学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 笹塚教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金成績のびの割には高く感じた。先生が多いので固定出来ないこともあった。 講師親の希望に合ったような、指導ではなかった気がする。その為か成績も伸びなかった。 カリキュラム教室から指定で購入したものもあったが、それ以外の教材を担当先生から勧められたりして、探すのが大変だった。 塾の周りの環境駅から近いが、近所の子供は自転車で通学する子が多い中、自転車置き場がなく、困っていた。放置自転車をしてしまうことになってしまう。 塾内の環境自習室はあるので、利用していたようだが、友達は携帯で動画を見ていて、勉強する雰囲気ではなかった。 入塾理由家の都合で夜遅くまで通わせる事が出来ず、時間も選べて、さらに苦手なところを重点的に教えて頂けるところという事で決めました。また、友達も何人かいたので、本人の行く気も出たのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はどのくらいされていたか、今ひとつ分からずに終わってしまった。 宿題宿題はあまりなかったように感じる。英語などは単語テストなどをもっとやって欲しかった。 家庭でのサポート通わせていない教科、数学と理科は親が教えていた。その方が成績がのびた。 良いところや要望先生が多いので、友達感覚で教えてもらえて、子供自身は良かったのかもしれない。親としては、成績に繋げて欲しかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習を含めると費用負担となったため 講師講師の質はどこも似たようなものだと思っているので標準評価としいた カリキュラム子供に任せており詳細については把握できていないためこの評価とした 塾内の環境今どきの学習塾としては標準的な環境だったと思う。教室と机と先生さえいれば、足りないものはない。 入塾理由子供の知り合いが通っていたので、そこからの紹介を受けるかたちで入塾した 定期テスト定期テスト対策としての扱いがあったのかどうかは不明だが、テストの前にはわからないところを集中的に指導してもらっていた 宿題詳細は子供に任せていたので把握しきれていないが、宿題は出されていなかったと思う。 家庭でのサポート塾の日になると時間に遅れないように送り出すことだけをやっていた 良いところや要望学習塾としては当たり前の話ではあるが、子供が安心して学習できる環境を用意してくれているのは良い。講義料が安くなってほしいとは思う。 総合評価結局は生徒のやる気次第であり、学習塾の選択が支配的とは思っていなかったから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金比較的平均的な料金ではないでしょうか。可もなく不可もなくっといった印象です。 講師丁寧かつとても分かりやすく指導して頂けましたが、先生によってはそうでない方もいらっしゃるようでした。 カリキュラムアプリから、教材を購入しないといけなかったのですが、上手くログイン出来ず購入までに時間がかかってしまいました。 塾の周りの環境駅近で交通の便はとても良いと思います。まわりもネオンで明るく警察署が近くにあり、塾自体が大通りに面しており治安に関しては心配なく安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境静かな雰囲気の中、集中して勉強に取り組むことが出来てとても良かったです。 入塾理由成績が低くて他の塾では受け入れを拒否されましたが、こちらの塾では快く受け入れをしてくれ、親身になって進学について相談にのってくれたから。 定期テスト定期テスト対策は特になく、こちらからお願いした場合は対応してくれた感じでした。 宿題宿題はわりと少なめだったので、少し物足りない感じがしました。もう少し、多くても良かったかな。 良いところや要望息子が担当してくれた先生が優しく分かりやすい指導をしてくださいました。 総合評価高校受験前ですが、こちらの塾に入塾させて良かったと思います。あとは、結果がどうなるかです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 五反田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金本当の個別に比べたら、安い方だと思います。高くもなく、やすくもなくって感じです。 講師塾長も親切で良かったと思います。 先生も優しく、普通は男性の講師が多いいと思いますが、女性の講師も多くく、いいとも思いました カリキュラム塾側のテキストを買わなくても、自分が持ってるテキステでも可能。 