TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金二人一度に指導だから安いのかなと思います。入塾料などかからないので、安心して申し込めました 講師若い先生が多いのでちょっと不安だが、身近な感じで話しやすいような気もします カリキュラム特に問題集など買わなくていから余計な出費がなくてよい 塾の周りの環境駅近なので安心だと思います。遅くなることが前提です。わりと賑やかな場所にあるので人通りも多くてよい 塾内の環境まあまあうるさいけど集中すれば問題ないかと思いますが、席も多いので離れれば問題ない。自習室が静かでいい 入塾理由自宅から近いため安心だと思いました。駅からも近いため安心だと思いました 良いところや要望塾長が物腰柔らかで押しつけがましくないので良いと思いました その他気づいたこと、感じたこと高校生は、ちゃんではなくさん付けで呼んでほしい。多感な年ごろなので特に女子は気をつけてほしい
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので想定内ではあります。 もう少し、お安いと有難いですが、成績に反映されると期待しております 講師まだ入塾して間もないですが、 分かりやすく指導してくださるそうです。 カリキュラム英検に向けての対策を教材を購入せず、手持ちの教材で進めてくださいました。 塾の周りの環境駅近で学校帰りにも通いやすい思います。 お店も周りに沢山あり、治安もいいと思います。 安心して通わせられます。 塾内の環境特に気になる点はなさそうです。 初回面談で伺いましたが、綺麗に整理整頓されてると感じました。 入塾理由立地が良く通いやすい点と 教室長が親身になってくれそうなところが決め手になりました。 良いところや要望こちらの要望に応えようとしてくださる姿勢、成績に繋がると期待しています。 総合評価まだ入塾したばかりですので真ん中にしました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金二人を通わせていたため高額になった。 先生とかも多かったので少し高いように感じました。 講師子供の目線で話してくださるのは良かったです。ゲームの話とかもしてたみたいです。先生を好きでした。 カリキュラム学校の授業の話とかも面談してくださり親身になってくれました。 塾の周りの環境駅から近いのと自宅から自転車や徒歩で通塾できたのが良かったです。ショッピングセンターが近くにはありましたが落ち着いた街なので良かった。 塾内の環境個別ブースがあったので自習とかもしやすく環境は良かった。追い込みの時など毎日通って自習をしてました。 入塾理由中学生の時も楽しく通っていたため、高校でと通わせました。 若い先生と話があったため、楽しく通えるところを探しました。 良いところや要望先生の当たり外れがあったので気が合う先生は押さえておくといいと思います。 総合評価自宅からも近く楽しく通えたのは良かったです。 費用はやはり個別というところで高かったように感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾の環境などで決めたので、金額面はそこまで考えていない。 カリキュラムしばらくは学校教材を使用する様です 塾の周りの環境子供から学校帰りに立ち寄りやすく、家より少し離れている所がいいとリクエストがあったのでこちらに決めました。 塾内の環境意欲的に取り組んでいる生徒さんばかりだったので、子どもに良い刺激となってくれればいいと思う 入塾理由内部進学に必要な学力を上げる必要があるため。また、本人理系志望なため。 良いところや要望やる気になれば嬉しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金振り替えの融通も効き、対応も丁寧で、結果にも繋がっているので、十分納得出来る金額と考えている。 講師指導が丁寧で、寄り添った対応をしてくれている。娘も信頼を置けていると感じられるから。 カリキュラム娘にとってそこまで負担にならず、且つ成績の向上に繋がったので、合っていたと思えた。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、無理なく通うことが出来ていた。雨の日でも、車で送ることも出来たので、負担は少なかった。 塾内の環境全体的にきれいで、自習室もやや遅めの時間でも使用でき、助かりました。 入塾理由英語と数学に苦手意識があり、また集団がやや苦手なので、個別指導を受けれる塾を選びました。 定期テストあったと思います。