TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師良かった点 子供に合った先生を選べる点 悪かった点 経験のある先生かどうか、息子の成績が上がるかどうかまだ分からない点 カリキュラム良かった点 学校の教材や課題を使ってくれる点 悪かった点 学校の教材だけで大丈夫なのか不安な点 まだ通塾間もないのでカリキュラムが本人に合っているかよく分からない点 塾内の環境良かった点 学校の帰り道に寄りやすい点 悪かった点 ビルのエレベーターが一基しかないため、なかなか来ない点 周辺が繁華街で帰り道が心配な点 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めてまもないので、よく分かりませんが息子は良い印象を持っているようなので期待しています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師いい先生も中にはいる。でも、かなりひどいです。説明があまりにも抽象的で、「ここにこーやって書いてあるからこーゆー感じするでしょ?だからこれが答え。」というような説明の仕方で、よくわからなかったです。 カリキュラムそこそこの都内私立上位校志望にも関わらず、いつまでたっても簡単なことしかやらない。そんなの回答読めばわかるわ!というレベルのことをやる。 塾の周りの環境駅前です。まあ普通。周りに塾が多いです。治安は悪くないと思います。 塾内の環境個別指導塾にしては静か。でも、自習室が超うるさい。ガヤガヤしていて集中できない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金のことはあまり分りませんが、まあ平均的かな、と思います。 講師入塾当初、女性の先生が良いだろうと教室長の方(おそらく社員さん)にいわれ、気遣いに安心していたのですが、体験させていただいた先生は男性ばかり。時間の都合もあるだろうとは思いますが、せめて「この時間なら○○先生って言う女性の先生があいているけど、体験してみる?」等声をかけてほしかったです。結果的に女性の先生にお世話になりましたが、正直どこかふんわり、というかあいまいな人で、自分で来週はこれをやろうね、といわれ準備をしてきたのに、当の本人は忘れていました。先生も人間ですから様々な方がいると思うのですが、全体的にもうすこししっかりしてほしいです。 カリキュラムカリキュラム表を見せてもっらたとき、すでに学校で習った単元があったので、既に習ったことを担当の先生に伝えたところ、「これは授業にはあんまり関係なくて、何か書かないといけなかったからこれにした。大人の事情(笑)でねー」と、なんともとんちんかんなことをいわれました。あまり生徒のことをまじめに考えてくれていないのかな、と思います。 塾の周りの環境駅から近く、あるいて15分あれば着きます。回りも治安が悪かったりしないので、帰りが遅くなっても怖くはありませんでした。 塾内の環境清潔感があり、とても良いです。机(自習室含め)にライトがついているのもありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にみて大宮校は生徒の意見を聞いてくれない感じです。 時間によりますが、あまり先生がいない時間だと、たらいまわしにされます。やっと決まっても先生の都合で時間を変えられてしまいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師は当たり外れがあるように思う。 生徒のデータ化をして、カリキュラムを考えるのは教室長も含めて検討はしているようだ。 カリキュラムうちの場合は、受験までの期間や質問したいなどを踏まえ、個別が向いてると思った。カリキュラムも合わせての進捗をしてくれるのは良いと思う 塾内の環境駅前で人通りもありアカるいが、きちんとした駐輪場がないので、建物前は自転車があふれちたいる その他気づいたこと、感じたことうちの子にあっているので、しばらく通ってようすをみたい。教室長は若いので、経験などをカンガえると不安もある
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師男性の希望をしたところ、男性の先生にしてくれました。 カリキュラム復習もしてくれるようで、理解が不十分なところも補いながら先に進んでくれるみたいです。 塾内の環境整理整頓は良くできていて、清潔感はあると思います。 ちょっとつくえが狭いかなと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんは、話しやすく親しみを感じられます。 一人一人の先生は、子供に聞くしかないので、名前と顔が分かる写真とか飾って欲しいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金うちはあまり裕福ではないので高いかも… 普通の家だったらどうなのかわかりませんが、自習室が使えるから妥当なのかな? 講師入ったばかりの時は塾長が合いそうな先生を何人か選んでくれてその中から自分で選ぶ形でした。 先生には善し悪しがあるので、自分で見極めて良くなさそうだったらはっきりと塾長に言った方がいいと思います。 授業の質は先生によって違いますが、大半が楽しく会話できて親にも言えないことを話せたりします。 私の担当だった先生は親身になって勉強のアドバイスだったりをしてくれました。 カリキュラムテキストの量は充実していてレベルも様々です。 