学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 中野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金たかい。支払い明細は他塾よりわかりやすいと思うがやはり季節講習などもふくめたかい 講師教科によって違うので一概にはかけないが、良い先生と悪い先生の差がはげしいようにおもう カリキュラム課題などこなす量がとても多いぶん学習リズムがつきやすいようにかんじる 塾の周りの環境ターミナル駅の繁華街なので、しかも電車の高架もそばで環境がよいとはいえない 塾内の環境パーテーションで各教室が区切られていて環境としてはわるくないとかんじる その他気づいたこと、感じたこと自習できない塾だったのでその点がとても不満、塾内にそのような環境がほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は他の進学塾と比べれば高いが、内容を考慮すれば妥当である。 講師授業がとても丁寧で内容がわかりやすい。親身に生徒に接してくれる。 カリキュラム教材の難易度が高い。受験対策を意識したカリキュラムと授業内容。 塾の周りの環境家からのトータルの通学時間は短いが、最寄り駅から遠く、夜遅いので心配。 塾内の環境少人数制のため、先生の目が行き届いている。生徒の成績でクラスを組むのでレベルにあった授業内容。 良いところや要望立地をもう少し良いところに替えて欲しい。実授業風景を見てみたい。授業はモニタでしか見れない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 成城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。特に長期休暇中の講習は強制だったので、負担は大きかったです。 講師成績が上位の間は、フォローもしっかりしていましたが、成績が下がった後は、フォローもなくなります。 カリキュラム日常のカリキュラムが多く、こなすのが大変そうでした。つまづいたら追いつくのが非常に難しいと感じました。 塾の周りの環境駅から近く、塾の前の道路に警備員がいるので、安全性は確保出来ていると思いました。 塾内の環境1クラスの人数が多かったように感じました。自習室もあったのですが、別棟に移動する必要があり、少し不便だと感じました。 良いところや要望予定は予め知らされるので、予定は組みやすかったです。成績が良い間はフォローもしっかりしてくれるのですが、なかなか結果が出ないとフォローもなくなり、子供のモチベーション維持が難しかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

講師レベルクラス別に担当講師が異なり、コース別に生徒に求めるレベルも違うようです。子供の授業の様子や欠点もよく見ていてくれ、相談すると、的確なアドバイスを頂けました。 カリキュラム教材は無駄がなく、本当によくできています。毎回、テーマごとに教材が配られます。入試に向け、今の時点で何を理解していなくてはならないかがはっきりわかります。 塾の周りの環境繁華街、オフィス街にあるため、人も多く安心な面もありますが、夜の治安が心配です。駅からは近いです。低学年は講師が引率し、駅まで集団で帰りました。 塾内の環境教室はせまいです。受付や廊下、教室には宣伝ポスターや子供の気が散るものの掲示がないのが良いと思います。清潔に清掃され、どこも整然とした印象です。 良いところや要望中学受験に向け、無駄のないカリキュラムと思います その他気づいたこと、感じたこと毎月のようにテストでコースの昇降があるので、かなりつらくも感じますが、受験に向け、メンタルも訓練されていると思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

カリキュラムカリキュラムは、受験に向けてなのでいいとは思う。ただ親が教える必要があるのがどうかな…と思う。解説が少なすぎて大変。 塾の周りの環境電車か車で行くので、立地は良いがもう少し近くに校舎が欲しい他の大手に比べると校舎数が少ない 塾内の環境塾内の環境は、うるさい子がいると子どもが言っていた 良いところや要望目指すところが、トップ校なので自分でできる子だけが伸びる感じの塾。まだ中学年だけど、大変なのでこれからが思いやられる その他気づいたこと、感じたこともう少し、親がわかりやすい解説や回答があると助かるが自分で考えさせるという意味からは、今のままで仕方ないのかなと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金その他小型学習塾等の機関より30%以上高く、負担が大きいように思う 講師自主学習習慣はつかなかったため。実質、塾でしか勉強しなかった。 カリキュラム量は多く、内容も充実していたが、結局、全部はやりきらなかったこと。 塾の周りの環境人通りが多く、安心だが、コンビニや、店含めてたすうあり、誘惑が多いこと。 塾内の環境長時間過ごしていないので、不明だが、過密空間で空気だ大丈夫かと思った。 良いところや要望先生が熱心で、且つ、いろいろなテストの工夫などもあり、こどももやる気を持って通っていた。 その他気づいたこと、感じたこと4年の後半から入ったが、カリキュラム的にやはり、少しついていけないところがあり。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高め設定なのかもしれません 講師子供が学校よりも楽しいと休むことなく通えたことと、受験真っ最中の志望校が落ち続けたときにアドバイスをくれたこと。 カリキュラム教材は量が多くくわしかったが、算数においては理解のある子向きであって、解説が短すぎる。 塾の周りの環境場所が渋谷でも裏通りだったので、送迎しなければならない時の待ち場所がなかった。 塾内の環境教室が狭かったので、逆に集中しやすかった。