TOP > Tecゼミナールの口コミ
テックゼミナール
※別サイトに移動します
Tecゼミナールの保護者の口コミ
料金1授業に関しては他の個別塾より安いと思います。当然ですが授業数が増えると高くなります。また、季節講習は他大手予備校よりも授業数がとても多いため費用も高額になります。相談によっては授業数を制限して費用をおさえることもできるようです。 講師担任制ではなく、数人の先生が各回または数回ごとに交代で指導しています。皆さんとても熱心です。毎回ノートにコメントをくださり保護者は把握できます。疑問や不安点はメールで問い合わせると返信くださいます。一方、兄が通っていた個人塾に比べると保護者への連絡や面談は少ないです。 カリキュラム授業内容は講師によって多少差はあると思います。ただ個別で数人の講師の方に教えてもらっているので、多角的な視点で本人の進度や理解度を見てもらえます。よって、理解できていないところや遅れているところなども見つかりやすく、補っていただけているようです。一方、本人の得意なところ出来ているところを伸ばす指導はもしかしたら1人の先生に担任してもらう方が良いかもしれません。 塾の周りの環境駅近で便利です!近くに定食屋さんがいくつかあるため、長く塾にいる間にご飯も食べられるようです。開かずの踏み切りが近くにあるため、迎えにいくときはその手前で待ち合わせします。 塾内の環境教室は大きい一部屋で、個別ブースはなく、雑多な感じで多くの生徒の授業が行われています。そのため、雑音は多いです。慣れると子供達は気にならないようで、自習も多くの生徒が同じ教室でしています。他の人の勉強している姿が近くにあり励みになるのかもしれません。 入塾理由講師の方々が東大出身が多いこと、講師になる審査が厳しそうであること、個別の中では授業料が安いこと、学校からも家からも通いやすいこと。 定期テスト定期テスト前は授業数を増やしていただけます。その分費用は掛かります。教えていただいた教科の点数は上がりました。 宿題宿題は何も言わないと多く出されます。部活が忙しく宿題がこなせない時は、個別に先生と交渉して減らしてもらっていたようです。 良いところや要望まだ受験の結果が出ていないので最終的な評価は書けませんが、今までのところ、熱心に指導していただき、成績も上がっているので満足しています。塾側から保護者に連絡は少ないですが、こちらから問い合わせると丁寧に返答いただけます。 総合評価最終的な評価は受験を終えてから書きますが、今までのところ、熱心に指導していただき、成績も上がっているので満足しています。大手のシステマティックな感じとは異なり、アットホームな感じが良いところだと思うので、もう少し保護者とのやり取りもしていただけるとありがたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Tecゼミナールの保護者の口コミ
料金高いですが、塾から必要だと言われました また子供も頑張っているので、成績が上がると信じています 講師子供の性格に合わせた接し方ができる講師が多いです また塾に誇りをもっています 保護者に対しては非常に丁寧に対応して下さります カリキュラム教材は親が見ても内容が難しいため理解できませんが、連絡ノートで授業の内容、宿題の有無、子供の様子がわかるので良いです 塾の周りの環境駅からは非常に近いです。道も明るく危なくないです。 一本道です。人通りもあります。1階はドラッグストアです。 塾内の環境エアコンは必要に応じてつけてくれます 騒音もなく、集中できる環境です 入塾理由家から通いやすいこと 色々な塾を経験しましたが、志望校に受かるために逆算して、いま必要なことを指導して下さること まだ、受験日を迎えていないのでどうなるか分かりませんが、志望校合格率90%以上ということなので、信じております。 良いところや要望先生と生徒の距離が近く、生徒の性格に合わせた対応、指導をして下さいます 総合評価まだ受験日を迎えていないので何とも言えませんが、先生方が誠意をもって指導してくれていると感じます これから夏期講習を迎え、秋に成績が上がると信じています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Tecゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導だし相場かそれ以下であると思う。 詳しい金額はもう覚えていないが、楽しく通えていたようだし学力も上がったのでよかった。 講師非常に仲良く教えていただけるようでどの先生はどうだ、ああだ、と楽しそうに教えてくれた。 また、課題を見せてもらうと先生と一緒に解き方のベースをしっかり教わったことがよくわかる書き込みが沢山ワークに書かれていて良いなと思った。 カリキュラム一人一人の進度にあった勉強と、学校のテスト対策までよく見てくれてよかった。 塾の周りの環境駅から1分もかからないくらい近く、治安も良い。京王線沿いなため新宿から近く、誰でも通いやすい場所にあると思う。 塾内の環境エアコンをつけてくれないと愚痴をよく言っていた。 夏場は暑く自習での集中が難しかったよう。 入塾理由子供の友人が利用しており、先生の質がよかったから。通うことを楽しみに勉強をできそうだったから。 良いところや要望丁寧さとそれぞれに合ったカリキュラム。自習がいつでもできる。 総合評価授業の質も良く一人一人にあった丁寧な指導で個別の良さがよく生かされているのではないかと思う。 何より先生と仲良く楽しく勉強をできて、勉強に対する面倒くさいものという考えが薄れたことが1番だと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Tecゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習の金額が高いと思います。後、授業数も増やすよう勧められました。 講師子供のレベル、目標とする大学にあった指導方法をして頂いたと思います。 カリキュラム子供の目標とする大学に合った教材で、個別の指導もしっかりして頂いたと思います。 塾の周りの環境家から徒歩圏内で、自習室も有り、授業後残って勉強出来る環境もありました。 塾内の環境自習室も有り、やる遅くまで利用出来たので、子供目標集中して仕事出来たと思います。 良いところや要望講師の方は、しっかり個別ニトリ相談にのっていただいだと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり、授業中を増やすよう勧められたりする事が多かったので、そういう所は、あまり印象が良くなかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Tecゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いです。春夏冬の講習は、短期留学出来るくらいの値段になりました。 講師とても優秀で熱心な先生先生が多く、親身になって教えて下さいました。また、毎回授業の後にアンケートを記入し、先生がどうだったか記入出来ます。塾長しか見ないので、直接先生に言いにくいことも気兼ねなくかけたそうです。 カリキュラム教材はその子が通っている学校にあったものや、進学希望先にあったもの、その子の性格に合ったものを選択して下さいました。個別なので、徹底的に指導してくださいます。 塾の周りの環境京王線桜上水駅直ぐ向かえなので通い易く、駅前にスーパーやドラッグストアがあるので、ちょっと買い物するのも便利だったようです。 塾内の環境Tecが他と違うのは、生徒の席に仕切りがないことです。初めて見たときはとても驚きました。こんなガヤガヤしているところで勉強ができるのかと思いましたが、それが逆に集中力を生んだ様です。自習室も特別にあるわけでなく、自習席がある、と言ったイメージです。ですから自習している姿も先生の目に止まりますので、かなりオープンです。 良いところや要望優秀な先生が多いので、どの教科にも対応して下さいます。定期テスト直前だから「明日のテストのここが自信ない!」など言っても柔軟に対応して下さいます。個別なので徹底的に教えて下さるのが有り難いです。また、開始時間になっても本人が現れないとき、直ぐに家に電話を下さるのも助かりました。ただ、広さの割に人数が多いので、少し暑い環境だったそうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します