学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金普通の塾よりも高めだとは思う。マンツーマンの中でも高め。ただ、塾長の話し方や先生方がフレンドリーで、なにより子供が楽しく通うことを目的としていたので高くても価値があると考えています。 講師子供と相性の良い先生が出てくるまでお試しができる。ただ先生も学生が多いので予定が合わないことや辞めてしまうこともあるので4点。 カリキュラム苦手な分野にもすぐに他のテキストを紹介してくれて子供にも合うかやってみてと、まずは子供を中心に考えてくれている。季節講習はやったりやらなかったりだが、本人はたのしそうにしているのでこちらとしても満足。 塾の周りの環境駅からも近いし家からも一人で通える距離なのは便利。目の前は車も停められる道路だが、駐輪場があまり広くないのが難点。 塾内の環境自習室は利用したことがないが、塾内はとてもきれい。コロナ対策もしっかりしているしあまり心配な点はない。 良いところや要望お互いのスケジュールがあるので季節講習はかなり早めに出さなくてはならないが、急な変更も対応してくださるのでかなり助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと曜日が変わると先生も変わってしまう可能性があると言われたが、なるべく担当の先生がついてくださるよう調整してくれるのでいつも助かっています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金その塾も個別指導になると料金がたかくなっている。2対1のコマならもう少し安いほうが良い 講師年齢の近い講師が多く、会話もできる。また復習が目的なのでポイントを絞って指導してもらえた カリキュラム学校の教科書とワークを使用した。特別な教材をつかっていない。 塾の周りの環境自転車や徒歩で通塾できる範囲で探していたので目的にあっていた 塾内の環境他塾へ行ったことがないので比較ができないがそれなりに整っている 良いところや要望料金をさげてほしい。若い講師が多いので楽しい授業を心がけてほしい その他気づいたこと、感じたこととくにございませんが、塾前に駐輪場があると便利だとおもいます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業料はやや高いと思うが、教材や講習の料金が高くないのでトータルで考えたら、こちらの都合でコントロール出来る気がします。 講師説明や保護者へのケアは信頼出来ます。講師についてはまだわかりません。 カリキュラムカリキュラムは個別指導ならではのフレキシブルさがありがたいです。塾がはじめての子どもも嫌がらずに通えています。 塾の周りの環境専用の駐輪場がないのが不便です。教室があるビルのエレベーターが1基しかないので、授業開始前はエレベーター待ちのロスタイムがあるのは残念です。 塾内の環境整理整頓されていて、照明もほどよくあかるく、個別の割にはそこまで閉鎖的でもないので集中出来そうな気がしました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金生徒に合わせて調整・設定してくれるので仕方ないが、かなりお高い。金額設定からして、授業時間をもう少し長くしてくれたらと思う。 講師先生によってわかりやすさに差はある。 自分だけわかった物言いをする先生もいるようで、そこはちょっと困る。 カリキュラム授業の進め方がやや慎重にすぎる気もするが、先生のほうから進め方を提案してくれるので理解しやすいし助かる。 塾の周りの環境駅から直結で夜でも明るいところは安心。 エレベーターがなかなか来なくて、待つことはあるらしい。 塾内の環境まじめに自習する子が多い。静かすぎて逆に気を遣う様子。 テキストなどは整理されていて探しやすい。 良いところや要望教室の先生方、受付のみなさんとてもきれいで清潔感のある服装なのですが、ちょっと圧迫感がある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べていないが、テキストは、チャレンジですすめているので、高くはならない。 講師講師はわからないが、室長は信頼できる感じがある。 その室長が指導しているので、良いと思う。 カリキュラム子どもに合わせて指導してくれ、自分から学習するための予定表を見てくれている。 塾の周りの環境家から遠いのが難点。自分で通えるようになってきたが、始めは、親が付き添っていた。 塾内の環境個別指導なので、騒がしい感じはない。 自習室は利用していないがちゃんとある。 良いところや要望保護者との連絡は電話が主だが、親切丁寧な対応をしてくれる。