくご指導いただいたことと、入試対策は他院よりも指導力があると思います。 塾の周りの環境新宿区なので帰宅までの交通、治安は問題でしたが、家族が極力迎えに行くなどして対策は講じておりました。 塾内の環境教室内は清潔で勉強しやすい環境下にあったと聞いておりますので施設の設備面は問題ないと思っております。悪い点に関しては特に見当たりません。 良いところや要望現状の教育、設備、人材とうは今後も維持してもらいたいし、さらなる上を目指してもらえればと思ってろます。 その他気づいたこと、感じたこと何しろ素晴らしい所なので何も言うことはありません。欲を言えばもう少し自宅から近い場所にあれば良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金的には、他の塾と比較したことはないが、設備費や授業料等適切だったのではないかと思います。 講師専任の講師はいないが、分からないことがあれば授業の合間に聞けば丁寧に教えてくれた。 カリキュラムテキストは、高校で使う教科書や参考書を中心に、また塾推薦の書籍を用いて行われた。授業の理解、試験対策が中心だった。 塾の周りの環境駅からも離れておらず人通りもあるため、治安的に問題のある立地ではない。いかがわしいお店が近くにはないので悪い影響は受けなかった。 塾内の環境生徒が個別に集中できる環境(机、防音)が整えられていた。自習室は誰でも気軽に利用できたので、授業以外でも活用できた。 良いところや要望高校三年生の時は進学に関する情報は適宜塾側からもらえたし、習熟度については定期的に保護者向けに連絡を受けていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うことで定期的に学習する習慣が身につけられたのがよかったと思います。学校の成績も維持できましたし。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 赤羽教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は正直覚えていません。ですが、払っている金額と成果が見合わなかったため辞めた記憶があります。成果の有無は個人差があるかと思います。 講師分からない問題を提示すると徹底的に調べて自分に合った分かりやすい説明をしてくださった。 カリキュラム様々な教材を教えて頂き、ある程度は選択の自由が利いていたので自分に合った教材を選べてよかった。 塾の周りの環境駅近でバスロータリーもあり交通のべんはとてもよかった。ビルの4階の教室に通っていたので、外部の音もほとんど遮断できていた。 塾内の環境小学生も多く通っていたので、生徒によっては騒ぎ声が気になって集中できないときもあった。自習室もあったが全室繋がっていたのであまり利用はしていなかった。 良いところや要望せめて自習室と授業の部屋は空間的に隔ててほしいと思っていました。 その他気づいたこと、感じたこと室長さんも指導者の方もとてもいい人でした。指導者は自分と合わなければすぐに変えることが出来るので良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金講師のクオリティの割には高いと感じました。一コマいくらというような料金設定だったと思います。 講師私が問題を解いている横で問題集の答えを確認していて予習が足りないと感じました。教え方も解答集にある答えをそのまま説明しているだけでした。でも親しみやすさはありました。 カリキュラム指定された問題集を自分で買ってきて繰り返すのが基本的な流れでした。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので通うのは楽でした。駅自体もアクセスがいい駅だったので通いやすかったです。でも周りは居酒屋などか立ち並んでいました 塾内の環境自習のスペースが多く設置されており塾内も静かなので自習をするには最適な場所でした。 良いところや要望講師の皆さんにはもっとやる気を出してもらいたい。個別指導ということもあってか講師陣はゆるくやっている感じで不信感は拭えなかったです。受験生にとって受験は今後の人生を左右する重要なものです。もっと責任を持って頂きたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一括ではなく月払いなので明朗でよかったと思います。教材費の他に自分使いたい参考書を買うことがたびたびあったので不満でした。 講師質問に答えられないことがあるなど指導力に不安があった。 カリキュラムこちらからこのような参考書を勉強したい、と言わなければならないことがありカリキュラムに不安を感じた 塾の周りの環境家の近所だったので、夜迎えに行くのに近くて助かリました。終了時間が9:30と遅く、塾の周りに酔っ払いが多くいて迎えに行って待っている間怖い思いをしました。