塾の周りの環境駅から徒歩、2分ぐらいでちょっと歩くと、居酒屋などが多く、賑わってていいとおもいます。 塾内の環境とても綺麗だと思います。トイレもちゃんと綺麗だし、自習室もしっかりあり、しかし、6時、7時代は学生さんが多いいため、少しうるさいと感じることがあると思います。 入塾理由子供の友達が通っていて、とてもいい!と言っていたので入りました。 良いところや要望しっかり、中学受験対策をしてくれる。先生によっては、数学の教科を取っていても テスト前だと英語でもいいよ、理科1でもいいよと言ってくれる先生もいます。 総合評価総合的に見て、とてもいいと思います。先生方もとても優しく、話しやすいと思いします。駅からも近く、交番もあり、治安もそソコソコです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一人目は入会金やいろいろな費用がかかった。教材費や設備利用費もかかった 講師まずは、クセのない塾講師を希望していたので安心して通わせられた カリキュラム中学校で使用している教科書に合わせてテスト対策をしていただいた 塾の周りの環境駅近で通うにはよいが、飲み屋街なところなので少し心配もあった。雨の日は駅近なので通学しやすかった。。 塾内の環境可もなく不可もなく、普通の施設なので特筆することはありません 入塾理由駅近で個別指導してくれるところ、クセのない塾講師がいるところ 定期テスト中学校で使用している教科書に添ってテスト対策をしていただいた 宿題宿題は少しあったので、中学校の宿題と合わせて少し大変そうでした 家庭でのサポート雨の日は車で送迎をしていましたが、塾の前の道に送迎車が集まりました 良いところや要望駅に近くて、雨の日は電車で通えたのでその点は通学に便利なところです その他気づいたこと、感じたこと最寄りの駅が近いので、通学するのにとても便利な立地です、。。 総合評価駅近で通学には便利な立地ですが、少々月謝が高いので子供が複数の場合は大変です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金季節講習と通常講習でコマ数を考慮して出来るだけ低価格になるよう設定案内をしてくれた 講師フレンドリーな講師が多く質問しやすかったようです また 説明も分かりやすく身についたようです カリキュラム苦手科目に力を入れて指導してくれて 教材も本人に合っていたようでした 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどで 大通りや駅前に交番があり、また日中や夜間も人通りもあるため夜の通塾も比較的安心でした 塾内の環境教室はブースになっており 自習室も壁に向かって机が置かれているため 余計なものに邪魔されず集中できる環境でした 入塾理由自宅から近く、入塾の際丁寧な説明とわかりやすい受講料、室長や講師の方の対応と子供との相性も良かった 定期テスト定期テスト対策はあったようですが 時期的に学校での定期テストはなかったので受ける事はありませんでした 宿題次回までにできる量で 特別難しいということはなかったようです 家庭でのサポート先生との個別面談で指摘された事を 本人と共有し学習に反映されているか声かけなどをした 良いところや要望電話が繋がらない事はなく 講師は常に生徒の情報を共有してくれているので安心でした 総合評価生徒に寄り添い 最善の道を親身になって指導してくれるので親も本人も安心でした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。講師の質が色々なので、本人と相性がよい講師に出会えればよしだと考えています。 講師年齢が近く、色々な話ができるのは本人にとっては良かったようです。ただ、直前にスケジュールキャンセルがあったりするので、急な予定変更の対応に困ることも。 カリキュラム事前に進め方、予定をしっかり決めてくれますが、提示されたコマ数を取らずに減らした場合の予定見直しが不明で、どうなっているのかわからずでした。 塾の周りの環境駅からすぐ(目の前)なので、夜遅くなっても人通りがとぎれずに、他人の目があり、通いやすい。休日はビルの入口が裏口になり、夜遅くは少し怖い。 塾内の環境普通に清潔な環境です。講師が着ている白衣が少し汚れていて気になる時がありました。 入塾理由自宅と学校の両方から通いやすかったから。講師を数名から選べたから。 定期テスト定期テスト対策はしっかりやってくれます。別の教科も見てくれたので、有り難かったです。 宿題宿題は特に無かったです。(希望していなかったため、ほとんど出なかった) 家庭でのサポート季節講習の前に個人面談(親子で参加)がありました。 