TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月毎週授業が実施されるわけではないため、実質の一回の授業は割高感がある。さらに、夏期講習等は別料金であるため、より割高感がある。 講師授業は見学できないが、指導方針は大変賛同できるものであるため、評価できる。 カリキュラム単なる暗記ではなく、思考力を養う教材であるため、評価できる。 塾の周りの環境車の交通量も多くなる安全である。 鉄道は便利な路線であるし、駅から塾までの徒歩も許容範囲である。 警備の人もおり安全である。 塾内の環境整理整頓され、掃除も行き届いており、綺麗である。 教室等については、親が見学できるようになると子供の授業風景が想像できて良い。 入塾理由進学塾No.1のカリキュラムで子供を学ばせたかったためです。そして、その中でも最も競争が激しい東京校を選び、超成績優秀者の子供や親の教育方法や熱量を学びたかったからです。 定期テスト定期テスト対策があったかは子供が授業内容を親に説明できるレベルにないため、把握できていない。 宿題小学校1年生のため、宿題はなく、復習のみである。そのためわからない。 家庭でのサポート復習や未受講箇所について、一緒に理解を深めるように取り組んでいる。 良いところや要望要望として、どんな授業で、子どもがどうやって参加してるいるかを知りたいので、録画して、後日閲覧できるようにしてほしい。 総合評価教育方針、教材、先生の質において、問題ないと考えるからです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金塾代は高額ですが、それなりに質の高い授業や教材、情報提供をしてくれるため。 講師様々な質の先生がいらっしゃるため。また、子供との相性の合う合わないが大きかった。 カリキュラム通年で通っていないため、全体の良し悪しは分かりませんが、通っていた時期は本人が、楽しんで取り組んでいたため。 塾の周りの環境駅も近くビジネスビルの中なので、危険は少ないと思いますが、狭く人通りが多かった。 駅近なので、お迎えにいくには便利でした。 塾内の環境仕方が狭く、綺麗な校舎ではありませんが、清潔にされているようには感じた。 入塾理由本人の能力と見合っていなかったため、続けることが難しくなった 定期テスト公立小学校のため、わざわざ学校のテスト対策を塾で行うことはなかった。 宿題息子にとっては、多く難易度も高いため、毎週こなすことが難しかった。 家庭でのサポート塾の送迎をはじめ、勉強スケジュールを立て、教材整理や勉強のサポートが必要でした。 良いところや要望親身に子供と向き合ってくれていたように感じる。質問が、出来ない点が不便でした。 総合評価子供との相性だと思うので、通ってみないとわからないと思います。ですが、ある程度自分で解説を読んで理解できる能力のあるお子様が向いていると思いました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金当初高く感じたが、やっていることを見ると妥当と途中からは感じた。 講師子供が楽しく授業を受けていたようで、子供に教えるプロとして、信頼できた。 カリキュラム量はおおかったが、結果として合格出来ているので、間違ってはいないと思う。 塾の周りの環境車通りの多い通りに面していたが、警備員を配置するなど安全面で適切な対応をしてくれたと思う。駅からは近くて良かった。 塾内の環境黒板やエアコンの経年劣化による機能不全や故障があったが、適切に対応してくれた。 入塾理由本人が強く希望したこと、合格実績が良かったこと、評判がよかったため 定期テスト定期テスト対策は全く無かった。受験対策のみでした。親も定期テスト対策は期待していませんでした。 宿題終わらない量が出るので、親が取捨選択して、子供が取り組んだ。 家庭でのサポート塾の迎え、テキスト整理、テスト対策、説明会の申し込み、情報収集 良いところや要望頼ると親身になってくれる。不安な事は抱えず相談した方が良い。 その他気づいたこと、感じたことお知らせ、欠席連絡かインターネットでできるため便利であった。 総合評価これまでの蓄積とノウハウがあり、難関校の受験には適していると思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業の頻度、時間を踏まえると、やむを得ない価格。授業内容を見られないのでなんともいえないが 講師授業参観の機会がないのでなんともいえないが、子供が『楽しい」といっているので納得している カリキュラム宿題プリントが最新の受験動向を踏まえ、かつ子供の忘却曲線に配慮した作成がされてると聞いている。 