TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いです。週一回一科目で、今通っている(週二日に科目)所と金額があまり変わりませんでした。 講師毎回宿題を出されるはずなのに、出してくれない事が多かったです。 カリキュラム子供の理解力が足りないのか、講師との相性が悪かったのか、最後まで理解出来なかったです。 塾の周りの環境駅から近いですが、駅の反対側にあるので治安は良く、向かいに商業施設があり、そこの駐輪場に自転車を無料で停められ便利でした。 塾内の環境塾代が高いからか、設備はとても充実してました。自習室と講習の部屋が分かれていて、参考書なども自由に見ることができるので、自宅で勉強が捗らない子は、塾で勉強する事も出来るのは良いと思いました。 良いところや要望良い所がわからないまま辞めました。勉強ができる子、する子にとっては良い塾なのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと何回か面談があるのですが、予定表に担当講師も同席できる日と記載があり、どんな方に教えてもらっているのか知りたかったので、同席できる日を選んで面談をしてもらったのですが、一度も同席してくれませんでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別ということもあり、高めだと思います。特に講習は講師の提案をもらって授業をとりますが、受験生と言ううこともあり、とるコマ数が多く、やはり負担は大きいです。 講師毎回連絡帳に、授業内容と子どもの様子、これからの指導方針を書いてくれます。 カリキュラム購入した問題集を使いわけながら、無駄な購入がないよう、しっかり活用してもらえている感じがします。 塾の周りの環境駅前なので、夜でも明るく、人通りもあって、ひとりでの行き帰りも安心です。 塾内の環境ひとりひとりのスペースが広めにとられていて、仕切りなどもあって、集中しやすいと、子どもが話していました。 良いところや要望講師の方々は熱心で丁寧に教えてくれます。苦手なところをピックアップして、再度問題をだしてくれたり、ひとりひとりに寄り添ってくれていると感じます。 その他気づいたこと、感じたこと急なお休みにも振替対応してくれます。ただ、講師の方の予定で授業日、時間が変わることも度々あります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金特別講習の追加料金が負担と感じた。コロナ禍で、塾に行けない日の補完や割引を考慮して欲しかった。 講師本人の弱点を補強するための対策を指導してくれた。また、相談しやすい雰囲気だった。 カリキュラムあれこれ紹介せずに、早い段階で、ピンポイントで選定してくれた。 塾の周りの環境駅から近くで便利だった。車での送迎のための駐車または待機スペースをがあると、かおよかった。 塾内の環境混雑具合は不明。教室内は整理整頓されていて、集中が妨げられることは無さそうだった。 良いところや要望コロナ禍の対策として、リモートでの講習もあったが、塾に行けず、自宅で勉強する環境は、塾で他者の様子を見てやる気を出してもらいたいと思っていた部分で不満が残る。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高めの設定かと思います。 講師の先生も人によっては、授業は良いのですがスケジュール管理ができていない先生もいます。こういうことも含めての料金だと思っているので、もう少し料金に見合うようにして欲しいです。 講師子供との相性がバッチリな先生に出会うとやる気になるようです。お願いすると最初の数回はいろいろな先生の授業を受けることができます。その際子供に選ばせるのが長続きさせるコツかと思います。 。自習室は少しうるさいようですが、駅前と言うこともあり学校帰りに通わせるのには安心です。 カリキュラム学校や志望大学にそった教材を先生がいろいろ教えてくれるそうです。 塾の周りの環境駅前のビルの中にあります。(徒歩2分) 学校帰りの通塾や、夜遅くなったときもやはり駅に近い事はとても安心できます。 塾内の環境自習室は騒がしいようです。実習をしている人がうるさいのではなく、授業を近くでしているためその声がかなり耳に入るそうです。 この点に関してはもう少し改善されるといいなと思います。 良いところや要望先生も学生のためか、コロコロ予定が変わりあることがあります。その変更内容の連絡もなく子供がそのまま塾に行ってしまうこともしばしば。 電話をすると不在の場合でも塾長から電話がかかってきて相談や要望は聞いてもらえます。(なかなかすぐ改善とはいきませんが) その他気づいたこと、感じたこと当日の急な発熱や用事のキャンセルも振り替えはしてもらえます。