TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、高いと思います。が、それなりの内容なのだと感じていますので、そこは割り切って考えています。 講師講習会の時には、他校からの様々な先生も授業を担当して下さるので、色々な方々な授業が受けられる点が良いと思います。 カリキュラム何度も復習できる仕組みになっており、とても良い教材たと思います。 塾の周りの環境地下鉄やバスの駅から近いので、夜遅くなってもわりと安心できます。 塾内の環境教室内が煩くなり、先生の言うことも聞かずに集中できないクラスになる場合もあるそうです。 良いところや要望問合せをした時の受付けの対応が素晴らしいと思います。とても親切丁寧なので、有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気付いたことは今のところはありません。感じたことは、やること(宿題など)がとても多いので、きちんとした学習習慣が身に付いていることがとても大切だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金類似の中学受験向け大手の塾の中では一番高いのではないかと思われる。 講師授業の見学ができないため、どのような講師が教えてくれているのか知ることができない。 カリキュラムかなり難しいが、頻回に復習しながら進んでいくのでなんとかついていくことができるようになっている。 塾の周りの環境駅までは少し歩くが、通学路が決まっており、職員の方も立っているので安心できる。 塾内の環境小教室少人数制のため、講師にしっかり見てもらえそうである。また、建物はきれい。 良いところや要望周りの子たちが頑張っているので、一緒に釣られて頑張れるように思われる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は明瞭。1年にかかる金額の大凡がはっきりしており、追加で後から徴収が多い他塾に比べて、とても良かった。 公開模試と追加で購入するテキストは一部費用がかかる。 講師特に6年後期以降の過去問の添削時期になると、ひとりひとりの苦手部分のあぶり出し、指示等的確で細やか。本人の資質などを見極めてのアドバイスがある。 カリキュラムテキスト、教材の量が膨大で本人が把握していないと、何をやるべきか、混乱してしまう。SAPIXでもそこそこ上位にいても、必要のない部分が大半である。 自分が何をやるべきか、指示をきちんと把握してやりこなすだけの力がないと、塾を活かせない。 クラスによって、寄り添い方は違うかもしれないが他塾より保護者が先生と話す機会が少ないので、合う合わないはあるかもしれない。 自己管理できるタイプでないとやりこなせないかもしれない。 塾の周りの環境駅からは近いが、繁華街のため、帰りは駅の改札まで先生方の送迎がある。特に心配はなかった。 塾内の環境窓がないので閉塞感がある。机が小さめ。しかし特に子ども自身は不満はなかったようだ。自習室等もない。 良いところや要望相談の電話はこちらからはかけにくい上に、保護者会や面談が少ないので、半期に一度くらいでも、子どもの様子や課題など、連絡が貰えたらと思うことは多々あった。 その他気づいたこと、感じたこと数少ない保護者会ではあったが、親の不安ややるべきことへの不安を解決する場だったと思う。 個別で先生方に相談するのがなかなか難しかったがそれは生徒の人数からすると仕方がなかったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テスト代やエアコン代が含まれての月の料金なので、明朗だと思うところ。 講師先生の教え方が楽しいと子どもが教えてくれるから。 カリキュラムコピーなので、軽いところ。 当日の忘れ物が最小限で済むところ。 塾の周りの環境駅から少し歩くけれど、歩道の上を歩くので、車、自転車の事故に巻き込まれないところ。 塾内の環境入ったことがないのでわからない。 部屋は狭いと子どもが言っている。 良いところや要望どのように授業を受けているかわからないので、zoomで見てみたい。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて3か月なので、まだ手探り状態だが、子どもはペースに慣れて来た模様
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金若干費用が高いようにも思うが、教材代とすると、それなりの内容とは思う。 講師講師がこわいこともなく、丁寧に教えてくれるようで、楽しんでいます。 カリキュラム内容を見たが、子供が興味を持てるような内容で、自分から内容を話していたので。 塾の周りの環境車の通りが多いのが気になるが、道自体は安全ではあるので、良いというわけではないが悪いところもないので。 塾内の環境中の様子は知らないが、子供が汚いとかは言わないので、きれいに整頓されているのだと思うから。 良いところや要望特に困ったことはないので要望はありません。事務の人は丁寧に対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、優秀な人とそうではない人の差が激しいのではないかとは思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師個別の面談を実施いただき、授業の様子を教えてもらえる。また子供に応じた勉強方法やそのポイントを教えてくれる。 カリキュラム他の塾に比べてテキストの問題や試験こ問題は難しい。大人が見ても作り込まれていると感じる。 塾の周りの環境駅から目と鼻の先(子供の足でも2分ほど)の距離にあり、夜も街頭で明るく、人通りも多い。 塾内の環境教室は狭いがクラスごとにカメラで様子が外から見えるようになっている。 良いところや要望塾の指導やカリキュラムなどを総合して、良いと思う。しかし自身の子供に合うかは少し長い目で判断が必要だと考えている。 その他気づいたこと、感じたことサピックスは塾に任せっきりではなく、ある程度家庭での学習を親も一緒にやって、子供に勉強の習慣をつけさせるため、手間わ努力が必要です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材の量、授業の回数など考慮すると妥当な料金であると思われる。 