TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金平均的だと思う 自分がなんの科目をどのくらい勉強したいかによる 講師気軽に質問等をできる環境 勉強の内容以外も、勉強の仕方とか日常においての取り組み方とか、 カリキュラム何をするべきか的確になる 予定表を一人一人立ててくれるから取り組みやすい 塾の周りの環境あらゆる交通手段で行ける 電車、バス、地下鉄どれでも可能!なのでとても通いやすかった! 夜になっても人が比較的多いので、帰り道も安心 塾内の環境話し声はしていた 自習中は、他の人の話し声や、先生と生徒の会話が少し大きい 入塾理由友達の勧め、ホームページの口コミや、評価を基準にした 体験でもしっかり環境を見れたからよかった.。 定期テスト心配、不安のあるところを重点的に行えた 様々な考え方を提案してくれたりした 宿題基本なし、出た時は自分でどこするか相談しながら決めれた 自分の可能な範囲で行える 良いところや要望しっかり相談できる環境がある 先生とのコミュニケーションは取りやすい 総合評価集中して自習などをしたい人には向かない 勉強を相談しながら計画的に進めたい人にはおすすめ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金まわりの相場がよくわからなかったので高いか安いかよくわからなかった 講師先生は熱心な人が多くてよかったと思います。ただ、時間の都合が合わないことがあった カリキュラム具体的なカリキュラムの内容はよくわかりませんがよかったと思います 塾の周りの環境駅から近かったのでよかったと思います。行き帰りの時間のロスが少なかったと思います、時間が遅くなることもあったので、そういう意味でもよかったです 塾内の環境環境はよかったと聞いています。自習コーナーなど問題なかったと思います 入塾理由ちょうど年上の知り合いがいたので、知り合いに紹介してもらった、 定期テスト定期テスト対策もしていたみたいですがあまり結果はでてないみたいでした 宿題宿題は多かったと思います。でも、それくらいでちょうどいいと思います 家庭でのサポート都合がついたときの 遅くなるときは送り迎えをしていました。雨の日も同様です、 良いところや要望先生の数をもう少し多くしてもよかったと思います。授業の選べるコマ数がもう少し選べたと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、これからもいろんな子供たちの手助けをして頑張ってほしいと思います 総合評価大変お世話になったのですが、入試の結果が思い通りにならなかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金家庭教師のことを考えれば安いと思います。無駄な教材などを買うこともないので、経済的に助かります 講師年の近い講師は親しみやすく、質問しやすい雰囲気か良いようです カリキュラム学校の教科書、課題などをつかえて今、克服したい問題が解決できるのが良いようです 塾の周りの環境学校からの帰りに通塾しやすい。大きな通りに面してて治安は良いです 塾内の環境何時でも自習できるスペースがあり、適度に周りで勉強している人がいることが、刺激になるようです 良いところや要望体験して、本人が気に入ったことが一番良いところ。教室長が若くて明るい方で、教室全体が子どもに合っていると思いました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金明確でわかりやすい 説明も丁寧におこなわれる クレジット利用できる 講師 講師については 相性の良い方を選択できるようだ カリキュラムカリキュラムはわかりやすい 講習時期は朝から塾が解放されるため 自学自習として活用できた 塾の周りの環境駅すぐ近くなので立地的に申し分ない コンビニもすぐ近くにある 塾内の環境整理整頓がなされていて気持ちがよい 教室がキレイ 感染対策もできている 良いところや要望面談者の対応がよい 保護者も含めた面談があり 状況が把握できる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金全国展開している他の塾と比較して、それ程高いとは感じなかった。 講師親を呼んで将来的な学習指導内容、しっかりと受験対策について説明があった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習の全容が今ひとる見えてこなかった。 塾の周りの環境福岡市の中心部(天神)に位置しているので交通の便は非常に良かった。 塾内の環境生徒二人に対して講師が一人体制であったため、細かい指導を行ってくれた。 良いところや要望授業料が適正で、交通の便が良く、ある程度まともな指導をしてくれた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師授業で分からなかったところを丁寧に教えてくれます。 カリキュラム月途中から入ったので、その月は週1、次月からは週2になったが、週2になった時の曜日の連絡が遅かったのでそれ以降の日程がタイトになった。 塾内の環境塾がない時でも自習室で勉強でき、学校帰りの夜でも自習室で軽食を食べられるのは助かります。 その他気づいたこと、感じたことサポートはしっかりしていると思います。ネットのマイページで情報が確認でき、カード払いができ、塾の入室、退室のメールも届きます。あとは、受験対策がどこまでしてくれるかはこれからです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師最初の面談で子供の苦手な所やこれからの対策などを的確に指摘していただき、親の気持ちも子供の気持ちもわかろうとしてくれる感じが好印象で入塾の決め手になりました。 カリキュラム個別なので先生との相性が心配でしたが、何度か受けて交代も出来ると聞いて少し安心しました。 塾内の環境学校帰りに行けるし、駅からも近いので少し遅くなっても大丈夫だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金以前、通っていた塾が割高だったので他の塾と比べても平均的だとおもう 講師個別指導なので細かいことに気が付きやすく思想内容が的確である カリキュラム全国展開しているベネッセグループなのでノウハウや教材は充実している 塾の周りの環境天神地区に教室があるので交通の便も良く、夜遅くなっても安心できる。 塾内の環境個別指導なので他の生徒とおしゃべりをしたりしないので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと私の子供のようにマイペースな勉強スケジュールを立てる子に合わせたスケジューリングが出来る
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、しょうがないのかもしれませんが、高めだと思いました。 カリキュラムカリキュラム、教材など、特に問題になるようなことはなかったと思います。 塾の周りの環境塾の登下校に際し、誘惑も多いので、その点においては気になります。 塾内の環境一度しか足を運んでいませんので、詳細はわかりませんが、特に問題なかったと思います。 良いところや要望ベネッセグループだという、企業イメージや取りかかりやすさです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金相場はわかりませんが春休み限定で行ったので毎月通っている人より割高だそうです。 講師とても分かりやすく、勉強の仕方などアドバイスもあり帰ってからの勉強の仕方も身に付きました。 カリキュラム好きな時間を指定して入れることができ、入ってない時でも自習ができるのがよかったです。教材は特に新しく用意するのではなく持っているもので対応してくれました。 塾の周りの環境西鉄天神から近いので交通の便はいいです。周りにたくさん飲食店もあり昼ご飯や夜ごはんも困りません。 塾内の環境きれいな教室ですが食事するスペースがあまりないのが残念です。5階なので周辺の騒音は聞こえないし皆さん静かに勉強ができます 良いところや要望子供の年齢に近く受験も経験して年月が浅いため身近に感じられ聞きやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと息子は普段は寮に入っていて塾通いができない為春休み限定で入りました。成績に表れているか分かりませんが、勉強する癖をつけるためまた夏休みも検討したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します