TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
3.51点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師先生が数人の中から選べてよかった。講師によってわかりやすさに上下があり自分に合った先生に見つかると一気に分かるようになりました。 カリキュラム自分に合わせて作ってくれる。 ですが先生が固定になるまではカリキュラムや、進度などが別々なので先生は重要だと思いました。 塾内の環境自習室が多くていいのですがその分生徒も多いので6時台など学校が終わった時間帯埋まってしまうので少し困りました その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の時期とかぶって入塾してしまったので先生が固定にならず振替とかがスムーズにいかなかったり1ヶ月間先生がバラバラなので教え方やわかりやすさに差が出てしまうので早く先生を決めたいなら入塾するのを夏期講習よりも2週間くらい前には入っておいた方がいいなと思いました。ただ私の場合最後の最後で臨時で入ってくれた先生で決めたのでそういう決め方もいいかなと思いました。それ以外はとても良かったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
0.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金すごく高いです。 教えてくれのことは安いですが、 一コマ一コマがとても高いです。 講師一人一人のことを考えていない。コロコロ変わってしまうので、生徒を理解できていない。 問題を出してくれたりしない。 カリキュラム最初に紙を渡して、それ通りにやらず進みません 塾の周りの環境うるさいとてもせまくて椅子が周りに当たります。通り道も狭いです。場所も二号館への移動が大変です 塾内の環境夏はすごく暑いです。 クーラー効きません。 湿気もひどいです。 エレベーターが混んでいます。 良いところや要望いいところは、いい先生がたまにいることです。 もっと教え方を決めてやる方がわかりやすくなります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師夏期講習から入塾したため、授業毎に先生が変わりますが、どの先生も分かりやすく指導頂いています。今後、最も相性の合う先生に継続的に見て頂けるとありがたいです。 カリキュラム本人の理解度を踏まえ、秋頃までは復習に重点を置き、それ以降は予習中心に切り替える等のカリキュラム提案があり、計画的に進められる印象です。 塾内の環境塾全体は落ち着いた雰囲気で、学習に集中できる環境となっています。周りとの仕切りが少ないため仕方ないと思いますが、授業中に他の先生の指導の声が気になることはあるようです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾間もないため今後の判断となりますが、塾での学習を通じて苦手教科にも自信を持つことができ、学習への取り組み姿勢そのものが向上することを期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ入ったばかりなので よくわかりませんが 講師の方によって教え方が結構 違います。 カリキュラム自分のやるべき事を塾で考えて指導してくれるので 何をやればよいか迷わなくてよい。安心して取り組める。 塾内の環境小学生も通塾しているので時間帯によっては 多少 騒がしい時がある。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策として しっかりと内容を理解したくて個別塾を選びました。まだ通い始めたばかりなので なんとも言えませんが 講師の方によって 教え方が違うので、本人に、あった方が見つかると良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金内容と料金の比で言うと高い。だがカリキュラムがいい為そこまで悪くない。 講師とても良い先生方もいらっしゃいますが、授業中偉そうな態度を取る方もいて非常に不愉快です。 塾長はそれを把握出来ているのかが不明 カリキュラム生徒自身のやる気があれば目標は達成出来る。 自分で何がしたいかを言えないと厳しい 塾の周りの環境治安が悪い地域が近くにあるが、塾は人通りの多い場合のためそこそこ。 塾内の環境毎日塾講師の方々が掃除してくださるおかげで大変綺麗。ゴミは絶対に落ちてない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ入って浅いのでなんとも言えないですが 本人は凄く良いとも悪いとも言ってません 気になったのか 貧乏ゆすりしていた先生がいたよと言ってました笑 カリキュラム夏期講習の個人別スケジュールを組んでくれてコマ数が細かく決められていた 大学受験の塾は初めてなのでこんなものなのかなと。