カリキュラムは担当の先生が単元ごとに立ててくれます。 塾の周りの環境授業の終わり際はさすがにうるさくなってしまいますが(先生が宿題等で一斉に喋り出すため)本当に静かです。 初めて授業を受けた時びっくりしました! 塾内の環境綺麗。明るい。 強いて言うなら狭いところです。 先生がどかないと奥の席は通れません。 しかし席に座ると横と前が仕切られているので、集中できます。 変に机が広くない所も良いです。 自習室も入りやすく、テスト期間だとほぼ満員(?)です。 自習室に行っちゃえば自然と集中して勉強できます。 良いところや要望とにかく親身。 勉強以外の話も聞いてくれるし、楽しかったです。 私の担当の先生根気強く教えてくださって、がんばろうという気になりました。 教え方がわかりやすく入塾前より格段とテストの点数や成績が上がりました。 自分で勉強する習慣がない人にはやる気が引き出せてオススメです! 学校よりも楽しかったです! ただ、格段と頭が良くなるかは本人次第で、塾だけで勉強していても圧倒的に足りません。 私は自分のがんばりが甘く、志望校に行けなかったので… 塾任せではなく自主的に勉強がんばってくださいね! 自主勉のやり方がわからなかったら先生に聞けば、ちゃんと教えてくれます!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金子供の身なのであまりわかりませんが、よく親が高いと言っていたので。 講師とても話しやすいです。 授業中でも志望校などで悩んでた際に相談に乗ってもらったり、解き方のアドバイスなどをしていただけました。 わからない問題はわかるまで教えていただけるし、捉えるのが難しい時は身近なものに例えたりしてわかりやすかったです。 あとは、面白い先生が多いです。 カリキュラム長期講習期間前には必ず親も参加する面談があり、何を勉強するのか把握できます。 点数が伸び悩んだ時期に相談に乗って下さり、教材を変えたり、先生を変えたりなどの親身な対応をしていただきました。 塾の周りの環境コンビニも多く朝から夜までいる際などは買い物が出来て良いのですが飲み屋などがあり、出待ちをしている人が多く自転車だとぶつかりそうで怖いです。 塾内の環境自習室もたくさんあり、それでも足らない場合は使っていない授業スペースでも自習をすることができます。 教材が講師室にたくさんあり、借りることができます。 ただ高校生がよく友達同士で隣に座って話しているのが少し迷惑でうるさいです。 良いところや要望先生がとにかくアットホームで話しやすいです。 自分が習っていない先生でも自習中に教えていただけたり、相談に乗っていただけたりします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師入塾から1ヶ月は色々な先生の指導を受けて、本人に一番合う先生を選定してくれという。現在選定中だが、どの先生も分かりやすいと言っている。 カリキュラム担任制という点が良い。 突然先生の交代がありそうで心配。 塾内の環境駅近で通いやすい。自習室も整っており、快適な勉強環境である。 その他気づいたこと、感じたこと先生選定中であるが、塾長の対応は誠意を感じた。 受付が時間によって学生(?)が担当していることがあり、説明が受けられないことがあったのが気になった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金あまり料金のことについてはよく分からないが、親は少し高めと言っていた。 講師趣味が同じで同性だったので話しやすかったが、大体の講師が地元の中学校卒でそこそこの大学に通っているので、学校の授業の進み具合についていけなかった。中には私立中学卒の講師もいるが、その先生はやはり教え方がよく、人気なのでその講師に教わることが出来なかった。 カリキュラム初め、科目ごとに苦手改善点や、目標を細かく講師が決め、生徒にも見せてくれるが、実際のところ授業は家でも出来るようなワークをやって丸付けをするだけなので意味ないと思った。 塾の周りの環境駅に近く駅をはさんで反対口から来ている生徒や、電車通学している生徒にとってはちょうどいいところにあると思う。塾があるビルのエレベーターは一つしかなく、授業時間に迫るとみんながそこを使うためエレベーター待ちで数秒の遅刻しがちでした。 塾内の環境とにかく授業スペースが小さいにも関わらず、席数が多いので狭い。自習室は集中しやすいと思うが、誰の目もないのでスマホをいじろうと思えば多分ずっといじることが出来ると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師本人の意向に沿って、変更が可能なところは良いと思いますが、指導側からみてそれが本人のためになっているかが不明。 カリキュラム始めたばかりで、結果がでてみないことにはまだわかりませんが、初回面談時では苦手な単元を補強できるようカリキュラムを組んで下さっていました。 塾内の環境駅から近く、ビル内も銀行や他の塾が入っており、静かでいいですが、子供達が通うのに駐輪場がないのはおかしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結果がでてみないとなんとも言えません。 やる気のない子供をやる気にさせたく入塾させたので「こちらが真剣に指導しても結局本人の気持ち次第ですからね」と、ならないよう期待はしていますが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気