塾の周りの環境子供のお迎えで塾前が混み合うので、建物に待合スペースがあればなおよい。駅に近すぎるとむしろ危険であると思う。 塾内の環境中身を見ることができないので評価しようがない。子供から特段の不満は聞かれない 入塾理由トップ塾であり、複数の塾を検討した結果、本人がサピックスを希望したため 定期テスト宿題をひたすらこなしていくことだと思う。今期がいるがうちの子にはあっているのではないかと思う。 宿題非常に多いと思う。こなしていくのにに必死だが、それが向いている子向いてない子がいるということ。 良いところや要望授業参観の機会をつくるとさらに評判が上がるのではないかと思う、 総合評価成績が少し筒上がってきているのでうちの子供にはあっているのではないかと
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料の料金自体は妥当だと思います。当然ながら、夏や冬の特別講習については、別料金です。 講師比較的若い講師の方が多く、あまり緊張せずに授業を受けれたようですが、反面経験不足のような感じもしました。 カリキュラム教材やカリキュラムはしっかりと確立されたものがあり、安心して指導をお願いできました。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通える距離でした。 私鉄の駅の近くにあり、人通りの多い場所で、治安面においては、あまり心配はいりませんでした。 塾内の環境自習室があり、生徒が希望すれば、授業の時間以外にも、残ってその教室で自習をすることが出来ました。 入塾理由同じクラスの友達がすでに複数名通っており、本人が希望したから 定期テスト基本的には、決められた教材にそった指導が中心で、特に定期テスト直前で特別の対策というのはなかったようです。 宿題宿題はよく出されていました。結構な分量があり、学校の宿題に加えて、それをこなすには結構時間が必要でした。 家庭でのサポート基本的に塾の送り迎えはしませんでしたが、天気の悪い日などは車で送迎をしました。 良いところや要望同学年の生徒が比較的多くこの塾に通っており、競争意識を持ちつつ授業に臨めていたと思います。 総合評価カリキュラムもしっかりしており、教材も確立したものがありますので、安心感はあります。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の大手進学塾と比べても金額が高いと思います。見合ってるとは思います。 講師志望校に全て合格でかたので質は悪くなかったのではないかと思います。 カリキュラム出来るこを伸ばす感じだったのでうちは大丈夫でしたが、みんなに合うわけではなさそうでした。 塾の周りの環境中野という街はたまに変な人がいますが、基本的にはそこまで治安は悪くないはずです。交通の便もそこそこだと思います。 塾内の環境塾の設備は比較的きれいだったとおもいます。とはいえ、もっと綺麗なとこはあると思います。 入塾理由1番進学実績が良かったから。お金に関してはそこまで気にしていなかったです。 良いところや要望進学実績があるので基本間違いないと思います。ここじゃなくても受かる子は多いとは思いますが。 総合評価志望校に合格したので悪くはなかったですが、コスパを考えると最高だったとは言い難いです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材の質を考えると妥当とは思います。ただ、講師の質は色々かと。 講師基本的には優しく、キビキビした方が多かったです。 カリキュラム宿題はやや多すぎではないかと思いました。ある程度の基礎力があるお子さんはつまらないと思います。 塾の周りの環境駅の近くですので、お車以外の方も使われやすいかと思います。バス停も近くにあり、送迎していただけます。 塾内の環境集団授業ですので、少し落ち着きがない男の子もいるように思いました。 入塾理由家から近く利便性に優れるため。また、送迎がしっかりしているため。 良いところや要望送迎をきちんと大通りやバス停までしてくださり、点呼もあるので安心。 総合評価指導は均一化されているため、子供の自主性を育てる面では良くないと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金周辺に多くの学習塾があるが、他の塾に比べると少し高いと感じるが、学力向上を鑑みると金額的にはあっていると思う。 