学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金勉強は元より、教えるプロがおり、学びが楽しいと感じている様子 講師教えるプロなので、子供達が飽きないような工夫がされているようです カリキュラムカリキュラムはよくわかりませんが、宿題も多すぎず少なすぎず。なんとかやっている様子 塾の周りの環境車の交通量多く危ない点もある一方で人通りが多いので夜間子供が一人で通うには人の目がある所なので良いと思う 塾内の環境詳細は分かりませが駅前の賃料が高いビル内なので少し狭いと思います 入塾理由中学受験に向けての準備。学校では学べない勉強手法に期待して入塾 良いところや要望競争が高いので子供にとっては良いモチベーションになっているようです その他気づいたこと、感じたこと競争が高いため、一度遅れるとキャッチアップがとても難しいです 総合評価子供が楽しく通えているのが一番。後は結果が出ることを期待してます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学受験塾はどこも高額なので、そのなかでは料金は適正と思います。低学年では、季節講習も含めて月の負担は大きく変動してません。 講師何回か既にクラス替えもありましたが、かわらずこどもが楽しく通っているので、どの先生もよいのかなと思っています。ただ、親が授業を参観できるシステムではないので、実際確認できないのが残念です。 カリキュラムよく練られたテキスト・カリキュラムと思います。 難しすぎず、簡単すぎず、ほどよく知的好奇心を刺激されるようで、我が子にはちょうどよさそうです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分強の住宅街のなかにあります。帰りはまとめてスタッフのかたが駅まで送ってくださるので安心です。自転車・車通塾は駐車スペースがないので禁止です。 塾内の環境教室には親は入れないので画面上&こどもの話のみですが、部屋はやや狭そうな印象です。あとはトイレが古くて汚いとのことです。 入塾理由授業内容が単なる反復ではなく、思考力、読解力、作文力を高めるような魅力的なものだったので。 定期テスト定期テスト対策はありません。 学校の授業とは無関係にすすみます。 宿題任意の計算ドリルや作文課題はありますが、やってきたかどうかのチェックなどは特にありません。 家庭でのサポート通塾の送迎を行い、授業やテストの解き直しを一緒に行い、子の理解度を確認していました。 良いところや要望通塾時間が短時間で済み、授業が楽しくなるように作られているところがとてもよいと思います。 低学年にも中学受験資料は配られるので、熱心な親御さんは情報収集もできると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分のプリントを兄弟に渡してくださる等、臨機応変にしていただけてありがたかったです。 総合評価勉強へのモチベーション、学習週間を身につけるために通塾開始しましたが、我が家の目的にはとてもよかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金質の高い授業だったためあまり気にならずに授業を受けられていた。 講師とても良い人が多かった。またレベルの高い方が多くとてもためになった。 カリキュラムとても良かった。しっかり身につくような教材で良い授業だった。進度も丁度良かった。 塾の周りの環境駅からとても近く、人通りも多く、交通の便もとても良かった。とても通いやすかった。ここを選んでよかった。 塾内の環境きれいにされていた。線路が近かったがあまり気にならなかった。 入塾理由とてもレベルの高い塾であったから。また家からも割と近かったから。 良いところや要望周りの人のレベルが高いです。また講師の方のレベルも高いです。 総合評価とてもいい塾であった。また周りの生徒さんのレベルも高くとても成長できた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習が特に高い。 講師しつがいいとおもう。 分かりやすく、娘も楽しいと言っていた。 塾の周りの環境交通の弁はいいと思う。 塾内の環境整理整頓されて、とても綺麗. 雑音もほとんどなく環境はとてもよかった。 入塾理由口コミなどでも非常に評判がよく、娘も行きたいと言っていたので行きました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金定期機な講習があったことについては、都度都度であったため若干高いと感じました。 