TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業料は高すぎるとは思わなかったが、毎月のコピー代は高すぎた。 講師生徒一人ひとりに合った先生についてもらえ、自分のペースで勉強することができた。 カリキュラム余計な教材を買うことなく、それぞれをじっくり解いていったので、理解も深めた。 塾の周りの環境人通りの多い駅前だったので、危険を感じることもなく、安心して通わせることができた。同じビルに病院などもあり、エレベーターも常に人がいた。 塾内の環境ひとりひとり仕切りがあり、うるさくならないよう、集中できるよう、工夫があった。 入塾理由個人塾。人通りの多い繁華街。レベルに合った指導。月謝が高すぎない。 定期テスト小学生なので、定期テスト対策はなかったが、漢検対策などはやってくれた。 宿題宿題は多めだったが、苦手なところを何度も出したりなど、理解を深めることがてきた。 良いところや要望最初に何人かの先生の授業を受けてから担当の先生を自分で決めるのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生が忙しい時は振替もあったが、お互い様という感じでよかった。 総合評価勉強が苦手な子にはレベルにあわせて教えてもらえるので良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないのですが、料金は、集団に比べて高い。もう少し料金がお安くなれば、授業のコマを増やす方向で考えたいのですが、月謝は高いです。 講師わかりやすく、優しく声掛けしてくれる。本人のやる気を引き出してくれる カリキュラム担当の先生をつけてくれること。レベルチェックをしてくださり教材を選んでくれました。 塾の周りの環境駅前なのでアクセスが便利なこと、買い物もできること。迎えにも行きやすい 塾内の環境自習室がくぎられている為、集中自習ができる。自宅で勉強するよりも集中でき、また分からないときは先生に声掛けすれば教えて下さる。 良いところや要望成績アップのため、きめ細やかに指導してもらいたい。親に対しても、家庭でのフォローなどアドバイスしてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の合格者リストを発表していないことが気になった。 合格者があまり居なかったらと不安になった。 塾の評価にも直結するので公表して欲しいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一般的な個別指導の塾と大差は無いものの、やはり料金は高く感じましたし教科を増やすことは難しく思いました。 講師複数の先生達の中から気の合う先生を選ぶことができ、極力子供に寄り添った指導をしてくれるところは良かったと思います。 カリキュラム講習も季節ごとにありましたが、なるべく多く入るよう日数を求められ、金銭的負担は大きかったです。 塾の周りの環境駅のすぐ側にある為通いやすく、暗くなっても安心して通わせることができました。 塾内の環境2対1の個別指導なので静かですし、落ち着いて勉強できる環境だったと思います。 良いところや要望塾自体は悪くないのですが、料金的にもう少しお値段が安いと他の科目や日数も増やせられますが、やはりネックは料金ですね。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別ということもあり、高めだと思います。特に講習は講師の提案をもらって授業をとりますが、受験生と言ううこともあり、とるコマ数が多く、やはり負担は大きいです。 講師毎回連絡帳に、授業内容と子どもの様子、これからの指導方針を書いてくれます。 カリキュラム購入した問題集を使いわけながら、無駄な購入がないよう、しっかり活用してもらえている感じがします。 塾の周りの環境駅前なので、夜でも明るく、人通りもあって、ひとりでの行き帰りも安心です。 塾内の環境ひとりひとりのスペースが広めにとられていて、仕切りなどもあって、集中しやすいと、子どもが話していました。 良いところや要望講師の方々は熱心で丁寧に教えてくれます。苦手なところをピックアップして、再度問題をだしてくれたり、ひとりひとりに寄り添ってくれていると感じます。 その他気づいたこと、感じたこと急なお休みにも振替対応してくれます。ただ、講師の方の予定で授業日、時間が変わることも度々あります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1コマあたりは正直安くはないと思いますが、入会金が無い点と季節講習が必須でない点は助かります。 (学校でも季節講習の実施はあるので、内容によってどちらを選ぶか選択できるので)季節講習の料金は1コマあたり大分リーズナブルになるので、何コマか検討の余地も残せます。 他塾では季節講習が必須になるので、結果的に1コマの値段が高くても、年間で考えた時にはあまり変わらないのではないかと思います。 兄妹割引の10%オフが両方に適用になる点も良かったです。 講師まだ一度だけしか受講していませんが、学校の教材の先取り学習を行って頂きましたが教え方は丁寧でわかりやすかったようです。 カリキュラム学校の教材を使い、部活や習い事、委員会などの無い日に自分のペースで設定して頂けるという事、季節講習が必須でなく、任意で選べる事などが決め手になりました。また別校舎でも兄弟割引が使えて、設備費が一人分はかからず、入会金が無い点なども助かります。 悪い点ではありませんが、やはり1コマの料金は割高ですが、色々な融通が利く点や利便性が何かと高い点では今の所良い評価です。 塾の周りの環境兄妹二人を別校舎に通わせる事になりますが、どちらも一度も車が行き来するような公道を通らず、徒歩1分内程度の距離とあって、安心感が高いです。 自習室などの利用も帰りがけに気軽に寄れることを考えると、とても助かります。 娘の方はエレベーターが他のテナントと共用のため、防犯上、少し注意が必要かと思います。 塾内の環境他の個別も色々見学させて頂きましたが、他はかなり小中学生のお子さんが夕方頃に入ってきて、先生とガヤガヤと授業を始め、大学受験を控える高校生を通わせるには、雑音が気になりました。 こちらは大学受験に関する赤本や問題集も借りやすく綺麗に並んでおり、好感が持てました。 良いところや要望個別はどうしても授業の補講的な性格が強いようで、どこも大学受験となると、求めている事に対する対策が弱い気がしました。 こちらの場合は、1年の内は補講的な役割としつつも、短期的な計画を作成しつつ、英検対策など推薦対策を並行して進めて行ったり 高2以降は論文添削なども実施して下さったり、志望校対策を行って下さるようですので長期的な視点が感じられました。 その他気づいたこと、感じたこと先生を3人前後から選べる点も良いと思いました。 また兄弟で通うにあたり、どちらの校舎もチョイスが可能という点も助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金季節講習は単価が安いので嬉しい。 2対1の個別塾だか、他のところより料金は高め。 講師何人かの講師の中にから自分で選択できる所が良い。 講師によってとても差がありそうで不安。(上手に教えてもらえるのか、本人のモチベーションを上げられるのか等) カリキュラム都合に合わせて、季節講習の日程を決められるのが良い。カリキュラムはまだもらっていないので、どのように進めていくのかわからない所が不安要素。 塾の周りの環境自転車置き場がないのが不便。駅から近いので学校帰りには良い。 塾内の環境自習室があるのが良い。まだ利用していないので、実際に利用してみないと雑音等はわからない。 良いところや要望大学受験に向けての的確なアドバイスが欲しい。効率的な勉強方法や本人のやる気を出させるような指導をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと見てきた個別塾の中では一番、ゆとりのある席の配置になっていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導はそれなりにお金がかかっても仕方ないと思う。お金を出して子どものためだけの有効な時間にするか、費用を抑えて必要ない時間含まれるかは親の考え次第 講師若い講師、ベテランにより、授業の内容、進度に結構差があった。急ない代講を帰宅後に聞く事も時々あった カリキュラム基本は子どものレベルに合わせて優先順位の高いものからやってもらえた 塾の周りの環境電車、バス、どちらも最寄駅までのアクセスは良い。時間帯により通勤客で混雑する公共交通機関を使わなければ行けなかった 塾内の環境集中はしやすい環境だったと思う。 良いところや要望特に不便を感じた事はなく、連絡事項もスムーズに行われていた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないかもしれないが、やはり割高感はある。長期間通うとなると費用面で懸念は残る。 講師感じの良い先生が多く、子供もリラックスして勉強が出来ていた。また、質問のしやすい雰囲気がよかったと子供も言っていた。 カリキュラム個人ごとに目標に向けたカリキュラムを組んでくれる。分からないことを確認しながら進めてくれるのがよかった。 塾の周りの環境駅前で家からも近く通いやすい。人通りも多く、小学生でも安心して通わせられる。 