学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導と考えれば妥当な金額かと納得しています高校生になっても通い続けたので何コマ分か無料で教えてくれたりサービスがあったのでよかった 講師大学生のアルバイト講師なので子供が講師に慣れた頃に担当講師の就職活動が始まりこちらの希望の日程で教えてもらう事が難しかったり折角信頼関係が築けたとおもったら別の講師に代わってたりしたので結局、相性の良い講師の時はそれなりに成績も良くなっていたが講師がかわるたびに子供のモチベーションが下がってるしまう カリキュラム英検、TOEIC等検定合格の勉強がメインだったのでそれに合う教材を用意してくれていたのでその点は個人の要望を聞いてくれるのでよかったと思う 塾の周りの環境駅前の雑居ビルで交通の便はよいのかもしれないが夜遅くなるので車での迎えが主になる為駐車場が無く不便仕方がないとしても駅前となると飲食店も多く治安もあまり良いとはいえない 塾内の環境自習室があり自由に利用できるらしいがいつも同じ人が使っているか全くつかわれてないのかまた空調に関して人それぞれかと思いますが夏の冷房の効き過ぎで子供が何回か具合が悪くなって帰って来た事がありもう少し外気との温度調節を気にしていただけたらと思う事があった 良いところや要望個別指導なのでその子に合った教え方を考えて定期的な面談もありとても良いと思うが一つだけ授業が始まる時に入り口で講師が並んで塾生をお出迎えするのは個人的にやめて欲しかったか子供はそれが嫌でわざと少し遅れて塾に通っていたので

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金的には、少々高いのかとも思いますが、必ずや合格を保証しますという塾よりかは、良心的だと思います。 講師子供達が嫌がらず行っているのは、先生方の熱心な指導のおかげかと思います。数学が得意になったのも、先生が熱心な指導のおかげかと思います。 カリキュラム夏期講習や冬期講習等は、普段の授業数と合わせて、苦手な科目等を重点的に指導しています。季節毎の親との面談で、塾での様子などを報告してくださいます。 塾の周りの環境駅に近く、通い安い。近くに駐輪場もあり、自転車でめ通うことが出来るのが嬉しく思います。 塾内の環境仕切りにて、個別になっており、勉強するのに集中出来る。自習室もあり、集中して勉強出来る環境になっている。 良いところや要望当日の体長不良による休みの連絡が、少々遅くなってしまっても、振替が利くようしてもらえたら嬉しく思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方はフレンドリーで、子供達は信頼しており、其なりに満足しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大森教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なため、少し値段はします。他の個別と比べたことがないのでわかりませんが授業数を増やそうとすると結構な額になるのは覚悟した方がいいと思います。 講師講師の方は授業がわかりやすく、理解しやすいそうで本人は満足しています。室長の方は若い女性の先生でフレンドリーな方です。 カリキュラム授業に沿って内容を決めてくださっているようです。またテスト対策のために授業を変更するなど割と融通が利きます。 塾の周りの環境駅近なため電車通学させている者としてはよい立地だと思います。ですが夜遅いと酔っ払ってる人がいるそうなので少し不安にはなります。 塾内の環境自習がしやすい環境だそうで、娘も気に入っており自ら自習を行くようになりました。また質問などはすぐできる環境なのでわからないところが少なくなってきたそうです。 良いところや要望今の塾をすごい気に入ってるそうで、今後も続けさせようと思っております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団授業ではないので高いのは仕方ないかなと思います。わからないところをすぐ聞けたり、理解度に沿った進め方をしてくれるので満足です。ただ夏期講習ではまとまったお金が出ていくので、そこは大変です。 講師担当がアルバイトの大学生だったのできちんと教えられるのか不安でしたが、高校生の子どもには年齢が近いということで話しやすく、また質問もしやすいらしく合っているようです。質問にたいしての返答が早く解説が分かり易いそうで信頼しているようです。 カリキュラム夏期講習のカリキュラム提案書を出してもらいましたが、とてもギチギチな内容でした。夏休みにたくさん勉強するのは分かりますが、ギチギチすぎて逆にどれも身にならないんじゃないかと考えてしまいました。 塾の周りの環境駅の近くにあり、そばに深夜までやっているスーパーがあるので夜でも人通りが多く街灯も多いので明るいです。自転車で通っているのですが、塾専用の駐輪場がないので時間貸しの駐輪場を利用しています。通常の授業なら問題ないですが、夏期講習などで2時間を超えるときは料金が発生するので、塾専用の駐輪場があるといいなと思います。 塾内の環境教室内はきれいで清潔感があります。