三者面談もある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 光が丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まあまあ安い感じはした 講師結果としてあまり役に立ったとは思っていないが講師と子供の関係性は悪くなかった様です。 カリキュラム具体的に言ってと言われても何がポイントかわからないが、つまるところ結果が出なかった。 塾の周りの環境ギリギリ一人で通える距離だった。自宅から自転車で10分くらいの距離。 良いところや要望要望なんかいまさらないですけど、成績を上げてほしかったですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金もう少し安いと助かります。今は1科目だけお世話になっていますが、もう少し安ければもう1教科通いたいです。 講師先生は皆さん白衣を着ていらして 担当の先生は優しく丁寧に指導してくださっているそうです カリキュラムまずは苦手科目の底上げを希望している我が家に対し、 学校の進度に合わせた教材を用いてカリキュラムを組んでいだいています 塾の周りの環境自宅最寄り駅から直結していて電車通学の息子には通いやすい様です 授業のない日も気軽に自習室へ行けます 治安も問題ありません 塾内の環境授業も自習室も快適で集中できる。 教室が広いので空調が効きすぎず丁度よいそうです。 良いところや要望希望する先生の空きコマが少なく、遅い時間帯になってしまう。 子供からは言いにくいのでその辺りの兼ね合いをこまめに調整していただけると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個人塾なのでお高めです。 でも値段相応のことはやってくれていると体験授業などで感じます。 講師通いたてで今色々な先生をつけていただいているので一人の講師について評価をつけるのは難しいですが、子供に聞いてみると毎回わかりやすかったと言って帰って来るので今のところ良くない先生はいないようです。 カリキュラムカリキュラムは自分で組めるので良いです。 教材は復習には良く、予習には少し難しいくらいだそうです。 塾の周りの環境駅近です。駅前のビルのなかに入っているので安心です。治安はとてもよくて帰り道も夜でも明るいので安心です。 塾内の環境真っ白な空間でとても集中できます。 消しかすも生徒が毎回集めて捨てているので机上が汚いという印象も受けないようです。 良いところや要望施設内がとても綺麗ですし塾長さんがすごくいい人です。説明がわかりやすかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金同業他社と比較すると高く思う。大学受験目的で利用しているが、結果に期待したい。 講師人間的にはなんとも言えないが、子供が非常に理解しやすいと感じており非常に助かっている。 カリキュラム学校のテキスト等なかなか理解できないことも多々あるが、レベルに合わせたカリキュラムのようで、学力向上に繋がっている。 塾の周りの環境西武池袋線中村橋駅より徒歩1分もかからない立地で非常に通いやすいかと思う。 塾内の環境さすがは東京個別指導学院かと思う。同業他社に比べ環境・講師等の管理監督がしっかりしている。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは頻繁に実施されている。春季・夏季・冬期講習等は保護者とのコミュニケーションによりカリキュラムをたてる。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の都合や学校の都合でどうしても登校できない場合は前日までに連絡すれば変更は可能で助かっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くないと思う。これは、結果次第で印象は大きく変わります。 講師立地が良い。結果が出ていない。通塾するには便利であるけれども、結果が出ていないので評価できない。 カリキュラム教材が良いか悪いかは親では判断出来ない。与えられた課題の内容と量はこなしていると聞いているので、量を増やしていただくか、自宅学習の方法を具体的に指導してほしい。 塾の周りの環境最寄駅から傘要らずで行ける環境がとても便利、エレベーターの稼働量が低いようで時間ロスになっていると感じている。 塾内の環境自習質の活用が出来ていない。本人の意識に因るものとは思うが、活用の仕方も指導してほしい。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは悪くないけれど、本人にどれだけ通じているかの実感がない。 その他気づいたこと、感じたこと変更は効くけれど、時間が掛かる印象がある。