TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金自体は想定して通わせているので問題はないが、上位クラス・下位クラスの講師のばらつきの大きさや、上位クラスのみの特別対策などの手厚さを目の当たりにすると、下位クラスの不平等さを実感せざるを得ない。 講師講師のばらつきが大きく下位クラスとのギャップが大きいため、自然と上位クラスを親子ともに望まざるをえなくなる。 カリキュラム教材に関しては定評あり網羅性、深さともに非常に良いと思う。価格はネック。 塾の周りの環境立地はどこも良く、治安も良いため通わせる中での不安は全くなかった。 塾内の環境勉強する環境としては良いと思うが、下位クラスに行くほど自立のできていないメンバーが増えるため雑音が増えていくという傾向がある 良いところや要望一流層が集まっており、目指す当たり前のレベルが高いため、素養がある子どもが大きく成長する環境にあるとは思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は相当高額で、月々の月謝のほかに、夏期講習や長い休みの時の講習などがあり、年間ととおすと高額になった。 講師割と若く、熱心な教師が多かった。一人一人の生徒に真剣に向き合っているようであった。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、まあまあだが割り子交通の便が良いのか車が多かった。夜の帰りは少し心配した。 塾内の環境教室の大きさは、割と広く教室の大きさ来比べて生徒の数はあまり多くなく、勉強に集中できたようだ。 良いところや要望生徒一人一人にきめ細かく勉強を押してているようだった。割と偏差値の高い生徒向きかなと思われた。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、先生は生徒に真剣に向き合っており、偏差値の高い生徒は学力が伸びると思われる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。もう少し安くしてもらえると・・・。学年が上がるにつれて授業日数が増えるため当たり前ですが金額も上がります。 講師クラスが変わると担当する教科の先生も替わり、色々な教え方に対して学習する力が身につく。分からない問題や、質問は一度家に持ち帰り考え、それでも分からない時は次の授業の後、質問コーナを設けてくれて個別に対応してくれる。 カリキュラム教材がしっかりしていて、子どもが覚えやすく興味を持って学習できるようにしている。 塾の周りの環境交通の便としては良いが、駅に近いため車での送迎は停めるところに苦労する。 塾内の環境教室は20名前後になっており、グループ戦や個人戦で問題を出してくれる事があるので楽しく学習が出来ている。 良いところや要望授業日程や、夏期講習などの長期休みの際の日程も早めに連絡があるため、予定が組みやすく助かっている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、ほかと比べて著しく高いわけではない。 講師お気に入りの社会科の講師から励まし・声掛けがあり、やる気に火が着いた。 カリキュラムテキストが分野別に纏まっており、やり直しするときにもインデックスがありみやすい。 塾の周りの環境吉祥寺駅から近い。バス停からも近い。交通至便。バス便は沢山ある。 塾内の環境トイレ休みがない。自習室がない。教室が狭い。建物が分散している。 良いところや要望合格実績が高い。サピックスのなかでは中・下位クラスでも上位学校を狙える。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍時にはズーム授業になったが、対面式の方が効果は高いと思われる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金値段はそれほど高くはない。集団授業のメリットだと思う。その分、親が見る必要がある。 講師具体的な学習方法も含め、算数の先生が予習復習も含めて親身に指導してくれた。 カリキュラム量が多く、詰め込む感じなので、全部をやりきるのが難しく消化不良になりがちになった。 塾の周りの環境渋谷駅 井の頭線 から至近であり、大きな通りにも近い。ただ駐車場が少なく、遠くに停めなくてはならないこともあった。 塾内の環境教室が狭くて古くて圧迫感があった。渋谷の再開発でもっと新しいビルに移って欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い。何かにつけて、特訓、追加テストで料金を取られるイメージ。 講師成績の悪い子の相談にうまく乗ってもらえないと感じる 質問教室に行っても抽象的な答えで、授業と同じ内容を教えている授業の内容でわからないから聞いているのに。 カリキュラム量が多く、子供で整理できないある程度自立した子供でないとパニックになっている 塾の周りの環境メイン校舎は駅近で明るい道なので夜遅くても大丈夫だが、少し遠い校舎は近くの治安もあまりよくなく、不安に感じる 塾内の環境自習室はない 良いところや要望緊急事態宣言が出ているので、塾での子供たちのコミュニケーションができてなく、つまらないのではないか? その他気づいたこと、感じたこと一回授業を休むと追いつかなくなる親が沢山フォローしなきゃダメで非常に大変
