TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習や集中特訓講習などもあり、高学年になるほど料金はかかってきますが、費用対効果はあると思います。 講師講師の方には楽しくわかりやすく授業をしてくださっているようで、子供が帰ってから授業の様子を楽しそうに話してくれます。 カリキュラム復習型のカリキュラムなので、繰り返し見直すことで、分からなかったことも徐々に身に付いているように思います。 塾の周りの環境電車で通っていることと、塾自体も車通りの多い道路に面しているので、夜遅くにちょっと心配です。 塾内の環境親は教室や授業の様子を見たことがありませんが、校舎を増設したりなど、学習に適した環境を整えてくださっていると思います。 良いところや要望定期的に面談などしてくださって、志望校選択や弱点克服の相談に乗ってくださるので助かります。 その他気づいたこと、感じたことテストと用事が重なった時に振り替え受験など柔軟に対応していただけると良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金生徒とのコミュニケーションが不足している割には料金はかなり割高だておもいます。 講師生徒とのコミュニケーションが不足しているとかんじる。コミュニケーションの密度が低い カリキュラム教材のレベルが高く、ついていけないことが数多くあったが、それを補う補足資料がなかった。 塾の周りの環境立地条件はそれほど悪いとはおもいません。駅からも近く通いやすかったです。 塾内の環境空調設備は問題ないとおもいます 良いところや要望ばらばらの問題集やテキストを毎回わたすやりかたより、まとまったテキストを使ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく生徒とのコミュニケーションをもっとだいじにして欲しかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師面倒見がとても良いと厳しい面とのバランスがとてもよかったので身になった カリキュラムとても親が教えられるレベルでない内容でしたがそれがいまとなってはやくにたっている 塾の周りの環境おちゃのみずえきからすぐの場所にあり下校じかんも教師やガードまんが改札まで同行してくれる 塾内の環境かもなく不可もなく普通のいんしょうです その他気づいたこと、感じたことコロナでいちじリモートになったのですがたいめんじきょうでなれていたせいかその期間中は成績が落ちた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて2-3割高いです。高級のイメージがあります。講義の内容と比較すると、本当にリーズナブルなのか、判断が難しいです 講師子供に飽きさせることなく、楽しくやっていたようです。本命以上の学校にもチャレンジさせてもらい、結果的は合格でした カリキュラム結果的には程よいと感じていますが、どこがと言われると他と比べていないので、難しいです 塾の周りの環境飲食店街の中を通って通うので、少し気になりましたが、ガード下を歩いて駅まで行けるので、雨の日などはよかったです 塾内の環境何度か授業を拝見させてもらいましたが、特に問題ないと思います 良いところや要望親身に対応いただいたかと思っています。3校受験(挑戦、本命、滑り止め)しすべて合格でした。ここのねらい目や受験日の選択などの相談は親身に行ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満などもなく、楽しく通っていました。料金が高いイメージがありましたが、結果的には良い結果でしたので、大きく不満はありません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金内容に見合うお値段ですが、やはり高額ですので覚悟が必要です 講師非常に熱心に教えてくださり、また本人に合わせた指導をしてくださるので大変助かってます カリキュラム毎回のテキストの分量はかなり多いですが 何度も繰り返して学べる内容でとても良いと思います 塾の周りの環境駅前の立地でバスでの通学が可能(乗り換えなし)なので安心です 塾内の環境教室はきちんと感染対策されており、環境として整っていると思います 良いところや要望非常にハードな内容ですが、それだけ力をつけられると思いますので、引き続き宜しくお願いします
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金決して安くはありません。他の塾の料金を知らないのでなんとも言えないですが、こんなものか?とは思っています 講師意外にも個々人のことを把握してくれています。時折の面談でしか接がないのでよくわかりませんが、子供は信頼を置いていたようです カリキュラム最終目的である受験までのスケジュールを勘案し、次第に力がつくようによく考えられたカリキュラム、テキストだと思います 塾の周りの環境周囲はやや暗いですが、駅には近く、電車までは職員の方が送り届けてくれたりもします 塾内の環境校舎内は保護者の立ち入りは出来ないので、よくわからないけれども、狭そうな印象です 良いところや要望テキストが充実しています ただ、量が多く、全てやりきれないことが前提になっているので、時折不安になります その他気づいたこと、感じたこと適度に保護者に対しても説明会を開いたりして、受験までの家庭での過ごし方なども情報提供してくれて助かります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金かなりほかのじゅくにくらべて高いりょうきんだが、それなりの成果はあった 講師ポイントをしっかりとようてんつかんで説明してくれて、わかりやすかったようです。 