TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金受験動向だけでなく、様々な情報を提供していただけたり、相談に乗っていただけたが、それ以上という事はなかったため。 講師子供の性格や目指す学校、学部にあわせた先生を推薦していただき、実際の授業を受けたうえで、選択させていただけたため。 カリキュラム目指す方向性に添った指導をしていただけたが、期待以上の成果があがったという事もなく、可もなく不可もないところ。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい場所にあるが、教室が2箇所にわかれており、別の教室への移動が難点なのと、自習室が専門の部屋になっていない。 塾内の環境教室が区切られておらず、前後左右から、先生の声が聞こえてくる。自習室も同環境。 入塾理由大学受験にあたり、推薦入試に関する最新の受験動向を確認したかったため。 定期テスト定期テスト対策はお願いしておらず、特に指導はなかったが、お願いすればしていただけたのではないかと思う。 宿題宿題は、それほど重いものではなく、必要な事を無理のない範囲でやってくる感じでした。 家庭でのサポート塾の情報をインターネットで検索したのと、入塾手続きと退会手続きを実施したのみ。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、先生がいろいろな相談にのってくれるところ。 総合評価通塾期間が短かったため、何とも言えないが、少なくとも娘にはあっていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。特に長期休暇の講習のときは、かなりの高額になります。家計の負担はかなりのものだったと思います。個別指導だとどうしても高いですね。仕方ないとも思います。 講師子供も話しやすく質問しやすい環境だったのが良かった。本人が伸びやすい指導方法を、一人一人に合わせてやってくれていた。うちの子の場合は、とにかく褒めてくれて、それが本人としても嬉しかったようで、やる気に繋がり、志望校に合格できた。 カリキュラム購入した教材をしっかり使っていただき、無駄にならなくて良かった。休んでも振替が出来たので、それも良かった。 塾の周りの環境駅からも近いし、駐輪場もたくさんあって便利です。コンビニもあります。駐車場は近くにないかもしれないので、注意が必要です。 塾内の環境個々のスペースをパーテーションで区切られており、集中しやすい環境でした。自習スペースもあり、勉強したいときはいつでも無料で使えました。 入塾理由本人からの希望で、個別指導で丁寧にじっくり教えてくれる塾に通いたいと希望があり、通い始めました。 定期テスト定期テストの際は、普段の授業とは別で、無料で質問時間をとってくれて、対策させてくれた。ただ、先生から何か教えてくれるというより、自分の分からないところや疑問を質問していくスタイルなので、事前にテスト勉強していることが必要だった。 宿題宿題は適量を出してくれます。定期的に面談などもあり、宿題の料なども相談しながら決めていく感じで良かった。 家庭でのサポート定期的に面談があり、先生と話す時間が結構あったので、その都度塾に行きました。こちらから何か言いたいことがあれば親身になって聞いてくれると思います。 良いところや要望振替が出来るところ。 定期的に面談があるところ。 一人一人に合わせた指導をしてくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと定期的な面談は私には必要無かった。何かコミュニケーションを取りたいタイプの親ならありがたいシステムだか、私は正直面倒だった。 総合評価集団の指導が苦手なタイプの子には本当にいいと思います。料金が高いのは本当に辛いのですが、親としては子供の希望を叶えてあげたい。ただそれだけですね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別で、苦手な科目を中心に教えてもらった。教材は学校で使用してた物でよかったので、たすかった 講師年齢の近い教師で体験談なども聞けたりよかった。 教師との相性もよく、成績アップできた。 カリキュラムとにかく苦手なところを徹底的にやってくれた。勉強のやり方も良くなりほんとうによかった 塾の周りの環境駅からも近く、通学途中の教室を選んだので、安心して通わせられた。 人通りも多くあまり不安はなかった。 塾内の環境一見せまそうだか、小学生とは違う環境で勉強することができる環境の教室を用意してくれており、集中できた 入塾理由大学受験するにあたり、学力アップのため 古典、現文を中心に個別の塾をさがした。 定期テスト定期テスト対策も学校の教材を中心におしえてくれた。自習時間も、教師が空きの時間は教えてもらえてよかった 宿題授業時間中に終わらなかった物が宿題として出された。 予習としてもやるようにいわれていた 家庭でのサポート2ヶ月ごとに授業の様子を電話や面談等で教えてもらえた事がよかった 良いところや要望夏期講習や冬季講習が割高ではあったが、先生をほぼ独占でき、時間も生徒になるぺく合わせてもらえたのがよかった その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休む時は、他の曜日に振替制度があり、先生もなるべく合わせてくれた。 総合評価大学受験のために適した塾だと思う。 苦手科目をとにかく集中してもらえて、けっか偏差値もあがり、自信がついた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較しても、大差なかった。標準的な金額だと思います 講師最初は心配したが、教えかたは上手だった カリキュラム塾の教材も使ったが、学校の教科書でも分かりやすく教えてもらった。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多く、道が明るい、有料駐輪場も近くにあり、大通りに面しているので、治安は良かった。 塾内の環境教室も白を基調とした明るい室内で、静かに勉強に集中できた。