講師講師から個別の対応が皆無であり、親の負担がとても多い。教材と試験のみの利用とほぼ変わらないと思われる。 カリキュラム典型問題について完全に網羅している。一方でその習熟については親任せである。 塾の周りの環境駅から子供の足で比較的短時間で安全に歩けると思われる。乗り換え不要であった。 塾内の環境環境については保護者には分からない状況。写真、動画での情報提供もなかった。 良いところや要望塾側からのサポートや情報提供について努力して欲しい。親のサポートに頼り切りのビジネスモデルである。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会の動画配信はまず通りいっぺんで、情報量がない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比較してやや高いと感じているが、まだ始めたばかりのため料金が妥当かどうか判断する材料に乏しい。 講師実際の授業を見たことがないため、個々の講師についての評価を判断する材料に乏しい。また短期間でクラスと講師が変わるため、イメージが固まりにくい。 塾の周りの環境駅から近く、付近に危険な場所もないため。また近くに交番や警察署もあり、治安が良いと思う。 良いところや要望教材、プリントの分量が多いため、電子化するなどしてもう少し管理や整理がしやすくなると有り難い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾がどうか分かりませんが、結構高額だと思われます。但し、レベルが高いのでいたしかたないと考えます。 講師桜蔭、雙葉といったレベルの高い学校を目指す生徒がいるせいか、一度やった問題に対して、生徒が理解しているかどうかを判断することなく、復習の説明が塩対応です。 カリキュラム塾主導で進むので、理解と復習を徹底し、理解しておかないとスピードについていけない。弱点対策相談なども行って欲しいです。 塾の周りの環境JR中野駅南口ロータリーをはさんで直ぐなので、人通りが多いので安心です。また、塾の入るビルの入口にはアーケードの屋根があるので、雨の日も便利です。 塾内の環境冷房が強いと子どもがいつも言っております。 良いところや要望冷房が強い。保護者の路上駐車及び駐輪。生徒が理解できていない点への復習。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったので、なんとも言えませんが、リモート授業なども急所取り入れ大変でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり中学受験に関する子供の教育費は高いと感じました。もっと補助金等の制度があると助かります 講師不親切な感じで、子供一人ひとりの学力に沿った指導が出来ていない感じがした カリキュラム既存の問題が充実していなく平均的な子供にはちょっと難しい感じがした 塾の周りの環境駐車場等がなく車で送りする送り迎えする人はとても不便な環境でした 塾内の環境当時はエアコン等の空調が設備がよくなく子供にちょっと厳しい環境であったのではないかと思われます 良いところや要望平均より高い生徒等については応用問題などがしっかりして良いのです その他気づいたこと、感じたことあらゆるレベルの生徒に対して間ができると良いのではないかと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金設定はどこの塾も同じぐらいかと思いますが、塾の料金は高いと感じます。 講師全体に教えているが個別はあまりない もう少しわからないところを教えてもらえると助かる カリキュラムカリキュラムは毎日コツコツやるタイプの教材なのでとてもよいと思います 塾の周りの環境家のそばにはないので電車で一駅乗らなくてはいけない点がある。 駅から近い点は良い。 塾内の環境子供の情報なので自分自身はあまり感じないが、とても勉強しやすい教室である 良いところや要望子供が自分から塾に行く気になっているので今の塾を楽しめていると感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金子供の塾代の基準がわからないがやはり親の負担は大きいと思う。 講師まだ通い始めたばかりで、子供に聞いてもちゃんと学習できているかわからないが嫌がらずに通えている。 カリキュラムまだ小学校1年生で学力等わからないが、学校の宿題等は困っている様子はない。 塾の周りの環境家からは少し遠いが、駅からは近い。交通の便は良いのではと思う。 塾内の環境教室は綺麗で設備も整っているように見える。子どもも問題なく勉強できている。 良いところや要望特に気になることはないがもう少し料金が抑えられたら嬉しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金同じテキストでも、下のクラスは易しい問題だけが対象であり、少し過大な料金に思えた 講師やはり面白い講師と、上から目線の講師がいて、人気も分かれているようだった カリキュラム課題のやるやらないを自由に選択できる範囲があった。人にもよるが、選択制でなく、半強制がよかったと思う 塾の周りの環境駅前の飲み屋街を通るため、最初は不安だったが、問題なく過ごせた。ただ、結構車の送り迎えが多かった気がする 塾内の環境やはりうるさい子はどこにでもいるようで、集中できない時期もあったようだ。そういったところも制限できる指導がほしかった 良いところや要望そんなに大きな塾ではないが、お互いが切磋琢磨して頑張っていました。いい環境だったと思います その他気づいたこと、感じたこと下のクラスを担当する講師は少し対応が悪い。逆に上のクラスを担当する講師は対応が良い。しかたないが、やはり一律にしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は夏講習は別料金となっており、ほかの塾よりやや高め 講師宿題の量が多いが間違いなく力がつく。また、授業中自由に考えさせられる カリキュラムとてもよく各学年と合わせた教材となっている。ただ、試験時の難易度よりやや簡単。 塾の周りの環境電車で一駅の距離、交通の便が比較的に良いと思慮。時に車で送迎。 塾内の環境教室の定員が20名前後となっており、標準なスペースが確保されている。 良いところや要望定期的に保護者会が設けており、双方向のコミュニケーションが撮りやすいと感じる その他気づいたこと、感じたこと休みとき、直接塾に連絡、教材を自宅に郵送。マイページで、授業のビデオを閲覧することが可能
