学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金ほかの塾と比べると料金は高いですがその分成績も上がったのでよかったです 講師苦手な教科をならっていて、難しかったがわかりやすく教えてもらえた カリキュラム苦手なところを克服できるように色々な難しさの問題があってよかった 塾の周りの環境大泉学園の駅前で、もし夜遅くなっても人が沢山いたので、時間を気にせずに自習したりできた 塾内の環境教室内はしっかり個人個人わかれていて、周りが気にならずに勉強をできた 良いところや要望色々な先生の授業を体験できて、自分に合う先生を指名できるところがとても良いと思った その他気づいたこと、感じたこと国数英の先生は多かったですが、理科社会の先生は少なめに思えた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高いと聞いたことがある。でも、成績が上がるので全然問題は無い。 講師話が楽しくて、自分と先生で予定を決めることが出来る。受動的ではなく能動的に勉強をすることが出来る。 カリキュラム自分が持っているテキストや教科書について教えてくれるため、塾だけに必要な教材を買わなくて済む 塾の周りの環境家から近いし、歩きでいくことが出来る。雨の日はバスもあるので、困ったことは特にない。 塾内の環境保育施設と同じ階にあるので、はしゃいだ時の元気な声が聞こえてくる。 良いところや要望とても教え方が上手で、勉強が苦になることがない。面談も定期的に行われるので、とてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通う前と比べて、格段に成績が上がったのでとても嬉しい。時間があれば勉強は出来るんだなと思えた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 昭島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し高めな設定だとおもいます。 講師もう少しベテラン講師がいても良いのではないかなと感じました。 カリキュラム一人一人の実力に合わせたテキストで進めていくので、勉強が苦手なうちの子供には合っていました。 塾の周りの環境駅前にあるので、人通りも多く、夜遅く一人で帰るので、親としては安心でした。 塾内の環境教室内は清潔感があり、仕切られた場所で勉強するので、勉強に集中できる環境でした。 良いところや要望若い講師の方が多かったので、親としては不安があったのですが、子供達からしてみると遠慮なく何でも聞ける身近な存在だったようで、その点は良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別のため集団学習に比べると高いが、他の個別塾と異なり当日の休み連絡に対しても振替対応してくれるのはとてもありがたかった。 講師大学受験を身近に考えることができたようでよかった。子供に合わせた指導をしてくれていたようだが、優しすぎたようで、宿題をやっていかないことが日常だった。 カリキュラム不要な教材を購入させられることはほとんどなく、個別にカリキュラムを組んでくれていた。学期ごとの面談でカリキュラム説明を受けたことで、学習内容についての要望を伝えることもできありがたかった。 塾の周りの環境駅から近く自転車置き場もすぐそばにあった。自宅からは線路(駅)を超えるため、時間帯によっては遅刻してしまうこともあったようで、やや不便だった。 塾内の環境清潔感があり、静かだった。ワンフロアで間仕切りがあるだけのため、騒いぐ人がいるととても目立ってしまいそうだが、騒々しいと感じたことはなかった。 良いところや要望振替授業に柔軟に対応いただけたのはありがたかったし、一番の魅力だった。塾長はよく子供の学習内容や性格・様子を把握してくれていて面談時に話してくれたので、ありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の授業に不安があったが、実際の大学生活や受験情報を直接聞くことができて、大学受験に対する意識を高めることができたようだった。ただ、優しすぎて子供のペースになってしまっていたので、もっと厳しく学習ペースを作ってもらえたらよかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 桜新町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は高くも安くもなかったが、もう少し安くてもいいと思う 講師何かを教わるというよりは補習の手伝いという感じがあった。 カリキュラム基本的には中学で使っている教科書を利用していた。必要があれば先生が塾のテキストからプリントしてくれた 塾の周りの環境環境は通学路にあり通いやすかった。駅からも近かった。少し分かりにくいビルだった 塾内の環境雑音は特になく建物は綺麗だった。自習室も静かで使いやすかった 良いところや要望中学くらいの補習塾として使うならいいと思う。受験なら個別塾より予備校のがいいと感じた その他気づいたこと、感じたこと進歩を明確に決めれれば、それに合わせて逆算し、今の自分に合う塾を見つけられると思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金体型は、非常にシンプルで分かりやすく設定されているため家計にも優しい感じであったように思えます 講師ベネッセホールディングスが運営しているだけあって勉強面での環境はすごく良かったです。