TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。特に6年生は夏期講習や冬期講習が通常授業の料金と重なるので出費でした。 講師親身になって相談に乗ってもらえましたし、子供のことを理解して方向性を教えていただけたので。 カリキュラム復習中心で、あとから確認してもわかりやすい内容でしたし、同じテキストでもレベルによってやるところが変わってくるので無理がなくいいと思いました。 塾の周りの環境駅からも駐輪場からも近く、警備のおじさんが旗を持って経っていてくれたので安心でした。 塾内の環境教室は静かできれいなのですが、机が小さめだったり、前後の間隔が狭い教室もあり、なんだか落ち着かない感じもしました。 良いところや要望思っていたよりも親身になってくれていて学校よりもクラスの人数も少なく、子供も授業が楽しいと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は授業終了後にならないとテキストをいただけないので、取りに行くのが面倒でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思う。大手なので仕方ないと思うし、選択の余地もない。 カリキュラムまとまっているとは思うがいろいろなレベルに合わせた教材なので量が多い。 塾の周りの環境街の環境は悪くない。駅からも近いし、交番も近い。警備員さんもいたのでよい。 塾内の環境校舎によって異なる。ビルのテナントなのであまり良いとはいえない。 良いところや要望良いところは実績があるところではあるが、もう少し選択の幅があるとよい。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって、環境、内容などかなり差があるように感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季講習などを入れるとかなりの額になるので、本気で勉強しないとかなり割高に感じました。 講師大手の割に、個人をよく見てくれるのが、とても好印象でした。フォローもとても良かったです。 カリキュラム資料がとても多く、家でもしっかりと勉強出来る体制が整っていた。 塾の周りの環境日本橋から少し距離があり、平日の夜など少し不安を感じる事があった。 塾内の環境教室の環境は静かで、みんなもルールを守ってやっていたと思うので、とても良かったです。 良いところや要望電話の時の対応はとても良く、好印象でした。休んだ時なども、個人塾の様な対応でよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の勉強資料はとても充実していたが、追いつかない事が多かったので、もっと簡単でも良いかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやはり他と比べると高いと思いますが、合格率や場所からしてその値段になるのかもしれません。 年々学年が上がる分、料金も上がるので負担は大です。 講師優しい先生が多く、親からの相談にも親身になって聞いて頂けました。授業に関しては分かるの前提で進めていっているのでわからない問題があったとしてもなかなか質問できる時間もなく、結果的にサピックスの個別指導を受講する流れにさせたいのかなと思いました。基本的に宿題が出ないかわりに復習をきちんとやって力をつけていくスタイルでした。 テストがやはりレベルが高く、学校の宿題をしながら塾の復習テキストを結構な量でこなしていくのが負担になりました。宿題があったほうがいいのかもと思ったこともありました。 月謝も長期休みの講習も高額だったので負担になりました。 カリキュラム算数、国語の別冊テキストは1日1ページがとてもよく、毎日継続できる量で力もついたと思います。 テキストの解答の解説もわかりやすかった。 塾の周りの環境バス停がすぐそばにあり、周辺もお店や人通りが多く、講師の方が一人で帰る塾生をコース別にまとめてバスならバス停まで電車なら地下鉄まで引率してくださるので安心です。 塾内の環境基本的に親の見学はないので気が散ることはありません。皆が勉強に集中しているので騒がしいことはありません。 良いところや要望値段がもう少し抑えられたらいいとおもいます。 見学ウィークなどがあったら何をどう教えていただいているのかが親も分かっていいのかなとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと余程本人が受験に対して意欲的に取り組めばサピックスで学力もかなりアップすると思う。クラス分けテストでほかのお友達にも刺激を受けて頑張れるだろう。 本人が望んでない場合はサピックスでグループでガチガチにやるよりマイペースでできる個人指導がいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。6年生の夏休みは夏期講習と通常受験の月謝あわせて、月給が飛びました。 講師子供の興味関心を引くはなしのできる先生が多かったです。熱心な先生たちでしたね。 カリキュラム中学受験に特化したカリキュラムでした。あの量の教材をこなせるならどこでも受かると思う 塾の周りの環境自由が丘駅から徒歩五分でした。まあ場所は可もなく不可もなく普通の立地でしたね。 塾内の環境うるさい子はうるさいし、騒ぐ子は騒ぎますよ。それはどこでもそうだと思います。普通 良いところや要望まあ、自発的に勉強する子のための塾ですね。決して塾が子どものヤル気スイッチを入れてくれるわけではないです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金時間単価でみると、講師の方が多くいるため、料金が高いと思います。 講師若くて優秀な講師の方が多く、安心して通わせることができます。 カリキュラム実績のあるカリキュラム、テキストなので、安心して通わせることができます。 塾の周りの環境駅から近くて交通の便がよいことから、安心して通わせることができます。 