TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
3.51点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
カリキュラムまだ結果が出ているほど進んでいないため、わかりません。 せめて22時まで自習できると高校生には勉強意欲がより一層わき有難いです。 塾内の環境駅が近いので大変通いやすい。 ビルもそして教室内部も整理整頓されていて勉強する環境としては良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師に関しては正直良いのかわかりかねますが、塾長は子どもの気持ちも汲み、かつ、親の気持ちも汲んでくださり、的確なアドバイスを提示してくださるので信頼できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師部活引退まで勉強にあまり手をつけておらず、大学受験を意識した5月ごろから入塾しました。 わからないところ、苦手な部分を細かく聞いてくださり、その強化を重点的に教えていただきました。 塾の周りの環境塾は駅から近く、人通りの多い場所なので時間が少し遅くても安心でした。 また、知り合いも多く休憩中には楽しく会話することができ息抜きもできました。 塾内の環境実習室があり、自分が勉強したいときに勉強できます。 朝早くから空いていたので自由に自習できます。 塾内はうるさいときには講師の方が注意してくれます。 基本的に自習している人や授業を受けている人のみなので静かに勉強に取り組めます。 良いところや要望話しやすかったです。 古典が全くわからなかったのですが古典が得意な先生だったので一から全て教えてくれました。 わからなくても自分のペースで理解するまで教えてくれました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
カリキュラム漢検や英検など授業や受験に関係ない内容についても、こちらの希望に応じて相談の上で柔軟な対応してくださります。ありがたかったです。 塾の周りの環境国分寺駅からとても近いところにあります。駅まで歩いて行く道も暗い道もなく高校生の女の子でも安心できました。飲み屋さんなどがありますが治安がいい場所になります。 塾内の環境教室は整理整頓されていて勉強する環境としては問題は全くありませんでした。自習室で勉強することがありますが、夏休みの時には席が足りないなることがありました。席の数は少ない気がします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師とても教えるのが上手だそうでよくわかったと喜んで帰ってきます。宿題の量なども相談に応じてくださるようで、学校の勉強の負担を考えていただけて助かります。 カリキュラム基本的に学校の勉強メインで教えていただいてますので、長期休み期間にはしっかり予習復習をしていただき、助かっています。 塾の周りの環境武蔵小金井駅から徒歩2分ほど、大通りに面しているビルでスポーツクラブもあり、人通りも多く夜の受講でも危険を感じたことはありません。コンビニも近くにあり、子供は便利なようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、それなりに割高なので、あまりコマ数は増やせませんが、質問などがしやすい所は良い。 講師個別なので、集団が苦手な場合は良いと思う。 カリキュラム受験のために通ったが、結局、赤本のところまで進まなかった。自習室があるのは良いと思う。 塾の周りの環境駅に直結しているビルなので、安心だしコンビニもあるので通いやすいと思う。 塾内の環境少し狭いように感じましたが、少人数なので、問題はないと思います。 良いところや要望講師を指定すると行きたい時間に行けない場合があり少し不便を感じました。 その他気づいたこと、感じたことわかりにくい講師にあたると時間を捨てたようになるので、勘弁してほしいです。あと教室で食事ができないので、不便です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師入塾時、各科目数名ずつの先生に順番に授業をしていただき本人や先生、塾長としっかり話し合い各科目の担当の先生を選びました。教え方や相性など本人が選べたので良かったです。安心してお任せできました。 カリキュラム本人の実力、模試の結果、志望校、色々なことを考慮し各科目の先生達が話し合い提案していただけます。無理がないかつ、しっかり取り組める内容だったと思います。他の教科も自習時間にみていただいたりできました。 塾の周りの環境駅前ですが繁華街側ではなく表通りに面しており安心して通わせられました。適度に明るいバス通り沿いなので心配はいりません。また自転車も塾前に置けてガードマンも居ます。同ビル内も大手保険会社が入っている程度なので本人も怖くなさそうでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾の料金をあまりよく記憶していませんが、まぁまぁ良心的でした。 講師受験が近づく頃に娘にこまめに連絡してもらいいろいろなアドバイスを頂いてました。その点は良かったです。 カリキュラム各個人に合わせた指導という事については娘もかなり気に入っていたようです。 塾の周りの環境娘がいつも通学で利用していた駅からすぐ近くにあり、通うには便利だったようです。 塾内の環境娘から聞いたところでは、それほど新しい建物ではないが教室はきれいだったようです。 良いところや要望塾の名前のように生徒それぞれに合わせた指導が、娘は気に入ってました。 その他気づいたこと、感じたこと受験が終わった後も先生方から何度も連絡してくれて、入学までのアドバイスがあり助かったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり個別なので高いです。特に冬セミナーはかなり高くなりました。ただ、効果はあったので費用対効果と考えると少し高いかなーくらいでしょうか。 講師先生は3人に教わりましたが、いずれも優しい感じで、通塾が長続きがしそうな感じでした。 