いいのか悪いのかまだ他をリサーチしてないのでわかりません 塾内の環境新しいのでとても綺麗です、ちょっと机が小さめかなと。冷房が効き過ぎてると感じても他の小学生が暑い!と言っていたので言えなかったらしいです その他気づいたこと、感じたこと事務の手続きできる人が1人しかいない でも対応は悪くない 普段自習にも行きやすいらしいので良いと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師たくさんの講師の方が在籍されているそうで、子どもの性格や目的に合った先生が見つかりやすそうです。 カリキュラム目的に合わせて、一人ひとりに学習プランを立てていただける所が良いと思います。 塾内の環境教室を見学した際、静かすぎるでもなく騒がしくもなく、適度な活気の中で生徒さんが勉強に集中していたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなので、今後の子どもの変化に期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金安くはないですが、先生の質を考えるとコストパフォーマンスは良かったです。 講師教科別に、得意分野の先生で、成績が伸びた。希望学部の先生が担当だったので良かったです。 カリキュラム娘の苦手な範囲に特化した指導で、成績がかか格段に伸びた。 塾の周りの環境歓楽街にあったのが心配でしたが、駅から近く、明るい街並みでした。 塾内の環境個別ブースで比較的、他の部屋の音が気になることもなく良い環境でした。 良いところや要望定期的に、面談があったので、克服出来た範囲と不十分な範囲が明確になりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性が一番大事だと思った。合わなければ、塾を替えることもありかもしれないですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金ちょっと高い気もします。同じ教科でも、追加すれば同じ料金が発生するので。 講師まだ通い始めたばかりなので、講師も今は毎回代わっていて、自分に合う講師を探しているところです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので、教材についても学校の物を使っているのでわかりません。 塾の周りの環境交通の便は、学校に通う途中にあるので不便はないです。錦糸町という町自体が治安が余り良くないので、そこはしょうがないです。 塾内の環境自習室が有り、皆が勉強する雰囲気になっているので、本人にとっては良い環境だと考えております。 良いところや要望個別指導のため、本人のペースにあった形でやってくれるとおもっております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なのでこんなものかな。 講師とにかく先生達や塾長が好きで通っています。一番いいのは、同じ先生がずっと見てくれるので、安心して授業に行けるようです。部活にも柔軟に対応してくれて、振替をしてもらっている様子。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムを考えて提示してくださるので、とてもわかりやすいです。 塾の周りの環境商店街の少し離れたところにあります。自転車も止められてよい。安全。 最近隣の塾の子供の声がうるさすぎると言ってました。 塾内の環境面談に行った時だが先生達の目がよく行き届いていると感じる。たまに声が聞こえてくるときがあったが。 良いところや要望スタッフがよいです。進路の相談にもとてもよく乗ってくれます。先生も長く見てもらえて安心。大学受験も志望校合格に向けて頑張ってほしい。安心して任せてます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金はすごく高いなと感じました。個別なので仕方ないのかもしれませんが、年齢が上がるにつれて料金も高くなるのは少し金銭的に辛かったです。 講師個別指導だったので、先生との距離が近く、勉強のことは勿論、休憩時間に私生活のことも話したりしたので、勉強で詰まったときにはすぐに相談できる環境でした。自分に合った先生と出会えたことが一番良かった点だと思います。 カリキュラム毎回目標を決めて、その目標に向かって学習出来ていたため、目標に達成出来た時は嬉しかったですし、目標に達成出来なかったときは、どうして出来なかったのか、また改めて今後どうすればいいのかを先生と相談できた点が良かったです。 塾の周りの環境交通の便は駅から近くだったので良かったです。私は自転車で通っていたのですが、駐輪場がなかったので止める場所に困りました。電車の音が気になることが多少ありました。 塾内の環境塾内の環境はとても過ごしやすく勉強しやすいです。何度が乾燥が気になることがありましたが、それ以外は衛生面も良いため、気になりませんでした。しかし、自習室の席数が少ないため、使用したくてもできないこともありました。 良いところや要望良いところは先生との距離が近いため、困ったことがあるとすぐに相談できる事です。