受験向きの勉強が主なので、どうしても定期テスト対策までは手が回りませんが、それでも直前はテスト範囲の勉強も見てくれるようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1コマあたりは正直安くはないと思いますが、入会金が無い点と季節講習が必須でない点は助かります。 (学校でも季節講習の実施はあるので、内容によってどちらを選ぶか選択できるので)季節講習の料金は1コマあたり大分リーズナブルになるので、何コマか検討の余地も残せます。 他塾では季節講習が必須になるので、結果的に1コマの値段が高くても、年間で考えた時にはあまり変わらないのではないかと思います。 兄妹割引の10%オフが両方に適用になる点も良かったです。 講師まだ一度だけしか受講していませんが、学校の教材の先取り学習を行って頂きましたが教え方は丁寧でわかりやすかったようです。 カリキュラム学校の教材を使い、部活や習い事、委員会などの無い日に自分のペースで設定して頂けるという事、季節講習が必須でなく、任意で選べる事などが決め手になりました。また別校舎でも兄弟割引が使えて、設備費が一人分はかからず、入会金が無い点なども助かります。 悪い点ではありませんが、やはり1コマの料金は割高ですが、色々な融通が利く点や利便性が何かと高い点では今の所良い評価です。 塾の周りの環境兄妹二人を別校舎に通わせる事になりますが、どちらも一度も車が行き来するような公道を通らず、徒歩1分内程度の距離とあって、安心感が高いです。 自習室などの利用も帰りがけに気軽に寄れることを考えると、とても助かります。 娘の方はエレベーターが他のテナントと共用のため、防犯上、少し注意が必要かと思います。 塾内の環境他の個別も色々見学させて頂きましたが、他はかなり小中学生のお子さんが夕方頃に入ってきて、先生とガヤガヤと授業を始め、大学受験を控える高校生を通わせるには、雑音が気になりました。 こちらは大学受験に関する赤本や問題集も借りやすく綺麗に並んでおり、好感が持てました。 良いところや要望個別はどうしても授業の補講的な性格が強いようで、どこも大学受験となると、求めている事に対する対策が弱い気がしました。 こちらの場合は、1年の内は補講的な役割としつつも、短期的な計画を作成しつつ、英検対策など推薦対策を並行して進めて行ったり 高2以降は論文添削なども実施して下さったり、志望校対策を行って下さるようですので長期的な視点が感じられました。 その他気づいたこと、感じたこと先生を3人前後から選べる点も良いと思いました。 また兄弟で通うにあたり、どちらの校舎もチョイスが可能という点も助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金季節講習は単価が安いので嬉しい。 2対1の個別塾だか、他のところより料金は高め。 講師何人かの講師の中にから自分で選択できる所が良い。 講師によってとても差がありそうで不安。(上手に教えてもらえるのか、本人のモチベーションを上げられるのか等) カリキュラム都合に合わせて、季節講習の日程を決められるのが良い。カリキュラムはまだもらっていないので、どのように進めていくのかわからない所が不安要素。 塾の周りの環境自転車置き場がないのが不便。駅から近いので学校帰りには良い。 塾内の環境自習室があるのが良い。まだ利用していないので、実際に利用してみないと雑音等はわからない。 良いところや要望大学受験に向けての的確なアドバイスが欲しい。効率的な勉強方法や本人のやる気を出させるような指導をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと見てきた個別塾の中では一番、ゆとりのある席の配置になっていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入会金がないのは助かりますが、やっぱり庶民の感覚からするとトータル的には安い金額ではない。これは高いのか安いのか結局は目的が達成できれば文句はないということ。 講師まだ通い始めたばかりなので、まだわかりませんが、複数の講師を体感しながら毎日特に問題なく通っています。わかりやすく教えてもらっているようです。 カリキュラムまずはできていること、できていないことの見極めをしながら、習熟度を徹底してあげていく方針のようなのでしっかり自力が上がることに期待しています。 塾の周りの環境駅から近く、周りも明るくて治安は良かった。また、自転車でも通える距離で良かったです。 塾内の環境とても静かで良い環境だと思います。机も長机ではなく、個別の机で集中できるみたいです。特に衛生管理は徹底されていると感じた。 