学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金相場が分かりませんが安くはないです。入塾料などが無いのは良心的だと思いました。 講師まだ合う先生を探している段階ですが、1人目の先生は静かで娘には合わなかったようです。おとなしい子なので元気な先生が希望です。 カリキュラムまだ特になし。教材は学校で使っている物です。入ったばかりですが、定期テスト対策の無料補講の案内を貰いました。助かります。 塾の周りの環境駅前で新しくとても通いやすいです。車のお迎えは少し不便です。 塾内の環境新しいので清潔で換気も良く、広くは無いですがとても良いです。 良いところや要望どんな先生がいらっしゃるのか一覧とかあれば良いですね。何人いるのか、知りたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個人塾なのでお高めです。 でも値段相応のことはやってくれていると体験授業などで感じます。 講師通いたてで今色々な先生をつけていただいているので一人の講師について評価をつけるのは難しいですが、子供に聞いてみると毎回わかりやすかったと言って帰って来るので今のところ良くない先生はいないようです。 カリキュラムカリキュラムは自分で組めるので良いです。 教材は復習には良く、予習には少し難しいくらいだそうです。 塾の周りの環境駅近です。駅前のビルのなかに入っているので安心です。治安はとてもよくて帰り道も夜でも明るいので安心です。 塾内の環境真っ白な空間でとても集中できます。 消しかすも生徒が毎回集めて捨てているので机上が汚いという印象も受けないようです。 良いところや要望施設内がとても綺麗ですし塾長さんがすごくいい人です。説明がわかりやすかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 仙川教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。夏期講習はコマごとの金額になるので、高くなりますが、自分でコマ数選べます。 講師授業を受けながら、子供本人に合う先生が選べるのはよいと思います。 カリキュラムまだ、成績が上がってる、点数が上がったとの結果はわかりませんが、本人的には無理なく進められているようです。 塾の周りの環境駅からも近いし、人通りも多く、商店街にあるので、安心して通わせられます。 塾内の環境教室は綺麗で静かで、本人も集中して勉強できているようです。商店街にはありますが、外の声はあまり聞こえません。 良いところや要望休む連絡も数分前でもよく、振替もできるのはいいと思います。試験前にも、受講している科目以外も勉強できるのはいいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別塾のため少しお高めだと思います。特に夏期講習などだとどうしてもコマ数が多くなるため、料金も跳ね上がり大変でした。 講師年齢の近い講師でしたので、勉強の進め方や大学進学などきついて相談に乗ってもらえていました。 カリキュラム教材は学校の進度や定期テストに合わせて選定してもらいました。カリキュラムもテスト対策を十分していただけるものでした。 塾の周りの環境教室周辺は落ち着いていて治安も良く、安心できる環境だったと思います。 塾内の環境教室はきれいでした。自習室は特に定期テスト前や長期休暇中は混んでいるようでした。コロナ禍で自習室が使えない期間があり、不便でした。 良いところや要望携帯に連絡いただいて取れなかった時は、こちらから電話しても担当者と繋がらないことが多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでお休みした際は、講師が変わるので少し不便だなと感じました。また担当の講師が何回か変わってしまい残念に感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 用賀教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため仕方ないことですが、料金は割り高な感じがします。 講師年齢の近い講師が教えてくれて、分かりやすかった。定期考査前は他の教科も見てくれた。 カリキュラム部活スケジュールに合わせて受講でき負担なく通えました。目標設定があったものの、それに向けてのアドバイスがもう少しあると良かったです。 塾の周りの環境駅の中にありアクセスは抜群です。学校帰りに寄ることができるのでとても助かりました。 塾内の環境静かで学習しやすい環境でしたが自習室は少なかったです。テストまえは利用できないこともありました。 良いところや要望面談の連絡が電話でしたが、メールなども活用して連絡できると良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので料金は安くはありませんが、定期的に面談があったり個々にカリキュラムを組んでくれるので親も安心感があります。 講師室長や副室長のお人柄が良く相談しやすいと感じました。講師は何人か授業を受けてから子どもが自分に合った方を選べるシステムなのでお互いに気まずい思いをすることがなく良いです。 カリキュラム担当の講師の方が個々にあった短期のカリキュラムを提示してくれるので分かりやすいです。 塾の周りの環境駅前のビルの中にあるので環境は良いと思います。近くに駐輪場もあります。 塾内の環境教室も自習室も勉強に集中出来るよう配慮されていると思います。 良いところや要望今回高校受験のため入塾しましたが、偏差値が高い所にどのくらい合格者を出したかの実績に拘らず、本人が希望する所に合格できるようサポートしてくれる所に好感が持てました。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前には普段は閉室日の日曜日に対策時間を設けてくれていたり、講習期間は午前の時間も開室している所が良いと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 旗の台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。夏期講習など、その都度別料金が加わるので、結構な額になる カリキュラム子供に合ったカリキュラムにしてくれていると思います。まだ結果がついてこないので、何とも言えません 塾の周りの環境家からも近いので、通いやすい.