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、高いとはいえない。その一方、進学率は高いため、トータルコストは安いだろう。 カリキュラム3カ月で繰り返し、徐々に難易度が上がっていくため、本人が理解しながら進められれば成績もついていく 塾の周りの環境まわりにビジネス街なので、静かな環境といえる。一方でお迎えの親や車がたむろしている点はマイナス 塾内の環境モニターがついているため、遊んでいる生徒にとっても緊張感が保てるのではないか。 良いところや要望年間のカリキュラムが決まっているので、予定を立てやすい。といっても週3.休みは毎日講義があるため、出かけるといったことはできない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金6年生になって料金が上がり、やや高額だと思います。価格に見合った成果を期待したいです。 講師生徒の特徴をしっかり理解し、丁寧な指導をしてくれていると感じています カリキュラムやや種類と量が多いのですが、基本から応用まで適切な内容になっているのだと思います 塾内の環境教室まで入ったことがないので良くわかりませんが、整っていると思います。 良いところや要望テキストがもう少しシンプルで整理しやすいと、親が楽になると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は非常に高いと思います。それでも他校のように合宿などがなかったのはよかったです。 講師講師のレベルが高く、授業からとても刺激を受けました。内容も盛りだくさんでした。 カリキュラム教材がとても多く取捨選択が大変でしたが、子どものレベルによって、ここまでは最低やるべき、などアドバイスもあり安心して取り組めました。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎でしたが、駅からも近く電車で通っているお子さんも多かったです。 塾内の環境当時新設校だったので、一クラスの人数も少なく皆仲良く集中して取り組めました。商店街の中でしたが、静かでした。 良いところや要望先生方も皆さん親身になってくださり、とても精神的に支えられました。 その他気づいたこと、感じたこと新設当時はアットホームでとてもいい雰囲気でしたが、数年後下の子が入塾した時は生徒の人数も増え、先生との会話もあまりありませんでした。子どもによって向き不向きがある塾だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金今のところ、低学年である事もあり、特別高いと感じる事はありません。授業と教材合わせての料金と考えると適切だと思います。 講師学校の授業よりも分かりやすく面白い、という話を聞いている。サピックスを利用していた人が講師をやっている事も多く、理にかなっている。 カリキュラム宿題が毎回たくさん出るが、教材はしっかりまとまっており、家庭学習でのサポートで困る事はない 塾の周りの環境大井町駅付近は道が狭く、車の通りが多い為、安全性に不安が残る。 塾内の環境中規模校で3年生のクラス数は8つ。少なすぎず多すぎず、集中できる環境でちょうどよいと思います。 良いところや要望実績をしっかり出している事。分かりやすく成績順となっており、自分のレベルを常に肌で感じる事ができる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材は授業料に含まれておりほとんど支払う必要がありませんでした 講師進路指導がていねいで、カリキュラムもしっかり組み立てられているから カリキュラム志望する学校にあった教材選びがされており、特別に指導をうけなくてもこなしているだけで結果がでるようになっていて良かったです 塾の周りの環境駅から近くにあり車でのお迎えが困難な点がいまいちでした、一人で通うには良かったです 塾内の環境校舎は新しくはなく机も長机に2人が座るなど環境はあまり良くなかったです 良いところや要望連絡はほとんどなくもう少しフォローしてもらえる回数があってもよかったと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金平均的な進学塾の水準からみれば平均妥当な金額であるが諸費用を含むとやや高い 講師ベテランから若手まで多士済々で指導に熱心であるように思われる。 カリキュラム教科書の内容に準拠したものから発展的内容まで生徒の能力に合わせてある 塾の周りの環境交通手段は最寄り駅前なので至便でよいが駅前なのでやや繁華街と言える 塾内の環境少人数制なので設備や図書の割り当ては良いが、建築年数がやや古い様である 良いところや要望志望校への合格と学力向上に向けて定評のある塾ではある、スケールメリットも望める その他気づいたこと、感じたこと模擬試験や夏季冬期講習や合宿などの充実を図っていただければと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習も受講が必須だと思うと年間でかなりの出費になります 講師予習はなく校舎で考えさせるスタイルですが、難しい問題が多くても子供は通学を楽しんでおり、講師の進め方が上手なのだと感じています カリキュラムしっかり考えないと解けない問題も含まれており飽きさせない仕組みができていると思います 塾の周りの環境お茶の水駅から徒歩2分程度で、通学には大変便利なロケーションです 塾内の環境クラスの生徒数は多過ぎることなく、講師の目が行き届いていると思います 良いところや要望圧倒的な実績を信頼しています。子供も飽きずに楽しめていてありがたいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり少し値段が高いと思う。