学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導と考えれば妥当な金額かと納得しています高校生になっても通い続けたので何コマ分か無料で教えてくれたりサービスがあったのでよかった 講師大学生のアルバイト講師なので子供が講師に慣れた頃に担当講師の就職活動が始まりこちらの希望の日程で教えてもらう事が難しかったり折角信頼関係が築けたとおもったら別の講師に代わってたりしたので結局、相性の良い講師の時はそれなりに成績も良くなっていたが講師がかわるたびに子供のモチベーションが下がってるしまう カリキュラム英検、TOEIC等検定合格の勉強がメインだったのでそれに合う教材を用意してくれていたのでその点は個人の要望を聞いてくれるのでよかったと思う 塾の周りの環境駅前の雑居ビルで交通の便はよいのかもしれないが夜遅くなるので車での迎えが主になる為駐車場が無く不便仕方がないとしても駅前となると飲食店も多く治安もあまり良いとはいえない 塾内の環境自習室があり自由に利用できるらしいがいつも同じ人が使っているか全くつかわれてないのかまた空調に関して人それぞれかと思いますが夏の冷房の効き過ぎで子供が何回か具合が悪くなって帰って来た事がありもう少し外気との温度調節を気にしていただけたらと思う事があった 良いところや要望個別指導なのでその子に合った教え方を考えて定期的な面談もありとても良いと思うが一つだけ授業が始まる時に入り口で講師が並んで塾生をお出迎えするのは個人的にやめて欲しかったか子供はそれが嫌でわざと少し遅れて塾に通っていたので

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西葛西教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は同業他社に比べ高めだがそれなりの効果は見込めるため十分許容範囲内。 講師指導は懇切丁寧。苦手科目の指導に力が入っている。プリントなどの教材にそのことが表れている。立地面。駅前にあり、自習室が仕切られているなど施設面でよい点多し。 カリキュラム季節講習についてはよく考えられている印象を受ける。指導力が備わっている。 塾の周りの環境立地は良く駅前にあり駅から近い。大通り沿いにある。治安良好。 塾内の環境座席は十分ある。自習室完備。静粛性は保たれている。取り組みやすい環境。 良いところや要望全体的に良い点多し。指導力はあり。面談など保護者向けの説明の場を設けている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金は通常の学習塾と比較すると高めだとは思います。基本は月額設定ですが、夏期講習などはコマ数によって料金が決まるので、設定内容は分かり易いです。所用で行けない時も直前連絡で後日振替受講が可能なので、親切だと思います。 講師分からない点を質問しやすい雰囲気がある。一方で、指導形態が「質問に対して答える」という先生もいて、何が分からないのかが分からないと、質問自体が出来ないこともある。 カリキュラム個人の理解度に沿った教材を薦めてもらえる。また、教室内に多くの教材が自由に閲覧できる状態で置いてあり、自分の教材以外の問題集なども利用できる。 塾の周りの環境駅前で地下鉄、バスともに利用可能なので交通の便はかなり良い。駅も利用客が多いため、周辺の店舗含め、遅い時間まで人通りもあり、治安の面でも悪くないと思います。 塾内の環境自習室では「友達とは隣に座らない」というルールもあり、静かに勉強に集中できる。入館・退館の通知メールもあるため、入館時間・退館時間も把握できる。自習室が若干手狭になったので、最近近くに第二自習室が出来ました。 良いところや要望定期的に保護者・受講生・指導者・塾管理者の四者面談があり、現状確認と今後の指導方針について確認が出来ます。但し、定期考査に対する直前対策などはあまりなく、ポイントを絞ったテスト対策にももっと力を注いで欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと質問しやすい雰囲気の反面、厳しさに欠ける印象が強いです。「塾に行きたい」「塾で自習してくる」と前向きには取り組んでいますが、成果は今一つです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師わからない点を聞いたが担当教科ではないとの事で答えてもらえなかったとしばらく経ってから子供に聞いた。 面談や電話もないので子供に聞かないと塾では何をやっているのかさっぱりわからない。 カリキュラム塾でどんな事をやっているのか内容は理解出来ているのかわからないので月に1回でも親宛に進捗状況を教えてほしい。 塾内の環境静かで勉強しやすそうだが仕切られているのでスマホなど自由にいじれるので子供次第ではあるがきちんと勉強しているのか時々、見回ってほしい。 