TOP > コンパス教育センターの口コミ
コンパスキョウイクセンター
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
コンパス教育センターの保護者の口コミ
講師入塾の説明をしてくれた方の雰囲気はとても良かった。 塾の周りの環境駅からも近く商店街やお店が近くにあるので、夜遅くなっても治安は良さそう。家からも近いので通いやすいと思います。 塾内の環境自習室が小中学生と高校生とで分かれているので、勉強する環境としてはとても良い。 入塾理由自習室が土日も使用でき、家からも近いから。塾用のテキストを買わなくてもよく、学校の問題集などを使用して通うことができる。 良いところや要望自習室が日曜日も空いていて、小中学生と高校生とで分離しているので集中しやすい。 総合評価勉強方法を教えてくれる。学習コンサルと言うコースがあり、自習室も充実しているのでとても良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
コンパス教育センターの保護者の口コミ
料金月々の授業料は選択制なので抑えようと思えば可能だが、中間期末テスト前の特別授業の料金は高め。 講師良くも悪くも生徒寄りのフランクな先生が多く、子供は馴染みやすいが親には物足りない。 カリキュラム内部進学のための塾なのでカリキュラムも独特。 塾で重点的に習ったことが学校のテストに出なかったこともあった。 塾の周りの環境最寄りの駅から1分以内と近く、帰りが遅くなる際も安心。近くにはコンビニやファストフードの店舗もいくつかあり便利。 塾内の環境建物自体は古いビルだったが塾内はあまり余計なものは無くスッキリしていた。部屋数は少なく、人員オーバーで自習出来ないときも。 入塾理由通学していた中高一貫校に特化した塾であったから。 周りの保護者の評判も良かったから。 定期テストテストの1週間前から特別授業が組まれ、試験対策を行っていた。 宿題宿題はほぼ無く、塾での授業で完結。テスト対策授業の最後に確認テストがある。 良いところや要望定期テストの結果がでた後、もう少し踏み込んだ教科ごとのサポートが欲しかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと1週間に同じ授業が2回あるので、欠席した際の振り替えが可能だったのは良かった。 総合評価フランクに接してくれるので子供には馴染みやすい。 テスト対策授業の内容が何を根拠にしているものか少し疑問。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気