娘はあくまで学校の成績向上を目的に通っていたので。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、無理の無いスケジューリングの検討をしていた。 良いところや要望こちらの状況に、柔軟に対応してくれて、本当に助かりました。娘に寄り添った対応もしてくれたので、今でも無理なく通えています。 総合評価体調など、不安定要素がある子供でも無理なく安心して任せられます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり個別なので安くはないと思います。特に夏期、冬季講習はコマ数も増えるので1ヶ月の金額はかなり増えますが大学受験で、本人の希望があればしょうがないと思います。 講師色々相談しやすいようですし、本人の希望大学に合わせたカリキュラムを考えて下さり、スタッフの方も手厚いフォローをして下さるので。 カリキュラム本人の学習状況に合わせたカリキュラムで、モチベーションを上げるための工夫や、励ましの言葉もよくかけて頂きやる気になっているのが喜ばしいです。 塾の周りの環境駅中でお店も多く、夕飯や息抜きのおやつなどの買い物も便利です。帰りが遅くなっても心配のない環境だと思います。 塾内の環境自習室が別に2箇所あり、静かで落ち着いて勉強ができるようで授業以外にもよく利用しているので気に入っています。 入塾理由体験学習と説明を受けた際、体制や学習内容が気に入り、子供に合うと思った。 定期テスト定期テスト対策については特に聞いてないのでかりません。主に受験対策が中心だと聞いています。 宿題量は多い方みたいですが、自分で考えて勉強をするより与えられたものをこなす方が得意なので良かったみたいです。 良いところや要望交通機関の遅れなどで連絡が遅くなった場合も柔軟に対応して頂けたし、体調不良でギリギリの連絡でも振り替えて頂いたりとかなり柔軟な対応で助かりました 総合評価我が家では子供に適した塾だと思っています。授業以外の自習態度などもよく観察してくださっていて、本人のモチベが上がるよう褒めて下さり神経質になっている時期に助かっています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なのでやはり高いなと感じます。講師も、レベルにばらつきもあるなと思ったためです。 講師講師の変更やスケジュールの振替などに柔軟であること、カリキュラムが個人ごとに組まれるので個人的に助かりました。 カリキュラムまだ始めたばかりで分からないですが、使用教材の相談や定期テスト対策、進め方、講師のマッチングなど細かくヒアリングして頂きました。 塾の周りの環境駅から近く反対側出口にも教室がありましたが、より通いやすい方を選べたことが良かったです。ただ、道幅が狭い道に面しており自転車や人通りも多くバスも通るので、少し注意が必要かなと思います。 塾内の環境同じビルに別の個別指導塾も入っており、ビル自体新しく綺麗です。自習スペースも1人ずつのブースに分かれているため、集中しやすいと思います。 入塾理由一人一人に合わせた個別カリキュラムであること、立地の良さ、スタッフの方の対応の早さ、振替などのスケジュールの柔軟さです。 良いところや要望講師と年代が近くフランクな印象。質問もしやすい環境かと思いました。 総合評価他の塾と比べてうちの子には合うかなと思ったところや、対応の速さ、施設、立地、価格など総合的に見てです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので割高なのは仕方ないが、割高に感じます 講師弱い単元を重点的に見ていただけている点と、宿題が出来ていない際に親にも報告があった点 カリキュラム期末に間に合う様にスケジュールを組んで下さいました。大学受験に向けて、お任せ出来るかについては不安が残ってます 塾の周りの環境自転車通学しているが駐輪場がない為、不便を感じていますが、自習室は静かで先生へも質問しやすいそうです 塾内の環境室内は綺麗で雑音も気にならないそうです。また自習室をいつでも利用できて質問もしやすいそうです 入塾理由個別指導で先生を固定して丁寧にフォローして頂けるところと期末まで時間がなくて通塾を急いでいたため 良いところや要望個別に細かく苦手科目をフォローしてくださるところと、時間がない中直ぐに相談に乗って下さったところ 総合評価まだ通い始めて1ヶ月で結果も分からない為評価しづらいですが、今のところ苦手科目は細かくご指導頂けています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金基本的な料金は、高くなかったはずだが、通うシステムを説明されていつの間にか、思ったよりは高くなっていた気がする。 