TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて1教科だけだと高く感じます。2教科目からは他の塾の1教科分になります。 講師楽しく通えています。先生によって質の違いはあるので当たり外れがあるようです。 カリキュラム新しく用意する教材は特になく、必要に応じて購入する形です。普段は学校の教科書などで、長期休暇の講習で買い足すことが多いです。 塾の周りの環境駅前で明るいので恐い思いはしてないです。 建物のエレベーターが一機しかなくて登下校の際は混むようです。 塾内の環境きれいで解放感もありますが、うちの子は自習は集中できないようで利用できてません。 入塾理由校舎内が明るくきれいなため、見学に行って気に入りました。駅も近く帰り道も明るいので決めました。 定期テスト休んだりしたときの振り替えをテスト前にまわしてくれたりしますが、こちらから言わないと普段の授業のままです。 宿題宿題は多くないです。次の授業の前に行う小テストの勉強などが中心です。 良いところや要望先生は気にかけてくれますが、社員の方はあまり気にかけてくれないので、先生が決まるまでの入りたてのころは何回か問い合わせをしたりしなくてはいけなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えはできるのですが、先生が曜日をなかなか固定できないこともあります。面談はありますが、基本長期休暇の講習の話で終わります。それもずいぶん早くから日程を決めないと行けないので変更は毎回することになってしまいます。 総合評価よい先生もたくさんいるのでしっかり選べればとてもいいと思います。大手の塾のため忙しいのか説明がしっかりされないこともあるので、わからないことは早めに聞くのがベストだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一コマ80分授業で、少し高く感じますが個別なので妥当だと思います。 講師年代の近い人と話すコミュニケーション能力を育むことが出来たことやわかりやすく親身に教えてくださることろが良い点。 悪いところは予定変更されることが多いことです。 カリキュラム学校のものにそって進めたり、教材を購入して先取り学習をしたりできるので自分に合ったやり方ですすめられるところが良い点。 塾の周りの環境近くにコンビニや駅があるので学校帰りでもそのまま行けることが良い点。 駅からも徒歩3分程度で楽。 建物全体での循環なので、寒暖の差が激しい。ひざ掛けや上着を持っていくなど工夫していた。 塾内の環境目の前に大通りがありますが、救急車以外の音はあまり聞こえません。 入塾理由個別、手厚い指導であったため 成績を上げるため、学力を伸ばすため 定期テストテスト期間にある土曜補講という無料で受けられる講座があった。自分の取っている科目の数だけ受けられる(最大3つ) 宿題個人に合わせて出題されていた。 多い日は見開き3ページ、少ないとなし、の日があった。 良いところや要望毎度面談があって一人一人にあった方針を考えていくところが良いところ。 総合評価講師の急な予定変更が多いので、予定がパンパンに詰まっているとどんどんコマが積もっていくのが良くないと感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習の代金が高かった。施設費が高かった。もう少し安くしてほしい。 講師子供はとても喜んでいた。先生が選べるところが良いと言っていた。 カリキュラム子供は満足していた。先生が具体的に指示をしてくれると言っていた。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。周りにコンビニが沢山あって良いと言っていた。近くにカフェがあり、息抜きに丁度良いと言っていた。子供が満足している。 塾内の環境綺麗で広い。自習室が沢山あるところが良いと言っていた。毎日利用している。 入塾理由子供の友達が通っていたため。紹介キャンペーンを行なっていたため。 良いところや要望特にありません。このまま続けてもらったら、子供も私も満足です。 総合評価子供が快適そうで安心。毎日先生に会えるのを楽しみにしている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思うが、途中からあれもこれも強化しなければならないと言ってコマ数を増やされる。親身にはなってくれたと思う。 講師自分が授業を受けたわけではないので詳しいことは不明だが、比較的良い指導をしてくれたと思う。子どもが講師に懐いていたようなので親身になってくれていたと思う。 