駐車スペースはないので、雨の日などは不便 塾内の環境校内はきれいに整えられているので、いいとおもう。 時間帯によって生徒が多い時があるようなので、仕方ない。 良いところや要望面談も割とまめにあると思う。様子も細かく伝えてくれるので、ありがたいですが、似たような話が多い。 その他気づいたこと、感じたこととくにはない。積極的に聞けないところがあるので(子供が)講師からのアピールが多いともっとありがたいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導だけに安くはない。が、効果を考えると適正かとも思う。 講師それぞれの子供の理解度に合わせて、またわからない部分をあぶりだして集中的に理解させることによって、滞っていた学習がスムースに流れるようになった。 カリキュラム各個人に合わせて、習熟度や難易度、使いやすさなどを考慮して準備できている。 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街でうるさい面もあったがおおむね問題はない。 塾内の環境個人学習用のスペースが解放されているので、該当コマの間にも効率的に自己学習が可能だった。 良いところや要望急なコマ変更にも柔軟に対応してもらっているので、助かっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸越教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金入塾金がないのがよい。個別指導なのでお値段はそれなりにします 講師子供が第一印象がよかったと言ってました。やる気をだしていたのがよかった カリキュラム最初は、毎回違う先生が対応でき、子供と相性がいい先生を選べるので安心できます。 塾の周りの環境駅から近くて学校帰りでも通い安いと思う。回りの治安はよいです 塾内の環境とてもきれいで、他に比べて自習室や、教室の環境はよいです。静か 良いところや要望総合的に見て通い安いとおもいます。子供も気に入った様子でした その他気づいたこと、感じたこと先生との相性が会わないとかなりしんどいとおもいます。よく吟味することです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 久我山教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講習を受けるのに5教科だと、家賃よりはるかに高く日数を削っての選択だった 講師友達のように接してくれ、苦手なところの勉強方法を常に考えてくれた カリキュラム数学と英語が苦手で、それをメインにキャリキュラムを組んでくれていた 塾の周りの環境駅には近いが周りは静かな環境で自転車で通えて置くところも確保されていた 塾内の環境自主室がとにかく綺麗で明るく、1人1人のスペースがちょうどよく、やる気が出ると言っていた 良いところや要望教室長も講師の方も、すごくわかりやすいし、勉強以外の高校の雰囲気のことなど、よく知っておられて情報量がすごくよかった。 その他気づいたこと、感じたこと料金がもっと安かったら、3年間通わせたかったです。また、いつかお世話になるかもしれません

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳烏山教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高い印象。他の塾との比較で講師陣、カリキュラムは落ちるのに、個別指導なぶん料金は高い。 講師相応だと思う。プロではない印象をうける。 カリキュラム一般的な教材だと思う。よくもわるくもない感じ。それ以上はありません。 塾の周りの環境立地については特に感じるところはありません。生活圏なので問題なし。 塾内の環境特に感じるところはありません。よくもわるくもない印象です。。 良いところや要望特に感じるところはありません。問題ありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。見合っているのか考えますが、今は相性の良い講師がいるので通わせてます。 講師相性の良い講師の方に出会え、学習意欲も高まりましたが、講師の都合でこちらの希望曜日を変更したり、講師の変更や辞めてしまわれたり、固定にするのが難しいので継続するか悩みます。 カリキュラム学校の課題が多く補習的な講習になり、カリキュラムや教材までなかなか到達出来てない。 塾の周りの環境駅ビル内なので、安全面や利便性には満足してます。駐輪場が料金がかかるので、ビル内の施設利用者は3コマ分250時間分は無料で停めれるとかだと有難い。 塾内の環境実際の環境は確認出来てないが、子供の話を聞くと集中し難いようです。教室が何ヶ所に分散してるため、自習室利用が出来ない事があったり、移動時間がかかったりするようです。 良いところや要望講師の方ぎ固定出来れば通いやすいです。辞められたり、変更が多いなら考えます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 月島教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少し割高に感じる。体験授業がなく、講師手配の都合もあるので、と説明当日に入会届けと振込用紙をわたされ、若干納得ゆかない感じもあった。 講師2人同時指導なので、待たされる時間が多いと言っていた。教え方は特に問題ないようだった。 カリキュラム個人によって異なるとのことで、まだわからない。定期テスト前は、受講していない科目の講座も受けられるのがよいと思った。 塾の周りの環境人通りが多いので、通塾に不安は感じない。家、駅からも近いので通いやすいと思い決めた。 塾内の環境自習スペースが多くあり、教室全体も整っていると思う。教わるスペースもよく区切ってあり、集中できそうだと思った。 良いところや要望保護者への説明の機会が多いのが良いと思う。定期テスト前の補講が良いと思ったが、よく読むと回数に制限があると書いてあり、残念。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じているので、自分次第。長期休みの講習などはコマ数も増えるので負担はかなり大きかった。 講師自分との相性の合う講師を選べたのが良かった。塾での履修科目に限らず、いろいろな科目の質問にも応じてもらえた。 