TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
3.51点※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金大手さんである上、個別指導のため高いのはいたしかたがないかと思いますが。 講師個別指導であるため、本人の進度と理解度によって柔軟に対応してくれる。 カリキュラム本人の理解度に合わせて、立ち止まったり、進んでみたりと特定の教材にこだわらなかったこと。 塾の周りの環境駅前であるため、バス停までの間に、交番もあるし人通りも多いので安心感があった。 塾内の環境パーテ―ションで区切られて、個人のスペースがしっかりと確保されいるため集中できる環境であった。 良いところや要望個別指導であるため、本人の理解度に合わせてくれることが最大の魅力です。 その他気づいたこと、感じたこと講師任せではなく、塾長ともコミュニケーションが取れているので、完全に講師任せではないので安心感はあった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金の割に偏差値が伸び悩んだため期待した成果が得られなかったため 講師理系の講師の方が勉強以外の話もしてくれたそうでそれが楽しかったそう カリキュラムカリキュラムを受講したが思ったほど成績が伸びなかった受講した本人は継続して努力することが苦手でありテスト前や入試直前しか勉強しないという問題もあった 塾の周りの環境とても静かな環境にある塾で駅も近いので通いやすいと思う。自転車停める場所がないのが難点 塾内の環境教室内がとても静かなので自習もしやすかった、教室も掃除が行き届いており清潔で気持ちよく勉強できた 良いところや要望塾長はじめ講師の方が子供を明るく受け入れてくれたので通い始めの緊張も早くとれた その他気づいたこと、感じたこと急な用事や体調不良でも同じ講師の方に指導してくれるよう配慮してくれた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金各月の授業料、特別講習料金(夏期講習など)ともに高額ではないが、安いわけでもない 講師こどもとの相性を見て決めているため勉強が分かりやすく相談もしやすいところが良い カリキュラム教材を書店など、自分で購入しなければならない。できれば塾で準備して欲しい 塾の周りの環境駅から近いため学校帰りににも行きやすい 交番が近くにあるので治安は良いと思う 塾内の環境講義を行う本館と自習に使う別館が道路を挟んだ別々のビルに別れているため不便である 良いところや要望子どもが塾に意欲的に通い、しっかりと勉強に励むことができているため良いと思う その他気づいたこと、感じたこと大学受験を控えているため、ベストを尽くして合格できるようにサポートして欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別だけあって、やはり高い。いろいろなところで、追加料金が発生する 講師こどもによりそって、めんどうをみてくくれた。もう少し、本質を理解させられるとよかった。 塾の周りの環境えきにちかいが敷地内に自転車をとめることができるのよかった。 良いところや要望最終的には、進学ができたので、ほっとしているし、良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金成果と比べると高い。設備費などいらない。夏休みなど、やたらと授業をとらせるのをやめてほしい。 講師先生によって差があり、教室の方針は関係ない。親との面談で、やり方の方向性を話し合うものの、大きく変わった気がしない。 カリキュラム定期テスト対策のみ。苦手対策だったので、受験には関係なかった。 塾の周りの環境自転車置き場が、裏で狭く、人通りはなかった。バス通り沿いだったが、信号を守っていれば大丈夫。人通りは、夜も多い。 塾内の環境煩かった。自習には向いてない。先生に、授業以外も質問できるのは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと個別なのに、対応悪い。親との面談をしているなに、把握してなさ過ぎる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金体系は妥当かも知れないが、個別だけに金額的にはやはり高かったと思う 講師若い講師が多く、子供の目線で教えてもらったところは良かったと思う カリキュラム個別指導だけあって子供のレベルに合わせたカリキュラムだったと思う 塾の周りの環境自宅からほど近く、駅からも近く安心出来る立地環境だったと思う 塾内の環境教室の中は整理整頓されていて綺麗な感じで、授業に集中しやすい環境だったと思う 良いところや要望子供のレベルに合わせたカリキュラムや子供の目線で教えてもらったところは良かったと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いです、個別ですから。高いとは聞いてましたが夏期講習など高すぎます 講師経験も少なく不安はありますが、カリキュラムをこなすことを目的として通わせています カリキュラム授業料に加え、教材費に動画の視聴費用、もろもろ説明されましたがよくわかりません、言われるまま払います 塾の周りの環境駅前でまぁ安心と思ってました 塾内の環境キレイで広い、自習室も良いと思いました 良いところや要望先生の予定があるらしく、最初の曜日から気づいたら全く違う曜日に変わっていました。