学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾よりは高い印象であるが、careがしっかりしているため、まだ納得出来る。 講師丁寧に静かでもなく娘の状況に合わせて教えてくれているし、分かりやすい。 カリキュラム追加教材もなく、ある教材で、娘のレベルに合わせて教えてくれています。 塾の周りの環境良かった点は駅から近いこと、学校帰りに行けること。悪い点は特にありませんが、階段が大変なぐらい。 塾内の環境塾全体的に静かではあるが、生徒数もおり、周りに刺激を受けて勉強に励める場所 良いところや要望少し料金を下げて貰えると、もう一教科追加したかったので、値下げをして貰えるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の状況やどんな分野を専門とするのかが、分かりにくいので、教えてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金それなりにかかる。1コマにつきの料金なので絞れば通常の塾より安く済ませるかも 講師きちんと教育されておりマニュアルに即している印象 カリキュラム個別に指導を行うので生徒の学力にあった指導が行われる。苦手なところを集中的に勉強させてくれるのも良い 塾の周りの環境駅から徒歩で1分以内、しかも交通量の多い幹線道路沿いなので時間が遅くなっても怪しい輩などには出会うことが少ない 塾内の環境自習室があって生徒であれば利用ができる。コロナの現状でも密になりにくい環境 良いところや要望講師の都合によってスケジュールが変更されることがままあるので一考してもらいたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏や冬の特別講習は、それなりの価格であった。ただ、無理にコマ数を多くとるような勧誘はなかった。 講師講師陣は年齢が近いこともあり、勉強する環境はフレンドリーであり、通いやすかったようだ。 カリキュラムオリジナルな学習教材や冊子などを作成し、娘のレベルに合わせて学習を進めてくれたようだ。 塾の周りの環境人通りは多いため、夜遅くなってもそれほど心配ではなかった。 塾内の環境教室の広さや設備、コロナ感染予防対策などは、具体的に塾内を見たことがないので、分からない。ただ、教室自体は広いというよりも、手狭なスペースであったようだ。 良いところや要望他の塾や予備校は、大学入学者数を大々的に宣伝しているのに、この塾はまったくそうした宣伝はなかったのはどうしてなのかと思った。 その他気づいたこと、感じたこと講習のスケジュールは、学校行事を優先できるように、臨機応変に対応してもらったことは、娘にとってもストレスや心の負担にはならなかったようだ。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は他と比べると割高だと思う。コマ数に応じてなんでしょうけども、夏期講習や冬季講習となると特にそう思う。まぁどこもそうですが。 講師以前通っていた個別の塾の方が断然良いと思った。 面談の際にスタッフの対応があまり良い印象がなかった。 カリキュラム結局お金を払えばそれだけ徹底してくれたのかなと思う。あまり親身には指導してくれた感はない。 塾の周りの環境本当に駅前なので環境は良いと思う。電車でも通いやすいと思う。 塾内の環境私自身あまりよくみたことがないので、この質問は分からない。人数が多くざわざわした雰囲気だった。 良いところや要望うちの子はコミュニケーション出来ていたのかと思うとそうでもないような気がします。学力も思ったほど上がらなかったような気もする。本人のやる気次第だったから仕方がないが。 その他気づいたこと、感じたこと結果、経済的に余裕がないと厳しいと思った。自習室があるのはとても良いと思った。混んでたらしいが。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業内容や講師の質を考慮しても、高い気がします。が、大学合格までの期間なので 講師生徒一人ひとりに合わせた指導をしてくれる。自分に合った先生を選べる。悪い点は特になし。 カリキュラム生徒の目的にあった内容が良かった。科目勉強以外にも、例えば推薦入試の面接対策などもやってくれる。 塾の周りの環境駅とバス停至近、人通りがあるので夜でも安心して通える。自転車置き場がないのが難です。 塾内の環境静かで集中できる環境がよいです。また机の間隔もほどよく、周りが気にならない。 良いところや要望しっかり時間を割いてくれるところが良い。 今のところ要望することはありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金最後の追い込みがかかった冬期講習の費用は、相当高いと感じた。もう少し安く設定できないかと思った。 講師生徒に無理強いをすることもなく、比較的自由な雰囲気で勉強する環境づくりをつくってもらえた。 カリキュラム生徒本人の意向と実力をある程度踏まえ、少し高いレベルでの設定によるカリキュラムや勉学指導をしてまらったと思っている。 塾の周りの環境駅前なので人通りは多く、帰宅する際は、駅から自宅方面に人が歩いていることが多く、それほど危険な感じはなかった。 塾内の環境駅前にあるビル内の学習塾のため、騒音面は気になっていた。 良いところや要望担当してもらった先生はそれぞれ、生徒の志望校合格に向け、創意工夫をしてもらったと感謝している。ただ、もう少し支払った費用に見合う成績アップが見込めなかったことが残念である。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策で、冬期講習の後半は、オンラインのみの授業になったが、その決断が中途半端であったような気がする。