塾内の環境優秀で意欲のある生徒たちが多く、安心して通わせることができます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金多少、高いとは思うがレベルが高いと学習内容なら仕方がないと思う。 講師教えた方がわかりやすく、飽きない授業内容。特に社会は、覚えやすく語呂合わせやい楽しくダジャレなど交えて頭に残っている カリキュラム受験のプロ意識が高く、 小学生には難しい内容ではあるが、やはり中学受験レベルに沿っているので、頑張る価値がある 塾の周りの環境駅から近く、帰りも最寄りの駅まで一列に並んで先生が改札口まで送ってくれる 塾内の環境永福町後は校舎がきれいで、汚いトイレに入れない娘も永福町校のトイレは使用できる 良いところや要望カリキュラムの内容が濃く、テスト前にまとめテスト勉強ができないか、日頃のテキストをこなせていればできるようになると思う その他気づいたこと、感じたことなかなか質問教室に行けず、混んでる&質問してると帰りが遅くなるなど問題はある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金一般的な相場観がよくわからないので、ほかの学習塾との比較ができない 講師講師の年齢が全体的に比較的若く、話が聞き取りやすくて理解しやすい カリキュラムカリキュラムや教材がしっかりと体系的に作られていて、計画的な学習ができる 塾の周りの環境自宅から近く、また、駅からも近く人通りが多い場所にあるので、治安に関しては問題ない 塾内の環境子供が好きな時間に自習ができるように、自由に使えるスペースがある 良いところや要望カリキュラムや教材がしっかりと作られているので、計画的に学習ができるのがいい その他気づいたこと、感じたことカリキュラムがしっかりしているので、子供が計悪的に学習を進められる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い。教材を自前で作っているのから仕方ないのかもしれないがすべてこなせないのに高め 講師若い先生がおおく子供の集中力が保つように工夫を色々としてくれている カリキュラム計算問題の反復などよく考えてある問題が多いのでこなせる子にはかなりよい 塾の周りの環境人通りがあるとは言えないので皆親が迎えに行っている。それにつられて皆行かないとという気分になる 塾内の環境教室はきれいに整理整頓してあるうえ、きちんと防音もできている 良いところや要望次から次に進めていけるので優秀で楽しめる子にはとてもいい塾だと思う その他気づいたこと、感じたこと上位の子に絞って授業が進むのでそれ以外の子は取り残されている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり高い。それなりにカネをかけて、さらに補修用に教材、塾に行ったりする人も多いので、サピックスだけでは完結しない。 カリキュラム実績のあるプログラムなんだろうなとは思うので、よいのではないかと思う 塾の周りの環境静かな場所にあり、交通量も少ないので、塾に集中できる環境がある 塾内の環境とにかく周りに何もなく、静か。塾しかないくらいなので、人数が多少多くてもキャパシティは十分。 その他気づいたこと、感じたこと近隣住民の方に迷惑をかけているのではと思うほど、路上駐車が多く、どういう風に塾は考えているんだろうと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習等いろいろ重なるとかなりの出費です。 講師大手の予備校ということでとてもよく練られた授業を展開されているようです カリキュラム毎週の教材がとてもわかりやすく、やるべきことがわかってよいです。 塾の周りの環境駅からの距離がすこしありますが、係員の方がたくさん立ってくれているので安心です。 塾内の環境通われているほかの生徒さんも優秀な子供が多くとても勉強に集中できる環境なようです。 良いところや要望最大手なのでカリキュラムが安心していられます。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化していて教材もとても良く出来たものですが、塾での学習だけだと追いつかないので、塾の外でのフォローが大変です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い。効果がはっきりしていないので、尚更感じる。 講師あまり親身に教えてもらっていない様子。そのため、定期的に指導してもらいたい内容を伝えている。 カリキュラム教材が特にない。学校の勉強の範囲でわからないところを教えてもらう感じてある。 塾内の環境道路沿いのため、車の音がうるさい。設備は机とついたて以外、特にない。 良いところや要望良いところは、自宅から一番近いこと。但し、カリキュラムがはっきりしていないので、改善が必要。 その他気づいたこと、感じたこと都合か悪い時は、別の日に振り替えることが可能なので便利である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験の集団塾で、一番お高いかもしれません。でも一番結果が出ているのも事実です。 講師学年や科目によって、様々な先生がいらっしゃったようです。上のクラスほど名物先生にあたるようでした。 カリキュラム親が付きっきりなのは必須です。親が対応できない場合は、専用の個別塾や家庭教師が必要です。 塾の周りの環境たいてい駅の近くにあるので、危険なところもありますが要所要所に警備員さんが立ってくれています。 塾内の環境勉強のみしに行く所といった感じです。ただ、ちょっと机が小さかったり教室が手狭でぎゅうぎゅうな感じもしました。 良いところや要望カリキュラムが確立されていて、一番結果を出している集団塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたことお値段が高いのが本当に痛いです。しかし、結果が出るので背に腹はかえられないといったところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他塾より高いらしいが、実績を考えれば問題なし。 