TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の生徒 の口コミ
講師低いコースだと講師の質が下がるというが、ほとんど質が変わらなかったように感じる。 私が通っていたコースは大体αだった。 先生の話は小学生を惹きつけるものが多く、とても楽しく通塾していた。 メンタルケアもしっかりしていて、親が厳しすぎることも理解してくれた上で、親を説得してくれようともした。有難かった。 カリキュラムサピックスが難関校向けと言われる理由がわかる。 とてもしっかりしていて、応用ができるようになりたい人にはとっておきだと思う。しかし基礎がなっていない人には困難なものであると思う。 塾の周りの環境繁華街の端という立地もあり、通塾中に遊びたくなることもあったし、実際何度も寄り道をしていた。帰りは寄っている方も多く危ないと思うこともあったが、誘導の先生がいたので安心だった。 塾内の環境雑音などはないと思う。しかし自習室などはない。 質問教室なるものがあるが私自身使用したことが数回s程度しかないので良くわからない。空いていたイメージはある。 良いところや要望先生の質が高いと思う。そして本当に楽しく学ことができることが一番良いことだと思っている。 サピックスで学んだことは中学校に入ってからもとても役に立っているし、思い出にもなっている。 その他気づいたこと、感じたこと私はたまたまSAPIXが自分に合う熟だから良かったものの、中には合わない人だっていると思う。そんな時は自分に合う塾を探すということも大切だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気