カリキュラム自分が授業を受けていたわけではないので教材の良し悪しはわからない。多少成績が上がり希望の大学に合格したので悪くないのだろう。 塾の周りの環境駅から近く、周囲は駅前で商業施設(イトーヨーカドー、阪急)、飲食店、コンビニもあり環境は悪くない。駅からも自宅からも通いやすい立地。 塾内の環境自分が通っていたわけではなく子どもが通っていたのでわからないが、本人は問題ないとのこと。 入塾理由本人が調べて相談に行き、先生が気に入ったようでここに決めた。 定期テスト定期テスト対策はあった。自分が受けていたわけではなく、子どもが受けていたので内容は不明。 良いところや要望個人面談で本人の弱点をしっかり説明してくれたが、他の塾に比べてさほどセールスに走るようなことはなく(コマ数を増やすように煽るなど)ほぼ必要最低限で済んだ。 総合評価先生が親身になってくれて、希望の大学に合格できたので、まぁ良い塾だと思う。授業内容などは親はわからないが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金出来れば長期で通いたいと考えているが、授業料が高額な点が悩ましいところです。 講師 室長の対応が非常に良いです。 カリキュラム教材は持ち込みのためまだ詳しいところは判断がつきません。本人の理解度に合わせて柔軟に対応頂ける期待感があります 塾の周りの環境大塚駅前なので交通の便は非常に良いと考えます。 塾内の環境ビルも新しく、施設は整備されており、勉強に集中できる環境は素晴らしいと思います。 入塾理由本人の理解度に合わせて柔軟に苦手教科をカバーして頂ける期待感 良いところや要望 結果にこだわった対応をお願いしたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでコマ数に準じて費用がかかります。夏期講習や冬季講習もあり、コマ数を多く取ると負担は増加します。 講師年齢の近い講師が多いです。色々な相談や質問にも乗って貰えるます。 カリキュラム教材は自分に適したものを選定してくれました。カリキュラムも自分に合わせて計画をされたものでした。 塾の周りの環境駅から2、3分と近く、周りにはお店も多く立地もとても良いです。駅近で夜でも人が多く、遅くなっても安心です。 塾内の環境教室は狭くも広くもなく、特に問題はありません。自習室もあり、いつでも気軽に利用でき、座席数も問題ありません。 入塾理由いろいろ見てみて、自分にあった指導をしてくれそうだったので決めました。 定期テスト定期テスト対策もしてもらいました。苦手な問題やわからない問題を丁寧に教えていただきました。 宿題量は適量で難易度も自分に合ったものでした。多くもなく少なくもなく適量でした。 良いところや要望駅に近くとても便利です。急な用事ができて授業に出られない時でもキャンセルができ、振り替えも応じてくれます。 総合評価自分の子供には適している塾だと思います。先生も親切で丁寧に教えてくださいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾の環境などで決めたので、金額面はそこまで考えていない。 カリキュラムしばらくは学校教材を使用する様です 塾の周りの環境子供から学校帰りに立ち寄りやすく、家より少し離れている所がいいとリクエストがあったのでこちらに決めました。 塾内の環境意欲的に取り組んでいる生徒さんばかりだったので、子どもに良い刺激となってくれればいいと思う 入塾理由内部進学に必要な学力を上げる必要があるため。また、本人理系志望なため。 良いところや要望やる気になれば嬉しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金比較的平均的な値段で、値段と設備等考えても妥当な値段だと思います。 講師しっかりと目標にしている点数まで上げることができていにもで質も比較的高いとおもう カリキュラムしだかりとしたカリキュラムがくまれていて、計画的な授業が組まれていたのかなと思うます 塾の周りの環境駅から近いと言うだけでなく、人通りのおおい場所にあったので、夜遅い時があったとしても比較的安心して帰りを待つことができたのかなと思います、また交通の弁も非常によかった 塾内の環境個人個人のしっかりとしたスペースが確保されていて、比較的ゆったりとしていたのかなと思う、本人自身も環境について何か言ってる様子はなかった 入塾理由周りの子たちがこの塾に通っていることで興味をもち、通わせることにした 良いところや要望いいところはしっかりと偏差値もあがったし、交通の弁がいいとこもあって比較的おすすめなところだとおもう 