TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金値段は高いようなきがした。 1回の授業で、あまり進められていないのに毎回結構びっくりしました カリキュラムうちの子はあまり質問出来る様な性格ではないので、あまり質問できていなかった、 教科書のレベルがあっていないように感じた 塾の周りの環境立地はとてもよく、荻窪駅から徒歩1分だった とても近くて、良いと思う、しっかり、ふりかえもよういしてくれていてありがたかった 塾内の環境自習室があり、夏期講習中も、そこで勉強が出来た、 うちの子はあまり使わなかった あまりひとはきていなかったらしいです 日によるらしいですが 入塾理由近かったため、あと、友達のお母さんにオオスメされたため、 クチコミもそれなりに良かったのもあります、 定期テスト対策はあった、 プリントなどで、対策していた気がする うちの子はなんでも出来ていたのでそこまで対策はされなかった 宿題うちの子は宿題がいらない感じでした 他の子は貰っていたらしいです 家庭でのサポートサポートはあまりないです なんというか 勉強以外はあまりかかわってはくれません 総合評価やはり、値段相応では無い気がした 高すぎる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、料金が高いのは仕方がない部分もありますが、夏期講習や定期テスト対策など、基本の授業料以外にもかかる費用が多く、金額が高額になり負担は大きかったです。 講師何人かの先生の中から、本人に合った先生を選ばせてもらえたので、その点が良かったです。部活動などで疲れている時など、子供のその日の集中力に合わせて、課題などを調整頂いた事も、何とか通い続けられた理由です。 カリキュラム子供の理解度に合わせて、教材の利用割合を変更したり、授業を組み立ててくれていた事が、良かった。個別指導なので、焦らずしっかり理解しながら学習出来ていたように思います。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているビルの中にあるので、学校帰りなどでも比較的安全に通塾出来ました。周辺にはコンビニなどもあり、軽食を買ったりといった事もでき、便利でした。 塾内の環境教室はそれほど広くないですが、仕切りなどの利用でオープンすぎないので、集中しやすいと思います。 入塾理由苦手教科の克服のため、個別指導の塾を探している中で、部活動と両立しやすい時間帯で通えるところが、本人に合っていると思い、決めました。 定期テスト定期テスト範囲に合わせた復習や演習問題を取り組んでいたようです。カリキュラム以外での自習室利用時でも、手の空いている先生がアドバイスをくれたりと、親切に対応頂いて助かったようです。 宿題最低限の量プラス、本人の忙しさ(学校の課題や部活動)に合わせた追加課題があり、たとえば英語ですと、毎回ミニテストがあり、着実に単語力が上がっていったように思います。 家庭でのサポート1番遅い時間の授業コマでお願いする事が多かったので、帰りは安全のため迎えに行きました。 良いところや要望体調不良などで塾を欠席する場合など、専用のアプリを利用して保護者から連絡が出来たり、教材も専用のネット利用で購入出来るので、便利でした。入室・退室の連絡も毎回メールで来るので、安心。 総合評価苦手克服など、個人に合わせて対応してもらえるところがとても良いです。反面、他の子と競ったり、競争心などでモチベーションを上げるといったタイプの塾では無いように思うので、その点を考慮した上で選択すると良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
カリキュラム毎回講習会の前に今後のカリキュラムを見せられましたが、それ通り進めているのかも分かりませんでした。先生にお任せしていたので文句はありませんが点数も驚くほど上がらなかったので特に良かったとも思ってません。 塾の周りの環境駅から近い場所にあると思います。 うちは家から近いから選びました。治安も悪くないですし、遅くまで勉強してよ9時30分には塾から出されるので、帰りもすごく遅くなることはありませんでした。 塾内の環境普通の塾と変わらないと思います。 特別何が良いとかはありませんし、悪いところもありません。本当に普通です。面談室はありましたし自習室もありました。 入塾理由家から塾の場所が近かったことと、料金プランが通わせられる範囲内だった。