先生の用事で予定変更はやめてほしい その他気づいたこと、感じたこと足りてない分の説明をしてもらって1日2コマ1時間半を2回キツキツで入れてありましたが、果たして内容は?そんな詰め込んで身についているのかは正直なところ不安です、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金休暇中の講習を含めるとそれなりに費用がかさみますが、学力向上のためには許容できる範囲です。 講師学習の進捗度合や、学校生活との兼ね合いについて、随時相談にのり、きめ細かく配慮してくれました。 カリキュラム志望高校合格までに必要な学力向上について、随時、具体的な方向性を示してくれました。 塾の周りの環境最寄りの路線上にあり、ターミナル駅から至近であったので、治安上も安心でした。 塾内の環境個室の自習スペースが充実しており、本人は集中できる場所として活用していました。 良いところや要望大手グループが運営していることからも、制度がしっかりと整った高評価の塾です。 その他気づいたこと、感じたこと無事に志望校に進学できた今、いろいろな苦労もありましたが、本人は報われたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金長期休暇の講習は積み上げると比較的高めの料金設定だと思います。 講師希望は聞いてくれるが、システム的な決まり事が多くて自由が効かなかった。 カリキュラム教材の選定にも自由で決まりが無く良し悪しのアドバイスが不明瞭だった。 塾の周りの環境駅から近くて、通塾には便利だったが、繁華街が近く治安が心配だった。 良いところや要望進路を始め、通学方法など親身になって相談に乗ってくれる講師は良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験の成果を気にしすぎなければ、マイペースで勉強に打ち込める環境だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金まあ、こんな程度は今の相場価格なんだろうと思っていたが、負担はしかた無い。 講師熱心に教えていた様ですが、内容的には少し期待以下と感じた。浪人して予備校に行けば、難関校に行けたか?本人の希望で中堅校に行く結果となったが。 カリキュラム希望校に合わせて教材を用意してくれた。こちらと綿密な打ち合わせる機会が多く有り、その点等良かった。 塾の周りの環境麻布十番という地域生活にも安全で家からも近いので安心して通わせる事が出来た。 塾内の環境出来たてで綺麗な施設で有り、広さも十番で、簡単な打ち合わせには良いが、子供には言え無い様な個室会議室が有れば良いかも。 良いところや要望勉強する習慣付けには、また、家で勉強するより人が多くいる方が意欲的になる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので高いとは感じますが、そんなモノでは無いでしょうか。 講師親近感は湧く。一方で受験のプロではないため、指導がいまひとつ。 カリキュラム教材の選定基準がわからなかった。受験前みも一貫しているとは言い難い 塾の周りの環境自宅からも近く、駅からも近いため安心できた。夜遅くなっても平気だった 塾内の環境特に問題は無いと思いました。自習室が使えない時もなかったです 良いところや要望ペースメーカーになるのはいいと思います。講師が若いと質問しやすいのもあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので少し高いと思うけれど希望に応じて対応してくれるので問題なし 講師年齢が近く会話がしやすい。自分の経験から気さくに話をしてくれる。 カリキュラム現在は、教科というより、小論文指導をして頂いている。苦手分野を逆手に取り、上手く指導して頂いている。 塾の周りの環境徒歩で通えるので良いと思う。遅延もなく通塾の時間を気にせず学校の課題や宿題も済ませて通える。 塾内の環境集中出来る環境だと思う。塾に行ってしまえば元々集中出来るタイプなので問題ない。 良いところや要望面談を設けてくれて希望に応じて対応してくれるのでありがたい良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと良い結果が出ているようなので特になし。大きな結果が出るのはこれからなので語れない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は決して安いとは思わないが、それは結果次第で判断することになると思う。 講師担当の先生は、それぞれ生徒の目線と心情を十分踏まえた上で、勉強や進学先についての相談に乗ってもらっている。 カリキュラム生徒のレベルより多少上のレベルを考慮してプログラムを構成してもらっている。 塾の周りの環境学校からの帰宅途中にあるため、通いやすく、負担にならないことが一番いい。 良いところや要望具体的には把握していないが、子どもが一生懸命通っているところを見る限り、総合的に環境は良いと判断している。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導ですので、かなり高額です。支払いがきつかった記憶があります。 講師若い方からお年を召した方まで幅広く、それなりにしっかりと教えて頂きました。 カリキュラム特に分からないところについてはしっかりと教えて頂いていたようですが、受験校の傾向と完全に合ってはいませんでした。 塾の周りの環境王子駅からの距離もほど近く問題ありません。立地はやや喧騒なところです。 塾内の環境塾内はそれほど広くはありませんが、それなりに集中できる環境です。 