総合評価交通の弁もよく、しだたかりとしたカリキュラムですすむため安心して送り出すことができたのかなとおもいます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習冬期講習などを勧められるままさせたので値段がかかるのは十分理解していた 講師若い先生たちが多く通うのに親しくなっていたと思うしそれが本人のやる気になっていたとおもう カリキュラム授業内容などはわかしが把握するより本人の学習の進み具合で任せていたので内容がどうであれ信頼していた 塾の周りの環境駅から近く通りに交番もあるし変な店もなく夜でも心配しなかった 男の子であったが女の子でも同様に安心出来る環境と思う 塾内の環境こじんまりと感じたが対面室や自習室もプライバシーを守れていたと思う 入塾理由学校の学習の補足のため塾に行かせようと思って通うのに便利な場所で探した 定期テストあったと思うが私どもが把握することは特に希望もしていなかった 宿題授業内容や学習内容の把握はしていなかったが宿題は復習を繰り返し繰り返しだったようで辛くはなさそうでした 家庭でのサポート面談には立ち会い学習内容や克服方法などは聞いていた 先生や塾長さんを信頼していたのでそれ以上立ち入る事はしなかった 良いところや要望親身に対応してもらった コロナ禍で本人の意欲が削げたり密集がよろしくない雰囲気になって対応も臨機応変だったと思う その他気づいたこと、感じたこと生徒の学習内容のことも内面の様子など親が気付かないところも見てくれたよう 総合評価塾は通わせてよかったと思う 子供も行けば勉強していたが自宅での学習が合わないようで本人の強い希望で受験をやめたので受験の結果はえられなかった 仕方のないことだ 先生たちに感謝している
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金ひと月あたりは4~5コマだが、夏期講習、冬期講習になると、まとまったコマ数を確保する事になり、それなりの金額が必要になる。 カリキュラム指導科目が固定的ではなく、その時の状況に合わせて柔軟に組み替えて頂けたので、満足しています。 塾の周りの環境駅前で、交通の便も良かった。交番もあり治安も悪くない。コンビニもあるため、コマ数が多い日も食事の心配はありません。 塾内の環境自由に使える自習室があり、自宅で集中できないときは利用していた。自習室利用中は、空き時間の講師が相談に乗ってくれるなど、心強かった。 入塾理由高校受験の時、クラスベネッセを利用していた。その時の個別指導が本人に合っていると感じたため決めました。 定期テスト定期テスト対策は、その時の状況に応じてカリキュラムを組んでくれたので、効果的で満足感がありました。 宿題宿題の量、質とも状況に応じて調整してくれたので無理なくこなすことが出来ていた。 家庭でのサポート仲が良い先生が何人か出来て、楽しそうに通っていました。親としては、先生方とのエピソードの話を聞いてあげる程度で、本人に任せていました。 良いところや要望受けたい科目の変化などに柔軟に対応して頂けたので、費用対効果が高かったと感じて満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでスケジュールを変更する時も柔軟に対応していただけて助かりました。担当の先生を決める時も、数人の先生と体験授業をしていただき、相性が良い先生を選べたのが良かったです。 総合評価全体的に柔軟な対応をしていただき、娘には合っていたと感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金受験動向だけでなく、様々な情報を提供していただけたり、相談に乗っていただけたが、それ以上という事はなかったため。 講師子供の性格や目指す学校、学部にあわせた先生を推薦していただき、実際の授業を受けたうえで、選択させていただけたため。 カリキュラム目指す方向性に添った指導をしていただけたが、期待以上の成果があがったという事もなく、可もなく不可もないところ。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい場所にあるが、教室が2箇所にわかれており、別の教室への移動が難点なのと、自習室が専門の部屋になっていない。 塾内の環境教室が区切られておらず、前後左右から、先生の声が聞こえてくる。自習室も同環境。 入塾理由大学受験にあたり、推薦入試に関する最新の受験動向を確認したかったため。 定期テスト定期テスト対策はお願いしておらず、特に指導はなかったが、お願いすればしていただけたのではないかと思う。 宿題宿題は、それほど重いものではなく、必要な事を無理のない範囲でやってくる感じでした。 