学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても高いので有名な塾です。実際高いと感じている。 カリキュラム合格実績をしっかり出している塾なので、カリキュラムや教材を信用している。 塾の周りの環境駅から少し歩くけど、明るい大通りを通っていくので、安心感はある。 塾内の環境少し狭いけど、部屋は細かく別れていると思う。実際私は中に入ることはあまりないのでわからないけど。 良いところや要望中学受験という目標が決まっているところに向かっているので、その子供の夢を実現するために通いたいです。 その他気づいたこと、感じたことコロナでオンラインが続いたことがあるのですが、やはり直接対面授業がいいと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金はそれなりにお高い印象です。季節講習ごとにもそれなりの別料金がかかります。 講師学習相談をしたときに、電話がかかってきて、親身にアドバイスをしてくださいました。 カリキュラムカリキュラムは着いていくのが大変ですが、信じてやり遂げれば結果はついてくると思います。 塾の周りの環境車通りの多い道路を渡るので、夜道の帰りなどは事故が起きないか不安になります。 塾内の環境親は塾内に入ったことがないので、塾内の環境や設備についてはなんとも言えません。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしているので、信じてやり遂げれば結果はついてくると思います。 その他気づいたこと、感じたことマンスリーテストやオープンテストの振り替え受験が出来るといいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他塾と比べると通塾日が少なく拘束時間も少ないが、授業料は他塾よりも高い。 講師テストのたびに講師が変わり、また授業見学や必要以上の塾への出入りができないため、いま子供がどの先生に指導していただいているのかがわかりにくく、保護者も先生の名前と顔が一致しない。 カリキュラム塾オリジナルのテキストを使用しており、難しいがよくできていると思う。 塾の周りの環境治安が良い街なので、子どもだけで歩いていても安心でき、また周辺に飲食店等がないため誘惑も少なく環境はとてもよいと思う。 塾内の環境教室内の見学はできないため一切わからない。外観や受付はとてもきれい。 良いところや要望進学実績が良いので、頑張ってついていける子なら合っていると思う。先生からのフォロー等はほとんどないので、面倒見のよい塾と比べると物足りなく感じます。自習室があるといいなと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

講師特になし。結果的に目標とした学校に入学できたので、良かったと思う。 カリキュラム教材は難しかったが、頭の訓練にはなったとおもう。解説が少ない。 塾の周りの環境特に問題はないと思いますが、安全を見て、送り迎いをしていました。 良いところや要望休みがつぶれてしまうが、ペースをたもつためまあ仕方がないとおもいます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金季節講習などを合わせると、結構な料金がかかったなという印象です 講師学習相談したところ、お電話いただき、親身なアドバイスをいただいた カリキュラムカリキュラム通りに学習したところ、志望校に無事合格することができた 塾の周りの環境車通りの多いところに立地しているので、夜遅くは少し不安だった 塾内の環境親が校舎に入ったことはないので、塾内の環境や設備はわかりません 良いところや要望カリキュラム通りに学習を進めれば、結果がちゃんとついてくる印象です その他気づいたこと、感じたこと塾生がとても多い大規模校で切磋琢磨出来たのは良かったかなと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金こうしゅうが重なり負担は大きい。ある程度の収入がないと厳しい 講師内容は充実しているようですが、やはり授業料は高めに設定されている カリキュラムカリキュラムはとても充実していて受験生には安心して通わせられる 塾の周りの環境越谷の駅周辺で監視員が常時いて安心だが、そもそも車通りが多く危なかしい 塾内の環境きちんと整頓されており、室内の温度調節とかがしっかりされている 良いところや要望個別のwebでの面談フォローなど、安心して任せられる運営である その他気づいたこと、感じたことしっかりとした運営に基づいており、安心して通わせられる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金一か月4まんぐらい 高いです せめて少しやすくなって欲しい コロナの影響で収入が減るので 講師学生が多く 授業内容を受け取れるかとうか しかも 料金とても高く 振り替えもなく カリキュラム学生が多く 授業内容を受け取れるかどうか しかも 料金とても高く 塾の周りの環境交通不便 道路のすぐ側とても危ないです 駐車のところもないし 塾内の環境駐車と 休憩室が有れば とても助かりますねぇ 遠くから来てねぇ 良いところや要望先生がもう少し真面目に教えること 勉強のポイントとか教えるから その他気づいたこと、感じたこと授業日が用事があって来れなくなてる 振り替えができなくて ショクです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 中野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金5年生、6年生と上がるにつれ年間の料金が高額になってくる。