講師先生の個人レベルや指導方法にもよるが、きちんとした説明や解説があるので、わからない分野も習得していると感じる カリキュラム学校の教育レベルに比べ格段にスピードが速いと感じるが、早すぎて混乱するケースもある 塾の周りの環境周辺は商店街も近いので、塾帰りの際も明るくて安心できる環境だと感じる 塾内の環境特に違和感ある環境ではないので、通塾しやすい環境が整っていると感じる 入塾理由個々に合った学習方法を取り入れて、苦手な部分を克服するためのスケジュールを組み込んでいる 定期テスト敵テスト直前には、先生からよく出る問題ケースを教えてもらい、臨んでいる 宿題毎日の宿題のスケジュールがあるので、それに沿って取り組んでおり、習慣化できていると思う 家庭でのサポート塾の確認や今後の定期テストなどのスケジュールを見ながら、傾向と対策ができると感じる 良いところや要望一人一人に合わせてきちんと指導してくれるので、遅れている部分や伸ばせる箇所を把握してもらえるところが安心できる その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習などの長期休みの際は、だらけることなく向き合える雰囲気であってほしい 総合評価受験を視野に入れ、今後も通塾していき、目指す先の傾向と対策をしっかりしていければと思います
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金設定は高めである。夏期講習や春期講習などはまた別に費用を請求される。 講師集団塾などで一人一人に指導がいきとどなかい カリキュラムペーパーレスの時代に紙の教材の量が膨大すぎる 管理が難しく中身も薄っべらい 塾の周りの環境駅から歩くので雨の日は面倒になる 住宅と会社がおおく日曜日はとても静か コンビニが複数あり寄り道してしまう。 塾内の環境教室内は入室できないのでどのような環境かわからない。 入り口は狭く修了後は、時間差で生徒が退出する 入塾理由小学生時代に学習の基本を学ばせる受験に慣れるため また、本人の学習意欲向上のため 定期テスト定期テストはあるがその子供の能力にあわせるかんじではおこなってくれない 宿題宿題の量が膨大すぎてやりこなせない 子供の能力にあわせた宿題の設定がされていない 家庭でのサポート帰りの時間が夜遅いので仕事おわりに向かえをおこなっておりました。 良いところや要望集団塾になるので塾生どうしで励ましたり、意欲を高めたりすることができる。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身にやる気を持たせたり、勉強することの楽しさなども盛り込みなから講義をおこなってほしい 総合評価学習能力のたかいお子様には向いていると思います
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金市販の問題種に手を伸ばさなくてよいのはいいが、コピーの手間はかかる 講師上位層のやる気を引き出すのがうまい。授業や友達の様子をよく話してくれる カリキュラムよく考えられ、繰り返しで身につくが、コピーは大変。隣のこと取り違えが発生するときの対応が面倒 塾の周りの環境駅から近いが、飲み屋街の裏なので喫煙もみられる。男子は走ってしまい危ないし迷惑。バスの邪魔になる場所に停車して待ってしまう親もいて近隣の迷惑 塾内の環境トイレには自由に行けるらしい。壁紙をむしってしまう子がいるようで、ストレスは心配 入塾理由難関校受験は親だけでは無理なので、ネットで検索し比較検討のうえ通える範囲で選びました 宿題きちんとこなせれば力がつくが、逆に言うとこれができない子は通っても意味がない 家庭でのサポート数学と理科は、解き方を親が一緒に考える。社会は暗記方法を親も提案し一緒にゲーム感覚で楽しむ。 良いところや要望帰りに走ったりはしゃいだり、迷惑をかけている子はいつも同じ。親に通報して退学も視野に入れないと、近隣から本気でクレームが来るとおもう。低いクラスに多いので、受験実績には響かないはず。 総合評価安心して結果を待てそう。本人も気に入っており、進学してからも役立つ人間関係もできそう。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金今現在は学年が低い為特別講習などもあまりなく、月謝に見合った授業とテキストの数でありますが6年時の特別講習はかなりの金額であるなとは思います。 講師先生方は授業中に生徒が飽きないように上手にお話をしてくださったりその他のケアも大変素晴らしいです。 カリキュラム小学校ではならわない所謂中学受験用の勉強を基礎から学べ、またたくさんのテストがあるので受験までにテスト慣れができます。 