TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
3.51点※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入会金がないため高くなっている? 先生の多さから選べる。 体調不良振替可能、これ大事。 講師とにかく褒めてくれる。 できが良いので間違えたところをクヨクヨしてしまうが、それをすくいあげてくれる。 カリキュラム教材などもネット注文なので都合の良いときにできるが良いと思った。 塾の周りの環境ビル専用の駐輪場のため、長くいるとお金がかかるとは思います。講習とかの時に長くいるのではないかな。 塾内の環境隣がレストランなので、食後の若者がうるさい時がある。近くに交番があるから大丈夫そう。 入塾理由私自身が通っていた塾であったため、通いやすいのではと思った。 良いところや要望塾長がおっちょこちょいではある でも、優しい 先生も早めに来てる先生もいる 総合評価とにかく先生が選べる 振り替えができる 入会金がない 自由に授業が組める
投稿:2025年10月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の個別指導と比較してやや高いのですが、振替制度が柔軟な対応なので不満はありません。 講師講師の質はそれぞれですが、何度か授業を受けた後に、希望の先生にしてもらえるので問題無いと思います。 カリキュラム以前通っていた他塾の教材が使用出来たのが良かったです。足りない分だけの新規購入でした。 塾の周りの環境駅から近く、周りには大型のスーパーや商店街もあり、夜遅くても人通りも多く、女子中学生1人での帰宅も安心です。 塾内の環境清掃が行き届き清潔感があります。自習用のブースも沢山あり何時でも使用できる点が良いです。 入塾理由担当の先生を選べ、また変更も可能なこと。また振替も当日連絡で大丈夫なこと。 良いところや要望全体的にはかなり良いのですが、料金設定は少し高いと感じます。 総合評価特に問題なく通塾出来ます。全体的に柔らかい雰囲気なところが気に入っています。
投稿:2025年10月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
2.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金親が教えていたが、転職して一緒に勉強する時間が少なくなったため個別を頼ってみたが、先生にわからない問題を聞いたとからすぐにわからない問題が多い印象だった。先生の添削を見たところ誤りが多かった。 講師親が最初は教えていたが転職後に勉強時間の確保が難しくなり、個別指導を頼ってみたが、先生の添削に誤りが散見されたため。 カリキュラム思ったよりも融通が効かず、効果的なカリキュラムをくんでもらえたとはとうていおもえなかった。 塾の周りの環境治安は良く、自習室は使いやすそうだった。しかしながら、質問できる環境ですといわれていたにもかかわらず質問ができずに帰ってきていた。おそらく先生がいなかった。 塾内の環境綺麗でビルも古すぎず、耐震などには安心感があった。掃除もいきとどあていたいんしょう。 入塾理由家から近く自分で通えるところだったからと、建物も綺麗、自習室として使える、などが決めるきっかけとなった。 良いところや要望先生の質をもう少し上げられるように研修を増やすとか科目別に先生を配置するなど検討してはいかがでしょうか。 総合評価金額の割には先生の質があまりよくなかつた。当たり外れがあった。女性の先生はしっかりしている印象ですが、男性の先生が適当な印象
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別塾に比べて、授業時間も少し短く、高かったから。 講師若い先生のため、先生としての実績があまりないので、心配だったが、問題の説明については、わかりにくい等はないようで安心しました。 カリキュラム一人一人に合ったカリキュラムを組んで進めてくれるところや、教材も必要な学習内容に沿って選んでくれるところが良さそうです。 塾の周りの環境塾の駐輪場がないのが残念ですが、近くに何ヶ所か駐輪場があるので、なんとかなっています。 スーパーやお店が近くにあるので、夜でも暗すぎることもなく、安心です。 塾内の環境十分なスペースがあり、きれいに整えられているように感じました。 授業スペースと自習スペースが分かれているのも、自習しやすく良いです。 入塾理由家から近くて、個別の塾で、面談の時の印象が良かったからです。 良いところや要望受付に先生がずらーっと並んでいるのは、入りにくく、話しかけてくれるわけでもない雰囲気が気まずいです。塾の駐輪場があると助かります。 ずっと、手厚く見ていただけると良いです。 総合評価個別塾なので、塾代もかなり負担にはなりますが、集団塾より親身に見てくれることを期待しています。