他の塾に比べても高額である。 講師毎回のテストの採点が細かくなされている。子供も授業に熱心に取り組んでいる。 カリキュラム毎回、振り返りテストがある。一定以上の点数が取れるとシールが貰える。シールを貰うことに子供がやりがいを感じている。 塾の周りの環境家から徒歩で通うのに時間が掛かる。しかし、徒歩以外の適当な交通手段がない。 塾内の環境教室は決して広くはないと子供から聞いている。しかし、成績順に少人数のクラスに分かれているので、良いかと思う。 良いところや要望塾の良い処は、子供が勉強をやる気になってきたことです。要望としては、子供の質問に答える時間をなるべく多くして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことエレベータの定員が限られているためか、授業が終わった後も、建物から外に出るのに10~20分程度かかることがある。改善して頂けるとありがたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金的には他よりも高くかんじますが、素直で真面目に通ってレバ、かならず成績はあがります。 講師個人個人きめ細かい指導、教育は標準だが、競争力をやしない負けず嫌いな子どもは成績はかなりあがる。 のんびりな子は少ししんどい。 カリキュラム教材はたくさんあり自主的にやる気のある子には良いが、指導ペースがかなり速く他の習い事をやってると忙しい 塾の周りの環境車で送り迎えが基本となりますが、近くに駐車場がたくさんはないので少し遠くの駐車車になってしまうのが面倒い 塾内の環境神経質な子だと音など集中できないかもしれない 良いところや要望スタッフみんなが一丸となって頑張り子どもたちの事を考えてやってるところは強くかんじられます。 ただ競争力に負けた子のフォローにも力を注いで欲しい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金低学年だか月謝に特別講習など年間コストごそれなりに必要。これから高学年に入りますますコストが必要となるため 講師子供の評判が良い。目に見えて成績に反映されていると感じる。迎えに行った際の感じごとても良い。 カリキュラム難易度はとても高いが、いろんな要素をもりこんだ、よく考えられた設問、カリキュラムだと感じるから。 塾の周りの環境駅チカでまあまあ利便性もよく、駅までの送りなどこれから遅い時間帯になったとしても安心してあずけられそうと感じる 塾内の環境細分化されたクラス編成による適度な人数。またクラス入れ替えによる適度な刺激もプラスに働いていると感じる 良いところや要望通常はまだしもコロナ渦でのイレギュラー対応に不満を感じた。スピーディーな臨機応変さがもう少しあっても良かったと感じる その他気づいたこと、感じたこと全問でも触れたイレギュラー時の臨機応変さがもっとあっても良かったと感じる。他に不満はありません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べた場合高いのかもしれないが、教材や授業の質を考えると納得できる料金体系になっている 講師家庭学習について細かな相談にも親身に聞いて毎日の課題を最小限から始めてみましょうとアドバイスしてくれた カリキュラム教材が単元ごとなので、つまづいてしまったらそのテキストを開いて動画を見てやらせる事が出来た 塾の周りの環境駅から近い上、帰りは駅までしっかり誘導してくれるので安心感があって良かった 塾内の環境受付は広々しててカウンターに聞きやすかったが、自習室がなかったので残念だった。 良いところや要望いつでも使える小学生専用の自習室を設けて欲しいし、質問はいつでも出来る体制にして欲しい その他気づいたこと、感じたこと休んでしまったら、映像授業を見て家庭で勉強出来るけど、自習室があればそこもフォローしてもらえていいと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じます。仕方ないのでしょうが、教科によって受講するかきめられたらと思いました。 講師いつまでも他人事で勉強しない息子に最後の最後にカツをいれてくださいました。よくみてるなとおもいました。 カリキュラム自宅では全く勉強しない子でしたが、スパイラルに組まれているカリキュラムのおかげで、いつのまにか身についていたようです。 塾の周りの環境道が狭く、交通量も多いため、物理的に危険だと感じてはいました。 塾内の環境教室には入っていないため、わかりません。自習室があったら嬉しかったです。 良いところや要望生徒数が多いこともあり、先生が子供にとっても身近な存在ではないように感じます。質問教室が授業後に開かれていますが、21時の授業後に行かせる気にもなれず、使用できずじまいでした。 その他気づいたこと、感じたこと比較的、強気な塾だと感じます。集中力のある男子や、桜蔭を目指す女子にむいているかなと感じます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茅ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ高い。割引や成績優秀でも特待制度もないため払うしかない。 講師何かあるとすぐに連絡をくれる。こちらからの連絡にもキチンと折り返しくれる。 カリキュラム毎回テキストが配られるため忘れることがない。飽きない工夫を感じられる。 塾の周りの環境駅近なため飲食店も多くあまり夜の歩かせたいとは思えない。お迎えが必要。 塾内の環境無機質な空間で勉強をするスイッチがはいるようになっているよう。