講師熱意のある先生が多く、授業中も語呂合わせや面白い話と交えて講義してくださって居たのが記憶に残りやすかったです。 カリキュラム1ヶ月ごとにテストがあったのが、クラス変更もあり緊張感を感じるのでとても良かったです、 塾の周りの環境駅から近かったため、とても通いやすかったです。また先生が立ってくださっていて夜も安全だったように思われます。 塾内の環境駅に近い方でしたか雑音が気になるような印象はほとんどありませんでした。 入塾理由生徒の人数が多くクラス数が多かったことから、子供にあった授業がなされると思いました。先生の授業に対する熱にも熱いものを感じたところも、ここにしようと思った理由のひとつです。また、知り合いか通っていて評判が良いとも聞いておりました。個人的にお弁当の時間がないところにも惹かれました。 良いところや要望何よりも授業の充実具合が良かったと思います。講師陣の人数は多いですが、どの先生も良かったです。 総合評価定期的にクラス変更をかけたテストがあったり、講習があったりとしっかり勉強する環境が整っていてとても良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金あれだけたくさん生徒がいるのと、段々講師の質が下がったと思うから 講師だいぶ大きくなり講師の質は平均的に下がっているが、受験のテクニックは十分なので カリキュラム何度も何度も繰り返して訓練するところは子供には良いやり方だと思うから 塾の周りの環境駅に近いので夜まで明るく治安について不安はなかったと思います。女の子なので迎えに行きましたが妻でも大丈夫なところ 塾内の環境カメラがついていて学習の様子まで観察できるところはよかったお思います 入塾理由最大手なので講師と教材のレベルがよいと思ったのと、生徒との切磋琢磨が期待されたから 良いところや要望受験指導はノウハウがあり、どこかは受かるように志望校を決めてくれる 総合評価第一志望には受からなかったので、少しマイナスだか、実力を発揮して第二志望には受かったのは塾のおかげだと感謝している

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金少し高すぎるかな、と思いました。 授業や講師の質は良いのですが、夏期講習や冬季講習などはとんでも無く高いです。 講師先生の授業はとても楽しくて分かりやすかった、と娘から伺いました。 私も塾の講師には何度か会ったことがあるのですが、とても気が良さそうな先生たちでした。 カリキュラム塾オリジナルのテキスト、教科書などがあり、サピックス独自のやり方で授業をしていたらしいです。 塾の周りの環境吉祥寺駅から歩いて数分のとても近いところにあるので、交通の便や、治安はとてもよかったです。ただ、塾がビルの4階~6階にあるので体力的にはなかなかキツイです。 塾内の環境たまに工事の音がうるさいと娘が言っていましたが、他には特に何もなかったようです。 教室内はとても最低限といったかたちの設計で、授業にはとても集中できそうな教室でした。 入塾理由家からほどほどな距離にあり、行きやすかったし、授業の質がとても良いと聞いたから。 良いところや要望とにかく講師、教科書等の質が良い。 ただ、もう少しだけ安くあって欲しかったですね。。 総合評価ほんっとに質が高いです。 授業についていけない子はだいぶ無理することになるかもしれませんが、それぞれの授業の先生がとても優しく寄り添ってくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金最終学年の6年生の月謝については、だんだん麻痺してくるので高いと実感しにくいが、振り返ってみれば高いといわざるを得ない。でも、小学生を数時間預かったうえ、2学期以降は週に4日(?)、しかも日曜日は朝から晩まで…と考えると、もし放課後に習い事や学童などに行ったと想定するなら安いとも言える。難しい判断。 講師成績も良かったからなのかとても親身になってくれたと思う。よくSAPIXは塩対応だと言われるが、面談もとことん付き合ってくれたし、電話相談すれば担当者が不在でもすぐに折り返してくれる。本当にお世話になった。 カリキュラムとにかく教養に溢れている。仮にどんな結果になったとしても、これだけのことを小学生のうちに身につけられたら素晴らしい内容だというほかない。教科横断的で、国語、理科、社会の内容が絶妙なタイムラグで別の角度から再び考えられるきっかけを作ってくれる。教材を作った人に「あっぱれ」というしかない。 塾の周りの環境駅からは近く、常に警備員さんがいらっしゃるので、とくに大きな心配はありませんでした。