TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師を選びことができますが、どうしても人気講師の場合は授業のスケジュールにあわないことが多いです。 カリキュラムカリキュラムはとっても良いと思います。ただ、自習の時質問出来る先生がなかなかいないので、ちょっと残念です。 塾内の環境塾内の環境はとってもいいと思います。自習席は子供とっても気に入ってます。 その他気づいたこと、感じたこと授業料はやや高いけど、きちんと対策してくれますから、いい塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師分かりやすく丁寧な指導です。志望校に向けて今後どのように受験勉強に取り組めば良いか、中間と期末テスト対策など、これからの一年間の流れを説明してくれて安心して取り組めるような体制を整えてくれました。 カリキュラム時間変更や振替が自由にきく点がとても良いです。当日でも変更可能な点はとても助かります。 教科の変更もその都度可能で、中間と期末テスト前は無料の講習も受けられる点はとても良いと感じました。 塾内の環境フロアが広く座席スペースも十分に確保されている。自習席も完備されている為気軽に通塾できる。 その他気づいたこと、感じたこと最初の面談でしっかりと今後の流れや学習方法などありとあらゆる疑問を解決してくれて、こちらの塾なら子供をお任せできる!と、実感しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師個別のカリキュラム作成をしてくれて、性格に合わせた指導になっているように思えます。 カリキュラム習熟度や志望校、レベルに合った内容になっているような気がします。 塾内の環境ほかは小学生が多くて騒然としているところが多かったですが、ここはそのような感じではなかった。 その他気づいたこと、感じたこと体験授業を4回受けて子供から通うと言い出したので、通わせました。 まだ成績に反映される時期ではないですが、効果がでれば良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師私は講師に会っていない為、評価できないが、子供は満足しております。 カリキュラム部活と両立できるように授業開始時間がある程度、柔軟に変更できる点が良かった。 塾内の環境平日、週末問わず、部活でスケジュールが変更になるため、学習の習慣化難しかった。夜遅くまで利用できる自習室に通うことで学習の習慣化に繋がらないかというところから、自習室が塾選択の理由の一つになっております。 その他気づいたこと、感じたこと定期試験や模試の結果に通塾の効果が反映されると評価しやすいのですが、現状では、子供に不満が無いという点でしか評価する部分はございません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師今回が初回のため分かりかねますが、教えてくれた講師の方は丁寧で、ノートの作り方から教えてくれたそうです。聞いていて分かりやすくやる気が出たと言っています。 カリキュラム今後カリキュラムを組むため分からないですが、個別にその時期の実力に合わせて組み直してくれる事は心強いと思います。 塾内の環境静かで集中できる環境が整っていると思います。生徒2人に対して先生が1人つく形で、生徒のすぐ側で聞きやすい形で寄り添っていると思いました。 その他気づいたこと、感じたことまず入塾前の無料相談会からとても親身に対応してくれました。高校受験の対策についても短い時間の中で教えてくれ、これから受験を迎えるにあたり頼りになるなと思いました。講師の人数も多く、子供との相性を見て選んでくれる点も良かったです。個別のカリキュラムがあること、面談でのサポート体制が整っている事がとても心強いと思い、決定しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師によってばらつきがあり、希望によって、子どもが合う先生が見つかるまで対応して下さいます。 カリキュラムとくにカリキュラムを組んでいないですが、数学の受講を希望していたので、週一のベースで通塾する予定です。 塾内の環境時間帯によって、受講人数が多いとき、少しでも賑やかな気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師何人かトライアルで講師を体験し、相性や教えて方が合う講師を選択できる。 カリキュラム本人のレベルや弱点を考慮した学習プランをたて、教材を選択。授業だけでなく、宿題でも学びの定着を目指す仕組みがある。 塾内の環境学習スペースは人口密度高め。 冬季感染症など、時期的な懸念はある。 その他気づいたこと、感じたこといくつか見た中でいちばん良い個別塾を選択することができた。あとは、高校合格の実績で判断したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師いろいろと説明を受けたが、とても気合いが入っていて、期待のできる講師陣であった。 カリキュラム一冊にまとめられて、とても勉強のしやすい教材を中心にカリキュラムが組まれていた。 塾内の環境良い点は、とても活気のある雰囲気で、とても期待のできる塾である。悪い点は、人数が多いわりに教室が狭い印象である。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の力を伸ばそうという気持ちの伝わってくる塾である。親が安心して任せることができそうである。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師それぞれのこどもにあった講師の方を選択できるのがいいです。 最初に何人かの講師の方の授業を受けさせていただきました。 カリキュラム学校のテキストの内容ですすめていただけたので、わかりやすかったと思います。 塾内の環境広々としていて、清潔感があります。 同じ階に耳鼻科がはいっており、患者さんとエレベーターが一緒になるので、インフルエンザの時期などは感染面で心配です。 その他気づいたこと、感じたこと月謝は高いのは難点ですが、まだ入塾したばかりなので、今後に期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別とは言え高いかなと思いました。さらに施設費、テキスト代なので その分の効果がなかったのが残念です 講師生徒2人に対して先生1人先生も暇な時間があるのか? 私語が多く友達気分になって勉強しにいってるのか?お喋りしにいってるのか?わかりませんでした カリキュラム教材も終わり次第、次のものを購入すると連絡があります。