また先生の話も大変わかりやすかったです カリキュラムカリキュラムも通っている学校に合っていて、予習や復習など勉強するに値する成果を得ていたように思えます 塾の周りの環境塾の周りの交通の便や治安は特に問題もなく、街頭の多い道であるため帰宅も安心して出来ました 塾内の環境教室内には下駄箱やロッカーなどがあり、また防音であるため勉強する環境下としては問題なく不満もありません。 良いところや要望ベネッセホールディングスが運営しているだけあって学習意欲を上げるような工夫がされていて特に不満などは感じません その他気づいたこと、感じたこと放課後も相談しやすい環境下にあり、学校の成績もうなぎ登りでしたので通って良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、個別で教えてくれることを考えると妥当な料金かと思います。 講師高校受験について、勉強方法や志望校の選定など相談に良く乗ってくれた カリキュラム学校の授業内容に合った教材を使用してくれたため、定期テスト等、効率よく勉強できた。 塾の周りの環境街道沿いの為に静かな環境とは言えないが、家から近いので安心して通わせられた。 塾内の環境自習室があり自由にに使用できたが、机の数が不足していた為、使えない時もあった。 良いところや要望通常の授業以外に、英検や漢検などにも対応してくれた。その結果、受験の際にプラス採点をもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってくれる先生が多く、困ったことに対してもすぐに対応してくれて助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金担当の講師によってやる気や頭脳レベルが違いすぎるので、講師によって料金を変えるべきだと思います。定期的に生徒にアンケートを取ってそれによって時給を変えるはいかがでしょうか?良い講師には安い御値段であるとは思いますが、普通、悪い教師に同じ値段を払うのは納得いきません。 講師講師によってレベルの差が大きすぎる。いつもの担当の良い講師の場合、満点評価だが、講師の都合でお休みの際や振替で他の教師に当たる時にレベルの差を感じる。頭の良さも教え方も違いすぎる。 カリキュラム塾で用意しているものではなく学校の教材を利用しているので、どちらとも言えない。 塾の周りの環境良くも悪くもないです。最寄りの豊洲駅からとても近いのでそれは良いがエレベーターは8Fで、小学生くらいの生徒が階段を使って一々止めるボタンを押すのが大変困ったいたずらです。幅広い生徒がいるのが集中できる環境ではないです。室長や先生も親の前では良い顔をしていますが、実際そんなに良くはないです。 塾内の環境幅広い生徒小学生~高校生が集まるため、高校生が集中できるような環境にはないです。難関大学や国立大学などを受験するために通うのは相応しくなく、あくまで授業のフォローや内部進学などのために使えます。豊洲は子供にお金ばかりかけて教育はあまりしない親が多いように見られ、子供たちの中には8Fにある教室からわざわざ階段を使って階毎のエレベーターのボタンを押して下るといういたずらをする生徒が多いため、割と迷惑しています。生徒の質も教師の質も良くないです。 良いところや要望良いところはあまりありません。担当教師くらいです。教室に1人くらい怖い先生ポジションを用意して、子供を怒る先生が必要だと思います。また、講師によって価格を変えるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長期休み前に行われる面談が、営業目的がはっきりと見えていて不愉快です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は難しいが、見合った価値はあると思う。強化したい内容によっては別途、料金を払えば対応してくれるし、無駄と思えば強く勧めない。 講師塾長が懐の深い方で信頼できた。スポーツを続けながらなかなか時間がないが、粘り強くサポートいただいた。 カリキュラム弱い部分を明確にしていただき、必要な課題と対策をしていただいた。 塾の周りの環境駅から近く、治安も問題ない。割と塾が集約された場所なので安心できる。 塾内の環境自習机は早いもの勝ち。仕切りが高いとよかったと感じる。サポートしてくれるが、人格のレベル差が否めない。 良いところや要望やはり、トップの器でがらりと変わります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると若干授業料のほかに施設費などがかかり割高に感じます。 講師先生方が非常に気を使ってくれているのがわかる。具体的には遅刻、学習の進捗などまめに連絡をくれる。 カリキュラム個別指導で学年の違く方と授業をおこなうので無駄話などなく授業にむかうことができていた。 塾の周りの環境夜になってもまわりは明るく人通りもあるので安心して通塾できます、自転車も駐輪場があり無料でとめておくことが可能です。 塾内の環境教室は若干せまいですが整理整頓ができていてきれいにしているほうだと思います。 