息子を先に通わせていたため、そのまま娘も通わせた。 良いところや要望先生たちの都合にこちらが振り回されることが多いので、そういうことを減らしていただけたらと思います。 また、講習会の勧誘がしつこいのが嫌です。 総合評価講習会への勧誘がしつこかったです。 お金をこれ以上払う余裕はうちにはありませんし、用意されてる授業数も必要とは感じませんでした。うちの志望校を聞いて作った感じがしません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一コマ80分授業で、少し高く感じますが個別なので妥当だと思います。 講師年代の近い人と話すコミュニケーション能力を育むことが出来たことやわかりやすく親身に教えてくださることろが良い点。 悪いところは予定変更されることが多いことです。 カリキュラム学校のものにそって進めたり、教材を購入して先取り学習をしたりできるので自分に合ったやり方ですすめられるところが良い点。 塾の周りの環境近くにコンビニや駅があるので学校帰りでもそのまま行けることが良い点。 駅からも徒歩3分程度で楽。 建物全体での循環なので、寒暖の差が激しい。ひざ掛けや上着を持っていくなど工夫していた。 塾内の環境目の前に大通りがありますが、救急車以外の音はあまり聞こえません。 入塾理由個別、手厚い指導であったため 成績を上げるため、学力を伸ばすため 定期テストテスト期間にある土曜補講という無料で受けられる講座があった。自分の取っている科目の数だけ受けられる(最大3つ) 宿題個人に合わせて出題されていた。 多い日は見開き3ページ、少ないとなし、の日があった。 良いところや要望毎度面談があって一人一人にあった方針を考えていくところが良いところ。 総合評価講師の急な予定変更が多いので、予定がパンパンに詰まっているとどんどんコマが積もっていくのが良くないと感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金通常の週2回の授業のほかに夏期講習や冬季講習は高額な月謝だった 講師姉が通っていた塾はクセの強い塾講師だったので、こちらの先生は普通の先生だった カリキュラム通っていた中学校の教科書に合わせて授業をしてくれたのでテスト対策にもなった 塾の周りの環境駅から近い場所にあるが、塾の場所が女の子なら少し心配かもしれないと思った 塾内の環境塾内の環境については、特段不満を聞かなかったので問題ないかと思います 入塾理由姉が通っていた別の塾の体験入学をしたが、クセの強い講師だったので、こちらに通った 定期テスト通っている中学校で使っていた教科書に沿って授業をしてくれたのでテスト対策になった 宿題塾で出される宿題は学校の宿題と二重にこなしていたので、大変かと思います 家庭でのサポート雨の日に車で送迎をしてサポートしていました。他の子の親御さんも車で迎えに来ていました 良いところや要望特に可もなく不可もなくだったようですので、これといった要望はありません その他気づいたこと、感じたこと子どもから特に不満を聞かなかったので、特に要望事項はありません 総合評価駅から近いし、希望の学校の受験に合格したので、大変お世話になりました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾は大体どこもこんな感じなのだろうなという感じでした。良くも悪くもです。 講師本人は塾に行く目的が勉強と年齢の近い先生と話せるということだったのでよかったように思います。 カリキュラムわからない部分について噛み砕いて説明したり等身大になってくださってくれたのが本人は一番馴染めていた理由になったかなと思っています。 塾の周りの環境交通にかんしてはに関しては家が近いのでよかったように思います。電車やバスのでも来やすい場所にあると思います。立地も踏まえると治安も良く生徒としても夜まで勉強しやすい環境だと思います。 塾内の環境個別塾なのでそれぞれの授業の声が響いている印象です。自習をするためだけに来るのもモチベーションになる人もあるかなと。 入塾理由自分の好きなように過ごして欲しかったのでそういう意味では本人が塾に通いたいと言い努力をしたことは良い経験になった 良いところや要望結局本人の勉強に対する関心意欲によるところではありますが、勉強する人が多い地域なので本人も感化された部分はあるのかなと思っています。 総合評価東京個別は最近よく見かけるのでいよいよ受験といえばになっているのかなと思っています。