子供だけでは帰って来させられません。 塾内の環境学習室が別棟にあり信号のある交差点を渡っていかなければならないので寒い季節や雨の日など学習室の使用を嫌がることがありました。 良いところや要望あまり良いイメージがありません。担当の講師が学習状況の連絡の電話をかけてきますが、要領を得ず無責任な話しの内容だった。 その他気づいたこと、感じたこと先生の教育ができていないと思います。指導内容への責任感が感じられなかったり、子供が「質問したけれど先生は私よりわかってないみたいだった」と言うことも何度かあり、安心してお願いできませんでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国立教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので集団指導より料金が高くなるのは仕方ないようです。授業料以外に設備費がかかります。 講師相性の良い先生を塾長先生が考えて下さり良かったです。子供のペースに合わせて授業を進めて下さり子供も無理なくついていけるようです。 カリキュラム春季、夏季、冬季講習などは事前に個別でカリキュラムを提案して下さり、具体的な内容がよくわかります。 塾の周りの環境塾には自転車で通っています。駅前にある塾なので人通りも多く安全です。環境も良いので治安も良いです。 塾内の環境室内を改装したばかりできれいで清潔です。パーテーションで机をしきられているので回りが気にならないようです。自習室も席数も十分にあります。 良いところや要望定期的に面談があるので親としても授業の様子を聞けて安心できます。志望校のアドバイスについても情報量も豊で的確なアドバイスをして下さり参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと成績を上げることだけでなく、生活リズムの作り方、部活との両立の仕方などアドバイスしていただいて本人も勉強の仕方が身に付きました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集合学習の塾などよりも設定金額は高く、それを複数教科学んだためら結構高額な授業料となってしまった 講師学習方針など本人とよく相談をして、本人が納得行くまで意見を聞きながら根気よく進めてもらったこと カリキュラムカリキュラムについても決して押しつけではなく、本人の納得感を意識してきめていったこと 塾の周りの環境飲食店の入った雑居ビルなので夜の環境はあまりよくなかったが、車で送り迎えができたので、別の出入り口から利用できたことは良かった 塾内の環境自習室はありましたが、中学生など私語が多く、それを先生が注意をしないどころか、先生方の私語も結構耳障りなのでことが多かった様子 良いところや要望うるさいと言いながらも自習室は自宅と違い学習中に気を抜かなかったので、長時間学習するのに最適で、短期間で成績を伸ばすのには効果的だった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金生活に負担のない料金設定だった。集中したいときは期間を決めて特別講習を受けることができる 講師楽しそうに通えていた。その後、四年間講師として働くことができた カリキュラム弱点を補強しながら、ピンポイントで教えてもらった。宿題もそれほど多くなく負担感がなかった。 塾の周りの環境家から近く、遅くなっても明るい街なのでよかった。治安はそれほど悪くない。近くに小学生が通う塾があり、ガードマンがいたりして、よかった 塾内の環境駅から近く、清潔な感じ。自習室があり、自由に使えることができた 良いところや要望個別性が高く、時間も自由だった。希望する学部に必要な科目を集中的に学習でき、家からも近いし、清潔な感じ その他気づいたこと、感じたこと街の環境がいいので、夜遅くなっても安心できた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。個人授業なので仕方ないかと思いますが、先生によっては高すぎると思います。 講師二人の先生に指導を受けましたが、先生によって良し悪しの差が大きいと思います。自習室が使えますが、定期テスト前等は込み合っていて、空きがないときもありました。教室はとてもきれいで集中できます。 カリキュラム進路に遇わせて教材を選べました。完全に個人対応なので、個人に合うものにできました。 塾の周りの環境駅前で、明るい場所なので安心です。ただ、夜は酔っ払いもいました。 塾内の環境教室内はとてもきれいで、清潔感があります。騒ぐ学生もいなくて良い環境です。 良いところや要望教え方には差がありますが、初めに何人かの先生の授業を受け、その中からいいと思う先生が選べるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと教室の責任者が何人も変わり、ちょっと不安になった時期もありました。