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金月謝は高いと感じますが、個人に寄り添った形での指導方法や設備の面を考えると、これくらいが相場なのかなと感じました。 講師まだ通い始めて間もないので、詳しくは分かりませんが、子供が嫌がっていないので、親しみやすいのではないかと思います。 カリキュラム誰もが同じ授業をするのではなく、それぞれの個人に寄り添った形でのカリキュラムを作成してもらえるので、どんな子供にも対応してもらえるのではないかという安心感があります。 塾の周りの環境駅から近く、店も沢山ある人通りの多い立地なので、治安は良いと感じます。車通りは少ない道に面しているので、交通事故の心配も少なく、子供1人で通わせるのに問題はないと思います。 塾内の環境始めたばかりで詳しくは分かりませんが、清潔感のある教室だと感じました。また、駅近で人通りもある立地ではあるものの、2階なので雑音などは気になりませんでした。 入塾理由2対1で程よい寄り添い方での指導と、清潔感がある広々とした教室の雰囲気が、親子共々気に入り入塾を決めました。夏の期間に毎日通えるという便利なところも決め手でした。 良いところや要望誰もが同じ授業をするのではなく、それぞれの個人に寄り添った形でのカリキュラムを作成してもらえるので、一人一人見てもらえそうだという安心感があります。 総合評価金額が少々高いと感じる以外は、今のところ不満に思う点はありません。子供も嫌がらずに通えていて満足しています。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金周りの人に聞いたら、他の塾より高いと聞いたので気になっていたから。 コマ数に応じての金額になるが、問題集を買うのが多いなと感じた。 講師娘が通っていたのですが、優しく教えてもらえたようだし、本人も、いいと言っていたから。 カリキュラムたくさんの問題集を買わされるが、それを確実にやれば、自分が思う高校へ行けるのかなと、感じたから。 塾の周りの環境改札を出てすぐ見えるところにあるので、いいと思うし、すぐ近くにスーパーやコンビニがあり、便利だと思ったから。 塾内の環境壁など、白を基調としていて、清潔感があり、明るくて感じがよく見えたから。 入塾理由数学と英語が苦手で、中1の最初の方からつまずいていたので、普通の高校へ行けたらいいなと思っていたから。 定期テスト近隣にいろいろと中学があったが、その中学に合ったような対策をしてくれていたのではと思う。 宿題宿題の量は、普通だったのではないかと思う。大変な時は、少なくしたりと、調節をしていただいていたと思います。 家庭でのサポートうちの場合は、あまりこちらから話しかけると、疲れているときには話してほしくないのかなと感じることも多かったので、あまり刺激しないように、子供から話しかけてくるまでは、あまり近づかないようにしていた。 良いところや要望子供にとっては、女性の先生が良かったので、それを考慮していただいたし、優しく教えていただけたので、よかったです。 総合評価一人ひとりのカリキュラムを立てて指導をしていただけるということで、その子に合ったやり方で、また、宿題とか、テスト対策をしていただけるし、いいと思えた。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入塾したてでこれから判断することになると思いますが、他の塾の料金も見て妥当と考えました。 講師先生は優しくて話しやすいようです。 カリキュラム学校の進度、教科に合わせて進めてもらえています。 塾の周りの環境駅から比較的近く、人通りも多い道沿いにあるので、通学しやすいと思います。最寄り駅自体は学生の利用も多く、治安は比較的によいと思います。 塾内の環境他の塾も見学しましたが、比較的清潔感があると思いました。スペースは少し狭めですが、勉強のしづらさはないです。 入塾理由ベネッセグループで指導、情報力に期待できそうなため。室長先生の案内が丁寧だったため。 良いところや要望ベネッセグループなので、一定の水準が担保されているのではないかと期待しています。先生方の雰囲気も感じがよいです。 総合評価ベネッセグループなので、今後受験をする際の情報なども得られるのではないかとの期待と安心があります。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ数回の利用のためわからず、こちらの評価にさせていただいています。 カリキュラムまだ数回の利用のためわからず、この評価にさせていただきました。 塾の周りの環境駅から近く明るい場所で治安も良いため、安心して通うことができます。お店も多く、自習室を利用した時にご飯を食べに出たり出来そうです。 塾内の環境まだ数回の利用のためわかりませんが、綺麗なお教室で落ち着いて勉強ができそうです。 入塾理由家から通いやすい距離だった事、教室に開放感があり清潔だったため決めました。 良いところや要望まだ数回の利用のためわかりませんが、環境が良いため気が散る事なく勉強できそうです。 総合評価まだ数回の利用でわからないため、この評価にさせていただきました。