環境が整っていますし勉強しなければならない環境で勉強を習慣づけるのは良いことかなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾に比べても特に高く、2教科が限界。個別は高いです。教材も個々に合わせたものなので、結果的に高い。 講師親身になってわかるまで教えてくれたらしいので、よかったらしい。 カリキュラム教材は個々のレベルに合わせて、選択してもらえるので良いが、結果的に高く付く。 塾の周りの環境駅前で賑やかな環境なので、他の塾も多くて、人も多かったので、遅い時間でも安心して通わせることができた。 塾内の環境人数以上に自習室も用意されているので、あまり混んでいなく利用しやすいので、試験前によく利用していた。 入塾理由いくつか体験入塾をして本人が1番良いと思ったところに決めました。 定期テスト定期テスト対策は、試験前に通常授業とは別に枠を無料で取れた。 宿題個々のレベルに合わせた量で、次の授業までには終わらせられるちょうど良い感じだったらしい。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、定期的な三者面談などもあってそれなりに大変でした。 良いところや要望個々のレベルに合わせすぎなところもあるので、レベルを一段上げて厳しめにしてもいいかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと事業のスケジュール(時間)が割と先生の都合になってしまうことが多々あったのが微妙な感じでした。 総合評価積極的な時には良い塾だと思います。受け身の子は集団の方が良いかもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習は高いと思いました。個別だからこんなもんかと思っていたけど特に学力が伸びたわけではないため料金でおすすめはできないです。 講師講師だったけど娘が言うには当たり外れがあったそうです。しっかり丁寧に説明してくれる先生もいれば、ほぼ雑談ばっかで説明も雑な先生だったからあんまりワークが進まなかったと後悔して帰ってきた日がよくありました。 カリキュラム塾のワークは特別分かりやすいわけでもなく、分かりにくいわけでもなくという感じでした。娘は宿題は簡単な方だから楽と言っていました。 塾の周りの環境駅にとても近く周りにコンビニやスーパーもあるため立地はとてもいいと思います。塾で最後のコマまでの日は夜遅いため心配でしたが、周りにも塾が多くあり同じ時間帯に学生が多くいたため治安もいい方だと思います。 塾内の環境教室は結構綺麗でした。自習室が少し狭くて隣の人の鼻息とかが気になってしまうと言っていたけど緊張感を持って勉強できる場所でもあったみたいです。 入塾理由娘の友達がもともと通っていて、誘ってもらったことと体験授業のとき楽しかったと言っていたため。 良いところや要望やっぱり個別指導なだけあって質問がしやすかったと娘は感じたそうです。しかし担当の先生なお休みが多く振替ではなく他の先生に変わるのが嫌だったと言っていました。距離が近く友達感のような先生もいたそうですが、緊張感がなくあんまり集中できなかった日もあったみたいです。 総合評価個別指導ではあるけど自分の娘はあまり学力は伸びなかったためもう少し早く辞めてもよかったと感じてるそうで、合う合わないはもちろんありますが「とてもおすすめ」できる塾ではないです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金カリキュラムがとても良い。子どもに適していると感じました。また担当する教師が選べるのが大きいですね。 講師とにかく子どもに寄り添ってくれます。内容も分かりやすくとても良いです。 カリキュラム教材はしっかり学んだ内容を覚えてくれるわかりやすさが良かったです。 塾の周りの環境治安はあまり良くないと思います。ただ、挨拶してくれる優しい通行人もいるので万が一のときは大丈夫だと思います。 塾内の環境プリントが綺麗に並べられています。そこは清潔で良かったです。 入塾理由選べる教師、様々なカリキュラムがとてもよく思ったからです。他にも口コミが良かったなど多々あります。 定期テスト子どもに寄り添ってしっかり勉強を教えてくれる、そんな対策が良かったです。 宿題出された量が多いいです。きっと手伝わなきゃ終わりませんね。親御さんは大変だと思います。 良いところや要望もう少し宿題の量を減らしても良いと思います。