その他気づいたこと、感じたことこちらから申し出ないと面談や学習内容などは教えてくれないのか?また、質問して答えてもらえないのは高いお金を払っていて塾の意味はあるのか? 成績を伸ばしたい、理解させたいと思って通わせているのに成績も伸びないなら今後受講させるのに検討が必要かと思われます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾なので割高だと思います。もう少し優しい料金設定にしてほしいです。 講師教室長が、とても話しやすく親身に相談に乗ってくれます。先生方も優しく子供にあった先生を選ぶことが出来ます。 カリキュラム個別塾なので、生徒一人一人にあったカリキュラムを組んでもらえます。 塾の周りの環境駅前にあり、自宅から徒歩10分かからずに行かれます。人通りもあり、夜でも安心出来ます。 塾内の環境教室は、いつも清潔に保たれています。他の塾と比べても一番だと思います。 良いところや要望塾には、自習室があります。とても綺麗で集中して勉強に取り組めます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池下教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので集団塾に比べると1教科あたりの料金はかなり高いと思います。ただ、自分に必要な教科だけを徹底的にやれたので満足しています。料金は授業のコマ数で変わります。 講師有名な大学出身の先生で、先生との距離が近く、分からないところを丁寧に根気よく教えてくださいました。 カリキュラム生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを組めるし、テキストや教材も必要な分だけ購入することができました。 塾の周りの環境駅の近くにあるので交通の便はいいです。近くにはスーパーや飲食店、コンビニもあるので食事には困りません。 塾内の環境自習用の机が隣と仕切られているので、集中してやれました。清掃がきちんとされていて衛生面も良かったです。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があり、その都度目標設定ができたのが良かったです。担当の先生や塾長さんから常に声をかけてもらい受験までのモチベーションを保つことが出来ました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 溝の口南口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導であるため仕方無いが、料金が高い。夏季、冬季講習の費用が高い。 講師授業は親切に対応してくれる。もう少し厳しく指導してもらいたい カリキュラム授業の内容、個人おレベルに則したカリキュラムを組むことができる。 塾の周りの環境自宅と最寄り駅から比較的近く、人通りも多いため安心。繁華街から離れていることも良い。 塾内の環境建物が新しく綺麗。自習室を自由に使うことができ、自宅よりも集中して勉強できる。 良いところや要望講師の方は親切に教えてくれるため良いが、自主的に勉強に取り組めない子供へのフォローはあまり良くない。もっと突っ込んだ指導をお願いしたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、やや割高だったが、集合授業では、気が散るので妥当だと思う 講師個別指導なので、マンツーマンで分かるまで教えてもらえるところ、答えだけではなく、意味合いまで含めて教えてもらえるので、スキルが定着したと思う カリキュラム教材は分かりやすく、教科書ともリンクしていて、普段の授業の理解度がアップした。 塾の周りの環境コンビニやカラオケ店が近くにあったり、やや騒がしいこともあったが、問題になることはなかった 塾内の環境仕切りがされていて、集中できる環境にあったが、マイペースになりがちで、苦手分野は時間がかかることもあった 良いところや要望やる気があれば、確実に学力が伸びたと思うので、個人では得られない安定した成果を上げることに繋がると思う その他気づいたこと、感じたこと塾任せにしている受講者がかなりいたが、塾に通うだけでは学力は身に付かないので、本人の努力と両立させる必要がある