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金周辺の他の個別指導塾に比べると高め。ただし、授業内容に対しては満足度は高いので許容範囲。 講師時間をかけて多くの先生の授業を受けさせてもらえ、合う先生を探すことができた 塾の周りの環境特に不便はない。駅前なので通いやすい。大通りに面しており、人通りが適度にあるので1人で通わせるのにも安心感はある。ただ、自転車置き場が暗い路地裏なのは少し心配。 塾内の環境調布北口の方が新しい感じがするが、特に問題はない。インフルエンザが大流行していたが、寒気や手洗いマスク着用を徹底していたのは安心感があった。 入塾理由カウンセリングの際に、子供の状況に合わせて適切な指導をしてくれると感じた。実際に体験したときも子供がここが良いと言ったのが決め手。 良いところや要望塾に通い始めてもうすぐ3ヶ月だが、塾での子供の様子があまり分からない。どんな状況なのかもっとやりとりできると良い。 総合評価今の所、料金が少し高めなところ以外は総じて満足度は高い。実際、通い始めてから子供の算数に対する苦手意識はかなり低くなったように感じる。これだけでも通わせて良かった。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習のみの利用だが、平均値だと思う。他の個別塾と大差なし 講師講師はしっかり教えてくれてわかりやすかった。苦手な分野もすぐに把握してくれた。 カリキュラム授業を数回やって理解度をみてからカリキュラムを考えてくれた。教材は手持ちの物でOKなのが良かった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内と駅近であるので学校終わりに寄りやすい。また駐輪場が塾の前にあり無料で停められるのもよい。 塾内の環境新しいのかとてもきれい。清潔感もあり、整理整頓されている。間仕切りもあるので他の音は気にならない。 入塾理由通いやすさ、自習室の利用可能時間の長さ、室長の説明がわかりやすかった 良いところや要望室長の説明もわかりやすかった はじめに金額の目安も教えてくれたのでよかった 総合評価通学圏内にあり通いやすいこと、時間帯が条件にあっていた。自習室が長く利用できる点もよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金が高いからです。ほかの習いごともやっていますので高いと感じました。 講師帰ってきたら子供が楽しそうだったからです。受付にいつも先生が立っていて、子供を迎え入れる姿勢が一貫しています。 塾の周りの環境自宅から少し通しため雨の日が心配ですが、駅からは近く、周辺の治安はとてもいいと思っています。また、塾の駐輪場はありませんが、近隣に自転車を置ける場所があります。 塾内の環境照明があかるく、騒音もないです。設備がきれいできちんと整頓されている。 入塾理由3つの塾を体験して、息子に好きなところを自由に選ばせて選びました。 良いところや要望値段が少し高いのでもう少し下げてほしいですが、どこの塾も同じような値段なので仕方ないです。 総合評価環境が良く設備が綺麗で勉強に集中できそうです、息子も自分の意志で選びました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別が良かったので料金よりもまずはそちらを優先して、できるだけ近い所を選んだ 講師先生がとても合っていたのか、勉強の苦手意識が改善されて、宿題もスムーズにできるようになった。 カリキュラム学校の教材と、子供のレベルに合わせた教材だったので、復習がメインでやってもらった。 塾の周りの環境自宅から近いのと、道も暗くないので子供が通いやすい環境だったと思う。 時間も暗くなる前に終わる事ができたので1人で往復できたのでこちらの負担が少なくできた。 塾内の環境個別学習なのでそんなに人数がいなかったようなので集中できる環境だったと思う。 入塾理由算数がとにかく苦手で、国語も同じく、勉強がなかなかできなかったから 定期テスト基礎を重点に勉強をしていたので、点数的にはそんなに良いものではなかったが、とにかく苦手意識を克服できた事が1番だと思った。 宿題学校の宿題は、基本自分で考えてやる事だったので、宿題として、計算問題などのプリントを数枚やっていた。 家庭でのサポートほとんど任せっきりになっていたので、特に何かやった事はない。 良いところや要望自由な時間で見てもらえて、勉強をやる事ができたのでとても良かった。 総合評価一年位しかいなかったが、子供に合った環境で、勉強ができた事が一番よかったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾と比較し、キャンペーンや割引等が少なく、その点が高く感じている点です 講師自習室が非常にきれいな環境だったことと、駅直結で環境が良い所です。 塾の周りの環境交番が近くにあり、駅直結で通学面でも非常に安心した環境であることだと思います。