もう少し早い対応が有難い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高かったです。個別指導なのでそこは納得しています。 講師個別指導という事もあり、雰囲気も良くストレスのかかる受験勉強も継続してできるきっかけをいただけたと思います。 カリキュラム教材の内容までは正直覚えていませんが、前述の通り通常授業以外のプラスレッスンも受講したので先生との相性もあったのだと思います。 塾の周りの環境駅からも近かったですが、主に自転車で塾に行っていたと思います。 塾内の環境塾の中に入ったわけでは無いので細かく内容を把握していませんが、コロナ禍という事もあり、綺麗にされていたのではないでしょうか。 良いところや要望先ほどから何回も書きましたので前述を参考にしていただければと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金相場が分からないので、何とも言えない。こんなものかと考える。 講師実力を把握した上で、指導方針を確定してくれた。 保護者の質問は、管理者が真摯に明確に回答してくれる。安心感がある。 カリキュラム購入すべきテキストを明確に指示してくれる。トライアルで雰囲気が掴める。 塾の周りの環境駅近くで、人通りがあり安心。塾の入口が二ヵ所有るのも良い。 塾内の環境静かで、明るく清潔な室内で、学習に集中できる。 申し分無い環境。 良いところや要望管理者、講師ともに誠意がある。質問に真摯に回答してくれるので、安心している。 その他気づいたこと、感じたこと特に無し。 親身な指導と熱意に満ちた塾です。その他は、ありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾のためやや高いが、自習室を利用できる点や受講科目以外であって質問できる環境が整っているため、総合的に考えれば妥当な料金だと思う。 講師複数の講師の指導を体験して、本人にあった講師を検討することができる。 カリキュラム学校の成績向上を目指すとともに、大学受験を見据えたスケジュールを提案してくれた。教材については本人の実力や目標にあった教材を薦められた。 塾の周りの環境駅前すぐのビルの最上階。夜間も明るい場所で治安も特に気にならない。 塾内の環境綺麗で明るい教室。感染対策も徹底されており勉強しやすい環境が整っていると思う。 良いところや要望塾がお休みの日曜日も自習室を使えるようにしていただけるとありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高いと思います。あとはどれだけ塾を利用できるかでコストパフォーマンスが決まると思います。がんばって通ってほしいと思います。 講師教室長がとても親身になってくださいました。 まだ通い始めて数回なので成果はわかりません。 自習室などたくさん利用してほしいと思います。 カリキュラム学校の成績あげたいということで通い始めました。学校の教材を使って指導してくださるそうなので期待しています。 塾の周りの環境駅からすぐなので学校帰りや部活前にも寄ることができます。コンビニやお店も近くにあります。 塾内の環境自習室は完備されています。 担任制とのことなのでひとりひとり見てくださることを期待しています。 良いところや要望教室長がよく見てくださっているようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し個別の中でも高めかと思います。 まだ、入塾したばかりですので分かりませんが 料金に見合った授業の質が見れたら良いと思います。 講師入塾前の塾長さんのご説明がとても丁寧でした。 体験をした息子も分かりやすいと言っておりました。 カリキュラムまだ、入塾したばかりですが春期講習を受講。 分かりやすい授業だったようです。 塾の周りの環境道路沿いに面しておりますが、比較的静かで集中ができるようです。 塾内の環境塾内は明るくきれいでした。 また、コロナ対策を徹底していると思います。 整理整頓はされていると思います。 良いところや要望塾長のご対応がとても良い。 入塾したばかりなので様子を見ながら この一年間頑張って欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導は金額が高いとされていますが、オンライン家庭教師の費用よりだいぶ抑えられ、自習が出来る事を考えると決して高くないと思います。 講師担任の講師を決める目的で何人かの講師の授業を数回受講しましたが、どの講師の方も素晴らしく選ぶのが大変だと聞いています。 カリキュラムまだスタートしたばかりなので良くわかりませんが、学校の教材で授業を進めてくださるようなので子供も教材過多にならずに安心しています。 