良いところや要望定期的に面談、進路指導などこまかな情報をいただけるので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと電話対応など、授業に関係ないことでは対応がへたです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1コマの授業料は少したかいかもしれませんがじぶんで数を調整できるのでそれは良かったかも 講師講師は受験のプロがあまりいなかった。それがいいのかわるいのかはわからないが カリキュラムスケジュールや時間はこちらで調節できたのはよかった。ただたまに提案してくる。 塾の周りの環境家はら歩いて3分程度で交通の便は非常によかった。住宅街なので交通量もすくなくて安心できた。 塾内の環境建物は住宅地に近く、駅からも程よく離れていたので立地は非常に良かったと思います。 良いところや要望やはり自宅からの立地がよく、またそこで自習もできたので本人が勉強をできる環境をつくれたとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと一般的なので早稲田アカデミーのように上位の生徒ばかりでなかったので、たまに受けるテストで自分のこどもがどのあたりにいるのかわかるのでよかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金やや高いなと感じます。教材費はこの値段に含まれていましたが施設費が別でかかったきがするので、全部まとめた値段の方がわかりやすいなと思います。 講師私の担当の先生は毎回わからない所を程よくヒントを与えつつ、自身で解けるように導いてくださり本当によかったです。しかし、代理の先生になるとヒントをくれなかったり、答えをそのまま教えて自分で解く機会をくれなかった人がいたので残念でした。 カリキュラム定期テスト前は試験範囲に絞って教えてくださったのがありがたかったですし、これは個別指導ならではのメリットだと思います。 塾の周りの環境駅から三分ほどで明るい場所にあったので立地はとても良かったです。 塾内の環境白と青を基調とした清潔感のある教室で良かったです。しかし、他の先生の教える声がやや大きく集中力がかけてしまうことがあったのでそこは気をつけていただきたいと思いました。 良いところや要望面談の際に自主勉強のおすすめの教材も教えてもらったり、授業外でも対応がとてもよかったです。授業内の雑談は少しならよいと思いますが長めにする先生もいたので、それは授業後や前にしていただきたいなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金その他の塾と比較した事がないのでわかりませんが、講習の料金は高いです。 講師面談の際に、子供の性格や学校での生活態度を伝え、担当を決めていただくが、すぐに変わってしまう。 カリキュラム学校の宿題を優先して指導をお願いしています。勉強嫌いの克服を第一目標に。 塾の周りの環境所在地が駅中にありバスでの通塾。自宅からのバス停も近く、環境は良い。 塾内の環境自主室が完備されており、環境は良いと思います。清潔感もあります。 良いところや要望担当の講師がすぐに変更になるので、なんとかして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人はとても楽しく通塾していますので、成績に反映されるのが楽しみです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綾瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金雑談がおおめで料金が高いのが残念。季節講習もとても高いです。 講師フレンドリーな先生方が多く、学校の話もできる。話しやすくて面白い! カリキュラム簡単なテキストが多かった。 塾の周りの環境駅からとても近い。駐輪場も近い。だが、停める場所が狭いのが残念。 塾内の環境賑やかな時もあるし、静かな時もある。自習の環境があっていい。 良いところや要望自習室があるのが嬉しい。たまに面談もあるので色々と話すことができる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金良心的な料金設定でしたので、単身の私でも安心して預けることができました 講師面倒見がよく、話をよくきいてくれるいい講師さんでした。休まなく頑張り屋さんなかれ カリキュラム独自なものがあるし、一般的なものもつかい、効率の良い勉強ができました 塾の周りの環境交通の便は悪かったが、本当にいい講師さんと環境でしたので、安心でした 塾内の環境綺麗な教室と、清潔感のある場所であり、好感がもてましたよほんとに 良いところや要望面白い内容で、情報もよく扱えるところでした、安心していくことがでたかとおもいます その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはないが、ほんとうに面白く、楽しい時間、友達でした