自習室もあり授業の無い日も通えた 入塾理由家から近く、塾は駅近なので、夜道も明るく、防犯上安心して通えた 定期テストテスト前は、コマ数を増やして、選択科目以外も丁寧に教えてもらった。 宿題課題の量はさほど多く無いと感じた。次の授業までに自分のペースで課題ができた 家庭でのサポート塾長との面談を通して、家庭学習に前向きに向かうように環境を整えた 良いところや要望塾側からの連絡もまめで、塾での子供の勉強に対する姿勢や態度等がよく分かった。 その他気づいたこと、感じたこと先生の都合で振替授業となった時、振替先がいつもの担当の先生が取れないことが少しあった 総合評価そんなに厳しく無い塾なので、自分のペースでゆっくり勉強できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は平均だと思います。長い休みの講習は別料金なので、そちらの負担増はあります。 講師講師の方が友達感覚で勉強を教えてもらえ、色々な相談にのってもらえたのが良かったです。 カリキュラムメニューは学校にあったもので、苦手な部分を重点的にやってくれたのが良かったです。 塾の周りの環境地下鉄で1駅の場所ですが、子供は電車賃がもったいないと言って、毎回雨の日でも自転車で通っていました。 塾内の環境繁華街にあるので周りはうるさいが、教室内は時に問題なかったようです。 入塾理由少人数の授業で子供に向いていると考え、最初の説明の際に責任者の方が熱心で親切だったので。 定期テスト定期テストの対策もあり、苦手な部分を重点的に教えてくれて助かりました。 宿題宿題はあまりなかったようです。要点をくわしくやってくれて為になったと言っていました。 良いところや要望急な休みや時間変更もすぐに対応してくれました。責任者が不在の時も講師が対応してくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、コスパ考えると妥当 講師はじめ何人か先生がつき、子供が担当を選べるので、先生の相性が良い状態で学べ、サポートもしっかりやってくれる カリキュラム志望校・志望学科にそって授業をスケジューリングしてくれるので、お金の払い甲斐がある 塾の周りの環境駅近がモットーの塾なので、他行くならさっさと塾に入るような感じになる。また、帰りもすぐ駅近なので、さっさと帰りたくなってよい 塾内の環境必要最小限の話し声以外は、ムダな雑談がない。また、自習室が充実している 入塾理由もともと子供の友達が通っていて志望校に受かり、子供が行きたいと希望したため 定期テスト大学受験対策の合間に、高校のテスト対策もきちんとしてくれたので、おかげさまで学校の成績もあがりました 宿題希望校の過去問に沿った宿題なので、子供が自ら進んでやっていました 家庭でのサポート塾長自らカウセリングしてくれて、きちんと担当の先生に指揮系統が取れていたので安心・信頼できた。 良いところや要望電話応対(取次ぎ・伝言)がしっかりしていたので、よく教育されていると思う その他気づいたこと、感じたことおかげさまで志望校に受かったので、特になにもありません。お礼のみです。 総合評価なんども見直しのカウセリングをしてくれるので、安心しながら受験を終わらせられた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
カリキュラム人それぞれに合わせて選定し、目指してる学校によってカリキュラムが変わる 塾の周りの環境駅などが近いため少しだけ電車の音が気になるかもそれ以外は特に気になることはない 塾内の環境集中はしやすいが電車の音などが気になってしまう可能性はあるそれ以外は特にない 良いところや要望先生がとにかく良い人ばっかりだし自分のためになると思ってやると良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導にしてはとても安いとおもいます。 先生と相性が合えば最高だと思います 講師質問した問題を解らないと言われてしまい、次回に持ち越されてしまったため カリキュラムテキストは学校の教科書や市販のテキストだったのでとくに気になりませんでした 塾の周りの環境乗り換え駅で、駅から近く、自宅からも近いので便利でした、 塾内の環境ざわざわしていて小学生や中学生のおしゃべりが気になったようです 良いところや要望乗り換え駅から近い。塾長と教えてくれる先生と面談があること。 その他気づいたこと、感じたこと先生方はみなさん大学生だと思いました。しっかり教育されていてとても好感もてました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスは良くない。 価格に見合った結果を此方は求めたい。 講師頻繁に代わる。 一貫性がない。 休みによる振替が割りと多い。 カリキュラム理解度に合わせたカリキュラムをきちんと設定してくれているのか果たして疑問に思う事がある。 塾内の環境自習室もあり、勉強をする環境は、整っていると思います。 第二教室が離れている。 良いところや要望先生と保護者・本人とのコミュニケーション機会をもっと増やしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験を前にしての、目標設定とそれに向けた具体的行動・ステップ等の共有は図るべきかと。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、割高な気がするが、子供に合わせて勉強を進めてくれるのでいたしかたない 講師テキストを選んでくれたり、本屋で売ってないものはネットオークションで買ってきてくれたりした カリキュラム子供の状況に合わせて教材やカリキュラムを立ててくれてよかった 塾の周りの環境駅前のビルにあるので、学校帰りに寄りやすく、駅前なので夜でも安心 塾内の環境コロナ禍だったので、いつも以上に静か、自習室も予約制で密にならないように配慮していてよかった 良いところや要望何かあると、講師から電話がかかってくるが、かかってくるのが授業終わりなので、 だいたい9時過ぎる。