塾の周りの環境駅からもすぐな場所で、雑居ビルのように色々なテナントが入っているビルではないので、夜遅くなっても安心です。 塾内の環境教室内は広くきれいに整頓されていて、勉強に集中出来る環境だと思います。 良いところや要望まだスタートして間もないんですが、とても楽しそうに通塾していて、この塾にして良かったと思っています。 初めて面談させていただいた時、教室長の先生とのお話しで、入学して一年間、子供と一緒に悩んだり考えたりしていた事の答えをいただいたような気がして、とても助けられた事を感謝しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、他の二対一の個別塾と比べると割高だと思う。まあ、設備費もかかるので負担は少なくない 講師色々と不安が有りましたが、初めての面談の際、非常に丁寧に疑問へ返答して下さったので安心して子供を預けられると思いました カリキュラム学校のテスト前の土曜日の午前中限定で、好きな科目を2コマ無料で受講できる 塾の周りの環境大泉学園駅前のビルの10階に位置し、とても綺麗。治安も良い、ファストフードなど、夏期講習の際も昼食を取れる場所が沢山有る 塾内の環境120席だったか、自習席が多く有りながら、雑音など無しく綺麗に整備されています。 良いところや要望良いところは、少し気難しく人見知りな子供だったので先生との相性が心配でしたが、色々な先生を最初に付けてくれて、最終的には担当の先生を指名できるところ その他気づいたこと、感じたこと料金は少し割高だが先生を子供が選べたり、受ける講習外の科目でも、自習へのアドバイスをしていただけるので、総合的に見て満足してます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金塾の料金が高いのは、仕方がないと思います。結果が出るまではなんとも言えません。 講師まだ一回行っただけなのでよくわからないですが、相性のいい先生を見つけて下さるとのことなので、子どもにとっては入塾前に安心できたと思います。 カリキュラムカリキュラムを組んでもらえるので、子どもはそれをやるだけでいいという点が助かります。本人は自習の仕方がわからないようなのです。 塾の周りの環境塾には公共の自転車置き場が地下にあり、便利です。駅の近くなので、夜も明るく立地がいいので危険は感じられません。 塾内の環境見学させていただいて、人が多くても個別にパーテーションで仕切られていて集中しやすい環境だなと感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別な分高いのは当たり前と思いつつ高い。でもその分のお金は子の貯金から減るので、と本人につたえたのでその分やる気につながるといいなと思う。 講師面談した塾長も講師も娘に寄り添ってくれる。まだ一回しか受けてないので様子見です。 カリキュラム基本は学校のもの中心、補助でワーク一冊勧められたものを注文中だが中3向けだった。学校のワークと内容は似ているように思う。せめて本人にこのワークを選んだ理由を説明してもらえるとありがたい。 塾の周りの環境最寄り駅の目の前なので親も子もアクセス良く自習も通いやすい。 塾内の環境余計なものはなく、かなりオープンでうるさい私語はすぐ注意される環境のようで良い。 良いところや要望親も好き放題話したが、塾長もよく子のタイプを読み取って、大事なことも伝えてくれたので、信頼して暫く通わせたいし、本人も塾は嫌がっていたが話が終わったらやる気に満ちていたし、その後の行動にも繋がっているのでよい刺激を与えてもらっている。今後に期待。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾なので、お高めですが回数を重ねると割安になるなど、良心的に感じました。以前、他の個別塾にお世話になってましたが、そちらに比べると良心的に感じます。 講師面談など、親身になって頂き大変感謝しております。 家族だけでは冷静にできない話も間に入って頂き有り難いです。息子もわかりやすい授業に手応えを感じているようです。 カリキュラム入ったばかりで、わからないことが多いですが教材をネットで注文しないといけないので、届くまでにも時間がかかります。教室で購入出来たら早いし有り難いです。 塾の周りの環境立地は駅近、家からも近くでキレイなビル。文句無しです。 授業がない日も、学校帰りに駅から塾の自習室に寄り帰宅する。という利用が出来て有り難いです。 塾内の環境衛生的で、検温、消毒などもきちんとされている。広々したスペースで自習室もたくさんあります。 ただ、中3の息子には机と椅子が小さいみたいです。 小学生から大学生まで同じ机と椅子は確かに…。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.