必要なテキストを自分で購入するように言われ、手配しました。(費用に入っていないのかすごく疑問でしたが) 良いところや要望相性が合う講師に巡りあえるかどうかで、決まると思いました。費用は割と高く感じます。テキストも自分で購入しました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長のタイプがみなさん同じで、びっくりしました。(話し方とか。) 都合が悪くても振替をしてもらえるのは良い点だと思います。 総合評価本人が気に入って通っており、成績も上がったので、値段は高いが良いと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 梅ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金振り替えの融通も効き、対応も丁寧で、結果にも繋がっているので、十分納得出来る金額と考えている。 講師指導が丁寧で、寄り添った対応をしてくれている。娘も信頼を置けていると感じられるから。 カリキュラム娘にとってそこまで負担にならず、且つ成績の向上に繋がったので、合っていたと思えた。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、無理なく通うことが出来ていた。雨の日でも、車で送ることも出来たので、負担は少なかった。 塾内の環境全体的にきれいで、自習室もやや遅めの時間でも使用でき、助かりました。 入塾理由英語と数学に苦手意識があり、また集団がやや苦手なので、個別指導を受けれる塾を選びました。 定期テストあったと思います。娘はあくまで学校の成績向上を目的に通っていたので。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、無理の無いスケジューリングの検討をしていた。 良いところや要望こちらの状況に、柔軟に対応してくれて、本当に助かりました。娘に寄り添った対応もしてくれたので、今でも無理なく通えています。 総合評価体調など、不安定要素がある子供でも無理なく安心して任せられます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町屋教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。特に長期休暇の講習のときは、かなりの高額になります。家計の負担はかなりのものだったと思います。個別指導だとどうしても高いですね。仕方ないとも思います。 講師子供も話しやすく質問しやすい環境だったのが良かった。本人が伸びやすい指導方法を、一人一人に合わせてやってくれていた。うちの子の場合は、とにかく褒めてくれて、それが本人としても嬉しかったようで、やる気に繋がり、志望校に合格できた。 カリキュラム購入した教材をしっかり使っていただき、無駄にならなくて良かった。休んでも振替が出来たので、それも良かった。 塾の周りの環境駅からも近いし、駐輪場もたくさんあって便利です。コンビニもあります。駐車場は近くにないかもしれないので、注意が必要です。 塾内の環境個々のスペースをパーテーションで区切られており、集中しやすい環境でした。自習スペースもあり、勉強したいときはいつでも無料で使えました。 入塾理由本人からの希望で、個別指導で丁寧にじっくり教えてくれる塾に通いたいと希望があり、通い始めました。 定期テスト定期テストの際は、普段の授業とは別で、無料で質問時間をとってくれて、対策させてくれた。ただ、先生から何か教えてくれるというより、自分の分からないところや疑問を質問していくスタイルなので、事前にテスト勉強していることが必要だった。 宿題宿題は適量を出してくれます。定期的に面談などもあり、宿題の料なども相談しながら決めていく感じで良かった。 家庭でのサポート定期的に面談があり、先生と話す時間が結構あったので、その都度塾に行きました。こちらから何か言いたいことがあれば親身になって聞いてくれると思います。 良いところや要望振替が出来るところ。 定期的に面談があるところ。 一人一人に合わせた指導をしてくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと定期的な面談は私には必要無かった。何かコミュニケーションを取りたいタイプの親ならありがたいシステムだか、私は正直面倒だった。 総合評価集団の指導が苦手なタイプの子には本当にいいと思います。料金が高いのは本当に辛いのですが、親としては子供の希望を叶えてあげたい。ただそれだけですね。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思う面はありますが、生徒2人に対して1人なので安い方だと思います。 