カリキュラム学校の教材プリントや教科書に沿って授業をしてくれたので、試験対策に役立った。 塾の周りの環境地下鉄の駅上で便利な場所ではあるが、繁華街も近くにあるので夜遅くなると少し心配になった。 塾内の環境自習室は広く、空いている時も多いので集中して勉強することが出来た。 良いところや要望振替授業などは直前の連絡でも柔軟に対応してもらえるのでとても良いと思う。年に数回、保護者との面談もあるので塾での様子など詳しく教えてもらえる。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でオンライン授業なども始まり、都合により使い分けができるようになってさらに便利になったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別なのでやや高めです。長期講習もたかいと感じました。 講師個別にしたので、本人に合わせたカリキュラムをしてくれる。分からないもんだいも気軽に教えてもらえるのでたすかっています。長期の講習会が少ないのが不安です。講師はみんな優しいです。 カリキュラム決められたカリキュラムを達成しないと面談で言われて、しっかり指導していくれいるようです。 塾の周りの環境駅前ですので、自転車で行けます。雨の日や冬場もバスがあるのでとても便利です。 塾内の環境駅前ですので歩道は狭く、人通りも多いです。駐輪場はないのが困ります。駅の駐輪を使用しています。 良いところや要望駅前ですので通学が便利です。個別ですので本人にあったカリキュラムやペースでできます。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更もできるので良いです。塾からの連絡があまりないので、どう進んでいるのかが分かりにくいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他社の資料も見たところ、倍額くらいの違いがります。ただにしゃひかくですので、どちらかがかなり高い、かなり安いということはわかりません。今の塾が良さそうとの印象を持っているので、しばらくは続けるつもりです。 講師通い始めで、複数の講師を試す段階ですが、初回の講師は良かったとのことです。 カリキュラム後日、本人用にかすたまいず(エラーとなるためひらがな表記)したカリキュラムを受ける予定となっています。 塾の周りの環境バスの場合、行きは交差点を隔てたすぐ近く、特に帰りはバス停が目の前で、交通の便は非常に焼いです。(周囲にお住まいの方のほうが時間的なロスがなくベターですが…) 塾内の環境個別指導のイメージがなかったため、個室に近い環境を想像していましたが、教室のように机が並んでいる形式です。ただ、あまり雑音や隣の人などは気にならない環境のようです。 良いところや要望高額なため、2科目取ることは考えてしまいます。受験対策としては、その点がこの塾のネックになると感じます。塾に通いながら苦手科目のみ取る方にはとても良いかもしれないです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金割高に感じやすい状況。 講師特に印象がないが、先生との相性がよかったようで文句なく通っていた。 カリキュラムレベルに合ったテキストなのかが判断することが難しく適宜変更できれば良い。 塾の周りの環境徒歩で通っていたが夜は、人通りも少なくなるのでもう少し近くであれば良い。 良いところや要望原則個別学習なのでスケジュールについて、臨機応変に対応できる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船堀教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師夏のセミナーで使わない教科書を買わされた 本人も努力はしたが学力は上がらなかった カリキュラムカリキュラムの作りは良く 自習に使っていた 次女に使わせるよう取ってある 塾の周りの環境車で送り迎えか 自転車デ通わせた 塾内の環境先生が頻繁に変わった 塾長が若かった印象がある 学力の異なる生徒とペアになったときに 質問しにくかったと聞いた 良いところや要望詰め込み型なので ある程度の学力がないと 成績は向上しない マンツーマンにすれば良かった その他気づいたこと、感じたこともともと先生になる方ではなく 異業種から先生になる方が多かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 白山教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はちょっと高いと思います。 悪いところに関しては、特にないと思います。 講師講師は優しいし、細かいところも子供に説明します。 悪いところに関しては、特にないと思います。 カリキュラム教材は授業料に含まないですので、高いと思います。 悪いところに関しては、特にないと思います。 塾の周りの環境立地はいいし、治安は安心させていただきます。 悪いところに関しては、特にないと思います。 塾内の環境雑音はないので、よいと思います。 悪いところに関しては、特にないと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金いくつかの個別塾を体験して決めましたが、料金は気持ち高めかなぁと感じています。季節講習は塾の提案を無視して決められるのでそんなに負担にはなっていません。 講師子供に合った講師を選べるのはいいと思います。いつでも講師の変更が出来ますが人気の講師は定員がいっぱいだったり、希望の時間帯で出来ないこともあります。 カリキュラム学校の進み具合に合わせてやってくれているようですが、時々学校の内容と違うとこをやっている事もあるようです。季節講習は通常授業+講習になるので講師の設定したカリキュラムでの受講は難しいと思います。 塾の周りの環境塾は駅から近く駐輪スペースもあります。屋根のない駐輪スペースなので雨が降りそうな時は近くの駐輪場を使っています。 塾内の環境時間帯によっては少し周りがうるさく感じる事もあるようです。 良いところや要望子供に合った講師を選べるのはすごくいいと思います。年2回ほど、担当講師、塾長、本人、親で面談があるので塾での様子が分かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.