自習室がありますが、小学生が多い時間帯だと喋り声が気になって集中できないらしく、ほとんど利用していません。 良いところや要望ここ数年の受験の情報をもらえたり、受験校の相談に乗ってくれたり、個別だと聞きやすいのでいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 昭島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金うちは母子家庭ですので、料金は高いと感じていました。でも体験した中で娘が一番良かったと言うので、通わせました。冬季講習や夏期講習は最低限にしてもらいました。 講師英語と国語を受講しました。何人かの先生の指導を受けた上で、担当の先生が決まりました。先生2人とも、とても良い先生で、娘はとても親しくなり、受験の時は自分の困っているところを相談して、しっかりサポートを受けられ助かりました。 カリキュラム娘の実力に合わせて手頃な教材を用意してもらえました。受験する大学の対策も一緒に考えてもらえたり、アドバイスを受けられたりしました。 塾の周りの環境駅前なので、自宅近くのバス亭からも通えたので便利でしたが、バスの時間が合わない時が多く、車での送迎がほとんどでした。 塾内の環境仕切りが衝立一枚なので、気にすれば周りの声など気になる様ですが、授業が始まってしまうと、気にならなかったと言っていました。 良いところや要望個別指導でしたので、復習が必要な娘に合った指導をしてもらえて良かったです。また、入室退室の際はメールで連絡が入るので、それも安心でした。結構、間際でも授業のキャンセル、変更が可能でしたので、とても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長と先生が一緒にサポートしてくださっていたのも安心の一つでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少人数(2から3名)での指導の為他よりは高いが面倒見がよく熱心だったので相場と思った 講師高校受験のときお世話になった講師がいてまたみてもらった。厳しくはないが丁寧、熱心でよかった カリキュラム苦手な科目のみ無駄なく選択するよう指導してもらい、また選択科目以外も面倒をみてくれた 塾の周りの環境家から徒歩1分の立地でよくまた比較的人通りの多いところでよかった 塾内の環境自由に使える自習室があり特にうるさくもなく又清潔感も問題なかった。 良いところや要望入退時のお知らせメールサービスがよかった。エレベーターが自由に乗れるので多少心配

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師子どもに合った先生を選ぶことができること。 勉強へのモチベーションが上がったこと カリキュラム良かった 学校の進度に合わせて教えてもらえること 悪かった 他の授業の声が聞こえてしまうこと 自習室が狭いこと 塾内の環境良かった 駅から直接塾のビルに入ることができるので、雨に濡れることがない。 学校帰りに行かれること その他気づいたこと、感じたこと子どもに合う先生をつけてもらうことができ、勉強へのモチベーションが上がったので、概ね良かったと思います。値段が高いことを除いては。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金明瞭な料金ですが、単純に高いと思います。それなりの設備も整っていますが、周りの塾に比べると高いと感じました。 講師複数の先生に担当していただきましたが、いいと感じる先生とそうではない先生がいらっしゃいました。最初に何人かの先生に担当していただき、自分にあう先生をリクエストできるシステムですが、先生方のスケジュールの都合もあり、必ずしもその先生になると言うわけではありませんでした。 カリキュラム目的に合わせてテキストを選んで下さったので良かったと思います。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多いので良かったと思います。ただ、夜は酔っ払いもいるので気をつけるように言っていまさした。 塾内の環境教室はきれいで、使いやすいと思います。自習室もあります。ただ、自習室の座席数は限られているので、定期テスト前などは、空いていない時もありました。 良いところや要望進学について真剣に考えてくださるのでとても良かったです。ただ、先生方は学生アルバイトが多く、教えるということについて、必ずしもみんながプロフェッショナルとは言えないと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金当然負担を考えると安いに越したことはないが、やむを得ないと考えている。普段の基本的な料金は、さほど高くはないと思うが、夏期や年末の集中講義の時にはかなりの金額になるので負担感は強い 講師大学生なので最近まで受験勉強をしていたから、本人には非常にわかりやすく現実的なアドバイスがもらえる カリキュラム一番本人にあったテキストや問題集を個別に選んで教えてくれるので、効率用勉強できている 塾の周りの環境自宅の最寄り駅の前にあるので、家から数分で通えて便利。