講師年齢が近い先生が多いため気軽に聞ける気がする。そして、紙を使って丁寧に説明していただけるため効率よく理解ができるところです。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしており長い期間の講習はありがたい。大体の目安でそこまでの範囲を終えてそして、成績をここまででどれくらいあげるなら具体的である。 塾の周りの環境駅が近いところや、電灯があるため終わる時間が遅くて1人で駅まで余裕で歩ける。行き方も簡単で道もすぐ覚えられる。 塾内の環境教室が綺麗でしっかり時計も二つあり、授業開始前の10分前や開始時刻にもチャイムがなるため自習していても気づくことができる。 入塾理由ベネッセグループで信頼度があり塾講師の方が優しく真面目そうだったらから。 良いところや要望当日欠席ができて、期間が決められているが、振替可能でお金を無駄にすることなく、学ぶことができてすごく便利だと感じております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少々お高いと思ったが、定期テスト補講は無料、振替も出来るので妥当かもしれません。 講師講師が親身になってくれる。時々生徒との私語が多い講師がいる。 塾の周りの環境大通りに面しているので、遅い時間でも比較的安心 歩いて通える。親がめんだんに行くのも近いのでよい。 明るい環境。 塾内の環境教室は広く、自習スペースも多いが、その分生徒も多いので、静かな環境を望むなら向かない。 入塾理由体験で本人が気に入った。兄弟が通っていたことがあり、親身に指導してもらった。 定期テストテスト前は補講があると聞いています。 良いところや要望授業中に私語が多い先生、生徒がいて気が散るらしく、気をつけてほしい。 総合評価料金、講師の質、立地、授業内容などで判断しました。これからの期待もこめて

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平常時の料金は普通でしたが、長期休みの時の料金設定が高かったおぼえがあります。 カリキュラム主な教材はこちらの学校の教科書を使ってもらうようにお願いしたので。 あとは子供にあったものを選んでくださり助かりました 塾の周りの環境大井町駅前でしたので大変助かりました。 塾に入る時のセキュリティもしっかりしており防犯意識も高かったような気がします。 塾内の環境いつ訪ねても教室内は広く明るく清潔でした。 自習のスペースも確保されており良かったと思います。 入塾理由まず通いやすい近所だったことと、 見学の時雰囲気が良かったことが決めてとしました。 定期テスト定期テストなど学校での成績のための通塾でしたのでいつも力を入れていただいていました。 宿題宿題や課題は出さないようにお願いしていたのでありませんでした。 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会、特別授業などの申し込みなど参加致しました。保護者面談もありました。 良いところや要望室長さんが優しくて生徒や講師をよく観察されており信頼がおけました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので料金は高いと思う。でも、授業の前までに欠席の連絡をすれば当日でも振り替えてくれるので、とても良心的だと思った。 講師自分に合う先生に対応してもらえると、勉強に興味が持てたり進みやすい。振り替え等で合わない先生に当たると分かりづらそう。 カリキュラム個人に合わせて先生が使用するテキストを選んでくれる。なので、友達と一緒に通ってもやっていることが違う。 塾の周りの環境駅から近いので雨の日でも通いやすい。ビルも綺麗で入りやすい。清潔感がある。駐輪場も確保してくれているので助かる。 塾内の環境部屋は明るいし、自習室もあり、受講しない日でも勉強しに行ける環境があって助かっている。 入塾理由グループ学習よりも個別対応がいいと本人が希望したから。苦手な教科のみ、受講したかったから。 定期テストテスト対策は無料でわからないところを質問できる時間を設けてくれる。でも、いつも対応してくれる先生ではないので、聞きづらいこともありあまり参加はしていない。 宿題量は適量。無理のない範囲で出してくれる。やるやらないは自分次第。 家庭でのサポート毎週ある単語テストをやったか確認する程度。勉強に関しては任しているので家ではあまりサポートしていない。 良いところや要望遅刻や欠席の連絡がアプリでできるので便利。年3回、面談があり学習状況がかくにんできる。 