塾の周りの環境色々な駅からアクセスはできますが、大きな道沿いではなく裏の方にあるため子供ひとりで通わせる時の交通安全がやや心配。 塾内の環境新しめのビルでとても清潔感があり学びやすい教室であるとおもいます。 入塾理由中学受験対応の塾の中で大手であり長年たくさんの合格者をだしている実績があり、また通いやすい立地のため。 良いところや要望休んだ時も即日その日使ったテキストを郵送してくださったり授業に遅れないようケアが行き届いています。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生はもちろんですが、その他受付や電話対応もとても敏速で丁寧です。また守衛さんも子供たちにみんなにあたたかい挨拶をして下さるのはさすが大手と感じます。 総合評価やはり目標は中学受験ですので個人の努力が最終的には大事になりますがそこをプッシュアップする点では中学受験用塾の中でも1番良いと感じます。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材費は含まれているが、普通の収入では決して安くないと感じる。 講師子どもが関心を持つ表現をする講師が多い印象。たまに他の校舎から来る講師も平均的に質が高い。 カリキュラム中学受験のためのカリキュラムがしっかりしており、自習で相応の勉強になる。 塾の周りの環境商店街で閑静ではないが、駅に近く人通りも多いので安心して通わせることができる。警備員もおり安心できる。 塾内の環境教室に入ったことがないため評価できないが、もう少し広いと嬉しいとのこと。 入塾理由友人も在籍しており、本人が楽しんでいる。また教員も自分に合うとのこと。 定期テスト定期テスト対策は通常授業の復習がメインと思われるが、重要部分の解説は手厚い。 宿題量は多く親の管理があるほうが望ましいと思うが、自主的にできる内容。 家庭でのサポート夜間の送迎、宿題や資料の管理、わかりにくい部分のフォローを行なっている。 良いところや要望中学受験に特化しておりノウハウも豊富。教材も良くできているため安心できる。 総合評価中学受験には理想的。もう少し安価で、もう少し親の負担が減れば最高の塾だと思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学校受験に比べたらまだ安いが、一年から入っているからそこそこの積み上がり。。 講師社会の先生の話が面白いらしくて帰宅後も授業の内容を楽しげに話してくれる。 カリキュラム理社はテキストの内容ほぼ家でこなさなくてはならないのが大変。 塾の周りの環境駅近で治安も良くて安心だが、駐輪場を整備して自転車通学OKにして欲しい。2号館は送迎で待つところがないので困る。 塾内の環境狭くて学校からそのままいくとランドセルがじゃまそうだが、子供たちはあまり気にしていなさそう。 入塾理由テキストが良いところ。進学率。学校・家からの近さ。学校の友達の多さ。 良いところや要望駅近なところ。講師陣が熱心でフォローの電話をたまにいただく。 総合評価お友達が多いからモチベーションになっている。切磋琢磨しながらがんばってほしい。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金塾として料金は標準的だと思います。決して安くはありませんが、受験合格には必須の支出なので仕方ありません。 講師本人が喜んで通っているので良いのだと思います。親は見学できないので、なんとも言えません。 カリキュラム教材が良いと思います。長年にわたり蓄積されたデータから練り上げられていることがわかります。 塾の周りの環境駅から5分程度で直結ではないです。禁止されている車送迎を平気で行うマナーのない親が多く、路駐しているため子供にとって危険です。 塾内の環境本人によると教室は狭いそうです。隣の教室の声も聞こえるためうるさいこともあるようです 入塾理由中学受験を目指すにあたり、成績上位層が集まる塾だから。合格実績も良いので。 良いところや要望授業とテキストには定評があります。教室が狭いようなので、もう少し余裕があると良いです 総合評価もともと成績が良く、学ぶ事が好きな子供にとっては楽しめる塾だと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金算数など、教材の質を考えると、こんなものではないかと思います。 講師先生のお話は、楽しかったみたいで、楽しそうに通っていました。 カリキュラム丁寧な解説付きで、簡単な問題から難しい問題まであり、スモールステップで進むのは良いと思いましたが、内容の割に紙の枚数が多いのに圧倒されてしまいました。 塾の周りの環境駅前でバスや車が多い場所で危ない。