もう少し安いと通い続けられたかも 講師特にはないが電車に乗って通うには子供も親もちょっと負担でした カリキュラム特にはないが電車乗って通うことを考えるとあまりよくなかった。 塾の周りの環境特にはないが、電車に乗って通わせるには子供も親も大変だった。 塾内の環境特にはないが通う時間を考えるともう少し少数精鋭でやらせてくれるとよい 良いところや要望勉強を教えることに関してはからりプロフェッショナルだと感じた その他気づいたこと、感じたこと特にはないが子供と、電車に乗って通うにはまだ早かったかもしれない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は想定内です。ただ、夏期講習などは必須になっており、選択が出来ない点が気になります。 講師気になる事はこちらからお伺いしなければあちらからの特別なご連絡は無いように思います。 カリキュラム全ての問題に関しておそらく他の塾よりも一捻りしてあり、幅広い私立の問題に対応出来ると思います。 塾の周りの環境我が家は親が自転車に乗せて送り向かい出来ますが、駅のすぐ上に塾がある為低学年から電車やバスで通塾されている方も多くみられます。大変いい立地です。車通りもある為生徒が走らない様警備員さんや先生が出口でキチンと指導されてます。 塾内の環境教室も机もタイトな感じな上に、生徒の数も多く、このご時世色々気になります。 良いところや要望事務の方も講師の方もテキパキしてくださり大変印象がいいです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習など、少しでも出かけられる日が欲しいので、前半か後半にもう少しまとめていただけたら嬉しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他に比べて高い。休講の日も意外と多い。夏期講座などは別料金で負担。 講師おもしろい話、エピソードなども聞かせてくれるそうで、子供が楽しく通っている。 カリキュラムちょうど良い量だと思います。ただ、保護者による復習が必須なので、フォローが大変。 塾の周りの環境夜は駅まで送ってくれるので安心。交通の便がよくて助かっている。 塾内の環境少人数なので、目が行き届くと思う。自習室がないので、あってもいいのかなと思う。 良いところや要望家庭学習だとどうしても気が緩みがちになる。周りのお友達がいい刺激になる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金学年が上がると授業料も上がり、夏期講習、志望校別特訓、日曜特訓など出費がどんどんかさむ。 講師年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまう。 カリキュラム教材は志望校別に選定されました。受験前のカリキュラムも練られていて集中できていた。 塾の周りの環境自動車での送り迎えの禁止が徹底されていた。人通りが多いので不安はない。 塾内の環境小部屋に分かれており、集中できそうな環境だったが、あまり自習はしていなかった。 良いところや要望受験ビジネスの上で成り立って世界だが、偏差値の高いところが必ずしもいいわけではない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが他の塾も同じだからしかたないのかとは思います 塾の周りの環境繁華街で人も車も多いので心配でいつも迎えに行っていました。警備員さんはしっかりみてくれる。 塾内の環境正直中のことはよくわかりません。それがサピックスの良さでもあり悪さでもあるのかもしれません。 良いところや要望結果合格できたのでよかったです。最後は一生懸命応援してくれました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はお高いと感じます。その分、やる内容が納得できるものだったら払う価値はあると思います 講師通い始めたばかりなので評価はできない。もう少し続けてみてこの先も考えたいと思っている カリキュラム教材の内容はよくできている。自分で考えていく力が付くと思う。 塾の周りの環境塾街なのでそんなに変な人はいないと感じます。子供一人でも通わせられると思う 塾内の環境教室内には保護者は入れませんが、子供が言うにはどう集中してできると言ってます 良いところや要望教材はよくできているので、不満はありません。まだ低学年なので、興味を持たせるような授業を続けてほしいと思ってます その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので、特にありませんが、先生から直接お電話頂き家庭での学習の進め方などのアドバイスをして頂き参考になりました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金季節講習や特訓講座などでそれなりに料金はかかっているように思います。 講師ベテランの講師の方に教えていただいているので、それなりに学力がついてきているようです。 カリキュラムカリキュラムは復習型で何度も繰り返すことで学力がついてきているようです。 塾内の環境親は塾内部や授業の様子はあまり良くわかっていないので把握出来ておりません。 良いところや要望授業の様子はネット配信していただいていますが、学校行事などで通えない時にはもっとフォローがあると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にありません。なんとか悲願成就することを望みます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気