大変でいつも手伝わされています。 総合評価まぁ、成績は良くなると思います!治安がどうにかなればもっと最高だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾と比べると個別なので、どうしても料金が高いのは仕方がないとは思う。 講師息子の場合、4人の先生の授業を受けた後に、息子が自分に合う先生を選ぶ事ができる、 カリキュラムまだ始めたばかりなので分かりませんが、自分のペースに合わせて授業を進められる。 塾の周りの環境駅からすぐ。家からも近く、商店街にある為、人通りも多くて安心。塾の周りは夜遅くなっても明るく、塾の帰りも安心。 塾内の環境教室が明るく、混雑していても自習するスペース作ってくれるので、いつでも自習に行ける。 入塾理由以前姉が通塾しており、苦手だった教科を基礎から振り返って分かりやすく授業をしていただいたので。 良いところや要望一人一人に合った学習内容で、自分のペースで授業が受けられる。 総合評価料金が高い為、評価を4にしましたが、他に特に不満はありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金の相場はよくわからないが、個別指導なのでそれなりに成果は出ていると思う 講師講師の人の質はかなり良いと思う。子供がとてもやる気を出していた カリキュラム受験にあわせた的確なカリキュラムを提供してもらい、とても助かった 塾の周りの環境バスや電車など、いろいろな交通手段が集まっているので、とても良い。地下鉄、及び、マイカーでの送り迎えもしやすい 塾内の環境非常にきれいにしていて、とても勉強に集中しやすい環境だと思いました 入塾理由近所での評判が非常によかった。個別に指導してもらえるので合っていた 定期テストテキストについても、非常にわかりやすく、子供もとても使いやすくしていた 宿題宿題も適当な量で、非常にとりかかりやすくしていて、たすかりました。 良いところや要望通いやすいし、講師の方のレベルが高くて、とても親身になって教えてくれる 総合評価受験にむけて適していると思われる。個別の指導なので、気に入った先生がいれば子供が積極的に学ぶ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業が1:2のため値段は高いと思います。 教科書も講師に言われたものを購入する必要あり。 講師親身になって、一生懸命教えてくださる講師の方多いと思います。 カリキュラムこの塾にしか通っておらず、また他の塾の体験などもしていないためよく分かりません。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐ。 繁華街が近くにあり、少し心配なところもあるが、交番が近くにあるため少しは安心できる。 塾内の環境室内は清潔に保たれている。 講師の先生方の服装もきちんとされている。 入塾理由家から塾までの距離が近いため 個別指導のため分からないところを質問しやすいと思ったから 定期テスト定期テスト前に授業を先生自ら振替を提案してくれて、テスト対策をしてくれる。 宿題宿題の量は、講師の先生によって、多少ばらつきがある。 量は多くはない。 家庭でのサポート定期的にある面談に参加し、今の状況などを話し合い、これからの目標について話をする。 良いところや要望定期的な面談。 立地がよく、塾長や先生の対応もとてもいい。 総合評価値段が高い以外はとてもよい塾だと思います。 生徒一人一人のことをよく考えてくれている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金周辺の個別塾と料金取り寄せて比較しても高い方だとは思います。なので利用可能な自習室とか、沢山使ってほしいとは思ってます。 講師通う方が多くて人気のため、講師の数も多いと思います。入塾のときに1ヶ月ほどマッチング期間があり何人かの講師が代わる代わる教えてくれるので上手くマッチング出来ると本当に最強です。ちょっと気になる事は、連絡するとすぐ対応してくれるのでその点はとても有難いです。 カリキュラム学校の教科書、テキストにも対応してくれますし、ベストな教材も紹介してくれます。教科も今日は数学、来週は理科と柔軟に対応してくれます。教科ごとにコマを取らないといけない塾もあるそうですが、こちらの塾は例えば1コマ80分を二教科に分けて教えてくれたりと柔軟にやってくれます。進度は夏期講習や冬期講習を入れるとかなり進めれるので受験生の勝負はやはり夏期講習、冬期講習かと思います。 