講師テキストが理解しにくいと伝えても、アドバイスが変わらずやる気かしないと本人が言ってました。 カリキュラムついてこれないなら、仕方がないといったニュアンスだった。本人の理解に合わせた指導にならなかった。 塾の周りの環境下北沢の駅から、すぐ近くなので人混みはするが通いにくくはない。教室自体もビルの中だか、分かりやすいと思う。 塾内の環境回りは賑やかな街だが、教室に入れば静かな環境は整っていたと思う。 入塾理由大学受験をするにあたり、英語の基本的な文法を指導していただきたく、個別指導塾に通うことにしました。 定期テスト定期テストの時期まですら、目標達成の為に頑張って通うことが出来なかった。 宿題宿題は、具体的にというより、テキストを進める感じで出されたと思う。個別に理解出来たという実感が、あまり感じられなかった。 家庭でのサポート高校生なので、親が特にサポートするという考え方はなかった。先生への質問の仕方をアドバイスした程度。 良いところや要望個別指導塾全体に言える事だか、自分で解いて出来たという達成感を得ることが出来る子供には、良いと思う。 総合評価それなりの実績は出しているので、合うお子さんには良いのだと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、通いやすく、息抜きにもなっていたと思う。 講師しっかりと進行度などを教えてくれて、苦手な部分なども含めて的確でした。 カリキュラムよかったと思う。詳しくはあまり覚えてないが、一人一人に合わせた教材などを用意してくれ、模試なども受けてからのフィードバックもしっかりしていた。 塾の周りの環境電車で通学する子も悪くない。治安は三軒茶屋なので言わずもがな良く、お迎えするほどの心配などもない。夜遅くになることはあると思うが、大通りに面しているので夜でも明るい。 塾内の環境1人の講師に対して、最大2人の生徒の対応をするスタイルなので緊張しづらいと思う。授業中はみんな集中しているので騒がしくない。 入塾理由同級生が通っていて、その子からの話を聞いて学力を上げるために入塾した。 定期テスト模試などがある際は、試験はこのようになどを教えて、受験の練習としてのテストをしっかりやってくれた。 宿題あまり宿題というよりかは学校の宿題を使って勉強を詳しく教えてくれるような感じでした。人によって違うかもしれないですが、必要な時は出すというスタイルがやりやすかったと思う。 良いところや要望勉強が嫌いというタイプでも通いやすいと思う。講師が年近い分楽しく通える塾で緊張せず楽しく通えると思います。 総合評価少し塾費用は高いと思いますが、勉強が嫌いな子の学力アップにはとても向いていると思いますので、同じ悩みを持っているお子さんなどをお持ちの方にはおすすめ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金およそ半年前から授業料が値上がりした為塾にかかる金額がより高くなったと感じました。 講師完全個別制なので、教え方やコミュニケーションのペースなど諸々の点で相性の良い講師の方に担当して頂ければ、集団制の塾よりも苦手な部分を克服しやすいと感じます。 カリキュラム事前にカリキュラムを作成して頂き、苦手意識のある分野をより細かく取り扱えるように対策してもらえるので、計画的に勉強することができていると思います。 塾の周りの環境最寄り駅からすごく近いので通いやすいですが、電車の騒音などが勉強の妨げにならないかが心配です。通塾する上での安全性はかなり高いと思います。 塾内の環境最寄り駅からすごく近いので、電車の騒音は聞こえます。塾内は比較的綺麗で、勉強に集中できる環境です。 入塾理由家から近いのでいつでも行きやすく、授業が入っていない時でも自主的に自習室に行くことができるから。 良いところや要望講師の方々は比較的若い方が多いので、学校のことや受験のことを話しやすくて子どもの苦にならない勉強方法を見つけて取り組んでいます。 総合評価個人の進度に合わせて無理なく勉強することができるので、集団制の塾についていけないとなった場合は個別指導で教えて頂くことが一番効率よく成績を伸ばせると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金安い金額ではありませんが、大学受験用の予備校へ通うことを考えると、高くはないと思う。 