定期的に面談をしてもらえますが、当たり障りのない話が多かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金も良心的で、通いやすい設定になっているので、よいと思います 講師駅に近い、周りコンビにー、スーパーもあるので、通いやすい。先生も熱心で、学校の雰囲気がよく、通わせてよかったと思います カリキュラム一人ひとりの状況に合わせて、教材、カリキュラムがあるので、無理なく継続できるのが、とてもよいと思います。 塾の周りの環境駅から、近いし、周りコンビにー、スーパーもあり、交通の便がよい、その点かよい安いと思います 塾内の環境教室明るい、雰囲気もよく、先生が熱心で、とても安心して通わせられると思います 良いところや要望近くにあり、塾の質に満足しているので、特に不満がなく、これからも継続したいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾は高いのは仕方がないと思いますが、先生の質にばらつきがあり、いい先生当たるかどうかは運。先生を変えることが出来るとは言っても、結局人気の先生は空いていないので。 講師人気のある先生はすぐいっぱいになってしまうのであまり教え方が上手ではない先生に教えてもらうしかない状況が多い。 カリキュラム個別なのでそれぞれの状況に合わせて指導してもらえるのは良いと思う。 塾の周りの環境塾の場所は駅から近く、人通りも多いので安心だった。ただ最寄駅から自宅までは夜になると人通りも減るので少し心配でした。 塾内の環境自主室が飲食自由だったのですが、隣りで勉強している人のお菓子を食べる音がうるさくて集中できないと言っていました。 良いところや要望先生は年齢的にも近くて相談しやすい面もあるかとは思うが、教え方は疑問。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 吉祥寺駅前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、週1回の授業だったので、その割りには少し高い感じがしました。個別といっても1対2だし、、、 講師最初は不安でしたが、年齢な近い事もあって、勉強方等のアドバイスがとても参考になった様です。 カリキュラム受験ではなく、内部進学だったので、学校の成績をあげる目的だったため、主に学校の教材を中心に進めて頂きました。 塾の周りの環境学校から家の乗り換え駅で、駅の目の前なので、人通りも多く、心配はなかったです。 塾内の環境時間に余裕のある時は、自習スペースで勉強ができるので、良かったです。 良いところや要望課題で追われる学校だったので、当日に振り替えをしなければならない事も多かったのですが、授業の前までに連絡をすれば、振り替えが可能だったので、非常に有り難かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでやや掛かりますが、子供の結果が出てきているので妥当だと思います。 講師心配もありましたが、子供との相性にあった先生を選べるので、毎週進んで塾に通っています。 カリキュラム個別なので一人一人に合わせカリキュラムを提案してくれます。教材も塾のものではなく最初は学校で使用しているものだけで、ステップアップした時は書店の〇〇を購入し使用しました。 塾の周りの環境駅から近くお店もたくさんあるのでとても便利です。夜遅くなっても明るく人も多いので安心して通わせられました。 塾内の環境とても綺麗で静かなので個別授業のフロアと同じフロアに自習スペースかがありますが集中して勉強がでます。 良いところや要望定期的に塾長さん先生、親子での面談があるので進捗状況や親の要望も聞いてくれるのが良い、、 その他気づいたこと、感じたこと年の近い先生なので、大学選びや受験の事も相談しやすいようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金毎月の請求額が何故こんなに高いのかと思っていた。 講師いろいろな環境があり講師が悪いとは言わないが、結果てきには本人の能力を引き出せなかった。 カリキュラム教材の内容を見たわけではなく何とも言えない。基礎ができていないためほんにんは理解できなかった。 塾の周りの環境荻窪駅付近であり、学校への通学途中であったため便利であった。 塾内の環境塾の内部を見たわけでは無い為わからないが、子供から不満を聞いたことはない。 良いところや要望もうお世話になる対象の子供はいないので要望はない。成果が上がったわけではないので良いと思うところもない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.