塾の周りの環境大井町の駅からも近く、コンビニもすぐありますし、横断歩道渡るとヨーカドーもすぐなのでフードコートにも行けます。立地はとても良いです。中にはカラオケや居酒屋と同じビルの塾もありますが、こちらの塾は紳士服のコナカや企業さんが入ってる塾のため酔ってる人とのエレベーターバッティングとかなく安心です! 塾内の環境室内も綺麗です。駅前の開発工事の音も、気になりません。昨年、自習室の配置が替わったので受付から目が届くようになり良かったです。 入塾理由近隣の知り合いの方のお子さま達が多く通っていたため、信頼ある塾だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はやってくれますのでテストの範囲が判明した時点でやってほしい事を講師の方にお願いすると対策してくれます。 宿題宿題は依頼すると出してくれます。解けないところは授業でやってくれるので問題ないです。宿題に関しては過不足感じたらお伝えしたら、すぐ対応してくれます。 家庭でのサポート連絡ノートというのがあり、そこで講師の方とやり取りが出来るのでサポート方法も書いてありました。受験生の場合は、宿題の採点は親がやると良いです。解けないところは講師の方に連絡ノートに書いて授業で補講してもらいました。 良いところや要望教材ごとにコマを購入しなくて良いので、教えてもらいたい科目を柔軟に対応してくれます。講師1対生徒2が基本になっているので、一緒になる生徒の相性も関係してきたりもしますが、相談すればすぐ対応してくださるので有難いです。 総合評価料金は高いかもしれないが柔軟な対応もしてくださるし振替も出来るので集団塾よりも断然良かったです。集団塾はどんどん勉強おいていかれるし成績不振になると家庭側もせいにされがちですが、個別塾はきちんと寄り添って考えてくれるので、気になる事は何でも相談しやすいため本当に有難いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べると比較的良心的だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休暇の講習は別料金なのでやはり負担は大きいです。 講師講師が多く、進路やその先の相談にも乗って貰える反面、お姉さんのようなお友達のような関係性になり楽しそうですが、指導に想いが入ってしまい本人には負担となってしまったようです。室長が変わって方針が変わって塾の雰囲気が大きく変わってしまい辞めました。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて選定してくれました。定期テスト前はカリキュラムに合わせてくれました。定期的に面談もあり、指導のチェック、宿題のフォローなどもあり、徹底的に指導をしてくださいました。 ただし、問題なのは本人のやる気の持久力が低下することなので、先生も大変だったと思います。 塾の周りの環境駅からも近いです。交通も利便性があり、交番も駅前にありますし、コンビニも駅前に何ヶ所もあるので帰りに寄るときも、たまにあったようです。 塾内の環境教室はゆったりしているように見えます。清潔感もあり、自習室もあり、フリーの先生や室長も見て回っていたので最初の室長が移動するまでは楽しそうでした。 入塾理由大学受験をするにあたり、苦手を克服するのと学習意欲向上を図る指導をお願いしたく、個別授業を本人からの希望とあり、本人に合っていると思い決めました。またマンツーマンだったのも理由になります。 定期テスト高校1年ということもあり定期テスト対策と苦手な分野を徹底的にお願いしていました。 宿題宿題は適量で学校の課題もやりながらでも、負担にならない程度だったのも良かったです。 家庭でのサポート塾の説明会や面談が定期的にありその他、電話でのサポートもあり、家庭へのフォローもしっかりとしていました。時々送り迎えはしましたが、本人一人でも通っていました。 良いところや要望本人のやる気スイッチを入るよう様々な工夫を凝らしてくださいました。親近感もありコミュニケーションもスムーズで面談を必要なときに行ってフォローしてくださるのもとても良かったです。手厚いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むことなく通えていました。スケジュール変更は電話でも可能でしたし、講師の予定を調整してくださいました。