学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金モジュール型だったので最低料金で受けることができた。最初の案内でもわかりやすく料金体系を教えてくれた。 講師若い講師の先生が実体験を教えてくれるのが励みになった。また大学までの視野を持つきっかけになった。 カリキュラム勉強はよくできるので、値段重視、通いやすさで選びました。自分がわからないところを聞いていたようです。 塾の周りの環境家から近く歩いていけるところにあります。雨が降っても寒くても安心でした。 塾内の環境パーティションで仕切られている。自習室も使えるが、みんな静かに使っていて集中できた。 良いところや要望日曜日にやっていると良いなと思った。平日も14時からだったけど、朝からやってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、いい塾だったと思います。学校とは違うことを教えてくれました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金はこの業界だったらこのくらいが平均なんだろうなという額です。先生の質が悪い場合もあるのでその場合は安くしてもらいたいなとお思ったりしています 講師話も面白いし英語を教わっていますが時々国語のわからないところを聞けるのでとてもいいです。授業は本当に先生によって変わるのでいい先生に出会えてよかったです カリキュラムオリジナルのカリキュラムを製作する場合もあるが、色々な参考書を貸し出してくれる 塾の周りの環境駅の近くということもあり交通の便はとてもいいが目の前の道路でよく交通事故が起きていて不安 塾内の環境先生の席はほとんどの場合ランダムなのでだいたい綺麗です。先生によっては授業中声がうるさく他の授業に結構師匠がありそうですがそれ以外は平気そうです。自習室のひとつひとつのスペースが狭くパーソナルスペース的に結構辛いので自習室は利用しなくなりました 良いところや要望成績保証が欲しいと思います。室長が少し前に変わりましたが、態度がとても悪く話しているだけで不快なので室長を変えて欲しいと思います その他気づいたこと、感じたこと良い先生に当たらない限り悪い塾と言っても過言では無いなと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高かったし、当時の塾長が良い点をとっても「この点を維持するためにコースを増やした方が良い」など露骨な営業をかけてきて不信感があった 講師教科書の内容にそって教えてくれたので、学校の授業内容の予習復習も兼ねることができたため カリキュラム受験から逆算してどこまでやっておいたら良いかなどペースメーカー的役割をしてくれたから 塾の周りの環境駅が近く、コンビニも近隣にあり夜でも人の目があったので夜の行き帰りも安心できたから 塾内の環境話し声がうるさかったり講師と生徒が関係ない話を延々しているのが聞こえたりして気が散った 良いところや要望自分があまり塾や予備校が肌にあわないとかんじたので、特にない。 その他気づいたこと、感じたこと塾や予備校など周りの目があって競い合う環境があっている人もいれば、自分のように一人で黙々と勉強する方が好きな人もいるので、みんな塾に行って当たり前という風潮はもうやめた方がいいと思う。いやいや塾に行って失敗した高校受験より何も参考にせず好きに勉強して難関大に受かった大学受験の経験をへて塾は人それぞれなのだと感じた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.