総合評価塾長が親身になって対応や話を聞いてくれるので、困ったことがあれば電話で相談しやすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大島教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、こんなもんかなと思ったのが正直なところで高い安いはあまり感じませんでした 講師様子を聞いたところ、話しやすいという一番良かったとのことでしたので、安心しました カリキュラム自分のペースで進めることができ、予習復習がしっかりできるとのことでした 塾の周りの環境大島駅に近く、飲食店やパチンコ店など少し賑やかではありますが、許容範囲ではないかと思いました。 大通り(新大橋通り)沿いですので、人通りもあり、安全と思います 塾内の環境ほかの生徒さんもおり、静かということでもないですが、許容範囲であろうと感じました 入塾理由先生の熱意や、教室は清潔かなど、安心して通わせることができる 良いところや要望部活動や学校行事との兼ね合いなども、上手く調整してくれたと思っています 総合評価良い意味で、可もなく不可もなしという印象ですが、安心して通わせることができたのが大きいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長期休みは普段の授業料にプラスしてコマ数分の追加料金を払わなければならず思っていたより高額になってしまった。 講師当たり外れが大きいように思う。ただ希望すれば他の講師にすぐ変更してもらえる。 カリキュラム指定された教材を買うというシステムで、個人にあったレベルの教材で勉強できる点は良いと思う。 塾の周りの環境駅から近いことは利点だが、飲食店を多く入るビルにあるため塾終了時間は酔っ払いが多い時間と重なってしまう。 塾内の環境自習室も個別ベースがしっかりと管理されておりコンセントもあるため、自由に充電することが出来る 入塾理由学校のお友達の紹介で入塾することにした東京個別ですが、先生方は当たり外れが大きいように思います。 定期テスト定期テスト期間は無料で指導してくれる時間があり、質問も通常授業にプラスして受けてくれる。 宿題課題は個人のペースで出されており、定期的にある面談時に申告すれば量の増減を調節してくれる。 家庭でのサポート自宅から近いため送迎は特にしていなかったが、めんだんが頻繁にあるため塾に行く機会は多い 良いところや要望良い先生にあたればきめ細かく指導してくださり模試対策、定期考査対策もぬかりなくしていただける。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導をうたっている塾は、質は塾によるというより先生個人の問題である。 総合評価手厚いサポートをしてくれる部分もあるが、こちらから要望を強く言わない限りマニュアル通りに物事が進んでいく。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 広尾教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、集団塾に比べて割高でした。でも、子供に合った先生でとても分かりやすかったので良かったです。 講師子供にやる気が出るように楽しい話をしてくださったり、優しく指導してくださったので良かったです。 カリキュラム塾に任せていましたが、ちゃんと志望校に沿ったテキストだったと思います。 塾の周りの環境駅もコンビニも近いので、お腹が空いた時は買えるのが助かりました。大通り沿いだったので、夜遅くなっても、人通りがあったのは良かったです。 塾内の環境自習室ではみんな静かに勉強できているようでした。机の間には仕切りがあるのでやりやすかったと思います。 入塾理由自習室を使用できたり、家庭の予定に合わせて通うことができるからです。 定期テストテスト前にはしっかりと苦手箇所を重点的にやっていただきました。 宿題宿題をしていかなくても叱られることは無かったですが、量としては平均かと思います。 家庭でのサポート塾の送迎はもちろん欠かさずしていました。 先生と乃面談を頻繁にしていただいて、子供に合った学校を聞いて情報収集しました。 良いところや要望個別塾は、先生との相性もありますが、割高な分、手厚く、子供の性格には合っていました。講習も家庭の都合で1日に何コマも入れたり、休みにさせたり、決めることが出来たので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと病欠すると振替していましたが、振替時、いつもの先生が空いているわけではないので、好きな先生ではないこともあります。でも、総じて、優しい先生ばかりでした。 総合評価集団塾が苦手な子には良いと思いますし、自習室があるので、自宅で勉強しない子は行けるので良いと思います。