コロナ対策を十分取ってもらえたならば、対面授業は可能だったのではないか、またその方がよかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高めですが、子供が1番行きたいと思えるところに通わせました。 個別なので、こちらの要望に合わせて先生たちが考えてくれているところが良い。 講師必要な教材を教えてくて頂けること。 とてもわかりやすいようですし、責任を持って指導していただけているところ。 カリキュラム担当の先生が必要な教材を教えてくれるのが良い。こちらが要望出すとそれに合わせて先生方が考えてくれところが良い。 塾の周りの環境駅から目の前なので安心です。 自習にも行きやすいかと思います。 塾内の環境自習しに行っているようです。 ちゃんとやっているかどうかは本人次第ではあると思います。 良いところや要望先生たちが責任感を持って指導してくれているのがわかります。 本人が理解をしているのか、忘れていないかの確認をもっとしてもらえたらと思います。 またできていない時はどうしたらいいのかを教えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習している時にお声掛けしていただけるとよいかなと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別指導の為、料金はやや高め。 教材は個々のレベルや教科によってその都度購入となる。 講師こちらが講師の方を決めることができます。後に変更も可能です。先生は歳も近くとても話しやすいし授業も楽しい。 カリキュラム自分のレベルにあった教材を使用し、教材ごとに基礎からやり直すことも出来て先に進むことも出来る。 塾の周りの環境駅から1分、雨の日でも楽。電車の音が聞こえますが、さほど気になりません。商店街なので常に明るいので安心。塾の下にコンビニがありとても便利。 塾内の環境先生が賑やかすぎる。 冷暖房完備の為、過ごしやすい。 自習室は集中しやすいが、予約が必要となる。 良いところや要望電話対応がよい。面談の際はこちらの希望などよく話を聞いてくれて丁寧に説明してくれました。 オンライン授業も対応していますので、少し体調に不安な時も授業を休まなくて良い。 もちろん振替もスムーズに対応してくれます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは思わないが、それは結果次第で判断することになると思う。 講師担当の先生は、それぞれ生徒の目線と心情を十分踏まえた上で、勉強や進学先についての相談に乗ってもらっている。 カリキュラム生徒のレベルより多少上のレベルを考慮してプログラムを構成してもらっている。 塾の周りの環境学校からの帰宅途中にあるため、通いやすく、負担にならないことが一番いい。 良いところや要望具体的には把握していないが、子どもが一生懸命通っているところを見る限り、総合的に環境は良いと判断している。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思うが、夏期講習など無理に勧めてこないのが良い。安い所は、結局コマ数を多く勧められ高くついた。 講師ここを教えてほしいというところを教えてくれる。子供もわかりやすかったと言っていた。 カリキュラム希望に合わせたカリキュラムを組んでくれる。英検対策講座などもあると良い。 塾の周りの環境駅近くだが、繁華街というわけでもなく、交番が近くにあり、治安も良いと思う。ただ、駐輪場がないので、有料の駐輪場にとめている。 塾内の環境自習室が使える。長時間いると、休憩スペース、昼食がとれる場所などがあると良い。 良いところや要望実力や進度に合わせて授業を組んでくれる。他塾はこちらの希望よりも塾側のおすすめを押してくる所が多い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりなのでわからない。子供に合った先生を付けてくれるそうなので、相性の合う先生が見つかることを期待したい。 カリキュラム1コマ80分だが時間的には調度いいと思う。 塾内の環境自習スペースが集中できそうで良かった。 その他気づいたこと、感じたこと授業開始前にオリエンテーションの時間をとってくれたりして細かく説明してくれた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導という点では家庭教師よりは安いと思うが、塾からの提案通りに受講するとすごい金額になる。 講師画一的でなく個人のレベルに合わせて親身に対応してくれる。学生生活など勉強以外の相談にも乗ってもらえる。 カリキュラム学校の教材と塾の教材を組み合わせて苦手なところを対策してくれていた。 塾の周りの環境駅に近く空いた時間に食事をしに行ったりできたのは良い反面、繁華街が近いので帰りが遅くなる時はちょっと心配。 塾内の環境講義を受ける部屋も自習室も比較的静かで空調もきいており、いっぱいで入れなというようなこともなくてよかった。 良いところや要望塾のおかげで無事卒業もでき大学にも入学できた。 その他気づいたこと、感じたこと先生の私服を隠すため生徒と近い年齢の先生が多いため生徒との区別をつけるため先生が白衣を着ている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は他塾に比べて少し割高な気がした。冬季講習なども高かった。 講師年齢の近い講師が多かったイメージ。塾長も若くやる気はあるようだが、厳しくはない。うちの子にはもう少し厳しくして欲しかった。 カリキュラム教材はあるものを基本に選定してくれたのはとても良かった。だが、受験前のカリキュラムが頼らなかった感じ。 塾の周りの環境駅前なので夜でも明るいし人がいるので治安は良し。近所なので便利だった。 塾内の環境私が面談などで行った時に、ざわざわした感じがした。 良いところや要望高校受験の時と比べると、大学受験に向けての取り組み方があまり良くなかったし、サポートやコミュニケーションがうまく取れなかった。 その他気づいたこと、感じたこと子供と真摯に向き合ってくれないようなイメージ。(私の勝手なイメージかもしれませんが)