上の階のほうに教室があり、子どもは階段の上り下りをしなければならない。でも受験生にはそれもいい運動。 塾内の環境利便性が良い場所なら仕方ないことですが、建物はとても狭くて、コロナが流行していた時期だったが、とにかく密で、感染リスクは高いと思った。先生方は対策してくれてましたが、建物の構造上、仕方がない。 入塾理由最難関を目指すならSAPIX一択だと思った。最寄り校舎ではなかったが、大規模校舎で切磋琢磨してもらいたかったので、その意味では正解だったと思う。 宿題まあまあ多いし大変だったのではと思うが、やるやらないは自己責任自己判断。強制はされない。 良いところや要望内容はとにかく素晴らしいし、先生方も上のクラスならトップどころがいらっしゃる。とはいえ、子どもにはオーバースペックだった気もするし、結局は受験は時の運。素晴らしいけど、ここまでやる必要はなかったとも思うから、子どもの負担を考えると難しい判断。 総合評価良い思い出になった。親も子どもと一緒にもう一度青春を生きたような気になれる。それだけ、親の伴走が必要な塾ともいえるのだが。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

講師直接指導を見ること、参観することができないため、教師の質について親の判断はできないです。テキストから授業内容を判断することが残念です。 カリキュラム入塾テストやクラス分けテストのレベルに比べると授業テキストのレベルが低い気がします。もう少し、テストと同じくらいの内容を授業でも扱ってほしいと思います。 塾の周りの環境私の家からは、遠いですが、駅からは歩いて近いので良いと思います。親の迎えがない場合、駅まで集団で帰りますので、駅で待ち合わせをしている親御さんもいらっしゃるようです。 塾内の環境少人数で教師が2名ついて授業をしているようなので、手厚いと思います。ただ、親が授業風景を見ることができないので、判断が難しいです。 入塾理由他の習い事との兼ね合いで、距離は遠いが時間の都合をつけることが出来るため 定期テスト中学受験を目的としているので、定期テストの対策はないと思います。 宿題大体の問題は基礎問題で、考える問題が1、2問ある程度です。少し物足りないかなと感じています。 家庭でのサポート難しい宿題の解き方を理解しないと、クラス分けテストで戦うことができないので、家で教えていました。 良いところや要望授業風景を見学できないため、何をやっているか、の情報が少ないです。参観などをさせていただきたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりですので、学力向上しているのかがまだ判断できないため、保留です。ただ、実績は高く、そのため、周りの子どもの学力も高いので、刺激を受ける環境だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金どちらかというと料金は高いと思いますので、負担は大きいです。 講師他の塾を知らないのでわかりませんが、とりあえず皆さんいい先生です。 カリキュラムオリジナルの教材は難しいですが、とてもよく出来ていると思います。 塾の周りの環境駅からは近いので行くのは楽です。横断歩道には先生や警備の方が立ってくださっているので安心しています。 塾内の環境教室はあまり広くはない印象ですが、無駄なものはないのできれいです。 入塾理由教育関係の仕事をしている知り合いの方に勧められて入塾しました。 宿題宿題はないですが、復習をしないとついていけなくなると思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、保護者会、個人面談、テストの申し込み、テキストの整理。 良いところや要望我が子にはとても合っていたと思うので、毎回楽しく塾に通っています。 総合評価受験(特に御三家)を真剣に考えている方向けの塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金通学回数やテキストの量など総合的に判断し、コスパの面ではそれほど悪くないのではないかと思います。 講師娘の話からは、どの先生も授業が楽しくなるように工夫してくださっている様子が伝わってきます。受付のスタッフの方もいつも丁寧に対応してくださいます。 カリキュラムカリキュラムは5年でほぼすべての単元が終了し、6年は志望校対策に集中できるような構成となっており、授業のペースが速すぎるため常に家庭でのフォローが必要でした。 