少し冷たい印象ではある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金やっぱり定期的に行かせようと思うと良いお値段になってしまいますお休みの間の講習会も別なので結構かかってるな~とは思います 講師子供はあまり深く物事を考えてない方なのですがたまに先生すごく怒ることがあんだよとかボソッと言うことがあるので ホントに怖い時があるのかもしれません カリキュラム学校の進度より進んだ内容なので うちの子には少し理解が進まないこともありますが 根気よく手を変え品を変え問題に慣れるように 苦手意識を取ってもらったと思います 塾の周りの環境電車で通っていますが 迷うことなく降りてから行くことができ 大学や専門学校のピリッとした空気に触れて良い刺激になると思います 塾内の環境人数が多めで広く座る場所が遠いと子供が話を聞かずぼーっとしてしまうのではないかと思いました 良いところや要望宿題などの連絡が子供のまた聞きで分かりづらいですうちの子の板書能力が低すぎなのもありますけど・・

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は塾並みだと思いますどこも安くはないので。夏期講習も高いですが、どこも高いです 講師自学自習タイプなので、授業についていけない子には、どんどんおいていかれてしまう。私はシングルマザーで息子のお勉強も見る時間がなく、別に個別にも通わせ、塾の補習もしてもらってました カリキュラム教材はしっかりしたものだと思います。宿題のチェックが甘いと思います 塾の周りの環境駅唐橋少し離れていて大通りから入った場所です。塾前には警備員がずっと立ってます。帰宅時、電車組は先生が駅まで送ってくれます 塾内の環境塾内は綺麗ですが、自習室がなく、授業後先生に質問等がしにくい環境です 良いところや要望個別にアドバイスや指導の時間がもっとあれば良かったかなぁと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金学年が上がるほど高くなります。6年生になると、色々な講習がやたらと増えるので負担は大きいです。 講師電話すれば、些細なことも相談にのってくれます。分かりやすい説明を時間をかけてやってくれます。 カリキュラム教材はやりきれない量ですが、レベルに合わせて必ずやるところを指示してくれます。 塾の周りの環境駅から近いです。しかし、塾周辺は暗めです。そのため、帰りは講師が駅やバス停付近まで送ってくれます。助かります。 塾内の環境保護者は中の様子を見ることはできませんが、子供によると、外の音が少し気になるようです。 良いところや要望レベル別にクラス分けしています。同じレベルの子たちと切磋琢磨する環境は中学受験を受ける子にはいいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金金額的には高額な投資になったのだが目標が達成できたのだから良いと思います 講師受験の直前まで親身にあどばいすをくれて、きちんと一貫した受験のプロセスを指導していただけてきちんと第一志望に入学できた カリキュラム量が多くて大変だったがきちんと言われたと通りにこなせば問題なく完了できた 塾の周りの環境飲み屋とかが多く何となく胡散臭い環境であり一人歩きはさせることができなかった 塾内の環境周りは同じ目標を持った友人が囲んでおりそれできちんと刺激を受けながら臨めた 良いところや要望今のままのパターンでやっていただけば問題ないと考えていますが

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 中野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金たかい。支払い明細は他塾よりわかりやすいと思うがやはり季節講習などもふくめたかい 講師教科によって違うので一概にはかけないが、良い先生と悪い先生の差がはげしいようにおもう カリキュラム課題などこなす量がとても多いぶん学習リズムがつきやすいようにかんじる 塾の周りの環境ターミナル駅の繁華街なので、しかも電車の高架もそばで環境がよいとはいえない 塾内の環境パーテーションで各教室が区切られていて環境としてはわるくないとかんじる その他気づいたこと、感じたこと自習できない塾だったのでその点がとても不満、塾内にそのような環境がほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は他の進学塾と比べれば高いが、内容を考慮すれば妥当である。 講師授業がとても丁寧で内容がわかりやすい。親身に生徒に接してくれる。 カリキュラム教材の難易度が高い。受験対策を意識したカリキュラムと授業内容。 塾の周りの環境家からのトータルの通学時間は短いが、最寄り駅から遠く、夜遅いので心配。 塾内の環境少人数制のため、先生の目が行き届いている。生徒の成績でクラスを組むのでレベルにあった授業内容。 良いところや要望立地をもう少し良いところに替えて欲しい。実授業風景を見てみたい。授業はモニタでしか見れない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金に関してはテキストを全てこなせなかったので、高かったです。 講師学習効果が現れない時など、適切なアドバイスをして頂いた。本命校の受験前日には励ましの電話などして頂いた。 カリキュラム宿題をこなさなければ、本命校のレベルまでの学習能力がつかなかった。 塾の周りの環境小学生には適切ではない環境でした。 塾内の環境講師の方がきめ細やかな指導をしていたと子どもから聞きました。 良いところや要望ライバルと張り合い励ましあいながら、勉強のレベルがあがりました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.