また、保護者と塾長を含めた面談が定期的にあったので、親身になって目標を設定することができました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が時々授業中に大きな声で話したり騒いだりすることがありました。休憩中などなら良いですが、授業中に騒ぐのはやめていただきたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金は、正直高いと思いました。ただ、勧められても私は取らなくて大丈夫です!とハッキリ言えばゴリ押しはされなかったです。 講師私は元々人見知りな所があったのですが、私を担当して下さった先生は無理に沢山話そうともせず、自分のペースを大切に勉強させて下さったのでとてもやりやすかったです。また、自習スペースも沢山あったので座れないということはあまり無かったように感じます。 カリキュラム夏期講習では、無理に沢山コマ数を取ろうとはしてこなかったのでよかったです。教材もわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅から徒歩5分ほどなので良いと思います。目の前が道路のビルに入っていますが、そこまで車の音の騒音などは気にならなかったです。むしろ、たまに自習スペースに聞こえてくる休憩室にいる先生達の会話の方が気になるときもありました。 塾内の環境教室内は、自習室、勉強中の人達を仕切りものは何もありませんでした。自習室は個人個人を仕切る板はありました。なので、授業中の騒音や、小さい子を相手にしている授業と自分の自習の時間が被ってしまったときは、子供の笑い声などで集中し辛い時もありました。 良いところや要望先生方は親身になって勉強を教えてくれました。また、室長の方もとても話しやすく、まだ志望校を絞りきれてなかった時も色々調べて下さいました。 その他気づいたこと、感じたこと授業の時間外でも分からないところがあれば教えてくださいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金金額については、正直なところ高いと感じていますが、他校と比べても大差はないので許容範囲か 講師熱心に勉強を教えてくれる姿は非常に成果が上がるような感じがする カリキュラム教材は安くて良心的であり良い。これからなので具体的にはこれからになる 塾の周りの環境学校の帰りに寄れて、駅からも近く治安は非常に良い為安心感が非常にたかいです 塾内の環境塾内の環境は清潔感があり、良いと思いました。静かにできる環境も整っており、集中力は高まると思いました。 良いところや要望立地と勉強する環境については良いと思います。講師も熱心に教えてくれるようで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと費用対効果で判断したいですが、本人の問題もあると思いますが少し低いかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金親が払っていたので金額はわかりませんが、高い高いといつも言われてたので、高いのかもしれません 講師山田先生は始め怖かったのですが、通うに連れて普通の先生とわかりました。あとは周りが誘惑だらけなので、集中してできるともっと良かった カリキュラム山田先生は始め怖かったのですが、通うに連れて普通の先生とわかりました。そして、合格できました 塾の周りの環境周りが誘惑だらけなので、遊んで帰ることがしばしばしばしば。まあ、人があるてるから安心ってがんじです。 塾内の環境教室には机と椅子があり、勉強する雰囲気です。あとは、トイレもありました。 良いところや要望もっと、しっかりした先生が良かったと思うことがありました。残念です その他気づいたこと、感じたことなとくにはありません。なぜならほかのところにはいったことがなく比較が不可能です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は決してやすくはなかったけど、本人が頑張って通っているので、まあしょうがないかなってとこ。 講師講師のことは、というか塾全体のことに関して、あまり自分が関与してないので、よくわかりません。 カリキュラム塾のことは妻が管理していて自分はほとんど関与してないので、塾のことはほとんどよくわかりません。 塾の周りの環境学校が駅から近くて、塾もその駅から近くて、交通の便が良く、多少時間が遅くなっても安心だった。 塾内の環境教室内には静かな自習部屋があり、勉強する環境としては良かったと思います。新しくはないけれど特に不満はなかった。 良いところや要望とくに特徴というものはないと思う。定期的に保護者との面談があって、いろいろと詳しく聞けたので安心できた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏季講習料など、勧めらるがままに取ると相当高額になってしまった。 講師とても可愛がってくださった先生がいて、楽しく通うことができました。 