塾の周りの環境5年になると駅前の校舎に変更になるため便利になりますが、4年までは住宅街の中の校舎で、駅からも少し離れており、通塾やお迎えが大変でした。 塾内の環境4年までの校舎は少し年季が入った建物ですが、5年からの校舎は設備も綺麗で満足しているようです。 良いところや要望自習室がない点が、転塾を考えるきっかけになりました。また授業が早すぎて御三家以外を目指す方にはあまり向いていないように思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金高い方だとは思います。ですがその分授業がしっかりしていて教材も良いものなので妥当な金額だと思います。 講師授業がとても面白かったです。かなりの数のベテランの先生がいらっしゃいます。授業後にわからない問題を聞ける時間があります。 カリキュラム宿題はとても多いです。問題も難しい上に、全ての問題を先生が教えてくれるわけではないので個人の努力も必要になります。 塾の周りの環境駅は信号を渡ったらすぐなのでかなり近いです。ですが、塾の校舎が4つあるので、遠い校舎もあります。 塾内の環境きれいな教室でした。ですが人数が多いので少し狭い部分もありました。 良いところや要望SAPIXはレベルが高いのでいざ受験となった時にかなり楽にテストが解けます。 その他気づいたこと、感じたこと授業が早いので個別にも通うことをおすすめします。毎週のように3クラスごとに区切った中での昇降があります。成績順です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他塾と比べるとやはり通常、季節講習等共に価格が高めだと感じる。 講師講師によって当たり外れが大きい。感情的にイライラしている講師の方がいて、残念だった。感情のコントロール位覚えて欲しい。 カリキュラム特訓などの教材は問題数が比較的多かったが、無駄は少なく良かったように思う。 塾の周りの環境建物がいくつかに分かれているので、近い校舎ならば良いと思う。離れた校舎は少し歩く。 塾内の環境コロナ渦での受験だったので、教室の感染対策は非常にしっかりしており、安心感があった。弁当時は使い捨ての紙のガードやアルコールウエットティッシュなどを支給された。 教室では他の雑音は殆ど聞こえく、良い。 良いところや要望欠席時、講師の方から連絡がありフォローがありとてもありがたかった。子供のことを良く見てくれている印象で良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金学費は高いと思う。が、授業料、実績などを考えると、こんなものか? 講師サピックスはどうやらこれまでの学習塾と違て、中身が良く見えない。 カリキュラム内容は充実しているが、量が多くて大変。 塾の周りの環境低学年は駅から遠くて大変。ただ駅まで行使が引率してくれるので、安心。 塾内の環境子供に聞くところによると環境は静かで良い。 良いところや要望ちょっとしたことでも、講師の方から気に掛け電話をかけてくださる。 その他気づいたこと、感じたことまだ始まったばかりで、分からないが子供のやる気は感じられるのでいい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は時間に対してリーズナブルだと思います。結局中学受験なのでどの塾でもそれなりのお値段になるのは間違いありません。 講師講師は誰でも同じで教え方が上手いなどは無い。テキストを自力でやれる子が生き残る塾と感じたから カリキュラム教材はスパイラルアップしながらできる子に対して作られている。基礎固めというよりもガンガン問題解く感じ。 塾の周りの環境駅からは徒歩5分で信号が1つあるだけで慣れたら子供一人で行ける立地。 塾内の環境教室は15人程度で1クラスとなっているので良くもなく悪くもなくという感じ。 良いところや要望欠席連絡や欠席するとメールで欠席になった連絡が入ります。欠席の際のテキストは郵送してもらうか塾へ取りに行くかになりますが時間があるときは郵送だと便利です。 その他気づいたこと、感じたこと不明点や分からない問題へのフォローは子供自ら講師に聞きに行くなど小学生にとってはハードルが高いと思います。なので落ちこぼれたら転塾しかないと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金どんどん吸い取られていく感じがしている。高いと思う 講師先生によっていいときと悪い時が違そう。先生はたくさんいる。生徒のこと覚えていなそう カリキュラムまとめられていて、見やすく、わかりやすいテキストになっていると思う。 