追加のテキスト代やテスト代も少ないので分かりやすい。 講師一般的に講師の方によって当たりはずれがあると聞きますが クラスが変わり講師の方が変わっても教え方に差があること が無いようです。良い先生ばかりです。 カリキュラムとにかく授業、復習、確認(テスト)繰り返しですが サピックスのカリキュラムに従えば間違いないと思いました。 塾の周りの環境駅から近いので通塾の心配は無し。 駅までは講師の方が引率してくれる。 塾内の環境駅前なので、選挙の時などかなり音の問題はある。 校舎も縦長のビルで狭いので災害の時は心配。 良いところや要望環境面で空調の整備や空気清浄機・加湿器をつけてくれると ありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと分からない所を気軽に聞けない(質問教室はあるが) ので家庭でフォロー出来ないご家庭は厳しいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高額。夏期講習の費用も発生する。ある程度家計に余裕がないと厳しい。 講師講師によって、教えかたのバラツキがある。クラス数が多く、差が激しい。 カリキュラム質、量ともに小学生としては、難易度が高く、子供が疲弊していく、 塾の周りの環境自宅からの交通の便は良いが、繁華街なので、治安を心配している。 塾内の環境程よい人数に対し、程よいスペースだとおもわれます。特に不満なし。 良いところや要望進学実績が他に比べて、抜群に高いこと。宿題の量がもうすこし少ないと子どもがたすかる。 その他気づいたこと、感じたこと立地がよく、通学には便利。進学実績が抜群に良いが、カリキュラムがとてもきびしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の学習塾もそうだと考えますが、やはり夏期講習、冬季講習などの料金は高いと感じました。 講師個人の事を正しく把握してアドバイスをいただけるところがよかった カリキュラム教材の内容について、網羅性などがありよかったと感じていました。 塾の周りの環境場所が騒がしく、子供の通う環境としては、あまり好ましくないところもあったと感じています。 塾内の環境環境的には問題ないと感じています。入口が狭く、道路に面していますが、警備の方がしっかり誘導しており、安心でした。 良いところや要望多くの子供の点数や傾向がみれるため、的確なアドバイスを頂けると感じています。 その他気づいたこと、感じたこと行き帰りの移動など、子供の安全に配慮頂いているところがよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師熱心な先生が多かったですね。授業時間をおーばしてもやってくれることが多かったです。 塾の周りの環境自由が丘の駅から近かったです。ただ、駅前ということもあり、そんなにいい環境ではありません 塾内の環境金かけている感じはしなかったですね。 良いところや要望優秀な生徒が多く刺激がもらえるところでしょうね。それがいちばんですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金昨今の物価を考えると、現状の授業料は妥当なのかと思います。他に選択肢がなので言い値ですが 講師生徒数が多いせいか、面倒見がよくなく、なかなか相談に乗ってもらえない カリキュラム今週ならった範囲が、2~3週間にわたり復習テストにでるので、できる子は身に就くと思います。 塾の周りの環境渋谷駅近くの雑居ビルなので、清潔感はなく、駅から遠いので、通学は不便 塾内の環境ビルが古く、設備も古いので、授業環境としてはさほど高くないと思います 良いところや要望質問の電話をかけても、受付がいったん受け、折り返しの電話がなかなかかかってこないケースあり。 その他気づいたこと、感じたことクラスのレベルの差が多く、いったん落ちると、なかなか復帰できない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金予想通り高額ですが。満足度は高いのでコストパフォーマンスは、悪くはないです。 講師講師によって多少レベルの差はあるが、概ねよいと思います。丁寧です。 カリキュラムカリキュラムは同じ内容を何度か形を変えやれるので定着すると思います。 塾の周りの環境駅からすぐで、明るい道に面しており安心だが、すぐ近くが踏み切り。 塾内の環境綺麗なビルに入っており、教室内もきちんとしています。満足です。 良いところや要望自宅からいきやすいロケーションであったことが一番ですが、カリキュラム、情報量についても満足です。 その他気づいたこと、感じたこと難関以上を目指すには良い塾だと思うが、プリント整理が大変と聞くので今後そこが心配だ。親の協力は極力少なく、すませてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思いますが、子供も親も楽しく安心して、効果もあるということが実感できているので満足です。 講師ベテランの講師にじっくり教えてもらえます。学習相談をすると、懇切丁寧にアドバイスをくれ、子供も親も安心して任せられる講師です。 カリキュラムさすがサピックスだなと思える、思考力を養える問題がたくさんつまった教材です。絵もかわいくて、少し難しいけど楽しい問題で、子供が飽きずに取り組めます。 塾の周りの環境低学年は自転車で送迎している方がほとんどです。我が家は電車で15分ほどの距離なのですが、出口から大通りを通っていくので、安心です。また、入り口には警備員さんが立っていて挨拶をしてくれるので、子供は低学年から駅からひとりで行っています。 塾内の環境勉強に必要最低限のものしかありませんので、とにかく勉強に集中ができてよいのだと思います。 良いところや要望今は駅まで送り迎えをしているのでいいのですが、今後ひとりで電車通学する際、子供自ら連絡をしなくても、入室の際カードをかざすとメールが来るようなスタイルになると、親はいっそう安心だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気