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額は家計の大きな負担になった。 講師プロ、専門性が高い。過去の実績がによる、ノウハウの蓄積から、模擬テストなどが有効 カリキュラム成績に合わせたクラス別制度により、精緻に勉強内容を変更していた 塾の周りの環境渋谷の繁華街近く、と立地は悪かったが、先生による送迎で対応していた 塾内の環境クラス人数など適正であったが、先生に質問しづらい状況にあった 良いところや要望レベルが高く、本人の成功体験や、やる気をおこさせるのが難しかった。 その他気づいたこと、感じたこと自身よりも劣等感を味合わせてしまった可能性があると感じている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、妥当と思います。ほかの塾と、比べたことは、特にないが勉強の内容相当と思います。 講師クラス替えテストが毎月あり、上のクラスの、上がることが、モチベーションに、なっている。 カリキュラムたくさんの教材が、ありるので、十分に勉強が、できる。 毎回、楽しく勉強できている。 塾の周りの環境家から、少し離れているので、若干不便です、もう少し近くにあれば良い。 塾内の環境冷房が効きすぎているようで、毎回、寒いようです。温度管理をして欲しい。 良いところや要望教材が多すぎ感じが、する時があり、宿題が追いつかないときがあります。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが強いて言うなら、もう少し時間をかけて、じっくり教えて欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は正直安いとは言えませんが、他の塾と比較しても極端に高いとも言えないので受験に挑戦するためにはこれぐらいの出費は仕方のないことなのだと考えています。 講師難関中学への進学実績はどの塾よりも多いので講師の教えるレベルは高いものと考えています。子もこのようなレベルの高い環境の中で頑張れば志望校に合格できると思います。 カリキュラム同じ内容の学習項目を何度も繰り返して記憶に定着させるカリキュラムが組まれていて、また6年生では志望校の出題傾向に合わせた授業も用意されており志望校への対策は申し分ないと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩で7分程度で、教室までの道には交番もあり安全です。また、通学路には塾の職員が誘導しながら見守ってくださるので安心です。 塾内の環境教室内に入ったことはありませんが、子に聞いたところ大通りに面していないので車の往来も激しくなく騒音も気にならないとのことでした。 良いところや要望半期分のスケジュールを出してくれるため、比較的予定を組みやすいかなと感じています。予定が組みづらいと感じたことは今まで一度もありません。 その他気づいたこと、感じたこと1番はやはり我が子が志望校に合格できるかどうかですが、高学年になるにつれ授業が難しくなってきているので、授業についていけるかが心配な点です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金サピックスはどの教室でも料金は同じなので、特徴はなく仕方がない。 講師テキストが充実しており、講師の質について特に特徴はなかった。 カリキュラムサピックスはテキストが統一しているので、特に特徴はなかった。 塾の周りの環境駅からの距離も回りの環境も特段にコメントすべき特徴はなかった。 塾内の環境机の幅が狭かったが、サピックスはどの教室でも同じなので仕方がない。 良いところや要望サピックスはどの教室でも対応がマニュアル化されているので特徴はなかった。 その他気づいたこと、感じたことサピックスはランキングづけがシビアなので出来ない子供には厳しいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習などで費用はかなりかかりますが、先生方々が頑張ってくれましたので高く感じなかった。 講師成績があんまり上がらなかった時にさまざまな観点からアドバイスをいただき助かる。 カリキュラムテキストは多すぎて大変だったが、その分勉強になったのですごく助かった。 塾の周りの環境駅から近く、警備員も遅くまでいらっしゃったので安心できる。ありがとうございます。 塾内の環境適切な人数で快適な教室だったと思います。授業後も遅くまで質問対応もありがとうございます。 良いところや要望特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。ただしっかり身につければ高くないのかなとも思いました。 講師保護者会などの話で全教科の先生のお話を聞けました。どの先生も惹きつけられるようなお話し方をして、子供は授業も楽しいと話していた事もあり、すごくわかりやすく教えていただきました。教材も常に洗練された物を使用させていただき最難関校に合格出来ました。 カリキュラムカリキュラムはとても考えられていて、穴のないように勉強を進める事が出来ありがたかったです。 塾の周りの環境道が狭く、道路を歩いたりする箇所が少し危なかったです。 塾内の環境基本的に保護者は保護者会しか教室に入らなかったのであまりよくわかりませんでした。 良いところや要望先生もよく受験を研究して下さり、この先生に任せればと安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にクラス分けがあるのは緊張感を保てうちの子にはよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気