車での送り迎えができない。子供達が順番に出てくるので、出てくるのに時間がかかる。 塾内の環境よくも悪くもないと思いますが、建物が古いのでトイレが汚いと子供が言っていました。 入塾理由周りのお友達が何人か、通うことになり、本人が通いたいと言ったから。 定期テスト定期テスト自体、小学校には無いし、特に対策は必要ないと思いますし、対策もなかったと思います。 宿題宿題の量は、多すぎる。やったという達成感を味わうことはできないほど、出る。 家庭でのサポート親が声かけしないと机に向かわないので、いつも近くてやっているのを見ていた。内容は、テキストに書いてあるので、親が説明する必要はなかった。 良いところや要望子供が機嫌よく通い、中学受験の意識づけをしていただけたことがよかったです。 その他気づいたこと、感じたことお勉強が好きな子供達には、モチベーション高く保て、とても良いと思いました。 総合評価中学受験について、本人に考えるようにして頂き、色んなお子様達がいることも知れて、よかったです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 フォローアップか不十分で親の負担が大きいからです。 講師他の塾ではいないような高いレベルのこうぎが可能な講師が複数いました。 カリキュラム志望校のレベルに合った教材を用意してもらえました。整理しやすい教材だとなお良かったです。 塾の周りの環境駅前の繁華街に近い環境で、子どもを夜まで通わせるのに不安がありました。交通の便が良いのは良かったです。 塾内の環境外の音が結構聞こえるので、勉強に集中できないこともあったと思います。 入塾理由難関私立中学への準備のため。 レベルの高い指導が必要だったからです。 宿題量は多く、難易度も高かったと思います。もう少しわかりやすいものだと良かったてす。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、弁当の手配、教材の整理整頓など、あとは説明会への参加などです。 良いところや要望優秀な生徒への指導は手厚いですが、そうでない生徒、塾の合格実績に貢献しない生徒への対応は冷淡でした。 総合評価優秀な生徒には適しています。親の負担やついていけなくなった場合のフォローは不満が残ります。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いが、それだけのことをやってくれているとは思う。ただし、結果はこれからなので、判断ができない 講師とても明るく、分かりやすく説明してくれている。 一方で、ふざける子には厳しく指導している。 カリキュラム塾ではやり方だけを教えて、家でたくさん復習させる方式。親もそれなりに負担があるが、どんどん進むのがよい。 塾の周りの環境駅からそれほど離れていませんが、入り口前の道路が交通量が多く、歩道がないので、心配。また、生徒もすごく多く、行列がすごい。 塾内の環境施設としては古いですが、綺麗に清掃されており、気持ちよく勉強しています 入塾理由評判がよく、学校の勉強の理解が遅れ始めていたため、ここを受けた 定期テスト小学生なので、定期試験がないので、定期対策はありません。 宿題宿題は多いです。また、難易度が高く、本人だけでやるのは厳しいです。 良いところや要望勉強に不満はありませんが、出入口が危ないので、いつも心配になります。 総合評価親ではできない、厳しい指導をしてくれるので、本人は大変だろうけど、助かります
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金相場と比較すると大差ないかもしれませんが、わが家にとっては高いです。 講師授業のスピードと難易度が丁度よく、本人も毎回楽しく通っています。 カリキュラム独自の教材はとても良くできていると思います。特に理科は大人が細かく書いてあり大人が読んでも勉強になる程です。覚えることは難しいので、講師と相談して子供のレベルにあわせた学習が必要と思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分の立地で商店街を抜けるので、暗くなっても子供だけで安全に帰宅できそうなところか良いと思います。 塾内の環境監視モニターを見る限りでは整理整頓されていると思います。 入塾理由本人が楽しく学習できる環境を探していて、冬期講習に行ったところ、合っているようだったので入塾を決めた。 定期テスト公立の小学生なので定期テスト対策というものは無いと思います。 宿題宿題は多いと思います。算数は無理に解かなくて良いと言われています。