個別に合わせた指導だったので、カリキュラムも希望を組み込んだ内容となっていました。 総合評価やる気のある持久力のあるお子さんにはとても熱心で丁寧でアフターフォローもしっかりとされていてとても良いと思います。見える化した内容で説明を面談時に受けられるのも良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導塾の中ではやや高めの価格設定。 コースを増やすと割安になるのはありがたい。 駅近、治安の良さ、教室の清潔感、教師の質など含めると妥当な価格設定だとも思われる。 講師丁寧で落ち着いている。 生徒の性格や希望に合った講師をなるべく紹介してくれる 講師のおしえる熱意も感じられる カリキュラム初めから決まったものを全員が買い揃える必要はない。 面談で、どうしてそれが今必要なのか 内容を説明してくれるので、納得して購入できる。 塾の周りの環境最寄り駅から5分以内。 駅前なのでとても明るい。 繁華街とは違い、学生や通勤客、地元の人が多い街なので、安心して通わせられる。 塾が入っているビルも、オフィスや病院などが入っているので、落ち着いている。 塾内の環境駅前だが、騒音が気になったことは特にない。 いつも綺麗に清掃されている。 併設されたトイレもきちんと清掃されている。 静か過ぎず丁度よい。 自習室も多く用意されている。 入塾理由個別指導の塾を探していたので。 1対2の個別指導で偏りがあるか心配だったが、実際に体験授業して、丁寧に教えていただいたので、こちらに入塾を決めた。 宿題生徒によって宿題の量は変えているよう。 その子に合ったやり方のようなので、それで良いと思う。 今のところ特に問題はないよう。 良いところや要望度々三者面談があり、正直面倒臭いと思う時もある。 しかし、面談すると色々な情報や提案をしてくださり、参考になることも多々あるので、ありがたい。 個別指導塾なので、指導時間を広げてほしい。 帰り時間が遅くなるのが親も子供も心配なので、あと1時間でも早く開校して頂けると助かる。 総合評価入塾してから、少しずつやる気が出てきているのが嬉しいところ。 まずは毎週通って、勉強する環境に慣れるところから大切にしていきたい。 まだ先ではあるが、大学進学を考慮して入塾したので、今後のサポートに期待したいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾に比べても環境を鑑みるとこんなものかなと感じました。講習の費用は若干高く感じました。 講師講師とは良好な関係を築けていたと思います。面談で講師とも話す機会があり、コミュニケーションをとりながら子供の勉強を見れだと思います。 カリキュラム個人個人独自にカリキュラム表を作成されており、それぞれの子供にあった苦手分野の克服などの授業をして頂いていると思います。 塾の周りの環境子供の学校行事や部活や体調不良など臨機応変に、担当講師が予定を調整して頂きました。講習期間は来られない日を言えば担当講師以外にやって頂きました。 塾内の環境面談等で伺う事はありましたが、特に不満はありませんでした。小学生の声が少しうるさい時があるとは思います。 入塾理由中学校の近くで学校帰りでも通いやすく家からも近かった為。子供の友達も通っていた為。 良いところや要望生徒に寄り添った良い塾だと思います。4階と8階で授業をさせているとの事で、移動は若干大変かなとは思いました。 総合評価地域の中学校の過去問などもあるので定期テスト対策もよく出来ると思います。講師も子供の事をよく見てくれています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金成績のびの割には高く感じた。先生が多いので固定出来ないこともあった。 講師親の希望に合ったような、指導ではなかった気がする。その為か成績も伸びなかった。 カリキュラム教室から指定で購入したものもあったが、それ以外の教材を担当先生から勧められたりして、探すのが大変だった。 塾の周りの環境駅から近いが、近所の子供は自転車で通学する子が多い中、自転車置き場がなく、困っていた。放置自転車をしてしまうことになってしまう。 塾内の環境自習室はあるので、利用していたようだが、友達は携帯で動画を見ていて、勉強する雰囲気ではなかった。 入塾理由家の都合で夜遅くまで通わせる事が出来ず、時間も選べて、さらに苦手なところを重点的に教えて頂けるところという事で決めました。