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金結果、不合格でしたので、高額だと感じます。しかも、季節講習等も行ったような気がします。 講師世代も近く受験を勝ち取った方なので本来は適任だと思いますが、人生経験や教育的資質は?という感じを受けました。当然、合う合わないは個人差ですかね・・・ カリキュラム私の子供の場合、受験校を高校三年の夏に変更したので、受験科目も変え、二教科科目受験に絞って学習しました。本人の過信もあり、学習に取り組む姿勢が未熟でした。そうした中で教材を選別したもので、販売されていない教材が無くて本人も困っておりました。 塾の周りの環境自転車で通え、時間も気にせずにすんだ事は良かった。住宅地で閑静です。幸い同級生などはいなかったので環境は問題なかったと思います。 塾内の環境やはり、個人差があると思いますが、以前から通っている子供がいたようで、私の子供が遠慮していたのかな? 良いところや要望こちらも解らない事が多く、言われるがままの対応をしてしまったのか?と思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金コマ数に応じての金額でしたが高かったです。でもそれに見合った授業をしていただきました。 講師コマ数制なので5科目以外に推薦で受ける小論文や面接も教えていただき大変助かりました。 カリキュラム教材を思った以上に買わされました。もう少し教科書を活用して欲しかったです。 塾の周りの環境最寄り駅からとても近くてわかりやすかったです。飲食店も近く小腹が空いた時は活用してました。 塾内の環境細かく仕切られていたので集中できてたと思います。全体的に狭かったですが清潔にしてました。 良いところや要望学校では学び足りないところを丁寧にわかるまで教えていただいたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師は何人か体験して選ぶシステムなので、どの先生にするか選べないほど、みんな真剣で良い先生だと思います。 塾内の環境駅からも近く、学校の帰りにそのまま寄れる立地が良いです。塾内もわりと静かで勉強する環境として良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと初めて訪問した際の副教室長の対応と説明が素晴らしかったです。料金が他に比べて高いですが、授業以外にも自習室にくるためのスケジュールも組んでいただけるとのことなので、この塾に決めました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師本人の不明確な点を丁寧に説明して頂き、本人が理解ができたこと カリキュラム事前課題を頂いてから、初回の授業に臨んだため、本人のレベルが確認できたと思う点が良いとおもう。 塾内の環境良かった点:雪が降っても濡れずに教室に向かえ、1Fにコンビニもある その他気づいたこと、感じたこと丁寧な説明で不安な点を解消していただいた。また、自習室も清潔で本人がやる気をだしてくれました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少人数の講習の為他の集団講義のタイプのものより料金は高かった 講師若い先生が多く比較的熱心に指導をしてくれるが、先生により多少熱心さにむらを感じた カリキュラムあまり無駄な教材を多く買わせるような感じではなく良かったと思う 塾の周りの環境駅から近く又比較的に人通りの多い道沿いに入口があり安心感はあっつた 塾内の環境教室のほかに自由に利用ができる自習ブースがあり静かな環境で自習ができた 良いところや要望塾長、担当教師ともよく顔をだしマメに熱心にしてくれたと思う、入退時のメールお知らせもよかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金週に4日間程度、1日の学習時間2?4時間で適切な料金設定だった 講師個別に課題を精査してくれる点や、進学先の大学選びにも相談してくれた点 カリキュラムどの教材を使い、学習のスケジュール計画やテストによる診断などきめ細やかだった 塾の周りの環境自宅から自転車でも徒歩でも通うことができたので、便利であった 塾内の環境大人数での学習は苦手だったので、静かな環境で少人数で集中できたようだ 良いところや要望学習のすすみ具合や進路先の選定など、個別に対応していただけた点 その他気づいたこと、感じたこと学習塾に通うことが初めてだったので、いろいろとアドバイスをしていただけたのがありがたかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師何人かに教えてもらい子供に合う講師が選べたところがよかった。また、対応も悪きないそうでした。 カリキュラム学校のテキストを持っていくので、とくになし ただし、必要に応じて用意してくれるとのことだったので安心した。 塾内の環境予想よりこじんまりした雰囲気でしたが、先生との距離が近く、また、自習室も充実しており、オープンな感じで質問しやすい雰囲気てした。 その他気づいたこと、感じたこと家から近く通いやすい点がよかった。担当者から直接丁寧な連絡をもらったのも決め手のひとつでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.