カリキュラムベネッセのものも使用していたみたいですが、もう少し、希望の大学に特化した実践的なものがあると良かったかと思います。 塾の周りの環境立地は駅から近く、家からも近く通いやすいと思います。治安は、晴海通りに面していて人通りも多いので良いと思います。3分ほどで常時警官のいる交番もあります。 塾内の環境基本的に個別指導なので、静かな雰囲気で良いと思います。また、勉強ルームも完備しているので自習もOKです。 良いところや要望教室は新しく設備も充実している感じです。また、長期休暇の前には、特別のプログラムを組むのですが、こちらの希望をよく聞いてくれて組んでくれるのでとても良いと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏季講習など、やたら勧めてくるので、夏季だけでかなりいってしまう。自習などで、一杯使えば料金的にはリーズナブルかもしれないが、私にとっては安いとは思えず。 講師苦手な数学を教えてもらっていたが、講師の相性なのか、教え方に問題があるのか、成績の向上があまり見られなかった。本人も塾に行くモチベーションが高まらず、高校2年の2学期までで退塾した。 カリキュラム問題集の良し悪しは、判断できない。結果があまり出なかったということ。 塾の周りの環境自宅から自転車で4分以内で行けて便利。駅から近いので、一般的に便利ではないか。 塾内の環境整理整頓されており、夏休みなどは、空いたデスクを自習用に解放しており、その点ではよい。やる気がある子には最適かもしれない。 良いところや要望教室内の雰囲気は活気があり、よい。もう少し広いと、自習デスクが取れてなおよい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の相性も指摘したが、対応がイマイチだった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので相当高いです。料金設定は分かりやすい設定だと思います。 講師部活が忙しくなったので辞めました。特に問題はありません。現在も続投してたなら偏差値が上がったかもしれません。 カリキュラム特に問題ありません。通常の学習塾と同程度と思われますが詳細不明です。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通学。駅からも近いので交通の便は相当良いです。 塾内の環境入室したことがないので正直分かりません。子供から問題なし聞いてます。 良いところや要望個別指導なので丁寧に分かるまで指導してくれるそうです。個別指導ならだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金設定の高さがなけらば今でも通わせてたいです。半額くらいにしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、見あったものだと思いますが、夏期講習は、ちょっと高かったです。 講師親切、丁寧。自分にあった、勉強が出来る。わからない時は、わかるまで、教えてくれる。 カリキュラムある程度、自由で夏期講習などは、1日居ても、料金は、決まった時間の料金だった。 塾の周りの環境家から近く、わかり易い場所にあり、学校帰りにもいきやすい。夜が遅くなっても、安心です。 塾内の環境塾内は、キレイで、雑音とかは、なく、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望やはり、そこの予備校にして成績が、抜群に上がり、 ちょっと、無理っぽかった、学校にはいれました。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校の、おかげで、やれば出来ると、言うことを、教わりました。諦めないで良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金正直高いなと思います。夏期や冬期などは追加でコマをとるのでかなりの金額になり不満。 講師子供に適した講師を子供自身が選べるので安心しました。講師と親とも面談があり話が聞けていいと思います。具体的な顕著な結果はまだ出ていないですが今後が楽しみです。 カリキュラム学校の定期テストに向けカリキュラムを組んでくださり、親としては安心です。 塾の周りの環境駅ビルに所在するので濡れることも暗い夜道もないし人通りも多く安全です。 塾内の環境自習室があり、パーテーションになっているので集中できると思います。多少なら飲食も可能なので遅い時間スタートでも大丈夫です。 良いところや要望定期的に面談があるので様子もわかりいいと思います。もっと積極的に聞ける環境があるといいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと不真面目な生徒さんもいるようで、そういう生徒さんがいると気が散ると思うので対処してもらいたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の所と比べられない為料金が適正かは判らないが、家計的には何とかやっていける料金体系だと思います。 講師学校の授業での、判らない所を、講師に改め聞いてみたが丁寧でやさしく教えてもらえた。 カリキュラムテスト教材が多くそのテストに対しての勉強になっている気がしたので、講師に質問した所、何故必要なのか、ちゃんと説明してくれた。 塾の周りの環境府中市の駅前なのて、バスの便は良いが、自転車を使用して行く時が交通料が多く、安全に心掛けている。 塾内の環境駅前ではあるが、部屋はビルの中なので問題は感じない。設備も問題は無いと感じます。 良いところや要望先ほど述べましたが、駅前で交通の便良く、講師の教え方が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことこれから、大学入学まで、テスト対策になってしまわなくならないかを気を付けていきたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なのでそれなりに掛かりますが、内容に見合った料金なのだと思います 講師子供との相性も良くカリキュラムやサポート体制もしっかりとさているので通わせて良かったです。