カリキュラムテキストがとてもわかりやすく、これさえやっていればだいじょうぶというかんじだった 塾内の環境人数が多いのに机がせまくぎゅうぎゅう詰めで、テキストを広げにくい 良いところや要望テキストはわかりやすく、講師の説明もわかりやすくて良いと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金成績の良くない子にとっては、やはりおいてきぼり感があり、季節講習も値段の割に成績に直結しなかった 講師成績の良い子にはとても良いカリキュラムで、講師もとても力を入れて教えてもらえますが、それ以外の子にとっては、ただ聞いているだけの授業だと思います カリキュラム成績の良い子に合わせたカリキュラム、教材、季節講習だと思います、できない所を教えていく、という塾ではないのでは 塾の周りの環境電車での交通の便があまり良くなく、高級車での送り迎えが目立ちます 塾内の環境室内環境は問題なかったと思います 教室の広さも人数にあったものだと思います 良いところや要望やはり、進学塾だから、できる子に力を注ぐ気持ちは、わかりますが、成績が良くない子に対しても力を注ぎ、、的確なアドバイスをお願いしたいと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金かなり高かった。授業や教材の内容がいいのでしょうがないのかもしれないが、やはり高い。 講師質問をしても、「今その質問をするの?」といった返答をされた。深掘りして知識を得たかったのに、授業進度を優先させる授業の進め方だったので、深掘りして勉強したい息子には合わなかった。 カリキュラム教材はものすごい量っあったが、内容がよく、こなせる子はものすごく学力学力がつくと感じた? 塾の周りの環境駅近く、一人で通わせることに心配はなかった。 警備の方もいたので、安心して通わせることができた。 塾内の環境部屋の窓がなく、息苦しかった。エアコンをつけてほしいと言ったが、受け入れてもらえず、集中できなかった。 良いところや要望受験をする、上位校を狙うための授業で、ものすごく勉強しがいがあった。 宿題量さえついていければ、どんどんついていけるきかする。 その他気づいたこと、感じたこと授業の合間の休憩がなかったため、トイレへ行くのも授業中のため、退席すると授業がわからなくなった。 せめて、トイレ休憩できる5分くらいは休憩がほしかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金6年生は、通常授業、季節講習、日曜特訓など、内容の濃さは、金額に見合ってはいますが、塾は提供はしてくれますが、子供が吸収するには、多くの場合、親のサポート必須です。親のサポートの種類によっては、料金が嵩みます。例えば、歴史漫画の購入、過去問のための家庭用プリンター購入、コベツバ等、解説動画を契約するなど。子供が理解するまで塾が面倒を見る、といった体制ではないです。 講師経験豊富な講師が多く、勉強方法や、本人の力量をふまえた志望校選定に関するアドバイスが的確で、頼りになりました。 カリキュラム教材もカリキュラムも、練り上げられていて、内容がとても良かったのですが、開成・桜蔭といった王道に、はまっており、渋谷系などの新興校には、まだまだ対応しきれてません。しかしながら、国算理社とも、大人から見て、子供に身につけてほしい内容に満ちており、中学入学後も勉強したことが役立ちます。 塾の周りの環境二つの路線の駅からわりと近く、横断歩道は、警備の方が案内してくれ、歩行者用のガードレールもあり、帰りも最寄り駅まで先生方が児童の集団を送ってくれます。 塾内の環境教室は、15人向けなどの小規模の物が多くあり、綺麗です。自習室はありません。コロナ禍の換気のために、先生方の声が他の教室に響いてしまうことも。 良いところや要望事務社員と講師がきっちり分かれているため、講師が授業や保護者対応に集中できてる所が良いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金極端に安くはなくむしろ5年生の塾としては高いかもしれないが、内容が充実しており、有名私立中学校合格者数から考えても高すぎるとは思えないため。 講師人による部分があり、ある講師は授業もしっかりと行い、テキストの説明も丁寧にしてくれるが、問題演習に偏った講師もいるため。また、質問の機会が限られており、とびぬけて良いとまでは言えない。 カリキュラムとにかくテキストが毎回配布されるが、紙が大きく保管、管理が大変なのと、中身がハイレベルなのでついていくのに親の苦労が大きい。 塾の周りの環境周囲は商店が多く明るい。人通りも多く治安面は安心。スーパーも近いため、迎えに行って買い物もできる。塾前の歩道がアーケードのため雨の日も安心。 塾内の環境子供に聞く限りきっちりと整頓されているとのこと。自分は見たことがないからわからない。 良いところや要望事務室内の雰囲気が明るい感じで、事務の方々も丁寧に応対してくれる。 その他気づいたこと、感じたことテキストの作りが特殊なので、問題演習からの振り返りでテキストを確認しようとしても難しいことがしばしば。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いとおもいます。特に、一人一人への教え方の密度が低いと感じるので特にそう思います。 講師とてもねっしんに各教科についておしえてくれた。教え方が丁寧だった。 カリキュラム内容がむずかしく、ついていけないカリキュラムがあった。問題がむずかしかった。 塾の周りの環境駅から近くて、通うのはそれなりに楽だった。治安もさほど悪いとは思わなかった。 塾内の環境教室内の設備は可もなく不可もなくという感じで、さほど不満は感じなかった。 良いところや要望ばらばらのテキストではなく、ひとまとめになったテキストにして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと人数のわりに部屋がせまくて、もう少しスペース的な余裕がある方が良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金冬季と春季は通常の授業料プラス季節講習料なので負担が大きい。 講師経験談を踏まえてわかりやすく進めてくれる講師が多いようです。 カリキュラム通常のテキストの量は学習出来る範囲だが、季節講習は日程が詰まっているにもかかわらず同じ量で終わらない。 塾の周りの環境交差に交番があり、電車もバスも利用しやすい立地である。が、歩道が狭く、雨の日など離合し辛い。 塾内の環境コロナ渦で換気をしていると思うので、JRの電車の音や周囲の工事の音が気になる。 