机が小さすぎるので教材しかのせられないのでは、と思う。ペンケースなど置く場所がない。 良いところや要望サピックスに入ってるだけでは上位校は難しい。だが、偏差値の低すぎる学校へ行く子もいないのでサピックスはできる子が通う塾とおもわれるのかも。 その他気づいたこと、感じたことできればみんな社員がよいが、どこの塾も大きいところは仕方ないのかもしれません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金の負担感はもちろんある。家庭学習が多いことを考えると高いと感じる。 講師必要十分な授業をしてくれていると認識している。 カリキュラム内容的には受験に必要十分な教材と理解している。ただし、家庭学習の量が多く、その割に解説が薄く親が考えても何故そうなるのかがわからないものも多々ある。 塾の周りの環境家、駅から近く、非常に通いやすいため、利便性が高いと認識している。 良いところや要望家庭学習の量が多い割に、解説が充実していない部分がある点は改善して欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、一般的なのかとも思いますが、将来のための事前投資として、親は踏ん張りどころです 講師とても熱心な講師が多いのでモチベーションが維持できて有り難いです。いつも声をかけてくれ、メンタル面でもさりげなくサポートしてくれ助かりました。 カリキュラムカリキュラムは、コースによって相応のものが与えられます。ついて行けないとあからさまに次のテストで席替えがあり、ある意味子供にはプレッシャーになります 塾の周りの環境少しごみごみした感じがします。立地が、難関校の進学先を意識できる環境ではあります 塾内の環境教室もキレイで参考書も揃っていますし、自習室もあります。混んでいる時は使えない時もあります 良いところや要望学校で教えてもらえないテクニックをしっかり教えてもらうには、欠かせないですので、通わせて正解です その他気づいたこと、感じたこと子供が精神的に強くなったように思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金妥当だと思いますが、2人分は負担が大きかったです。教材も多かったので。 講師苦手科目を克服出来るために時間を割いて個別によく指導してくださいました カリキュラム夏休みに個人に合わせたカリキュラムを作って下さり、いい結果に繋がりました 塾の周りの環境名門学校が多いので教育熱心な家庭が身近にいて刺激になりました 塾内の環境ちょうどよい人数構成で、我が家にはよかった。自習室も工夫されていました。 良いところや要望連絡がとりにくいのはありました。先生の予定がつまっているみたいでした。 その他気づいたこと、感じたこと志望校を早めに決めれたのは先生のおかげなのでよかったです。親では分かりにくいことも教えてもらえました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は結構高い。夏期講習や冬期講習など追加も多い。 講師テキストが的確、無駄のない進め方。授業が楽しい。分析も確か。 カリキュラムステップアップしていく教材。5年が終わる頃には偏差値50位の学校に受かる位の実力がつく。 塾の周りの環境家からとても近かった。徒歩で5分位。警察も近い。学校も近い。 塾内の環境校舎はとてもきれい。受付の対応も大変良い。待たされなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 中野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業日数、カリキュラムの充実度考えると、決して安い料金ではなかったが、妥当な金額だった。 講師上位クラスになってからの先生は皆さん熱心で5点です。残念ながらそうなる前の先生がちょっと雑な感じがしました。 カリキュラム繰り返し同じよう問題を3週にわたってやるなど、テキストを確実にこなしていけば力が付くように構成されていた。 塾の周りの環境雑居ビルが立ち並ぶ一体で、小学生が通うにはいい雰囲気ではなかった。が、駅から近い点は良かった。 塾内の環境教室が狭いのは仕方ないとしても、カベがはがれかかっていたり、あまりに修繕がされていなかった。 良いところや要望難関校を目指す塾なので覚悟はしていたが、進度が早く最初の半年くらいは親子ともどもきつかった。質問が気軽にできない点が不便だった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業料はかなり高く、コストパフォーマンスとしてはあまり良くないように思う。 講師生徒数が多すぎて細やかな指導がなかった。 テキスト、カリキュラムは良かった。 カリキュラム教材がしっかりしていた。授業だけでなく、家庭学習もそれだけで行うことができた。 塾の周りの環境繁華街が近く、回りの環境は良くなかった。 帰りは駅まで集団下校してくれたのは良かった。 塾内の環境1クラスの人数が多く、きめ細かな指導はあまりできていないように感じた。授業についていけなかった時のフォローが不十分に感じた。 良いところや要望教材がしっかりしているのが良いと思う。生徒ごとにもう少し細やかな指導をしてもらえるとなお良かった。 その他気づいたこと、感じたことクラスが頻繁にかわり、そのために指導する講師も同様に頻繁にかわるので、指導方法の違いに戸惑いがあったように思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金小学校低学年なので週に1回のみの通学。そんなに多額ではない。 講師講師陣はよく替わるが、どの講師も安定している印象。子どもの扱いに慣れていて、不安・不満を感じたことはない。 カリキュラム問題はよく練られている。しっかり考えないと解けない問題が多い。問題を作るデザイナーが優秀なんだろうと思う。 塾の周りの環境吉祥寺の繁華街で、かつ、車の通りも多い。