家庭でのサポート塾の情報をインターネットで検索したのと、入塾手続きと退会手続きを実施したのみ。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、先生がいろいろな相談にのってくれるところ。 総合評価通塾期間が短かったため、何とも言えないが、少なくとも娘にはあっていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金集団塾よりは高いですが、他の個別塾と比較すると同じくらいだと思います。 講師最初説明してくれて、そのあと問題を自分で解いてみる。それで手が止まると「あーそこがわからないんだね」と丁寧にわかりやすく説明してくれます。解答を見てもなぜそうなるのかがわからず一人で悩んでいたのが今は質問すればすぐ答えてもらえるので勉強がはかどるしやる気も出る。 カリキュラム授業内容は学校の復習と予習とテスト対策。教材は学校の教科書。必要であれば購入するようすすめられるが、それがまさに今自分に必要だと思うものだったりするので、よく見てくださっているんだなと思う。 塾の周りの環境駅出口から徒歩1分。雨でもほとんど濡れないで行ける。治安も立地もいいです。車は停めにくそう。大通り沿いで夜遅くても人がたくさん歩いているので怖くない。 塾内の環境自習の机もたくさんあって整理整頓されている。人が多いので雑音が気になるときもあるけどノイキャンのイヤホンで対処。 入塾理由先生との相性が良かったこと(複数回お試し授業を受けられた) 校舎長の先生と講師の先生の知識と情報量が多く信頼できる(大学受験や勉強内容に関して) 最寄り駅から自宅までの間にあったこと 集団塾だとついていくのが大変だけど、個別指導なので自分のペースに合わせて勉強が進められるから 良いところや要望親は先生との面談があるのがいいと言っています。授業がないときも自習に行けば質問できるのがいい。日曜日も開いていたらもっといいですが・・・ 総合評価全体的に明るく雰囲気が良い。いつも先生がたくさんいて活気がある。教えることが好きでイキイキしている先生が多いように思う。学校行事や部活でお休みするときは振替できる。合う先生に出会えるまでお試し授業を受けさせてくれた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師生徒2対先生1で話しやすい環境で教えてもらっていた。 カリキュラム学校で使っていた問題集などに加えておすすめの教材を塾で提案してもらって、塾での授業に活用していたこと。 塾の周りの環境駅からは徒歩で5ふんから十ふんほどで行けます。近くにいろいろなお店が入ったイトーヨーカドーがあるので買い物ついでにも行くことができますが、駐車場が足りていないのでほぼ路上に止めることがおおかったです。 塾内の環境開放的なかんじの造りだったので雑音は当然有りましたが、勉強に支障が出るほどではありませんでした。 入塾理由家から自転車で行けるぐらい近いし、京王線の南大沢駅からも近い位置に教室があったから。 良いところや要望授業一コマの時間が丁度よく、入塾時の塾長との面談でどの様に進めていくのか相談に乗ってくれたのがよかった。 総合評価学校の授業内容はもちろんのこと、模擬試験や定期試験、本番の入試対策でたくさんお世話になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は若干高いと思いますが、それに見合ったカリキュラムが組んでおりまた、インターネットにより繰り返し聴講できるため、満足はしている。 講師講師陣は多く、レスポンス良く相談に乗ってくれるようで本人も何かわからないところがあると自ら進んで通塾するようになったことが良かった。 カリキュラム教材はそんなに数多くなく授業の中でしっかりピンポイントで身につくような内容らしいので本人は満足していました。 塾の周りの環境駅から歩いて5分以内で人通りも多く、飲食店もあるので小腹がすいたときにはそのような店を利用し不便は特になかったようなので安心した。また、電車も自宅まで1本で30分以内なので特に苦痛となることはなくそこも良かった点であった。 塾内の環境塾内の環境は直接見たことはないが参考者が非常に多くそろえられており、自習室も快適で勉強するには集中してできるとのことだった。 入塾理由自主的な勉強をするようになるため、強制的に押し付ける指導ではなくやる気をだすような指導をお願いしたく、カリキュラムが本人にも合致していると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は別料金で講座があったかどうか定かでないが色々な学校の生徒がいるので個別にあわせた定期テスト対策は特になかったようだ。 