良いところや要望参観が全くなく、子供からの情報でしかない。せめて講師の紹介くらいはしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と同じような値段だと思うので仕方ない。安くはないと思う 講師子供が特に不満を言ってないのでかもなく不可もなくです カリキュラム受かったので結果的に良かったのだと思います。難しくて良いです 塾の周りの環境駅から近いのが便利。大きな通りに面していて夜でも明るいのが良い。 塾内の環境親が中に入れないので全くわかりませんが、子供が不満は言ってなかったので良いと思う。 良いところや要望合格できたので結果良かったのだと思う。テキストはよかったと思う その他気づいたこと、感じたこと合格したので、実態はよくわからないがよかった。進学先に友人がたくさんいてよかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金冷静になって考えれば、小学生の塾代として支払うには負担が大きかった。 講師学内には複数の講師がいて、中には評判があまり良くない人もいたため。 カリキュラム教科ごとにきめ細かい内容となっていた一方、あまり分量が多く時として消化不良となり不安になることがあった。 塾の周りの環境渋谷道玄坂にあったので、小学生には良くない環境であったが、帰りは迎えに行ったり講師が駅まで引率してくれたりしたので不安はなかった。 塾内の環境子供によると、冬になるとコートを置く場所もないぐらい狭いとのことであった。 良いところや要望6年生の秋ぐらいからは、志望校対策に的を絞った指導をしてくれ、さすがサピックスであると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと成績順のクラス編成には賛否両論ありますが、うちの子供は必ずしも上位ではなかったにもかかわらず変なプレッシャーや劣等感は受けていないようであった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額が高額 カリキュラムが選択できず 固定で払う必要かあるため 講師クラス替えが頻繁で 特定の先生に当たるわけではないから カリキュラムとにかくきんがくが高く カリキュラムが固定で 自分で洗濯でしない 塾の周りの環境駅から離れてる 良いところや要望クラス替えが多いので 総合ではなく 各科目での個別でのクラス分けがいい その他気づいたこと、感じたこと学校行事で参加できないが 授業を別で実施してほしい 特に受験期
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり高めですし、2人通わせると結構な負担です。特に夏休み、冬休みは。 講師よく教育されているように思いますが、教師によっての差が大きく当たり外れが大きいのではと思います。 カリキュラム繰り返し行うことで学力がつくように意図されているのではと思いました。量は多めではないかと思います。 塾の周りの環境生徒が多いので夜でも帰り道などは気にならないのですが、近隣からの苦情があるようです。 塾内の環境人数が多く詰め込んでいる印象があります。人口増加しているエリアなので仕方ないとは思います。 良いところや要望いろいろな家庭があると思いますが、もう少し個別に寄り添うようなやり方があって良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと道徳的なことなども伝えてもらえると良いなとは思います。マウントとるような子供になりがちなので。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験の指導なので、ある意味、仕方ない金額帯かとおもうが、家計的には、負担がかなり大きかった 講師正直、私は直接関わってないのでわからないが、本人は楽しいと話していた カリキュラム成績が通いはじめてからすぐに向上したので、カリキュラムが良いのだろう、と感じる 塾の周りの環境電車1本で通える立地だったので、悪いと思ったことはまったくなかった 塾内の環境正直、私にはまったくわからないが、本人の口から悪評を聞いたことがない 良いところや要望月並みなことだとは思うが、学費が高額なのは、なんとかしてほしい その他気づいたこと、感じたこと志望校に進学できたので、改めてカリキュラムの素晴らしさを感じた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は少し高め聞いている。フルで通っていないため実質は分からない。 講師長く通っていないため良く分からないが、印象として良さそうでした。 カリキュラムなかなかついていけそうになく、子供にもあってなさそうでした。子供の個性によりけりと思います。 塾の周りの環境周りの環境は良いが、バス停付近で送り迎えの親達とバス停に並ぶ人で帰りに混み合う。 塾内の環境入口しか見ていないため良く分からないが、教室等の環境は充分に整備されていると思います。 良いところや要望子供の性格によっては効果的に学習効果が上がると思われますが、向き不向きもありそう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金特に不満はありません。大手の進学塾ならば、同じような価格帯になるかと思いますので。 講師合う講師、合わない講師いるようですが、コース昇降が多く程良くシャッフルされているようです。 カリキュラム高い進学実績を誇るだけのことはあり、なかなかついていけていないのですが、塾外の模試の結果を見ると、ついていけないなりに学力を向上させている様です。 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり、自宅からバス一本で通えて助かっています。 塾内の環境机、椅子は老朽化が進み、時々クッションのスポンジが露出した椅子もあるようです。長時間座る環境なので少し心配になります。入試と同じ環境、と言われればそのとおりですが。 良いところや要望特に要望はありません。引き続き入試まで学力の向上を助けていただければありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気