学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池袋西口教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生ひとりに対してふたりをみるので料金は安めに設定されている。 講師まだ一回しか通っておらずよくわからないが 先生の数がたくさんいるので休みなどの対応も大丈夫そうです。 カリキュラム値段がほどよい。教材はまだうけとっておらずわからない。 塾の周りの環境駅から非常に近くてわかりやすい。大手なので設備が整っている。 悪い点はとくにない。 塾内の環境教室内はきれいそうなので勉強するのにはよさそうです。 自習中に食事ができないとのことコロナのこともあるので 難しいとは思いますが軽食でもたべられるとうれしいです。 良いところや要望毎回の授業内容をおしえてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別塾のため少しお高めだと思います。特に夏期講習などだとどうしてもコマ数が多くなるため、料金も跳ね上がり大変でした。 講師年齢の近い講師でしたので、勉強の進め方や大学進学などきついて相談に乗ってもらえていました。 カリキュラム教材は学校の進度や定期テストに合わせて選定してもらいました。カリキュラムもテスト対策を十分していただけるものでした。 塾の周りの環境教室周辺は落ち着いていて治安も良く、安心できる環境だったと思います。 塾内の環境教室はきれいでした。自習室は特に定期テスト前や長期休暇中は混んでいるようでした。コロナ禍で自習室が使えない期間があり、不便でした。 良いところや要望携帯に連絡いただいて取れなかった時は、こちらから電話しても担当者と繋がらないことが多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでお休みした際は、講師が変わるので少し不便だなと感じました。また担当の講師が何回か変わってしまい残念に感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金突然の病欠等の場合でも振替可能である点、月に5週あってもフルに授業が受けられる点、については、他社よりも柔軟で優れていると思う。 講師いくつか体験授業を受けましたが、その中でも上位に位置づけられる内容だった。生徒の状況に応じて臨機応変に対応してもらえる点が良い。 カリキュラム個別であるため、オーダーメードでカリキュラムを作成してもらえる点が良い。 塾の周りの環境学校の帰りに乗り換えをするターミナル駅からすぐの場所にありながら、繁華街からは離れていて、雨の日でも濡れずにアクセスできる点が良い。 塾内の環境指導を受ける場所と自習場所は離れており、声が気になることはない。室内もきれいに整頓されており、十分な環境と言える。 良いところや要望生徒の弱い所を的確に指摘して、長所とともに伸ばしていってほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、料金はそれなりでした。長期休みの講習について塾の方から提案してくるコマ数は多く感じました。 講師講師の年齢は近く親しくなれたようですが、先生はわからなく生徒の方が知っていたり、英語に関しては成績が上がらないから行ってもしょうがないとやめたりしていました。 カリキュラム教材やカリキュラムについては子どもに任せていたので、よくわかりません。 塾の周りの環境駅から近くコンビニも近くにあり、学校からも通いやすかったので便利でした。 塾内の環境自習室が充実していて、利用しやすかったようです。 ただ、もう少し1人ずつのスペースが広かったらと言っていました。 良いところや要望個人面談では、塾長先生は良いアドバイスをしてくださいました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導だけに安くはない。が、効果を考えると適正かとも思う。 講師それぞれの子供の理解度に合わせて、またわからない部分をあぶりだして集中的に理解させることによって、滞っていた学習がスムースに流れるようになった。 カリキュラム各個人に合わせて、習熟度や難易度、使いやすさなどを考慮して準備できている。 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街でうるさい面もあったがおおむね問題はない。 塾内の環境個人学習用のスペースが解放されているので、該当コマの間にも効率的に自己学習が可能だった。 良いところや要望急なコマ変更にも柔軟に対応してもらっているので、助かっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。個別指導のため仕方がないとは思うが、集中講義の追加料金を入れると結構な金額になった。 講師講師との雑談を含む会話がいろいろと刺激になったようで、本人の意識向上につながったようだが、講師の日程との調整がつきにくく、行きたい時に行くことができなかったことが結構あった。 カリキュラム適宜、面談を経て指導方針の見直しを行ったが、塾側の推しが強すぎる感があった。 塾の周りの環境交通の便は極めて良いが、駅前ならではのうるささが気に合った。 塾内の環境建物が古く狭いため、自習するスペースが十分になかった。また、外の音が結構入っていた。 良いところや要望講師の日程調整が容易になること、電話を入れても責任者が不在の時が多く、何度も連絡しなければいけない状況を改善する。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金同業他社と比較すると高く思う。大学受験目的で利用しているが、結果に期待したい。 講師人間的にはなんとも言えないが、子供が非常に理解しやすいと感じており非常に助かっている。 カリキュラム学校のテキスト等なかなか理解できないことも多々あるが、レベルに合わせたカリキュラムのようで、学力向上に繋がっている。 塾の周りの環境西武池袋線中村橋駅より徒歩1分もかからない立地で非常に通いやすいかと思う。 塾内の環境さすがは東京個別指導学院かと思う。同業他社に比べ環境・講師等の管理監督がしっかりしている。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは頻繁に実施されている。春季・夏季・冬期講習等は保護者とのコミュニケーションによりカリキュラムをたてる。