良いところや要望何と言っても1つ1つ質問に答えてくれるのは個別の利点です。ただ、志願校に対するデータ蓄積は十分に欲しいところです。 その他気づいたこと、感じたこと志願校ごとのデータ蓄積は今後の課題ではないでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。しかし、長期休暇の講習は割安になる点がいい。 講師熱心実施していただいているが、なかなか成績があがらないため、方法を変えたりして頂いている。 カリキュラム長期休みの講習の前に面談をしてしっかりと今後の方向性を話し合ってくれる。 塾の周りの環境駅の前にあるため、人が多く、自転車等の乗り物がとめられない。 塾内の環境教室な整理整頓されているが、教室自体が狭いため、解放感はない。 良いところや要望急な用事や体調により塾に行けないときも、授業の前に連絡すれば自由に振替ができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はやや高いとは思うが、将来への投資だと思えば妥当なライン 講師通常の予備校と同じく、一定レベルの知識や指導がなされていると思う カリキュラムカリキュラムは大手とあって、効率的なものが組まれているとおもう 塾の周りの環境交通の利便性は高く、治安も悪くない、立地も便利で環境はいいと思う 塾内の環境周囲は繁華街近くにはあるものの、勉強をするための静寂性は保たれている 良いところや要望立地が便利な場所にあるので、学校帰りなどに通うのには便利である
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて高めだと思う。その分、先生が選べるのは良いと思う。 講師子どもに寄り添った指導をしてくれるようだ。 カリキュラム学校の進度に合わせ、定期考査対策をしてくれるのが良いと思う。 塾の周りの環境駅から近く、危険がなく通えるのが良い。 立地的にはまあまあだと思う。 塾内の環境塾内は清潔感があり、受け入れる体制もしっかりしていて良いと思う。 やや狭い。 良いところや要望塾内の雰囲気が良かった。大学進学を目指しているので、個別でもしっかりすすめていってほしい。また、子どもが質問しやすい雰囲気であると良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾と違い、やはり料金は高めです。講師の先生にもよりますが教材はそれぞれなのでわかりません。 講師先生との相性は良かったのですが高3の時に先生の都合により別の先生に変わってしまい、いちから関係を作らなければならなくなってしまった。結果的には前の先生の指導方法が良かったので希望学部に合格できました。 カリキュラム目標にあわせて何が必要かはっきりとさせてから教材等の購入を指導していただけました。 塾の周りの環境人が多い駅ですが自宅から歩いて通えて学校の帰りにも遠回りせずに通えたました。 塾内の環境たまにですが、小中学生で集中できずに少しうるさい子がいたようです。 良いところや要望学習指導の内容、子供の都合等などの融通がきくので無駄なく学習できるところ。 その他気づいたこと、感じたこと子供にもよりますが、集団塾で適応できる子はよいのですが着いていけなっかたりスケジュールを合わせづらい場合は個別指導は良い選択かと思います。当然ですが弱点や何を悩んでいるかはそれぞれ違いますから、それらにあわせたカリキュラムで指導が可能。ただ個別なので本人のやる気次第ではのびない可能性があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金安いということでもなく、高いという感じもしていないので3点を付けました。 講師勉強以外の話も聞いてくれ、講師の方と勉強以外の話も気軽にできる環境であることから、子供が勉強に対して気軽に取り組める環境であることがよいと感じています。 カリキュラムまだ、季節講習については参加していないので良しあしがわからないので3点としました。カリキュラム、教材もコロナ禍で塾にきちんと通い始めてまだ日が浅いので良く判断できないので3点としました。 塾の周りの環境駅近なので交通の便はとてもよいですが、近いことで治安という点では少し点数を下げざるをえません。立地はよいです。 塾内の環境他の塾と変わらない環境と考えます。本人が気に入っているので4点をつけました。 良いところや要望本人が講師を気に入れば、学習に身がはいり、学習習慣がつくところがよいと考えています。家にいても塾の雰囲気を思い出すことでやる気がわくことと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾長のかたが親身になっていろいろな相談にのってくれるので、ちょっとした要望でも気軽に相談することでよりよい塾環境を子供に与えることができています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いかな。。。目的が中途半端だったので、特に高く感じた。途中で不要になったが、契約期間の短縮が出来ず無駄だったかな? 講師いたって普通で、特別なものはない。個別なので、他の教師と比べるすべもない カリキュラムごく普通で特別な物はないが、目的が中途半端だったので、なんとなくレベルで教材への意識も薄かった。 塾の周りの環境徒歩5分程度で便利だった。近所なので治安も利便性も認識できている場所なので、何も不安なし 塾内の環境個別なので、集中できる環境ではあった。ビルも新しく特に不満もないが特別良いわけでもない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します