治安も悪くなく、近隣に何でもあるので便利 塾内の環境本人の話では、内部の環境は良いとのこと。勉強に集中できるとのこと 良いところや要望基本一人か二人に先生が一人つくので、本人に合わせた学習指導ができると思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金クオリティにばらつきのある講師の料金、と思うと不満かある 講師電話で授業の様子などを連絡してきたが要領を得ず,不安になった カリキュラム普段の授業の予習・復習であれば・、お友達のような講師で楽しくてよかったようだが受験を考えると頼りにならなかった 塾の周りの環境塾のビルの周りに居酒屋などがあり、塾の出口に酔っ払いがウロウロしていることが多く心配だった 良いところや要望近所だったこと以外に良かったことがほとんど思いつかなくて残念

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講師が大学生が多いせいか、個別のわりには料金は安いのかと思います。 講師講師はほとんどが大学生のアルバイト。自分で先生を選べるが、人気の先生はすぐに埋まってしまって選べなかったようです。大学生ということで先生との距離は近くて気軽に質問できるという点は良かったのかと思います。 カリキュラム個別なので生徒それぞれの習熟度がわかって勉強を進めてもらえるけれど、熱心さはあまり感じられなかった。 塾の周りの環境駅から近くて便利な場所にあり、電車で通うのには良いと思います。 塾内の環境自習室で自由に飲食できるのは良いけれど、隣りでガサガサ、バリバリ音を立てて飲食される音が気になって集中できなかったようです。 良いところや要望生徒が講師を選べるのは良いと思います。ただ、講師の質にかなり差がありそう。(先生の人気不人気が必ずしも教え方の良し悪しとは限らないと思いますが)

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金かけいにふたんにならないていどのりょうきんでせいせきがあがった 講師じゅぎょうがわかりやすくて、べんきょうがたのしくなってせいせきものびた カリキュラムへんさちにあわせたなんいどをせっていされており、理解しやすい 塾の周りの環境じたくから、かよいやすくじかんもかかりすぎずふたんにならなかった 塾内の環境しずかになっており、じしゅうもはかどり、自宅でべんきょうするよりも効率がいい 良いところや要望さらにりょうきんがやすければ、もうしぶんのないかんきょうである

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は契約時に丁寧に説明があり、納得出来るものですが、講師の質を考えると高く感じます。 講師塾長は子どもの性格を掴んで学習法を提示して下さったりしていましたが、担当の講師がコミュニケーションをとるのが苦手な方だったようで、質問しづらい状況だったようです。 カリキュラム学校の教科書に合わせてテスト対策や受験対策のテキストを使用していました 塾の周りの環境駅近くで街頭や道も整備されていたので、人通りがあり、安心できました。 塾内の環境教室内はきれいで落ち着いて勉強出来る環境でした。白を基調とした室内で清潔感がありました。 良いところや要望せっかく個別指導をうたっているのだから、もっと生徒個人に合った講師を付けて頂きたかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金コマ数によって金額が変わります。我が家は大体週2で2から4コマだったと思います。夏休みはもう少し増えましたが、経済的負担は軽いと思います。ただ、必要な市販のテキストなどは結構かかりました。それでも塾の費用としては抑えられた方だと思います。 講師始めに当たった英語の講師はとても相性が悪く、本人が行き渋るようになったので学長先生に相談したらすぐに講師を変えて頂き対応が柔軟で非常によかったです。また、急な振替も可能なので個別ならではの対応が我が家には合っていました。第一志望は難関だったため残念でしたが第二志望の大学に入学出来て大変感謝しております。 カリキュラム面談で息子に合ったカリキュラムを組んで下さり、必要なテキストをこちらで購入するシステムなので無駄がなく大変経済的だと思います。金額も必要なコマ数を希望するので良心的な塾だと思います。立地も我が家から近くだったので自転車で通える事が出来てよかったです。希望の大学に入学出来て感謝しております。 塾の周りの環境国分寺駅北口から1、2分と駅近です。我が家は自転車で通いましたが、同じビルにある証券会社と一緒の駐輪場だったので混雑してました。また、自転車の置き場所が時々代わっていたことがあり謎でした。 塾内の環境自習室もあるのですが、お喋りをする生徒がいて息子はそれが気になるようで利用しませんでした。全体的に教室は綺麗で清潔です。 良いところや要望学長先生が話しやすく相談しやすい。面談も希望があればして下さる。先生との相性がいいとモチベーションも上がる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導だから高いのは仕方ないとは思っていましたが、正直安いに越したことはないですね。 