良いところや要望塾での態度や理解度について、定期的に面談はしてくれるようだが、もう少しレンジを短くして親が状況を把握できるようにしていただけると有難い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾に比べると、個別性を強調されているところなので、ある意味仕方ないとは思うが料金はやや高めと感じている。 講師子供が講師を選択出来たところ。勉強のやり方やカリキュラムを子供ごとの個別で設定してもらえるので、これまで苦手な部分だったところを集中的に学べる。学校の定期テスト対策も充実している。 カリキュラム教材は通学している学校に沿っている。また、子供ごとに合わせた教材で勉強出来、塾で予習を済ませ、学校で復習する流れになっているので学校の授業に遅れる事が減った事。 塾の周りの環境多摩センター駅傍にあり自宅からバスで通え、バス停からも徒歩で1分程度なので通いやすい。バスも遅くまで通っているので塾で残って勉強しても通えるところ。 塾内の環境教室は個別のしきりが設置されていて勉強に集中出来る。自習室もあり、自分で残って勉強してくる事もある。清掃、換気等もしっかりしている。 良いところや要望急な予定変更にも親切、丁寧に対応してくれるところは満足している。それだけ講師数が多いという表れなのであろうと感じている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高校受験時に通っていた、集合塾は高い料金のところでしたが、それよりも高額でした。もう少し抑えられたら早めに通わせたと思います 講師歳の高い真面目な先生が多く、また、講師を選べるのがよかった。 カリキュラムカリキュラムは、苦手な部分を特に集中して選んでくれました。教材も適切でした。 塾の周りの環境駅に近く、直結なので車等の心配はなかったのですが、居酒屋が多くそこが不安でした 塾内の環境2対1の指導をしやすいよう工夫され、特に他の声は気にならなかったと言っています。 良いところや要望講師がしっかりと準備して臨んでくださる点、学校の活動を理解いただき塾長が柔軟に対応してくださる点がよかった その他気づいたこと、感じたことこの塾では柔軟性と、親身になってくれる姿勢がとにかくよかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金普通かと思います 受験の結果が出ていないのでまだわかりませんが 勉強に前向きになったことはよかったと思います 講師講師の方から良とても良い影響を受けています 入塾して本当に良かったです カリキュラム教材の指定なども目的に合ったものを提示してくれます まだ結果は出ないのでよいか悪いかわかりませんが なぜこの教材が必要なのかをわかりやすく教えてくれます 塾の周りの環境駅前で環境はとても良いです。 周りも明るく安全です。 ビルの中も病院や薬局が入っていてとても良いと思います 塾内の環境他塾も見学しましたが、こちらはとても清潔感があり 明るい印象です。 好印象です。この塾に決定の決め手でもありました 良いところや要望室長や講師陣がとても一生懸命見てくれているのがよくわかります。 入塾してから集中して勉強に取り組んでいます
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金に関しては、個別塾比較ではどこもほぼ同じ印象ですが、弟が先に通っていたので、兄弟割引と設備費が一人分という点は良かったです。 講師娘と気が合う点 人見知りする娘ですが、体験でついてくれた先生が良かったという事で即決。 カリキュラム臨機応変に科目を調整してくれる点 一コマで一教科ではなく、複数科目を見てくれるのは嬉しい。 塾の周りの環境乗降客数が多い駅前なので夜も明るく、安心してひとりで通わせられると感じました。いろいろな塾が入っているビルですが、東京個別さんのフロアまでがエレベーターでいける階なので、ビル内の利便性も良いと思います。 塾内の環境集中しやすい環境かと思います。娘の場合はずっと付きっきりというのも苦手なのタイプなので、生徒二人を見る形で適度な距離感になって良かったと思います。 良いところや要望真摯に対応してくれました。他塾も対応はしてくれましたが、東京個別さんが一番よかった印象です。 その他気づいたこと、感じたこと塾があるフロアは開けた感じで明るく娘一人でも安心して通わせられそうでした。密になりずらい印象。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導はそれなりにお金がかかっても仕方ないと思う。お金を出して子どものためだけの有効な時間にするか、費用を抑えて必要ない時間含まれるかは親の考え次第 講師若い講師、ベテランにより、授業の内容、進度に結構差があった。急ない代講を帰宅後に聞く事も時々あった カリキュラム基本は子どものレベルに合わせて優先順位の高いものからやってもらえた 塾の周りの環境電車、バス、どちらも最寄駅までのアクセスは良い。