学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金ほかの塾と比べると料金は高いですがその分成績も上がったのでよかったです 講師苦手な教科をならっていて、難しかったがわかりやすく教えてもらえた カリキュラム苦手なところを克服できるように色々な難しさの問題があってよかった 塾の周りの環境大泉学園の駅前で、もし夜遅くなっても人が沢山いたので、時間を気にせずに自習したりできた 塾内の環境教室内はしっかり個人個人わかれていて、周りが気にならずに勉強をできた 良いところや要望色々な先生の授業を体験できて、自分に合う先生を指名できるところがとても良いと思った その他気づいたこと、感じたこと国数英の先生は多かったですが、理科社会の先生は少なめに思えた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金塾は高いものだから仕方ないけど、個別はやっぱり料金がたかすぎる 講師人によるし、人によって指導の仕方が違うからなんともいえない。統一してほしい カリキュラム今持ってる教材でやってほしいし、新しく買わせないでほしいです 塾の周りの環境駅チカで、もともと治安も悪くないから別に不快な思いはしなかったです 塾内の環境雑音といったら他の人たちの話し声くらいで、別にこれといった不快はない 良いところや要望ベネッセグループなんだから、もっと進研ゼミとの連携やその教材で勉強を教えてほしいとおもった

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少々一コマあたりの料金が高いのが難点ですが、そのぶんしっかりと教えてもらおうという気になります 講師とても親しみやすく優しく教えてくれる先生方がたくさんいます。 カリキュラムしっかりと生徒にあった形を取ってくれるので、適したカリキュラムで適した教材で教えてくれる 塾の周りの環境駅に近く、交通の便はとても良いです。また、十階に位置しているので、駅前の風景も眺めることができます 塾内の環境常に清潔感を保っており教える側も教えてもらう側も沢谷かな気持ちで授業に臨めます。 良いところや要望とにかく、よその塾よりも親しみやすく、フレンドリーに接することができます

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金80分のうち60分くらい先生がどこかに行くので本当にひどいと思う 値段というより親に月謝を払ってもらって受けるのがこんな授業なのかという意味 講師個別指導なのに先生が授業時間の大半を席を外してどこかに行っていた。自習に少し解説がついたようなものだったので、授業料を半額にすべきだと思うほどだった。 カリキュラム進度のある程度の変更などは対応してくれた 良い悪いは自分じゃ判断しきれないけれど、自分専用のものがあるのは嬉しかった 塾の周りの環境駅前で通いやすかった 夏期講習などで長くいる時にお昼ごはんを食べる店が多かったのでいいと思います 塾内の環境席が少ないけど自習スペースを使えるのがよかった 夏も冬も空調が暑かったけど、先生に「寒いよねー」と言われて、暑いと言えなかった。みんな汗をかいていた。 室長は見た目は怖そうだけど面白い人でなんかすごい経験をしている人だった 良いところや要望いい先生はすごくいい。自分の担当じゃないのに質問に熱心に答えてくれた。悪い先生はすごく悪い。授業中にいなくなるんですから。良い悪いというかサボりだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生を変えて欲しいと、室長に言えばよかった 大学生の明るい先生は割りといい人が多かった

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.