スーパーもあり、お腹が減っても買い物が出来る点も大きいです 塾内の環境参考テキストが少し乱雑に並んでいるテーマ気になりました。また上位校のテキストがなく、下位校の過去問が多かったのも気になります。 入塾理由自宅近く・自習室がある・環境面で安心・本人が体験授業で入塾を希望したため 家庭でのサポート本人の意思に任せ出来る限り尊重したいと考えております。今までは特に勉強しろと言ったことを家庭内では伝えたことがなかったです。 良いところや要望自習室が非常に良いと思っております。 総合評価まだ始まったばかりのですので、全体評価は非常に難しいのですが、自習室や環境面を鑑みた上で評価させていただきました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一つ一つの授業が決して安い値段では無いからこそ子どもも真剣に取り組んでくれていた。 講師担当の先生が親身になって相談に乗ってくれてたので頑張りたいという意思が芽生えた。 カリキュラム春季講習や夏期講習などそれぞれの休み前に面談が行われてカリキュラムの説明があるので安心して任せることができました。 塾の周りの環境駅からも近く人通りも多く、また夜も明るくなっているので少し遅い時間でも安心して通わせることができた。周りにコンビニや飲食店なども多くあるのでお昼をまたいでも1度帰ることなく通うことができた。 塾内の環境工事などがあったせいかたまに外からの雑音があったそうです。授業なら先生と話しているのでそこまで気にならないが自習とかしているとやはり気になってしまうようでした。 入塾理由家の近くにあり学校の帰りや学校がない日にも行きやすいと思ったから。 良いところや要望先生が授業前出迎えてくれるのですが男性の先生は背が高い人ばかりで少し怖いと感じていました。 総合評価先生は親身に寄り添ってくれるのでとても子ども自身は楽しんで塾に通っていました。成績があまり伸びない時期もありましたがその時も諦めずに次々と打開策を考えてくださって感謝しています。その面ではとてもいい塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はコマ数にもよりますが、夏期講習等と単元毎なので料金の割には進捗度が遅かった 講師担当が決まりはじめのうちはよかったが、相性がよくても講師が辞めてしまいコロコロ講師が変わったのが減点かな カリキュラム教材は塾で用意してあるものを使用したので教材費はかからず、自主学習用に費用が回せた 塾の周りの環境駅から徒歩1.2分なので良いが駐輪スペースがないのが難点である。 夏休み中は下にファストフードやスーパーがあるので休み時間に好きなものが食べられる環境 塾内の環境自習室が他のお子さんが利用していて近所の中学生が友達ときていておしゃべりばかりで集中できない時ぐある 入塾理由本人が勉強しやすい環境と講師との相性で決めた。 学校帰りによれたのもよかった 定期テスト特段定期テスト対策はしなかった。受験用のカリキュラムでおのずと定期テストはなんとかなった 宿題宿題はそれほどなく学校の宿題が多かったので余裕ができたのはよかった 家庭でのサポート塾の送り迎えや講習の申し込みや進捗度合いや進路相談に一緒に参加した 良いところや要望塾長の方が熱心でいろんな提案をしてくれ予定などが組みやすく弱点克服に繋がった 総合評価第一志望は残念ながら行けなかったが第二志望に行けて今では楽しんで学校に行っているのでよかったのでは
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金費用対効果を考えると料金は妥当だと思う。最近は個別指導が当たり前になっているが、丁寧にみてもらえる部分では良い。 講師講師は、ある程度の研修を受けていて、内容的にも満足いくものであると感じた。 カリキュラムカリキュラムは、個別指導なので、より一人一人に合わせて設定されるのでよい 塾の周りの環境駅に近くて、周辺の環境も明るいので、子供だけでも通わせることが出来た。電車通学するのに良いと感じます。 塾内の環境環境は学習に集中できるように整えられているので、安心して通わせることができた。 入塾理由個別指導が子供の性格的に合っていて、必要な教科のみ選択して学習することができるため 定期テスト定期テスト対策では、これまでの傾向や内容の分析をした上で丁寧に教えてくれた。 宿題子供が自ら取り組める量と内容が工夫されていて、負担感なく出来た。 家庭でのサポート塾の送り迎えや食事、健康面でのサポートを力を入れてやりました。 良いところや要望個別指導の良さが全面に出ていて、子供には合っていたと感じるのでよかったです。 総合評価進学や日々の学力の向上という点でも、費用対効果はあったと感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金今まで3箇所塾を変えてきましたが 一番ダントツで高い。 ただテキストなど無駄に買わされなくて良い。 講師子供が宿題を自分からするようになり、 スムーズに終わるようになった。 カリキュラム特にテキストを買わされる事なく、 他の塾で購入したテキストで大丈夫だと それを使い授業をしてもらえた。 