もう少し早いと幸いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾とあまり比較したことないのでわからないが、まあまあの料金設定なのではないか 講師講師の先生はフランクに話し易く、教え方もそこそこわかりやすいようなので、通いやすいようだから カリキュラム自分の使っているテキストをそのまま利用できるから、学校の勉強でわからないところを中心に教えてもらえるから 塾の周りの環境駅から出て数秒で着く立地だから。駅前なので、人も多く、街灯も明るいのでそこそこ安心 塾内の環境駅のすぐ横なので、騒音などは大丈夫か気になっていたが、意外と静かだった 良いところや要望講師が若いので、話し易そうである。また、大学の話や入試の話もたまにするようなので、参考になる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習は通常より、割安でよかったです。振替も増減もしやすそうです。 講師数名体験後、希望の講師を選ぶことができました。必要な参考書を提案してくれます。 カリキュラム苦手を克服するようにカリキュラム設定から、自宅での学習計画をたててもらえる。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいが、駐輪場がないので、長時間になると、駐輪場代がかかる。 塾内の環境コロナ対策されていて、空席をつくりソーシャルディスタンスもとれている。 良いところや要望本人が選び、受験直前ですが、通い続けたいと希望したのでよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師子供と同じ部活だった講師の方にみていただいたようです。まだ講師は何人かこれから試していくようです。 カリキュラムまだ詳しくはわかりませんが、どこから出来ていないのかをまず確認したいと言っていただきそこを見つけてから始めたいとのことでした。 塾内の環境とても清潔な感じがしました。あまり自習スペースは広くはないようです。 その他気づいたこと、感じたこと教室長との面談は印象がよかったです。一緒に頑張りましょう!という感じで子供もやる気が少しは出たような気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金すごく高いです。 教えてくれのことは安いですが、 一コマ一コマがとても高いです。 講師一人一人のことを考えていない。コロコロ変わってしまうので、生徒を理解できていない。 問題を出してくれたりしない。 カリキュラム最初に紙を渡して、それ通りにやらず進みません 塾の周りの環境うるさいとてもせまくて椅子が周りに当たります。通り道も狭いです。場所も二号館への移動が大変です 塾内の環境夏はすごく暑いです。 クーラー効きません。 湿気もひどいです。 エレベーターが混んでいます。 良いところや要望いいところは、いい先生がたまにいることです。 もっと教え方を決めてやる方がわかりやすくなります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ入ったばかりなので よくわかりませんが 講師の方によって教え方が結構 違います。 カリキュラム自分のやるべき事を塾で考えて指導してくれるので 何をやればよいか迷わなくてよい。安心して取り組める。 塾内の環境小学生も通塾しているので時間帯によっては 多少 騒がしい時がある。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策として しっかりと内容を理解したくて個別塾を選びました。まだ通い始めたばかりなので なんとも言えませんが 講師の方によって 教え方が違うので、本人に、あった方が見つかると良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ入って浅いのでなんとも言えないですが 本人は凄く良いとも悪いとも言ってません 気になったのか 貧乏ゆすりしていた先生がいたよと言ってました笑 カリキュラム夏期講習の個人別スケジュールを組んでくれてコマ数が細かく決められていた 大学受験の塾は初めてなのでこんなものなのかなと。いいのか悪いのかまだ他をリサーチしてないのでわかりません 塾内の環境新しいのでとても綺麗です、ちょっと机が小さめかなと。冷房が効き過ぎてると感じても他の小学生が暑い!と言っていたので言えなかったらしいです その他気づいたこと、感じたこと事務の手続きできる人が1人しかいない でも対応は悪くない 普段自習にも行きやすいらしいので良いと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師の先生方は、とても熱心に、分かりやすくご指導いただいているようです。 カリキュラムカリキュラムについて、個人の希望・進捗度を踏まえて相談できるのがよい。 塾内の環境塾内の環境は落ち着いた雰囲気だと思います。また、自習室が十分利用できるのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒や保護者も含めて、適宜面談してくださり、親切・丁寧に対応していただいていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾側から言われるだけ授業数を増やしていったので、高かったのかなと思います。 講師優しかったです。講師から言われた授業数は増やしましたが、全部合格できませんでした。 カリキュラム面談でカリキュラムも説明してもらいましたが、結果を見るとよかったのかどうかわかりません。 塾の周りの環境駅が近くて通いやすく、周りの環境も悪くなりと思います。通り沿いで場所もわかりやすいです。 塾内の環境今年できたばかりらしく、明るくきれいな教室でした。でもやたら受付の人が多く、何をしているのか疑問に思いました。 良いところや要望今年できたばかりらしいので教室は新しく明るかった。自習室もあるらしいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人が1番悪いのですが、結果だけみると高い授業料払った意味がなかったのかなと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します