TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いです。ですがそれ相応の授業はしてもらえます。ですので仕方ないのかなと思います。 講師講師の方々はとても親切で、成績だけでなく、学校での相談にも乗ってもらえるようです。 カリキュラム苦手なところを克服するためにピッタリの教材を選定してくれました。おかげで高校受験に成功したので良かったなと思っています。 塾の周りの環境駅から近く、いちばん遅いコマの授業が終わっても明るいです。人通りもあるため、安心して通塾できます。 塾内の環境綺麗な内装ですが、トイレが男女兼用でひとつしかありません。男女別でもう少し数を増やした方が良いなと思います。 良いところや要望直前に予定の変更をお願いしても柔軟に対応していただけてありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別というか、講師ひとりに2人のコースです。 全く学年が違うお子さんとペアになるので、あちらを教えている時間は一人で考えられるので良いとの、子供の感想です。 親としては、やはり料金は高いです。 ただピンポイントで学びたいと言う場合(家の要望)、仕方ないかな、と思います。 講師先生は若い方ですが、子供は質問がしやすいようです。個人面談が多く、塾長さんがしっかりした方なので安心できます。 カリキュラム教材の選定は弱い所に合わせていただけるので助かりました。 ただ費用はかかりました。 塾の周りの環境駅からすぐで、自宅からも近いので良いと思います。 少し交通量が多いかな。 塾内の環境落ち着いた教室だと思います。いつ訪ねても、静かに勉強出来る環境が整っていると感じます。 良いところや要望教室がいつも綺麗に整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気で好感が持てます。 あまりメジャーでない科目を教えていただきたい時、教える先生がいない、という事はありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金分かりませんがそんなに高くないです。 講師すべてにおいて素晴らしかったです。感謝しかありません。お薦めです。 カリキュラムまあまあ普通だと思いましたが。普通に良かったという意味です。 塾の周りの環境立地も良かったです。駅に近いです。しかし自転車で通いました。 塾内の環境中はあんまり見ていませんが、そんなに狭い感じはしませんでした。 良いところや要望普通に良かったのでこれからも営業し続けてほしいです。長年ありますから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金共益費は納得できない。利用する時間により、受ける金額は変わるべき。 講師丁寧な電話対応や将来的に努力すべき課題を指摘する。また、雑談にも応じているようで子の表情が良くなった。 カリキュラム現在、数学のみの受講であるため、エピソードと言うほどの話題はない。教材は、市販の可もなく不可もなくという感じである。 塾の周りの環境駅地下で便利だが、お迎えの時は、車が多く、待ち合わせが難しい。 塾内の環境利用者数に対してトイレが男女共用で1カ所しかないのが難点。また、共益費なる費用がかかるのは納得できない。メリットは、鉄筋コンクリートで地震等への安心感がある。 良いところや要望教室は、全体的に明るく、外部の騒音に対してもレイアウトを工夫していると感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導であるため、適正な料金と思う。もう少し安ければありがたいと思うが、仕方がないという気持ちもある 講師事前に面談し、気の合う講師を選ぶことが出来たため、講師との衝突により勉強に身が入らない事態は避けられた。また、進度に合わせて適切な教材を紹介してもらい、理解を深めながら勉強することが出来た。 カリキュラムカリキュラムについては子供の都合で選べるため、統一されたものがない。 塾の周りの環境周辺が町の繁華街となっており、夜は酔っ払いがいる等、子供には好ましくない環境のため 塾内の環境個別指導のための環境は整っているので、他の学生が気にならないような配慮を行ってもらえればより良いと思う 良いところや要望一人の講師に二人の生徒が基本の形であるため、今後は一人の生徒に一人の講師がつく形も検討してもらいたい その他気づいたこと、感じたこと今のところ、これまで書いてきた記載事項以外で気づいたことはない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師先生は分かりやすく親切に指導して下さるようです。 カリキュラム重要な科目を徹底してやるようにとアドバイスをもらいスタート時は多めにコマをとりました。面談も度々やって頂けるようなので、相談もしやすいと思います。 塾内の環境綺麗でオープンな室内です。 子供は少し机が狭いと言っていました。 自習室は広く席数も多くあります。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導ということもあり、月謝は高めかと思います。ただ、個人をしっかりと見て頂けるならば、致し方ありません。 担任の先生を選べる事は良い事だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いです。その分良い内容なのかと思って決めたのに、内容が見合っていないから、損した気分です。 講師講師によって当たりはずれが大きすぎます。3年近く通い、3教科で主に4人の先生に教わりました。熱心な先生が1人、普通の先生が1人、ひどい先生が2人です。ひどい先生とは、授業に遅刻して来る、ほとんどの時間を雑談して過ごす、2人の生徒に教えるバランスが8:2と偏っている、等でそれがほぼ毎回でした。 教え方がいい加減過ぎます。コントロールされていないと感じます。 カリキュラムテキストは会社で作成した物がありますが、本人の理解度に応じて選定されていません。それも講師のやる気によるのかもしれませんが。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすいです。夜遅くても、駅との往復は心配していません。 塾内の環境教室や机はきれいで、自習スペースも狭苦しくないです。授業料が高いのは、講師の質ではなく、ここにかかっているのかもしれません。 良いところや要望高校受験の時に、近隣の高校についてデータを示してくれたり、本人に合いそうな所を勧めてくれたりしたのは良かったです。 要望は、講師に対する教育をしっかりして欲しい。教え方を統一させてほしいです。 学習者が、毎回、授業に満足したかどうかをフィードバックするシステムがあったら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が増えて、別のビルに別教室を作ったのは良いのですが、教室長の目が届かないのでますます質が下がるのではないかと懸念しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します