宿題量については適度でまた難易度もそう高くはなく基礎的な学習ができたと本人はいっていた。 家庭でのサポート塾の車での送り迎えやカリキュラムに沿ったやることリストのチェックなど子供が見落としがちなことについてフォローをするようにしていた。 良いところや要望良いところは自由に学習ができ、ちょうど通学の乗り換えの駅にあるため非常に利用しやすいことであり、ほとんど毎日のように利用している。 その他気づいたこと、感じたこと時として母親が過干渉になる時があり、そこはもう少し控えた方が良いと思った。また、1科目に集中しすぎて他の科目がおろそかになることがあった。 総合評価特に立地的に優れた場所であったのと学習する雰囲気が良いみたいでほぼ毎日自ら進んで通っていたことがよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金に関しては高いと思ったことも安いと思ったことも特にはありません。 塾の周りの環境自転車で通える距離でした。適当な距離だったと本人も言っていました。周りに店も多くあり適当だったと思います。 塾内の環境大体は静かな環境だった様です。時折、隣の声が漏れてくる事もあった様です。 入塾理由自宅からの適当な距離だった。 個別を探していたので適当だった。 家庭でのサポート出来る限り静かな環境を作ってあげることくらいです。特にはありません。 良いところや要望特に要望などはありませんが、今のクオリティーを保ちつつ、安いに越した事はありません その他気づいたこと、感じたこと特にありません。比較的、本人に合っていた塾だったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、他の予備校と比較すると安い感じがします 講師年齢が近い講師が多く、直近の受験対策や勉強方が学べるため有意義に感じてます。 カリキュラム苦手な教科を徹底して対策して頂いたので、全体的に志望校の評価が上がってきました。 塾の周りの環境家から近い、駅前、ビルないにはヨーカドーや100円ショップがあるなど、送り向かえする際にも便利です。 塾内の環境学習室が完備しているため、講義がなくても毎日通って楽しく勉強してます。 入塾理由大学受験するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、個別指導が本人に合っていると思い決めました。また家から近いことも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は苦手な箇所を中心に教えて頂きました。徐々にですが成績も上がっています。 宿題宿題は無いようです。学校の宿題が多く、宿題の分からない箇所も教えて頂いてます。 家庭でのサポート家から近いため、インターネットで調べたうえで説明を受け入塾しました。 良いところや要望設備面は文句有りません。志望校合格に向けて真剣に対策をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。夏期講習、冬期講習と授業料の負担が厳しいです。 総合評価国公立大を目指すには適している塾だと思います。ただし授業料が高いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師成績は上がったみたいなので多分良いのだと思います。 塾の周りの環境駅が近くて安心と聞いてます。何かと物騒な世の中なので私も話を聞いた時そう思いました。夜にあまり外を一人で歩いて欲しくは無いので。 塾内の環境特に悪いということは聞いてないです。ネガティブなことは特に聞いてません。 入塾理由本人がそこにしたいと言ったから決めました 総合評価本人は友人もできたし先生も優しいと言ってました。特に苦もなく通っているので本当だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾と比較していないので分からないが、大学受験はこんなものかと思っています 講師これまでの経験もあり学校の情報や対策もしっかりしていただいてかつ親身に指導してくれたと感じています カリキュラム余分な強化を受講する必要がなく必要な科目のみ受注して受講、対策ができた 塾の周りの環境我が家は徒歩で通うことができました。電車で通うお子さんも地下鉄の駅徒歩1分程度と近く、大通りに面しており明るいエリアなので安全だと思います 塾内の環境教室内が少し賑やかな気もしますが自習スペースが個別で仕切られておりある程度集中できる環境である 入塾理由自宅から近く、総合型入試をするにあたり小論文対策のみを受講することが可能だったから。 