割高ですが、その分、メリットはあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金それなりに教科をとっていたのと、マンツーマンで習いたかった為 講師わからないところを細かく指導していただき、先生と生徒の距離も近かったこと カリキュラムカリキュラムは標準的でやりやすかったし、子供にはとても適したプランだった 塾の周りの環境駅からも割と近く自習室もあるため通いやすかったし、コンビニなども近くにあり良かった!治安も特段悪くなく、近所だったのでアクセスは良かった 塾内の環境雑音などはなく、整理整頓もされており非常に子供には会っていた 入塾理由個別指導とのことで、マンツーマンでわからないところをおしえてもらえたらとかんがえた為 良いところや要望フレンドリーで先生達も明るく、聞きやすい雰囲気で通いやすかった 総合評価ぜひ子供に通塾を考えているのであればおすすめしたい個別指導塾です!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金今まで通っていた塾に比べて一コマの受講料金が高かった。エピソードはない。 講師子供と相性が良いみたいで、分かりやすい指導のようです。振り返りをしっかりやってくれているようです。 カリキュラム前に通っていた塾で使用していた教材を使用する事ができて助かる。 塾の周りの環境駅前なので便利で安心して通える。ただ自転車置き場がなく有料駐輪場を利用している。地味な出費で家計に響く。 塾内の環境面談などで行った時、清潔感があり綺麗だと感じる。静かで集中して勉強に励めているようです。 入塾理由しっかりと指導してもらえそうだったから。入塾時の面談で信頼できそうだった。 定期テストテスト前の土曜日にやってもらえる。希望の教科の対策をしてもらえる。 良いところや要望子供に寄り添っても指導してくれている感じがする。目標を共有してくれる。 総合評価疑問や不安など取り除いてくれる。金額だけ見たら高いが、指導内容や受験対策の的確なアドバイスを考えると満足できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池袋西口教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師個別にプログラム組んで対応してくれたところと学校の勉強にも対応してくれていたところ カリキュラム個別に対応してくれて結果的には良かったと思う結果的には希望の大学に帰れたので良かったと思う 塾の周りの環境きれいな建物で、あまり混雑しないような繁華街ではなかったのでよかったです。送り迎えも行きやすいところであった 塾内の環境きれいな建物であり、周りに繁華街ではなく送り迎えも来やすい場所であってよかった 入塾理由個別でできるところ個別にプログラムを組んでもらい個別に対応できるところが良かったと思う 定期テスト個別なので、定期テストに対して個別に対応してくれていたので良かったと思う 宿題個別なので課題も個別に対応出してくれていたのでそれが良かったと思う 家庭でのサポート塾からの課題を、どのように対応したかをチェックしサポートしていた。基本は自分で任せていた 良いところや要望個別なので、もう少し個別カリキュラムを対応してくれてもよかったのではないかと思う。ある程度はできていた 総合評価結果的に希望する大学に入れたので、また進学校である学校でも勉強も何とかついていけるようになったので結果として良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東久留米教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金振替などが取りやすかったり、講習会を朝から受講できたりと、小学生にはありがたかった。 講師講師が途中で辞めてしまったりがあり、中々同じ人に長く担当してもらえなかった。 カリキュラム宿題の量や授業ペースなど、子どもをみて判断してくれて続けられた。 塾の周りの環境駅前なので明るいし、立地は抜群で通いやすい。バスも利用できるし、駐輪場はないが駅前の駐輪場を利用できる。 塾内の環境キレイで清潔感もありとても良かった。いつも私語などもほとんど聞こえず皆集中して授業を受けている感じがした。 入塾理由色々融通が利き、講師が良かったのと、教室長さんが親しみやすかったから。 良いところや要望教室長さんの人柄がよく、色々わがままも聞いてもらえた。良い先生が多く、選ぶのも大変でした。 総合評価とにかく子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれるので、無理なく通えた。自由度が高かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.