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金上の子供の塾よりは料金が安い気がするので、その点は問題ない。 講師まだ通い始めたばかりなので、良くわからないが、当たり外れが大きいらしく、多少不安を感じている。 カリキュラム個別指導なので、あまり周りと張り合うタイプではない子供にとっては、向いているかもしれない。 塾の周りの環境自宅のすぐ近くにあるので、遅い時間になっても心配する必要がないのが良いと思う。 塾内の環境パーテーションで区切っただけのスペースで勉強しているようなので、周りの声が気にならないか多少不安はある。 良いところや要望個別指導塾なので、他の生徒と比べられることなく、自分のペースで勉強できるのが子供にも合っていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと現状特に気付いたところなどはないが、まだ受験はこれからなので、もう少し様子を見たい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国立教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業内容に満足はしていましたが・・・やはり「高い」です。せめて一部でもいいからクレジットカード支払いが出来ればポイント獲得で我慢出来たのですが・・・。 講師懇切丁寧に教えてくれたのは個人指導ならではですが、学習態度等に関する事まで親身になって相談にのってくれました。 カリキュラム教材は四谷大塚や日能研、SAPIXまで様々な教材を美味しい所取りで使用させていただきました。難易度も含め柔軟に対応してくれたと思います。 塾の周りの環境立地は申し分なしです。全国一の文教地区にあること、駅前立地であることがこの塾の最大の魅力です。 塾内の環境自習室は個別指導の強みを生かして大変充実していました。塾の無い時も積極的に自習室を利用していたようです。 良いところや要望立地、学習環境は文句なしです。授業内容も充実しており、保護者対応も大変しっかりしています。料金は・・・高いのは仕方ないかもしれませんが、せめてクレジットカード払い対応にしてほしいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。春季、夏季などの特別講習はそれ以上に高く、家計的に問題となるまでではないが、一般家庭では難しいのでは。 講師担任の先生が、たまたま3年間同じ先生であったため、子どもの評価は的確であったが、担当が家庭科だったためか、受験に対して習熟していなかった。 カリキュラムあまり負荷をかけない先生であったため、自宅学習が不足気味であったように思える。 塾の周りの環境高田馬場至近であり、自転車で通っていたが、裏通り沿いにあるため、不安を感じることがあった。 塾内の環境狭い。小学生から高校生、もしかすると浪人生までいたため、男の人がいると勉強しにくい雰囲気があった。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があったが、特別な情報が得られることはなく、時間の無駄であった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一括ではなく月払いなので明朗でよかったと思います。教材費の他に自分使いたい参考書を買うことがたびたびあったので不満でした。 講師質問に答えられないことがあるなど指導力に不安があった。 カリキュラムこちらからこのような参考書を勉強したい、と言わなければならないことがありカリキュラムに不安を感じた 塾の周りの環境家の近所だったので、夜迎えに行くのに近くて助かリました。終了時間が9:30と遅く、塾の周りに酔っ払いが多くいて迎えに行って待っている間怖い思いをしました。子供だけでは帰って来させられません。 塾内の環境学習室が別棟にあり信号のある交差点を渡っていかなければならないので寒い季節や雨の日など学習室の使用を嫌がることがありました。 良いところや要望あまり良いイメージがありません。担当の講師が学習状況の連絡の電話をかけてきますが、要領を得ず無責任な話しの内容だった。 その他気づいたこと、感じたこと先生の教育ができていないと思います。指導内容への責任感が感じられなかったり、子供が「質問したけれど先生は私よりわかってないみたいだった」と言うことも何度かあり、安心してお願いできませんでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国立教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので集団指導より料金が高くなるのは仕方ないようです。授業料以外に設備費がかかります。 講師相性の良い先生を塾長先生が考えて下さり良かったです。子供のペースに合わせて授業を進めて下さり子供も無理なくついていけるようです。 カリキュラム春季、夏季、冬季講習などは事前に個別でカリキュラムを提案して下さり、具体的な内容がよくわかります。 塾の周りの環境塾には自転車で通っています。駅前にある塾なので人通りも多く安全です。環境も良いので治安も良いです。 塾内の環境室内を改装したばかりできれいで清潔です。パーテーションで机をしきられているので回りが気にならないようです。自習室も席数も十分にあります。 良いところや要望定期的に面談があるので親としても授業の様子を聞けて安心できます。志望校のアドバイスについても情報量も豊で的確なアドバイスをして下さり参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと成績を上げることだけでなく、生活リズムの作り方、部活との両立の仕方などアドバイスしていただいて本人も勉強の仕方が身に付きました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.