定期テスト大学受験の総合型入試対策のみを受講したので学校の定期テスト対策はお願いしていません 宿題量は適当で難易度もちょうど良かったようです。もう少し多めに負荷をかけても大丈夫 家庭でのサポート説明会、今後どのように進めていくか等の面談をさせてもらいました。遅刻等ある時は携帯電話のアプリで登録をしていました 良いところや要望必要な科目だけ受講できるフレキシブルなところと経験ある教室長が自ら面談していただけたのが良かったです その他気づいたこと、感じたこと一度だけ講師の方に実施する内容が伝わっていなかったことがあったようです 総合評価通った期間は2ヶ月と短かったですが、柔軟に集中的に教えていただき目標を達成することができたので大満足です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金振り替えの融通も効き、対応も丁寧で、結果にも繋がっているので、十分納得出来る金額と考えている。 講師指導が丁寧で、寄り添った対応をしてくれている。娘も信頼を置けていると感じられるから。 カリキュラム娘にとってそこまで負担にならず、且つ成績の向上に繋がったので、合っていたと思えた。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、無理なく通うことが出来ていた。雨の日でも、車で送ることも出来たので、負担は少なかった。 塾内の環境全体的にきれいで、自習室もやや遅めの時間でも使用でき、助かりました。 入塾理由英語と数学に苦手意識があり、また集団がやや苦手なので、個別指導を受けれる塾を選びました。 定期テストあったと思います。娘はあくまで学校の成績向上を目的に通っていたので。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、無理の無いスケジューリングの検討をしていた。 良いところや要望こちらの状況に、柔軟に対応してくれて、本当に助かりました。娘に寄り添った対応もしてくれたので、今でも無理なく通えています。 総合評価体調など、不安定要素がある子供でも無理なく安心して任せられます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。特に長期休暇の講習のときは、かなりの高額になります。家計の負担はかなりのものだったと思います。個別指導だとどうしても高いですね。仕方ないとも思います。 講師子供も話しやすく質問しやすい環境だったのが良かった。本人が伸びやすい指導方法を、一人一人に合わせてやってくれていた。うちの子の場合は、とにかく褒めてくれて、それが本人としても嬉しかったようで、やる気に繋がり、志望校に合格できた。 カリキュラム購入した教材をしっかり使っていただき、無駄にならなくて良かった。休んでも振替が出来たので、それも良かった。 塾の周りの環境駅からも近いし、駐輪場もたくさんあって便利です。コンビニもあります。駐車場は近くにないかもしれないので、注意が必要です。 塾内の環境個々のスペースをパーテーションで区切られており、集中しやすい環境でした。自習スペースもあり、勉強したいときはいつでも無料で使えました。 入塾理由本人からの希望で、個別指導で丁寧にじっくり教えてくれる塾に通いたいと希望があり、通い始めました。 定期テスト定期テストの際は、普段の授業とは別で、無料で質問時間をとってくれて、対策させてくれた。ただ、先生から何か教えてくれるというより、自分の分からないところや疑問を質問していくスタイルなので、事前にテスト勉強していることが必要だった。 宿題宿題は適量を出してくれます。定期的に面談などもあり、宿題の料なども相談しながら決めていく感じで良かった。 家庭でのサポート定期的に面談があり、先生と話す時間が結構あったので、その都度塾に行きました。こちらから何か言いたいことがあれば親身になって聞いてくれると思います。 良いところや要望振替が出来るところ。 定期的に面談があるところ。 一人一人に合わせた指導をしてくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと定期的な面談は私には必要無かった。何かコミュニケーションを取りたいタイプの親ならありがたいシステムだか、私は正直面倒だった。 総合評価集団の指導が苦手なタイプの子には本当にいいと思います。料金が高いのは本当に辛いのですが、親としては子供の希望を叶えてあげたい。ただそれだけですね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します