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の都合や学校の都合でどうしても登校できない場合は前日までに連絡すれば変更は可能で助かっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じているので、自分次第。長期休みの講習などはコマ数も増えるので負担はかなり大きかった。 講師自分との相性の合う講師を選べたのが良かった。塾での履修科目に限らず、いろいろな科目の質問にも応じてもらえた。 カリキュラム学校の教材プリントや教科書に沿って授業をしてくれたので、試験対策に役立った。 塾の周りの環境地下鉄の駅上で便利な場所ではあるが、繁華街も近くにあるので夜遅くなると少し心配になった。 塾内の環境自習室は広く、空いている時も多いので集中して勉強することが出来た。 良いところや要望振替授業などは直前の連絡でも柔軟に対応してもらえるのでとても良いと思う。年に数回、保護者との面談もあるので塾での様子など詳しく教えてもらえる。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でオンライン授業なども始まり、都合により使い分けができるようになってさらに便利になったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金割高に感じやすい状況。 講師特に印象がないが、先生との相性がよかったようで文句なく通っていた。 カリキュラムレベルに合ったテキストなのかが判断することが難しく適宜変更できれば良い。 塾の周りの環境徒歩で通っていたが夜は、人通りも少なくなるのでもう少し近くであれば良い。 良いところや要望原則個別学習なのでスケジュールについて、臨機応変に対応できる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金周りの人に聞いて見ると何が基準値にしてるのかわからないので妥当かな 講師年齢の近い講師が多く何でも相談しやすく時間の変更も比較的可能 カリキュラム教材は自分で用意するように言われた。でも時々は指定する教材を購入していた 塾の周りの環境東武鉄道の西新井駅から近い。近隣はマンションも多くて警察署も近くにもある 塾内の環境個人指導なので隣の声や音は聞こえて来るが外の雑音は部屋の中まで聞こえない 良いところや要望人気のある先生は予約が殺到していたから早めや皆と重ならない時間した

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、一般的だと思います。安いところはそれなりだと思うので、可もなく不可もなくです。 講師一生懸命な講師陣でしたが、相性もあり、可もなく不可もなくでした。 カリキュラム自分に合ったカリキュラムの教科もあった一方、そうでない教科もありました。これは致し方ないことだと思いますが。 塾の周りの環境足立区なので治安は良くないと思いますが、駅から近く、また駐輪場からも近かったので、そう言う点は良かったと思います。 塾内の環境塾の中は綺麗だったと記憶しています。雑音等については、当時は気になったことはありません。 良いところや要望個別指導なので、相性次第では、色々な面で成績を伸ばすことに良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、大手大学予備校に比べ、規模も知名度も小さいので、最初は不安に思いました。結果良かったですが。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ということもあり、料金的には決して安くは無いが、結果的に目的は達成できた(4校受験し2校合格)ので、投資と考えれば相応のリターンを得ることができた。 講師比較的若い講師が多く、進路についてフランクに相談に乗ってもらうことができた。 カリキュラム受験志望校/学部に合わせて、どのような対策をすれば良いか相談しながらカリキュラムを組んで行った。 塾の周りの環境立川駅から徒歩5分程度で、教室までの道にはコンビニもありとても便利。 有料ではあるが駐輪場があるので、学校帰りに自転車のまま通うこともできた。 塾内の環境教室は個別指導ということもあり、個別のブースに仕切られている。個々のブースは決して広くは無いが必要にして十分な広さが確保されている。 良いところや要望家では集中できないので、自習室をよく活用させてもらっていましたが、狭いながらも逆に集中できる環境だった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金も家内にすべて任せていたためあまりよくわからないが、苦労もあったようなので高かったのではないか。 講師通塾自体は嫌がっていなかったが、結果として志望校には行けなかったこと 塾の周りの環境場所柄あまり良い環境とは言えなかったが、特段事故や事件等の話はなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くないと思う。これは、結果次第で印象は大きく変わります。 講師立地が良い。結果が出ていない。通塾するには便利であるけれども、結果が出ていないので評価できない。 カリキュラム教材が良いか悪いかは親では判断出来ない。与えられた課題の内容と量はこなしていると聞いているので、量を増やしていただくか、自宅学習の方法を具体的に指導してほしい。 塾の周りの環境最寄駅から傘要らずで行ける環境がとても便利、エレベーターの稼働量が低いようで時間ロスになっていると感じている。 塾内の環境自習質の活用が出来ていない。本人の意識に因るものとは思うが、活用の仕方も指導してほしい。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは悪くないけれど、本人にどれだけ通じているかの実感がない。 その他気づいたこと、感じたこと変更は効くけれど、時間が掛かる印象がある。もう少し早い対応が有難い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東久留米教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金オンライン授業と直接の授業ではやはり理解には差があると感じ、同料金はどうかと思う。 講師受験対策に丁寧に対応していた。コロナ禍でもオンラインで授業も対応してくれた。 