講師担当の講師を決める際、何人かの講師のお試し授業があり、自身に合う講師を決めることができたこともあり、順調に通っています カリキュラム学科の成績向上、順位上昇のため、学校の授業の進度に合わせた指導を受けられる点が良い。 塾の周りの環境最寄駅から3-4分と近い距離にあり、人通りも多くまた塾な前、通りを挟んだ向かいにはバス停もあり、周囲も明るく、安心できる立地です。 塾内の環境教室内はあまり余裕はないものの、狭いというわけでもありません。 入塾理由学校での成績を上げるため、基礎学力、補習のため、自宅の近くであり、友人の勧めもあり、当塾に決めました。 家庭でのサポート自宅から徒歩で10分程度であり、通学は本人に任せていました。雨が非常に強かった際に一度だけ車で迎えに行ったことがあります。 良いところや要望指導については、学校の授業進度や本人の理解力に合わせた指導でよかった。 総合評価生徒本人に合わせた指導で、学校の成績も良くなっていて、成果は出ていたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金結果的に内部進学できなかったので高いとさせていただきました。何事も結果が全てですので。 講師本人はやる気になっていましたが、結果として内部進学できなかったので、このような評価とさせていただきました 塾の周りの環境自転車で通える範囲でしたし、いかがわしい、または興味をそそるような所も通う途中に無く、周辺もうるさくはなかったと思いますので 塾内の環境個人指導というのはよかったかな、と思います 入塾理由内部進学を目指すにあたり、大勢のなかの受験向けの勉強出なく、個人の成績をのばしたく決めました 定期テスト普通の受験とは違うので、具体的な対策というよりは、学力アップが主でした 宿題家では何かしら勉強していたので、あるのかな、とは思っていました 家庭でのサポート私は特に何もしていませんでしたが、妻が夜食を作るなどのサポートはしていました 良いところや要望正直、受験目的で通ったわけではないので、まとが外れているかもしれませんが、個人指導は良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと何よりも向さんもプロですので、内部進学させて欲しかった、そういう意味では、足りないのかな 総合評価息子は積極的に勉強していたが、結果として内部進学できなかったのが全てだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金学習の指導やお世話をトータルすると少し高い印象です。面倒見が良いとは言えない対応です。 講師講師により教え方に差があったり、講師から講師への引き継ぎなどができてないようで、短時間集中でお願いした夏に関しては、あまり効果が発揮できなかったと感じています。 カリキュラム担任の先生は、各教科や単元についてわかりやすく説明してくれているようです 塾の周りの環境自宅から近い点と、学校の帰りにやりやすい立地が気に入って場所を決めました。 塾内の環境低学年のお子さんの声がたまに気が散ったようです。 そのほかは、学びやすい環境でした。 良いところや要望学びの環境は本人は気に入っています。 要望は、頑張っていることに対して、結果が出てからも何のお声もかかってないので、担任以外の室長さん、副室長さんからも、励ましの声など気にかけて欲しいなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導だから仕方がないが高い。教材も一部購入しなければいけなかった。 講師生徒のことを気にかけて、いろいろと声をかけてくれる。担任と教科担当がそれぞれついている。それ以外に教室長や副教室長が声をかけてくれる。 カリキュラム個別指導のため、生徒に合ったレベル、受験校に合った教材を選択してくれる 塾の周りの環境学校からの帰宅途中にある駅近くにあり、自宅からも近くて良かった。主要駅ため交通便が良い。 塾内の環境自習スペースが利用できて良かった。指導するフロアと別フロアにあり、集中して自習できる。 良いところや要望熱心に指導してくれる先生が多い。保護者との面談もあり、状況を共有してくれる点は良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金説明時に明確な金額を出してもらえて良かったです。体験してからどう変わるか(何コマふえるか)で金額は変わりますが一コマいくらと明確に出ているので計算しやすいです。 講師子供がどんなに、ネガティブに自分の成績を悲観してもフォローが大変上手かったので、子供からしたら自己肯定感を感じられるので良いと思います。 