時間帯により通勤客で混雑する公共交通機関を使わなければ行けなかった 塾内の環境集中はしやすい環境だったと思う。 良いところや要望特に不便を感じた事はなく、連絡事項もスムーズに行われていた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の同様の個別指導塾よりも高額だと思います。 正直なところ費用を捻出するのは厳しい状況ですが、前述した通り個々の状態に合わせたカリキュラムを組んでもらえる点や、個別に通う目的に一番合致したシステムを組んでいることから効果が1番期待できると思いましたので、予算オーバーでしたがお願いすることに決めました。 講師何人かの講師から自分に合う人を選べるとのことで、始めたばかりですがすでに3人ほどトライアルしてる様子です。 思いの外、合う・合わないよりも「教え方がわかりやすい」を本人が感じとれているので、選択できるのはシステムだと感じています。 カリキュラム苦手克服・定期テスト対策を目的として入塾しましたので、学校の教科書・問題集をベースに進めるという方針に納得してお願いしています。 また他塾へも資料請求や質問・体験をしたのですが、こちらの塾が1番具体的な個人カリキュラムを組んで提示して下さったのが入塾を決めた理由の1つです。本人の性格まで考慮して組んで下さいました。 ただ始めたばかりなので、現実にこのカリキュラムで伸びるかどうかはまだ未知数です。 塾の周りの環境駅前で明るく人通りも多い立地で、ビルは病院が入っており周囲は大型ショッピングセンターがあったりと、安心できる場所です。 学校への通学途中にあり、学校帰りに寄りやすいです。 送り迎えの路駐はしづらいと思います。 自転車置き場については使用してないのでわかりません。 塾内の環境入塾生がいる時に伺ったことがないので受講中がどの程度静かかは不明ですが、本人の話を聞く限りでは自習スペースも私語をしたら退室とのことでしたので、それなりに静かなのではと思います。 塾内はキレイで明るく、自習スペースも個々にシキリで確保されており、卓ごとにライト・USBもついてるとのことで、申し分ないと思います。 良いところや要望通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、塾内の情報共有・連絡が少し弱いかなと感じる時がありました。ですが困るほどでもありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり、値段は高いと感じる。ただ、個別である事を考えると仕方ないのかなぁと思う。上を見ればさらに高いところはあるし、下を見れば安いところはある。自分が納得して出せるかどうかは授業を受けてみて価値を感じるかの個々の問題だと思う。 講師良い点としては、先生が若くフレンドリーなので、あまりプレッシャーを感じず勉強出来る。悪い点としては、緊張感がなく、少々自由すぎる感じがする。比較的、説明より問題を解かせる先生が多く、自習をしているように感じてしまうらしい。 カリキュラムまだ多摩センター校では講習会は行っていない。ただ、面談は先生2人と教室長と5者面談で行って、みんなの意見を聞けて満足です。 塾の周りの環境治安も悪くなく良いと思う。通っている学校から近く、部活後そのまま通えるのも決め手の一つです。 塾内の環境町田校と比べると自習室の数が少なかったり、少々集中に欠ける点はあるらしいが、範囲内との事。 ただ、東京個別のスタイルは守られており、清潔で好感が持てるようです。 良いところや要望先生の都合が優先されて、スケジュールがやや自由に感じてしまう点を改善して欲しい。講習会のコマを入れても期間内に入らない事がある。入塾した時も、結局最後に詰める感じでコマを入れて、結局通常の中でやれば良かったはないかとかなり不満だった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入塾金がなく、欠席しても無料で振替制度を利用できる。紹介特典を受けることができる。 講師不得意なところを見つけ出しわかりやすく丁寧に指導してくれる。 カリキュラム受講する科目と曜日や時間をじぶんの都合にあわせて選ぶことができる。 塾の周りの環境聖蹟桜ヶ丘駅から近く、夜になっても人通りもあるので安心して通うことができる。 塾内の環境他の受講者が気にならないようなスペースの取りかたをしており、集中して学習できる。 良いところや要望講師を三人から選ぶことができ良かった。リモートで授業ができるところが良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は少し高い気もしますがこれくらいが妥当な値段かなと思います。 安すぎても不安になってしまったりするかなと思います。 