まだ小学校低学年なので親が送迎しなければならないので負担を感じる。 塾内の環境塾の建物が独立していて、安全面では問題なし。ただ建物は古い。地震の時が心配。 良いところや要望オンラインでの双方向授業やストリーミングでの授業ができる環境を構築して欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 白金高輪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金特段比べたことはないが、時間と内容からして高いとは思わなかった。 講師わからないところは質問に応じてくれた。授業中の集中力維持が得意と子供から聞いた。 カリキュラム説明、問題ともよくできているが、量が多く、消化不良となる分野もあった。 塾の周りの環境交通は不便で車で送迎した。歩道も狭く、帰宅時は交通整理が大変そうだった 塾内の環境部屋は狭く、換気もよくなく。空調が悪かったので、熱いと言っていた 良いところや要望講師が非常に熱心でこどもの興味を維持してくれたが、後半は消化不良状態となってしまった。どうしても高いレベルを目指させようとするところがあるので、ある段階では能力を見切った判断をしてほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金講習などもふくめるととにかく高い。 講師教え方が上手  質問に行った時は一生懸命わかりやすく教えてくれる カリキュラム塾の教材さえしていれば、どこの学校でも受かると思う大変良いきょうざい 塾の周りの環境繁華街に立地しているので、周りがうるさいし、車通りも激しく危ないと感じる 塾内の環境教室内は密室で、一応集中はできる環境である。でも窓がないので空気がよくない。 良いところや要望勉強のできる子があつまってくるので授業がスムーズ。お金を出しているのでこちらの要望も聞き入れてもらえる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金はほぼ満足です 講師先生が教える時間と子供が考える時間とがあり、バランスがいいと思います。 カリキュラム教材はとてもいいと思います。 子供の考える力を養う事が出来、日々考える力がついているのを実感出来ます。 塾の周りの環境交通手段は電車ですが、日本橋駅から教室の間の道路も広く行きやすいです。 ただ授業後の帰りの電車の南北線がとても混んでいて大変です。 塾内の環境教室は綺麗で清潔そうでとてもいいと思います。帰りに教室から出てくる人と保護者の人とでかなり混み合うので、子供と会うのに苦労したりします。 良いところや要望周りに同じレベルの子供たちがいるので、切磋琢磨して勉強出来る環境がいいと思います。 後、今同じ学年でどれくらいの位置にいるのがある程度わかるので、いいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾のクラス数が多いので、テスト後クラス替えがあり先生が変わってしまったりするので、一貫して同じ先生に見てもらえないのがちょっと不満です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 白金高輪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金高額だと思っていますが、とても満足しています。他の塾と比較することや悩むことのストレスもなく、信頼しています。 講師子どもが楽しく通えています。コロナで自粛の時期も対応が良かったと思います。 カリキュラムテキストがとても良くできていると感じます。実際の受験の問題をとても意識できていると思います。 塾の周りの環境帰宅の際のバス停や駅までの送迎がきちんとできていて、ありがたいです。 塾内の環境子どもたち同士の環境がとてもいいと感じます。遊びや無駄がないと思います。 良いところや要望入試の分析や、子どもたちへの伝え方、実践的なところ、カリキュラムがしっかりしているところなどが良い点だと思います。 その他気づいたこと、感じたことできないところ、家庭学習をおろそかにしてしまったところ、テストでのミスなどは、個別に指摘や指導をもうすこしして欲しいと思ったこともあります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、教室当たりの生徒数から勘案すると高額な印象を受けた。 講師他塾のように授業の様子を保護者に公開しておらず、閉鎖的に感じる。 カリキュラム市販のテキストと比べると値段が高いが、質・量共に良問で充実しているから。 塾の周りの環境最寄り駅が急行停車駅で、駅から徒歩5分以内の分かりやすい立地だから 塾内の環境教室は人数の割りに狭く、個々のスペースが窮屈な印象を受けた。 良いところや要望他塾のように個別にきめ細やかなアフターフォローがないところが不満。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 成城校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金決して安いとは言えないが、追加料金を取られることはあまりなく、その点では安心 講師個別の指導という意味では今一つだが、子供は先生のことを信頼している カリキュラムよく練られた問題を体系的に多数取り揃えてくれている分量が多く、やりきれない 塾の周りの環境駅から近く、繁華街でもなく、警備員さんも完備してくれているので安心 塾内の環境机は狭いが、学習塾としてはふつうか?モニターがついていて、場合によると、授業の様子が見れたりする 良いところや要望実績は十分で多数のお子さまと比較ができるクラス分けなども励みになっている その他気づいたこと、感じたこと電話で個別対応してくれたりもするが、一人ひとりの個別の状況までは把握してもらえない

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.