カリキュラム内部進学を考えている為、基礎学をよく理解されているに塾に通わせたかったのですが、そういう生徒さんが多いので先生方もよく分かっていたのが良かったです。 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りに夜でも危険なことなく、すぐに行けるのが良いと思います。 塾内の環境整理整頓はされています。 塾が線路沿いなので多少の電車音はあります。 良いところや要望成績さえ上げてもらえれば何も言うことはありません。まだ始めたばかりなので善し悪しは分かりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コマ数を多くとっているので、高い印象だが個別指導としては平均的な料金だと思う。 講師親しみやすく、こどもに寄り添って丁寧に指導してくれる。 宿題にも取り組みやすい指導をしてくれる。 カリキュラム学校の教科書に沿ったプリントで指導してくれる。どの様な参考書を使用すればよいか、講師の体験の話をしてくれる。 塾の周りの環境駅前の商店街のアーケードの中のビルで、同じビルに他の塾も入っており子どもの出入りがあるので安心。 塾内の環境明るく清潔な教室で整理整頓されており、落ち着いて勉強できる。会話は聞こえるが雑音というほどでもない。 良いところや要望実際に授業を受けてから、担当講師が選べるところがよい。 科目や時間の変更も柔軟に対応してくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので料金はそれなりに高いと思う。 それを理解して通うので特に問題なし。 講師通い始めなのでよく分からない。 教室長の説明はとても親切でした。 子供にも勉強に対する方針をよく聞いてくれます。 カリキュラム通い始めなので評価は出来ない。 話し合ってカリキュラムを進めるので期待している。 塾の周りの環境駅からは近い。 自転車止める場所は無いと思う。 ビルは清潔感あるセキュリティも良さそうな中にある。 塾内の環境静かに勉強出来そうな環境で、 清潔感ある教室だった。 大きい通りに面しているけど気にならなかった。 良いところや要望自習できるスペースがある。 通い始めなので、要望は分かりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別であれば普通だと思います。まだ、入塾間もない為、これからだと思います。 講師まだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、子供は良いと言っております。 塾の周りの環境駅から近いので良いと思います。学校の帰りに寄ることができるので良いと思います。 塾内の環境早い時間帯は、小学生がいる為、周りがうるさいようですが、遅い時間帯は問題ないようです。 良いところや要望これからなので、期待しております。自習スペースがあるところは良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、集団よりかはやはり高くなってしまうことはあるかもしれないです。講習などが休み中ほとんどの日のコマ数をとってしまうと、割と結構するかもしれないです。ですが、なるべくそうならないように担当の先生と話しあって決めれることができるので極端に多くはならないのではと思います。 講師リアルな大学受験の経験やアドバイスを教えてくれます。 カリキュラムカリキュラム、教材は自分自身にあったもので設定してくれて、宿題などもこれらに応じて自分のレベルにあったものを出してくれます。 塾の周りの環境駅からほとんど5分くらいしかかからずに通塾出来ると思います。塾はビルの2Fと6Fにあるのですが階段を登ればエレベーターよりも早く着くしそんな悪くないと思います。 塾内の環境全く音がないというわけではないですが、2Fと6Fそれぞれに自習する場所というのがあって毎日割と多くの人が夕方から終わりにかけて使う人がいます。終わりがてら講師の先生に進捗を話しながら相談することも出来ます。 良いところや要望講師の先生が年齢が近くて話やすいのもあって聞きたいところはじゃんじゃん聞ける場所だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行く用がなくとも自分の課題など分からない箇所があって聞きに行きたいことがあればちょっとした話せるスペースなどがそこにあって、結構な長居はあまりよろしくないかもしれませんが、塾に行けば直ぐに聞けるところはいいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します