講師子供の学校での話に親身になって相談に乗ってくれて良かったです。 カリキュラム本人に合ったカリュキュラムを考えてくださり 本人と相談しながら決めてくれているようで良かったです。 悪かった点はまだわからないです。 塾の周りの環境学校のスクールバスの降り口からも近く家からも近くとても通いやすい場所です。 スーパーや飲食店が入っているビルなのでエレベーターがなかなか来ない場合もありますがエスカレーターもあるのでそちらで行けばスムーズに行ける気がします。 塾内の環境周りのバタバタした感じもそれほど気にならず集中して勉強出来る環境だと思います。 相談スペースもコロナ対策もしっかりしてあり安心して勉強出来ると思います。 良いところや要望講師を決めるのに3人の先生の体験授業を受けて自分に合った先生を選ぶことが出来るのが子供もとても良かったと言っていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金学習塾としての料金はこんなものだと思います。教材や模試も充実していたので納得はしています。 講師本人の特性に応じて、親身になって指導してくれるので、安心して任せられました。 カリキュラム進路にあったカリキュラムと教材なので、それを信じで勉強することで、志望校合格に近づいている実感が湧いたと思います。 塾の周りの環境駅から近いので電車で通っています。夜遅くなったときは念のため車で迎えに行ったこともありますが、特に環境は問題ないと思います。 塾内の環境教室内はきれいで、勉強に集中できる環境だと思います。ただ、今年はコロナで自宅での学習が多くなりました。 良いところや要望やはり、子供の学習度合によって個別に指導してくれるところがいいです。教材や模試もよく考えられていて充実していました。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気次第ですが、個別に指導してくれるのはよかったと思います。受験向きのカリキュラムも充実しており、本人に合っていたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別だから仕方ないが、やはり高い。施設費がかかるのも手痛い。早い時期から長く通わせるとなるとキビシイ 講師入塾した時に、現況などを細かく聞いてくれていた。また本人が質問しやすいように話しかけてくれるのはありごたい。 カリキュラム本人の実力に合わせて、購入する教材を指示してくれるのが良いと思う 塾の周りの環境役から、すぐ近いところ。塾が入ってる建物がスーパーやファミレス系のレストランが入っているので、安全かと思われる 塾内の環境塾内は決して広くはないが、圧迫感などは感じられない所がよい。 良いところや要望本人の都合や、受験日などを考慮して受講日を変更してくれるところは親切です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、子供の教育費としてはやむを得ないです。 講師個別指導してくれることと、入試の模擬試験教材が充実していることです。 カリキュラムコロナ禍の自粛生活でも、WEBで対応できたり、通信で送ってくれたり、様々な環境に応じた対応をしてくれているので、焦りを感じることなくいいと思います。 塾の周りの環境交通手段は電車か車による送り迎えなので、少し面倒な気がします。最寄りの駅に該当の塾がないので仕方ないと思いますが。 塾内の環境コロナ禍であまり通うことはできない状態ですが、通信で受講や模試を受けられますので、特に問題ありません。 良いところや要望まだ受講中なので、本当の評価はこれからだと思います。本人は納得して受講しているので今のところ特に改善点等はありません。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導や教材・試験問題などはとても充実していると思います。ただ、最終的には本人のやる気なので、本人のやる気スイッチをONにしてくれる指導も大事だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はやはり個別なので高い。全体的にもう少し下がると通いさせやすい。 設備費がかかるのは親の経済的に手痛い カリキュラム入塾にあたり、子供の現況を細かく聞いてくれて、それに沿ったものを作ってくれそう。 塾の周りの環境駅近くなので通いやすい。 塾が入っている建物もスーパーや飲食店や他塾なので安全 塾内の環境明るくて、ある程度の広さはあるので圧迫感はあまり感じられない 良いところや要望やはり、全体的に料金面の配慮がほしい。他塾も含め全体的に価格が下がってくれたらいい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気