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まあ普通だと思う。人件費を考えるとこれ以上安くなるとか関わり方も浅くなり、ニーズを満たしてくれなくなるであろう。 講師偏差値に合わせた課題に沿って具体的な解決に寄り添う指導法が見られた カリキュラム系統的な演習問題と解説の詳しさでスキルアップを上ることができた 塾の周りの環境駅から近かったので、通学途中に寄れて時間的に効率が良く効果的であった 塾内の環境静かな環境で集中して学習をすることができたと思っている。また机も広がった 良いところや要望駅近くで、雨が降っても傘を差して歩く距離が短くてよい。途中にコンビニもあり、便利である。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師個別なので、質問しやすく、先生も選べて良い。 初めての時には、まず打ち解けるために世間話をして楽しくはじめられてよい。 カリキュラム学校の授業を主にやるので、別途教材を買ったりしないのが良い。 受講科目以外も、無料で見てもらえるのもとても良い。 塾内の環境個別だが、とても静かで集中している。 自習エリアも自由に使えて、通いたい気になる。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾なども下見をよくして、結果的に良いところを選べて良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。個別だから仕方ないかもしれないが、それにしても高い。ただ、変にけちって成果を得られないよりは、高くても成果が得られそうなところということで選んでいる。教材費は良心的な価格。 講師数学の先生は子供も気に入っており、私もあった感じからすると、なかなかいいと思われる。ただ、国語はいまだ先生が固まっていない。 カリキュラム具体的にとは言えないが、手順を追って進められる教材であり、理解しやすそう。 塾の周りの環境府中駅からすぐなので、通いやすいし、余計な寄り道をする環境もなく、安心して通わせられる。 塾内の環境自習室が多く、また静かすぎずよさそう。ただし、私は当然利用していないので、これぐらいしか言えない。 良いところや要望親と面談をする機会を多く作ってくれるがいい。ただ、教室長自身がもう少し子供とコミュニケーションをとって、引っ張っていってほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金二人教室だから費用が高くなるのは仕方ないと思います。それを越える指導がありがたい 講師子供の弱点に適切な指導と助言をしていただき大変助かりました。 カリキュラム子供にやさしい教材カリキュラムであったようで本人も分かりやすいと言っていた 塾の周りの環境駅前なので一人になることもなく、お迎えの車の駐車場もあり便利だと思います 塾内の環境教室も自習室も勉強環境が大変よく、全く不満はありませんでした。 良いところや要望個別指導塾として素晴らしい企業だと思います。下の子も通わせたいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師まだ特定の講師が決まっていませんが、今の所わかりやすく説明をしてくれる先生がいるようで、勉強の意欲を感じます。 カリキュラム今はテスト対策の勉強を中心にやっております。オーダーメードのカリキュラムはまだありません。 塾内の環境自習室が個々に仕切られており、とっても集中して勉強できる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと苦手な所を先生が付ききりで教えてくれるし、つまづいた所をすぐ解消できて、やる気につないで、とっても良いと思います。 料金はもう少し抑えられたらなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金クオリティにばらつきのある講師の料金、と思うと不満かある 講師電話で授業の様子などを連絡してきたが要領を得ず,不安になった カリキュラム普段の授業の予習・復習であれば・、お友達のような講師で楽しくてよかったようだが受験を考えると頼りにならなかった 塾の周りの環境塾のビルの周りに居酒屋などがあり、塾の出口に酔っ払いがウロウロしていることが多く心配だった 良いところや要望近所だったこと以外に良かったことがほとんど思いつかなくて残念

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三ツ境教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、やはり、個別指導ということもあり、他の塾と比べれば割高と思うが、本人のやる気が出たので良かった。 講師本人の希望を叶えるべく、先生方が協力してくれており、通って良かったと思っている。 カリキュラム教材としては、基礎的な部分から、本人の不得手な部分を克服するものであった 塾の周りの環境自宅より近く、いつでも行ける環境にあったので、親としては安心です。 塾内の環境本人曰く、自習室ではちゃんと勉強に集中出来る環境にあったと言っていた。 良いところや要望今まで書いてきたことをすべて総合的に考えると、よかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金かけいにふたんにならないていどのりょうきんでせいせきがあがった 講師じゅぎょうがわかりやすくて、べんきょうがたのしくなってせいせきものびた カリキュラムへんさちにあわせたなんいどをせっていされており、理解しやすい 塾の周りの環境じたくから、かよいやすくじかんもかかりすぎずふたんにならなかった 塾内の環境しずかになっており、じしゅうもはかどり、自宅でべんきょうするよりも効率がいい 良いところや要望さらにりょうきんがやすければ、もうしぶんのないかんきょうである