親の要望も聞いてくれます。 カリキュラム子供のレベルに合わせた内容で教材も学校で使用しているものと本屋さんで購入したもので十分間に合っています。 塾の周りの環境駅から徒歩1?2分で近くに大型スーパーや飲食店もあるので受験生には助かります。 塾内の環境とても静かで綺麗で集中できる環境なので試験前はほぼ自習室で勉強しています。 良いところや要望個別なので子供に合った内容で進めてくれるので良かったです。保護者も一緒の三者面談も定期的あるので状況も把握できるのが良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室で勉強していて分からないところがあれば、手の空いている先生に聞けるのが良いです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導としては、平均だろうが、生徒数が少なく、ちょっとした、家庭教師になる。 講師子供と先生が授業内容について、スピード、性格ともにあっている。 カリキュラムカリキュラムは学校の授業内容や進度ともあっていて、学校の復習によい。 塾の周りの環境塾は、駅から近く、また家からも近く、交通の便利が非常によい。 塾内の環境先生ごとに、塾の雰囲気が違っており、子供たちがそれをたのしんでいる。 良いところや要望少し教室全体がせまく、ゆとりのある教室ならば、もっとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生の質は全体としては、揃っており、さすがに大手運営である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金適正価格と思う。塾に行くならこの位は普通だと思い、特に不満はなかった 講師偏差値は上がったが,得意科目が全体を引き上げただけで,苦手の科目はあまり進展がなかった。 講師は皆フレンドリーで話しやすかったとは言っていた カリキュラム苦手な科目に関しては基礎重視で取り組んでいた。 教材は分かりやすかったと言っていた 塾の周りの環境駅の近くで明るく治安も良かった。ただ、自転車で通っていたものの駐輪場がなく、適当なところに停めていた。 塾内の環境全体的に静かでした。来ている学生が真面目だったのだと思う。オフィスビル内なので静かで安心できた 良いところや要望学生のことをよく見ていたとは思う。保護者面談でも志望校について成績との検討をよくしてくれた その他気づいたこと、感じたことたまたまかもしれないが、来ていた学生が 真面目だったのだと思う。廊下でおしゃべりしたり、などという光景は見たことなかった。そこが良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については人そrぞれだと思います。安いか高いかは受かれば安いと思い案す 講師教え方が上手だと思います・その子にあうまで先生が選べよかったとおもいます カリキュラム特にない 塾の周りの環境場所は駅前で立地もよく便利だと思います。交通の便もよくバスもたくさんでています。 塾内の環境駅前でうるさいとおもいましたが6fにあり問題ありませんでした。 良いところや要望よいところは先生が多く合う先生がいました。人の相性が大切です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。問題もないですしおすすめも話す事はありません・
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師自分に合った講師を見つけるため、初月はいろんな講師を試して選べるのがいい。 講師の年齢が近いので、話しやすいが指導力はまだわからないです。 カリキュラム現在持っている教材をいかしながら、足りないものを購入するので、余計な出費がなく、的確な教材が準備できる。 基礎をやりながら応用問題にも対応している。 塾内の環境室内は明るく、自習スペースも充実している。 個別1対2で仕切られているが、会話が聞こえるし、小学生~同じ時間帯なので、モチベーションが違うと集中できない。 その他気づいたこと、感じたこと始めたばかりで総評はできないが、家庭学習が定着し、やるべきことを指摘してくれるので、的確に学習できる。 今後、目標達成に期待してる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師真面目に黙々と指導する先生、楽しく話しながら指導する先生、色々なタイプの先生からいるようで自分に合った先生を選べるのが良いと思います。 カリキュラム自分の通っている学校のカリキュラムに沿って指導してもらえるのが良かった。 塾内の環境詳しいことを子供から聞いていないので、特にわからないが、仕切りがあるので集中できると思う。 その他気づいたこと、感じたことそれぞれの学校の教科書にそって指導してもらえる事や、授業の振替などが何度もできるところがとても良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師歴史をサポートをお願いしました。まだ一人目の先生ですが、語りかけるように、ポイントを時間軸でイメージしやすい指導法がよかったと受講者の娘が言っていました。 悪い点はまだなし カリキュラムこちらの時間に合わ予定が組んでもらえること。 学校の教材を使用してくださること。 授業時間が80分であること。 塾内の環境駅の近く、新しく、明るい照明、空間、入り口のビル。女の子なので、安全面で最終的に決めました。ご案内いただいた塾も見ましたが、こちらの立地がとくによかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと室長が受講者、本人と向かい合い、話を聞いてくださったのが印象的でした。 ご自身の経験による励ましも、娘の心を動かしてくれました。 まだ始めたばかりで、これからスケジューリング、指導の感想が違ってくるかもしれませんが、現時点、娘の指導塾として適していると思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気