塾の周りの環境駅前で明るく、大通りに面し自宅から自転車で五分、自転車も入り口にとめれて便利です。 飲食店など多いですが飲み屋街とはまた違うので子供一人でも安心。 塾内の環境校舎も適当な大きさ、綺麗ですし、特に自習室がつかいやすい感じが良かった。 入塾理由個人塾、個別、集団授業と塾を変更してきたが 一番息子が無理なく嫌がらず通ってくれた。 良いところや要望テスト対策をしてもらえるみたいだが、 しっかり点数を把握して次回はそれを参考に また見ていただきたい。 総合評価塾長の方の話もわかりやすく、 息子も嫌がらず新しい塾のスタートをきれた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾に比べてやはり個別は高いなといった印象。 でも個別のいいところは細かく見てもらえる点良いと思う。 講師苦手なところを見てもらえる点良かった。 まだ通い始めたばかりで分からないが、苦手なところが克服できたらいいなと思う。 カリキュラムまだ分からないですが、これから先聞いていきたいとおもいます。 塾の周りの環境家から近いので良いと思います。下がブックオフなので少し誘惑があるかなと思う。あとは駐輪場が少し遠いが子供なので不便は感じないかなと思います。 塾内の環境塾内は余計な物がなくて、白を基調としていて、勉強しやすい環境だと思う。 入塾理由親戚が通っていて良いということを聞いたから決めました。まだ通いはじめたばかりですが本人は良いといっています。 良いところや要望苦手なところをちゃんと見て教えてくれるところがいいと思う。個別ならではかと思う。 総合評価総合的に集団では積極的に質問するタイプでなければ、苦手なところを個人的に見てもらえる時間になります苦手なところを克服するには良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金正直授業料は高いと思います。 講師子どもは、優しくてわかりやすく教えてくれると言っていました。 カリキュラム受験する科目用のカリキュラムと教材があり、授業料とは別で購入します。受験ギリギリでの入塾だったため進行はかなり早かった印象です。 塾の周りの環境仙川駅から徒歩で約5分と近く、道路に面していますがうるさくなかったです。治安については細い道が多くあり夜は大通りから帰るよう伝えていました。 塾内の環境他の授業の声もありますが子どもはそんなに気にならなかったようです。 入塾理由以前通っていた団体授業が合わなかったのか個別授業が良いという希望を子から聞いたので、家からも遠くないこの教室を選びました。 良いところや要望リラックスして授業、自習できる環境だと思います。 少し授業料は高いですが子どもからは好評でした。 総合評価良いと思います。値は張りますが環境はとても良く、講師の方も良いのでこの評価です。高校受験などでまた機会があれば再通塾を考えても良いなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業コマ数で料金が変わってきますが、長期休みには授業数を増やすことを提案されました。本人が部活の予定などを考慮して減らしていました。 講師すべて塾に任せていましたが、本人もきちんと通っており、不満らしきことは全く言っておりませんでしたので、合っていたのだと思います。 カリキュラム単元ごとにスケジュールが組まれ、到達目標値を設定するなど、細かな指導をしていました。 塾の周りの環境駅から近く、大通り沿いにあるので、夜間でも明るいです。駐輪場が狭く1階店舗と共通だったので、歩道にはみ出していることが多く、時折苦情があったようです。 塾内の環境2対1で教えてもらう机が並んだスペースと自習ブースに分かれていました。面談は学習スペースから離れていたので周りを気にせず話ができました。 入塾理由志望学部が決まっていたので、本人の実力に見合った指導が必要だと思い、個別指導にしました。 定期テスト定期試験対策は特にやってもらわず、自分で勉強していました。進度的にも受験を見据えたカリキュラムだったので、うまく使い分けしていたようです。 宿題本人の実力から、到達目標を決めて学習スケジュールが組まれるので、大きな負担はなかったようです。 家庭でのサポート家からも近かったので、親がすることは特にありませんでした。面談も基本的には二者で完結していました。 良いところや要望単元ごとにやるべきカリキュラムがしっかり組まれていて、できるまでやることができ、取りこぼしがないのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと通塾人数が増えて、後から入塾した人は駅の反対側の教室に通っていました。早めに入塾しておいてよかったです。 総合評価本人のモチベーションも下がることなく、途中で学部を変更した際にも進路相談に乗ってくださり、希望する学部に合格することができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します