理科や社会もサラッと読むだけで良いと言われていますが、なかなか大変です。 家庭でのサポート送り迎えや宿題の採点、本人のモチベーションの維持などやる事が多くて大変です。 良いところや要望先生のノリが体育会系の雰囲気では無いところが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと学習上の悩みについて相談すればキチンと返してくれるので良いと思います。塾側からの連絡は必要最低限なところも良いです。 総合評価教えるのが上手い先生が多いと感じています。学校は退屈すぎてつまらないと言っている子供ですが、塾の授業は楽しいと言っています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金まだ通い始めて2か月程度しか経っていないので、息子の学習レベルの変化を感じるほどではないので、判断できない。 講師子どもがこの教室で勉強することを楽しいと感じているようなので、講師の質は高いと感じる。 カリキュラム教材は繰り返し学習して理解と習熟度を上げていくように工夫されていると感じる。家庭での復習が重視されているように感じる。家庭で親と一緒に学ぶように工夫されている教材もあり、よく考えられていると感じた。 塾の周りの環境練馬駅を出てすぐの立地なので、電車で通う人には便利な立地だと思う。塾の前の歩道も広いので、大勢子どもの教室が終わるのを待っている親がいるが、通行人の邪魔にはなっていないと思う。 塾内の環境受付しか見たことがないので、教室の広さなどは分からない。 ビルは比較的新しいビルで、受付の環境は清潔で整っている印象を受けた。子供たちが教室に上がる際、狭い外階段しかないのは不便に感じる。一応屋根はあるが、横風が強いときは、階段に雨が吹き込むだろう。 入塾理由知人からの情報により、将来優秀な大学へ進学するためには、小学校のころからSAPIXにいれた方がよいときいたため。 定期テスト小学3年生、まだ入校したばかりなので、定期テスト対策はまだ受けていないと思う。 宿題提出を求められる宿題は少ないが、家庭内で行う教材量はかなり多いという印象。 家庭でのサポート塾の送り迎えは電動自転車の後ろに乗せて行っている。毎週、塾から出される教材を家庭で一緒に実施している。 良いところや要望子どもが楽しんで学べるように工夫して授業を行っているように感じる。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて2カ月程度ですが、噂に聞いていた通り、良い塾だと思います。 総合評価少し家庭の負担が大きいとは感じますが、噂に聞いていた通り、良い塾だと思います。まだ通いはじめて2カ月ですので、本当に良いかどうかはこれからの判断だと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い、安いでは特に判断していなかった。必要だと言われれば、素直に受講するものだと思っていたので、安いとか高いとかは考えた事がない。 講師カリキュラムとテキストがしっかりしていて、実績もしっかりあったので、その流れに乗っていった感じ。先生は選べないし、良いとか悪いとかもなく、たんたんと受講していた。 カリキュラム塾の紹介にもある通り、スパイラル方式で繰り返し学習できるところや、テストの点数でクラス分けかあるため、テストに向けて競い合って勉強できたことが良かった。 塾の周りの環境夜遅くなるので、車での送迎をしていたが、駐停車するのに困った。基本的には車は禁止されていたが、実際には車でなければ、無理だとおもう。 塾内の環境コロナ世代なので、寒かったり、暑かったり、席によっては悲惨な感じだった事もあったようだ。 入塾理由進学実績が良かった事、教材やカリキュラムがしっかりしていた事、通塾しやすい場所にあった事など。 定期テスト定期テスト対策は、特になかったと思う。個別に質問できる先生をお願いしていた。 宿題宿題は、やってもやらなくても、テストで点数が出せればそれでよいと言う感じで、特に確認はなかったと思う。 家庭でのサポートテキストの整理と、テストの申込み、送迎を主に手伝っていた。わからないところは、個別に質問出来る先生をお願いした。 良いところや要望テキストをもう少し整理しやすいようにサイズを変えてくれると助かるなぁと感じていた。テキストの内容自体はとても良いものでした。 総合評価テスト対策をしっかりすれば、上のクラスに行けて、周りの友達と切磋琢磨して勉強出来るところが、良かった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気