そのレベルがどの程度のものなのか?わかりませんが、常にテキスト代を請求されてたように感じました 塾の周りの環境駅上、ビルも綺麗だったので良かったですが、夜はビル内に人気が少なくなるので、心配なこともありました 塾内の環境綺麗ではあるけど、無駄に広い気もします、親との面談もパーテンションで仕切られてますが、個室ではないのでプライバシーとか大丈夫なのか?と思うこともありました 良いところや要望ベネッセのものなので、教育に力を入れてると思ってましたが、なにかとお金のかかるところでガッカリです その他気づいたこと、感じたこと先生との距離が近いのは良かったですが、その先生をまとめる管理が甘いと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、他の個別塾と比較すると高いです。他の個別塾ならば週1コマ多く受ける事が出来ます。教材費は特に高い訳ではなく、他の塾と同じ位かと思います。 講師子供との相性など細やかな対応を下さり、塾長が入塾当初何人かの先生の比較をし、子供の希望する講師を担当して頂き、苦手教科も少しですが自主的に勉強する様になった。 カリキュラムまずは、基礎固めを行ない、受験に向け応用へと移行して頂きました。定期テスト前講習も行なって頂き、点数アップしました。 塾の周りの環境駅からも近いので、交通機関は電車もバスも便利だと思います。子供は自転車で通っていたのですが、時間制ですが駐輪場も有り便利です。 塾内の環境ビルの4階に有り、同階のテナントは病院ですが通院する人の声も聞こえないので静かな環境です。 勉強する環境としては申し分ないです。自習室と教えて頂く場所も近い割には声も気にならなく、どちらも集中して勉強出来ます。 良いところや要望定期的に3者面談があり、講師から授業内容及び様子などを話して頂き、塾長とは進路相談や要望などを話して今後の方向性など汲み取って頂けて良かったです。 しかし、講習変更などの対応が遅く振替も行なって頂けない時もあった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、見あったものだと思いますが、夏期講習は、ちょっと高かったです。 講師親切、丁寧。自分にあった、勉強が出来る。わからない時は、わかるまで、教えてくれる。 カリキュラムある程度、自由で夏期講習などは、1日居ても、料金は、決まった時間の料金だった。 塾の周りの環境家から近く、わかり易い場所にあり、学校帰りにもいきやすい。夜が遅くなっても、安心です。 塾内の環境塾内は、キレイで、雑音とかは、なく、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望やはり、そこの予備校にして成績が、抜群に上がり、 ちょっと、無理っぽかった、学校にはいれました。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校の、おかげで、やれば出来ると、言うことを、教わりました。諦めないで良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師親身になって相談にのってくれそう。分かりやすく説明してくれた。電話の応対もよかった。 カリキュラム個別にカリキュラムを組んでくれるとのこと。まだ始まったばかりだが今後期待したい。 塾内の環境自習学習ができそうで、塾時間以外にも是非利用してほしい。悪さ点は特にない。 その他気づいたこと、感じたこと夏期休みに向けて塾を探したが、すんなり決められた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金少し高いと聞いたことがある。でも、成績が上がるので全然問題は無い。 講師話が楽しくて、自分と先生で予定を決めることが出来る。受動的ではなく能動的に勉強をすることが出来る。 カリキュラム自分が持っているテキストや教科書について教えてくれるため、塾だけに必要な教材を買わなくて済む 塾の周りの環境家から近いし、歩きでいくことが出来る。雨の日はバスもあるので、困ったことは特にない。 塾内の環境保育施設と同じ階にあるので、はしゃいだ時の元気な声が聞こえてくる。 良いところや要望とても教え方が上手で、勉強が苦になることがない。面談も定期的に行われるので、とてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通う前と比べて、格段に成績が上がったのでとても嬉しい。時間があれば勉強は出来るんだなと思えた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金担当の講師によってやる気や頭脳レベルが違いすぎるので、講師によって料金を変えるべきだと思います。定期的に生徒にアンケートを取ってそれによって時給を変えるはいかがでしょうか?良い講師には安い御値段であるとは思いますが、普通、悪い教師に同じ値段を払うのは納得いきません。 講師講師によってレベルの差が大きすぎる。いつもの担当の良い講師の場合、満点評価だが、講師の都合でお休みの際や振替で他の教師に当たる時にレベルの差を感じる。頭の良さも教え方も違いすぎる。 カリキュラム塾で用意しているものではなく学校の教材を利用しているので、どちらとも言えない。 塾の周りの環境良くも悪くもないです。最寄りの豊洲駅からとても近いのでそれは良いがエレベーターは8Fで、小学生くらいの生徒が階段を使って一々止めるボタンを押すのが大変困ったいたずらです。幅広い生徒がいるのが集中できる環境ではないです。室長や先生も親の前では良い顔をしていますが、実際そんなに良くはないです。 塾内の環境幅広い生徒小学生~高校生が集まるため、高校生が集中できるような環境にはないです。難関大学や国立大学などを受験するために通うのは相応しくなく、あくまで授業のフォローや内部進学などのために使えます。豊洲は子供にお金ばかりかけて教育はあまりしない親が多いように見られ、子供たちの中には8Fにある教室からわざわざ階段を使って階毎のエレベーターのボタンを押して下るといういたずらをする生徒が多いため、割と迷惑しています。生徒の質も教師の質も良くないです。 良いところや要望良いところはあまりありません。担当教師くらいです。教室に1人くらい怖い先生ポジションを用意して、子供を怒る先生が必要だと思います。また、講師によって価格を変えるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長期休み前に行われる面談が、営業目的がはっきりと見えていて不愉快です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します