また、友達も何人かいたので、本人の行く気も出たのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はどのくらいされていたか、今ひとつ分からずに終わってしまった。 宿題宿題はあまりなかったように感じる。英語などは単語テストなどをもっとやって欲しかった。 家庭でのサポート通わせていない教科、数学と理科は親が教えていた。その方が成績がのびた。 良いところや要望先生が多いので、友達感覚で教えてもらえて、子供自身は良かったのかもしれない。親としては、成績に繋げて欲しかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習を含めると費用負担となったため 講師講師の質はどこも似たようなものだと思っているので標準評価としいた カリキュラム子供に任せており詳細については把握できていないためこの評価とした 塾内の環境今どきの学習塾としては標準的な環境だったと思う。教室と机と先生さえいれば、足りないものはない。 入塾理由子供の知り合いが通っていたので、そこからの紹介を受けるかたちで入塾した 定期テスト定期テスト対策としての扱いがあったのかどうかは不明だが、テストの前にはわからないところを集中的に指導してもらっていた 宿題詳細は子供に任せていたので把握しきれていないが、宿題は出されていなかったと思う。 家庭でのサポート塾の日になると時間に遅れないように送り出すことだけをやっていた 良いところや要望学習塾としては当たり前の話ではあるが、子供が安心して学習できる環境を用意してくれているのは良い。講義料が安くなってほしいとは思う。 総合評価結局は生徒のやる気次第であり、学習塾の選択が支配的とは思っていなかったから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金比較的平均的な料金ではないでしょうか。可もなく不可もなくっといった印象です。 講師丁寧かつとても分かりやすく指導して頂けましたが、先生によってはそうでない方もいらっしゃるようでした。 カリキュラムアプリから、教材を購入しないといけなかったのですが、上手くログイン出来ず購入までに時間がかかってしまいました。 塾の周りの環境駅近で交通の便はとても良いと思います。まわりもネオンで明るく警察署が近くにあり、塾自体が大通りに面しており治安に関しては心配なく安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境静かな雰囲気の中、集中して勉強に取り組むことが出来てとても良かったです。 入塾理由成績が低くて他の塾では受け入れを拒否されましたが、こちらの塾では快く受け入れをしてくれ、親身になって進学について相談にのってくれたから。 定期テスト定期テスト対策は特になく、こちらからお願いした場合は対応してくれた感じでした。 宿題宿題はわりと少なめだったので、少し物足りない感じがしました。もう少し、多くても良かったかな。 良いところや要望息子が担当してくれた先生が優しく分かりやすい指導をしてくださいました。 総合評価高校受験前ですが、こちらの塾に入塾させて良かったと思います。あとは、結果がどうなるかです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金本当の個別に比べたら、安い方だと思います。高くもなく、やすくもなくって感じです。 講師塾長も親切で良かったと思います。 先生も優しく、普通は男性の講師が多いいと思いますが、女性の講師も多くく、いいとも思いました カリキュラム塾側のテキストを買わなくても、自分が持ってるテキステでも可能。 塾の周りの環境駅から徒歩、2分ぐらいでちょっと歩くと、居酒屋などが多く、賑わってていいとおもいます。 塾内の環境とても綺麗だと思います。トイレもちゃんと綺麗だし、自習室もしっかりあり、しかし、6時、7時代は学生さんが多いいため、少しうるさいと感じることがあると思います。 入塾理由子供の友達が通っていて、とてもいい!と言っていたので入りました。 良いところや要望しっかり、中学受験対策をしてくれる。先生によっては、数学の教科を取っていても テスト前だと英語でもいいよ、理科1でもいいよと言ってくれる先生もいます。 総合評価総合的に見て、とてもいいと思います。先生方もとても優しく、話しやすいと思いします。駅からも近く、交番もあり、治安もそソコソコです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します