カリキュラム習っていない教科でも、プリントを頂いたりして、高校受験のサポートをしてくれた。 塾の周りの環境家から近く、授業のない日でも勉強したい時にさっと行くことができた。 塾内の環境広くはないけれど、余計なものがなくいつもすっきりしていました。 良いところや要望入室状況が都度メールされてくるので安心だったです。成績の状況がよく分からなかったのは残念でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金希望でない授業や長期休暇講習をたくさん予定に入れられていて、高額であったと感じた。 講師質問してもわからないと言われることが多かった。 カリキュラム何をやるか決まってないので何をすればいいのかわからなかった。 塾の周りの環境駅やコンビニなどに近い、また大通りに面していて安全であった。 塾内の環境自習室があまりきちんと仕切られておらず、集中しにくい環境であった。 良いところや要望授業のコマ数は、こちら側で選択できるようにしてほしい。講師にいつでも質問できる環境にしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので高いです。週に2コマ。夏休み・冬休みは増コマするので、年間とおして塾にかかる費用は高校の授業料を軽く超えます。しかし、目標を持って通い続ける子供のために必死に稼ぎました 講師子どもの性格に合わせた授業でした。早い段階で志望大学を決めたので目標にむけた授業だったと思います。個人面談が何回か実施されるが時間が長いのが困りました。 カリキュラム習熟度にあわせたカリキュラムでした。志望大学にあわせて対策を組んでくれた 塾の周りの環境駅から近いので便利でした。帰り道も安全で、非常に便利でした。自転車置き場がないのがやや不便 塾内の環境個別指導塾特有の机イスの配置です。一人分の座席はやや狭いと感じました。夏季・冬季休みのときは長時間にわたり授業を受けるので、エコノミー症候群にならないかと心配しました。 良いところや要望先生が皆さん子どもからみれば身近な存在。親から見れば少し頼りないかな?と感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の面談で勧められ、授業以外に、映像授業を利用。映像授業については一方通行で成果がでないのではないかと期待薄でしたが、非常に分かりやすく、子どもも大満足でした。あの映像授業のおかげで理解度が深まったと感謝しています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金につきましては、私は分かりませんでしたが(妻の実家の方がほとんど払っていたので)まぁまぁ良心的だったらしいです。 講師講師につきましては、私自身はお会いしていませんでしたが娘から聞いたところではまぁまぁ良いということでした。 カリキュラム大学受験に向けて特別な分野における学習というよりも、全体的な学力の底上げという面では良かったらしいです。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすい場所で娘は気に入ってました。私は電車の音がうるさいのでは?と少し心配してましたが、大丈夫だったらしいです。 塾内の環境私自身は教室に入った事がなく、中の様子は分かりませんでしたが、娘の話では整理整頓は行き届いてました。 良いところや要望個々の生徒の学力や目標に合わせてきめ細かい学習をしていただいたんだけど思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験本番の時にも担当の講師から小まめに連絡があり、いろいろな面でフォローがありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金は他の塾等に比べると正直割高だと思います。ただ、個別指導塾であることを考えると価格を抑えるのは厳しいかもしれませんが、近隣の他の塾と比較しても明らかに高かったので、もう少し安ければと思います。 講師生徒一人一人に丁寧な指導をしていただき、授業も生徒個々人に合わせていただいており、先生もとてもフレンドリーで楽しく塾に通うことができました。 カリキュラムMARCH以上大学に進学するという、明確な目標の元、受験に受かるための勉強という観点から、日々の自習も含めて基礎から応用までしっかりとフォローした授業でした。 塾の周りの環境交通の便は京王線の特急が止まる南大沢駅から徒歩1分なのでかなりかなりいいと思います。塾が入居しているビルにはレストラン街などもあるので、食事に困ることもありません 塾内の環境非常に清潔な校舎でした、木目調の教室で豪華な雰囲気でした。机なども非常に綺麗で各ブースの手入れも行き届いていたので、常に気持ちよく授業を受けることができました。 良いところや要望個別指導塾特有の面倒見の良さは良かったのですが、自習室をもう少し使いやすくしてほしいと思いました。石化数が足りていなかったように思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します