塾内の環境少し前に移転したようで、綺麗で広々しておりとても良い。また、ビルの中なので静かで落ち着いた雰囲気。 良いところや要望費用面以外は概ね良いかと思う。最初に何人かの先生と実際に授業をしてみて、決められるのも良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金2対1なので集団よりは高いですがとても高いとは思わないのでちょうど良い料金だと思います。 講師入塾したばかりでまだわかりませんが子どもと相性の良い先生だといいです。 カリキュラムまだわからないが最初の面談の内容を聞くと良いのではないかなと思いました。 塾の周りの環境学校の帰り道なので行きやすいし、学校がない日でも通いやすいです。 塾内の環境まだよくわからないが自習室がもう少しあると良いのかなとおもいます。いつでも空いているなら良いのですが。 良いところや要望受験に関しての色んな情報を教えてほしいので面談が多いと聞いているのでその点は安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はご家庭ごとに印象度が違うものかと思いますので、特には言及しませんが、決して安価なものではないかと思います。ただ他の塾がよく、これから入塾される方向けに無料の講習会を案内される反面、こちらの塾はそういった広告宣伝をしないので、先に入塾したものとしては安心です。 講師専任の担当講師を長年つけていただいています。大学をすでにご卒業された先生ですので、信頼して指導いただいております。日々の授業の様子をノートでやり取りするなど工夫が見られます。 カリキュラム教材は目標や目的に応じてご提案いただき、その中で選択しております。カリキュラムを1人一人に合わせて作成いただいているようですので、安心です。 塾の周りの環境聖蹟桜ヶ丘駅の間近の好立地。OPAを目の前にしたビルで、不適切な店舗や居酒屋飲食系店舗もなく(駅の出口反対側の飲食店側にも多く塾がありますが、ビルそのものが暗い印象で、子どもを通わせるには不安なエリアです)、東京個別指導学院の教室の雰囲気も外から感じられるので安心です。 塾内の環境昨年リニューアルされた教室ですので、教室内がずいぶん明るくなった印象です。上質感のあるたたずまいだと思います。自習室も増えたようで、利用度があがりました。 良いところや要望ベネッセグループという安心感が強いです。子どもを信頼して預けることができているかなと、自分では思っております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師良かった点は、とても熱心に保護者に対しても本人に対しても聞き取りをしてくださり、わかりやすく、丁寧に説明をしてくださいました。 悪かった点は特にありません。 カリキュラム良かった点は、子どもの学習進度をよみとりオリジナル教材で進めてくれているところ。 悪かった点はまだ、ありません。 塾内の環境塾内に派手な広告などがなく落ち着いている。自習スペースも使用することができる。 悪かった点は、日曜は閉鎖していること。 その他気づいたこと、感じたこととても親身に丁寧に指導をしてくださっており、落ち着いて、取り組めており感謝しております。 志望校合格までお世話になりたいと思っております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導とのことで自分の感覚では高いと感じました。毎月の料金と別で冬季や夏季もかかるのでそれなりに覚悟しておいた方が良いと思います。施設使用料はちょっと余計かなと思いました。 講師子供の目線に近い分、躓きやすいところなどのフォローがしっかりしていた。 カリキュラム基礎もしっかり見た上で、目指す学校に合わせたカリキュラムで指導してくれました。夏季、冬季講習は普段の延長に近く余り気負わずにできたと思います。 塾の周りの環境聖蹟桜ヶ丘の駅からも近く、人通りも多い場所なので暗くなってからも安心して通わせることができました。 塾内の環境教室はパーティションで仕切られていて、周りの声なども聞こえる状況ですが静か過ぎるよりはかえって集中できたようです。自習室へとても静かです。 良いところや要望個別指導はやはりきめ細かく対応して貰えるので良かったです。入退室時に保護者にメールが来るのも安心できて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので周りの進み具合などライバルとの関わりが無かったのでマイペースに出来て良かったです。逆に刺激を受けることが少ないのかなとも思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します