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金私は、高い設定だと感じました。が、先生の質が良く分からない所はしっかりと教えてくれた様にかんじました。 講師苦手科目に対して取り組み方が良かったです。子供が相性の良い先生なら伸びると思います。 カリキュラム都立高校受験対策として、具体的にここをきちんと書ければ〇〇点になります。と教えて頂き、苦手な部分は捨てて必ず点数の取れる所に力を入れる事できました。 塾の周りの環境駅前であったので、かなり交通の便は良かったとは思います。が、自転車て通うには不便でした。 塾内の環境全体的に綺麗でした。掃除が行き届いているようにみえました。親の見解なので、子供はわかりませんが。 良いところや要望子供のやる気によると思いますが、塾に行くと色々と攻略法など教えてもらい良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 茅ヶ崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾なので 月々の料金は高めですが 教材費はほとんどかかりませんでしたし そこまで高いとは感じませんでした。 講師先生によって 合う合わないもありますし 塾長が変わると雰囲気や取り組み方も変わるので 何とも言えない部分もありますが うちの子を見てくださった先生は皆さん 教え方も我が子に合っていて良かったようです。ただ 個別指導なので やるもやらぬも本人次第、その子に合わせた指導になるので やる気のない子には向かないかな、と思います。 カリキュラム個別指導の利点で細かく対応してくださいます。苦手な分野、わからない部分は時間をかけて丁寧に。得意な分野は確認と発展を、というように 無駄のなあえ指導だと思います。我が子は部活や学校行事の準備で忙しく 身体も丈夫ではなかったため 通常授業や季節講習ても随分と配慮していただき 無理なく学習できました。 塾の周りの環境駅に近いながら 繁華街に入る一歩手前、という感じなので 通塾に不安はあまりありませんでした。ビルの一階でエレベーターに乗る必要もなく ビルの地下には塾生は無料で駐輪できる市の駐輪場もあるのでとても便利です。 塾内の環境教室内はとても清潔で 整然としています。うちの子が通い始めた頃は自習室の数が沢山あり 利用しやすかったのですが 途中で塾長が変わりその頃会社自体の体制も変わったのでしょうか 色々な面でそれまでとは変わってしまい 自習室の数がとても少なくなり その点は不満に思いました。 良いところや要望もう卒塾したので要望は特にありませんが 自習室のスペースはもう少し増やして欲しいですね。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ということなので料金は妥当なのでは、ないかと思います。 講師慣れるまで時間がかる子で、講師が就職するので塾を辞めることになり子どもも塾の宿題でいっぱいになっていた所だったので、1年で辞めてしまった。 カリキュラム私立の中学校に通っていたので。高校受験対策というよりは予習、復習のための塾通いでしたので可もなく不可もなく通っていた感じでした。目標があればまた変わっていたかもしれません。 塾の周りの環境駅近で明るく人通りも多いので特に心配することはありませんでした。 塾内の環境教室も自習室も、明るく、食べ物の匂いもなく雰囲気は悪くないと思います。 良いところや要望慣れてきたら講師の先生もフレンドリーで良いと思います。指導面では他と比べたことがないので、わかりません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導なので、他の大人数制の塾の月謝よりも高いのですが、仕方がないのかなと思います。 講師個別指導なので、わからないこともすぐ聞けるし、熱心に教えてくれ?。 カリキュラムまだ受験の時期ではないので、学校の授業の内容をやってくれてるのだが、中間テストの時より期末テストの点数が上がった。 塾の周りの環境駅の近くなのでバスもたくさん出てるので交通の便はとても良い。 塾内の環境一人一人壁で仕切られているので、集中できるそうです。雑音などもないみたいです。 良いところや要望同性の先生が良ければそのように指名できるのが子供にとっては安心だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.