講師選択肢が狭い。安全性を求めるのは仕方ないですけどね。何事も本人次第とは言うもののなかなかそうもいきませんね。 カリキュラムカリキュラムについては家内に任せてましたから、私にはわかりにくですね。結果が全てだと言う男親としてはそれだけです。 塾の周りの環境環境は良く交通の利便性も良く街並みも明るく安心でした。自宅からも近く良かったです。 塾内の環境個別指導ですから基本静かですね。志望校に入れましたから不満はありません。結果が全てだと思いました。 良いところや要望何事も諦めないと言うのがスローガンだったと思いますが、時として安全策を取ろうとするところを家庭教師で補っていました。 その他気づいたこと、感じたこと今までお応えしてきたことが全てですが、やはり金銭的にきついですね。結果良ければ全て良しなのですが料金の見直しが出来るような世の中ならこれから大学進学考えている人にいいですね!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、それなりに高いが、自由度が大きいのでちょうどよしかな? 講師受講はじめて直ぐに指定高推薦が取れたので、真剣に受けていないので、なんとも言えない。 カリキュラム受験勉強の必要が無くなったので、TOEICの勉強に変えていただいた。 塾の周りの環境ビルはきれいでかんくおうは良い駅からも自宅からも近いので良かった。 塾内の環境特に何もも問題ない環境。ビルも新しく大きなビルのため静かで良い。 良いところや要望個別なので自由度が良いがインストラクターの質は微妙。面談もあり分かりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もない。ネット利用等の便利な機能が少ないのが残念かな?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は一般的な感じだと思う。安くもないが高くもないかと平均的な感じ。 講師親しみやすい感じの先生たちがいるので、子供本人も楽しく通っていた カリキュラム授業の内容以外にも、英検の勉強の対策も必要があればしてくれる 塾の周りの環境駅からの道も明るいので心配ありませんでした。お昼を食べる店もある 塾内の環境勉強すること気になれば集中して勉強することできます。きちんと清掃されている 良いところや要望こちらの希望していることを大切にしてくれました。無駄や無理に勧められたことない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 旗の台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は割高なほうだと思う。個別と言うのが高くなっている要因だと思う。 講師場所が家から近かったねで通いやすかった。カリキュラムについてはあまり自由度はなかった。 カリキュラム個別に対応してくれているところは良かった。カリキュラムの自由度は小さいと思う。 塾の周りの環境駅からも近いし自宅からも近いので良い。駐輪場があるともっとよかった。 塾内の環境環境は可もなく不可もなくといったところ。スペース的にはあ町広くない。 良いところや要望個別なのでその子の進度に合った教えをしてくれるのは良い。どの先生を選ぶかも大事。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、子供子供によってあうあわないがあるから体験休塾などで試してみる必要がある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金そのものはお安いのですが、貸しスペースを提供しているようなものですので、そう考えますとお高く感じます。 講師講師の良し悪しは正直よくわかりません。相性のいい人もいれば悪い人もいます。 カリキュラム教材はとくにありません。生徒自身が補強したい教科に関する教科書等を持参するスタイルです。 塾の周りの環境駅から徒歩で1分程度であり立地としては不便を感じておりません 塾内の環境ブースで各スペースが区切られているだけなので周囲の声は聞こえる環境にあります。 良いところや要望これまで回答させていただいた内容のとおりでございます。改善要望等は特にございません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金正直、普通の塾に比べて高いです。本当に必要な科目だけにしないとお金がもたない 講師子供の考えに興味を持って話をしてくれるので、子供も楽しく勉強するようになってきた カリキュラム先生を固定せずに、誰があうか最初に試せるので、子供に合わせてもらえる 塾の周りの環境武蔵小金井駅の近くで、バスもあり、自転車も駐輪場が近いので便利 塾内の環境駅前通りに面しているが、騒音はなく、快適です。特に不満はありません 良いところや要望子供に合わせた先生を選んでもらえるのは素晴らしい。料金だけ下げてもらえると嬉しいです その他気づいたこと、感じたこと塾長がいいのか、他の先生も良さそうです。子供の趣味の話でも盛り上がってくれる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.