カリキュラム受験対策に親身に対応してくれた。また、コロナ禍でもオンライン授業で試験前まで行ってくれた。 塾の周りの環境最寄り駅にあり、自転車、雨の日ならばバスも使えたので通うならば好条件だった。 塾内の環境自習室があり、自分で勉強しながら、わからないところは先生に聞くことができた。 良いところや要望価格はできる限り安いほうが望ましい。面談等は親身に行ってくれたと。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一コマいくらと明瞭で、オプションなどについてもきちんと説明がありました。他の塾と比べてないので安いか高いかはわかりませんが、うちの子は合格のためにコマ数が多かったせいか高く感じました。 講師何人かの講師に指導してもらったあとに指名ができるので、教え方の他に子供との相性も考えてくれていた。そのため子供のやる気が出るような指導をしてもらえた。 カリキュラム教材等は子供任せでよくわかりませんが、子供の成績や志望校を考慮してくれている感じでした。 塾の周りの環境駅から徒歩2分くらいのところで交通の便はいいと思います。また商業施設やコンビニ、いろんな塾などが並んでいるので明るく、人通りも多かったので、治安も悪くないと思います。 塾内の環境塾内はトイレも含めてきれいで、パーテーションで仕切られているので周りを気にすることもなさそうですが、人数が多いのでうるさくはないけど静寂でもなかったです。 良いところや要望とても人数が多いのに担当してくれている講師はもちろん、事務の方も子供の名前を一人ずつ把握しているようで親しみを感じました。学校の活動が長引いたり、バスの関係で間に合わなさそうで直前に振替の電話をしても快諾してくれ何度も助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多いので自習スペースが空いてないことも多かったようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金この塾に限らず、塾全般にいえることだが、料金は高い。希望する大学に合格したからよかったが、もう少し料金がリーズナブルだと有難い。 講師子どもの性格にあった講師を選ぶことができたので、子どもも色々な相談ができた。 カリキュラムまず、事前に子どもに必要なものは何か(受験に不足しているものはなにか)、相談することができ、それに見合う教材をしていたことが良かったと思う。 塾の周りの環境自宅から近い、最寄り駅に近いので学校の帰りにも寄りやすい、自宅する場所も十分にあった。 塾内の環境個人指導形式なので、パーテーションで仕切られている。自習室は本館が満員のときは、別館に用意されているので、自習ができないということはなかったようである。 良いところや要望子どもも講師の方が気に入っていたようだし、全般的によかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと都合が悪くなった場合に、振替えの授業を受けることができるのはよいシステム。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師受験のノウハウを持った講師が多く、子ども学習に大きな興味を持つようにさせてくれたのが良かった。 カリキュラムカリキュラムは特に可も無く不可もなく、教材も市販のものと変わらず、季節講習についても特筆すべきことはないから。 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分、自転車でも数分と至近であったこと、コンビニが至近のため長時間自習を塾を利用するとき飲食物が購入できて便利だったから。 塾内の環境教室と自習室が離れていたため、集中して学習できるだけ環境が提供されていたから。 良いところや要望退塾しているので特に要望は無く、良いところは特筆すべきことはない。 その他気づいたこと、感じたこと退塾しているので大したことは覚えていないし特筆すべきこともないと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 吉祥寺駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので少しお高いですが、結果が出れば元は取れたと判断します。 講師通い始めたばかりでわからないが、前の塾より良いと言ってました。 カリキュラム特に新しく買う必要もなく、今使っているもので問題ないとのことでした。 塾の周りの環境吉祥寺駅の真ん前でホームからも見えます。駅前なので安心して通わせられます。 塾内の環境自習室も個室で整備され、集中して勉強できる環境が整っております。 良いところや要望学校への通学の乗り換え駅で、しかも駅近で便利な事と、個別で本人の習熟度合いに合わせてくれるところ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思いますが、 今後、通塾してみて しっかり見極めたいと思います。 講師講師の先生によって違います。 まだ先生を決める前で、色々な先生を 体験中なので、判断できません。 ただ、他の生徒で私語が多い人がいても注意せず、その子の話を聞いてあげてしまっている 先生がいて、その日は集中できず困りました。 他の日の先生は、親しみやすく教えていただき良かったです。 カリキュラムまだ、始めたばかりでわかりません。 基本的には学校の教科書をつかいながら 補修しています。今後、必要があった時に、 問題集などの購入をすすめる場合があるとのことでした。 塾の周りの環境国分寺駅北口のロータリーのすぐ近くなので立地はすごくよい。ビルもきれいで安心できます。 駅バス停もビル出てすぐ。 自転車置場もしっかりあり、安心です。 ビルの屋根付きの駐輪場です。 塾内の環境うるさいくしてしまう生徒がいるなら、 しっかり注意してほしいです。 80分が無駄になってしまいます。 室内環境はまあまあです。 窓も開けてあり、密閉空間ではなく よいと思いました。 良いところや要望入塾前のカウンセリングは丁寧なききとりで、こちらもよく理解できました。説明もわかりやすかったです。 1学年通した見通しを説明していただきよかったです。 その他気づいたこと、感じたことベネッセ傘下の塾ということで色々な大学受験情報も信頼性が高いかな、と そこも選んだ理由です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.