塾の周りの環境駅近で怖い思い、危険なことは起こらなそう。車の送り迎えは駐車できるところがない 塾内の環境子供からトイレが汚い、臭いと聞いたことがある。階段しか使えないらしい。 良いところや要望テキストはわかりやすくいいのかなと思うが、1人1人にアドバイスがあまりないように思う。 その他気づいたこと、感じたこと個人面談が、6年しかないのか不満に思う。高いお金払っているのだからもう少し見てもらいたい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金テキストのボリュームや通塾頻度、時間を考えれば納得の範囲だが、絶対額としては高めに感じた 講師進度は早かったが、分かりやすいように教えてくれた。質問もできたと聞いている。 カリキュラム繰り返し実行すべきテキストやカリキュラムがシンプルで続けやすかった 塾の周りの環境近隣に車を停める場所が多くなかった。また、あっても混雑する通りに面したところであった 塾内の環境新しい建物ではなかったが、机や椅子はきれいに整えられており、清掃もきちんとされていた印象です 良いところや要望カリキュラム、テキストが合格のために必要なことを第一に考えられている。進度について行けなかった子どもに丁寧な対応があったのかは気になる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金テキストがプリントの割にやや割高に感じた。個別に指導してもらっている感じもなかった。 講師親が個別に話す機会がなかったが、授業は面白いとのことだった。 カリキュラム当日配布されるプリントのテキストなので、ボロボロになるし、管理が大変だった。難易度も高い。 塾の周りの環境交通の便は良いが、小学生を一人で通わせるのに不安があった。またバス利用のため、当時は感染症の心配もあった。 塾内の環境クラスは静かで雑談もなく、授業に集中できる環境だったようです。 良いところや要望授業の質や、周囲の生徒さんのレベルが高いのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上位層中心のカリキュラムなので、中堅の子達には厳しく感じました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は学年で決まっている。学年があがると、平日授業に加えて、日曜特訓などもあり、かなり金額がかさんでくる。夏期講習などは日数も多いが金額も高い。 講師年がら年中テストがあり、クラスの昇降があるため、講師がどんどん変わる。同じ教科でも先生によって進め方が違うので、クラス昇降により対応が大変。講師が多いので、良い先生とそうでない方がいる。ただ我が家の場合は最終的に担当してくださった先生が、息子の特徴をよく掴んで中学選択もしてくださり、無事受かって今楽しく通えているので、先生に感謝している。 カリキュラム膨大な量の情報から、カリキュラムはパーフェクトに組まれている。がついていくのは大変。教材もこなせないほどたくさん用意されている。 塾の周りの環境小学生が電車に乗り繁華街を抜けてひとりで通うのは少々不安があった。ただ夜は駅まで講師が道に立って誘導してくださったので、その点は安心できた。 塾内の環境教室はかなり多く、1クラス20程度でちょうど良いとおもう。クラスによるようだが、静かな環境であったと思う。 良いところや要望大手なので、事務の方の対応なども良い。先生との取次などもスムーズだった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金月謝は高いと思いました。 授業内容は良いとしても、拘束時間が長すぎる、 講師先生によって理解度がかわる。 女性の講師は学校の事まで立ち入った意見を言ってきて不愉快 カリキュラムあんなに勉強する時間を拘束する意味がわかりません。もっと、効率よくできたと思います。 塾の周りの環境交通の便は良かったですが、大勢の集団塾のため、周囲の方々の不満が直接子供に向けられ危険を感じた 塾内の環境汚くて、窓もなく圧迫感はあったが、子供は何も気にしてない様子。 良いところや要望やはり、実績通り指導やアドバイスはこどもに合った事を教えて貰えた。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、校舎によって、学校別の勉強方が異なることに不安を感じてた。 あと、我が子は1日で決まったので良かったのですがもっと、滑り止めの学校を綿密に話したかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.