TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3649)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は決して安いとは言えないが、他の類似塾の月謝も似たようなものなので。 講師さすがに合格実績が高いこともあり、授業の教え方がうまいと思う。但し、ついていけない生徒のケアはやや不足しているように感じる。 カリキュラムカリキュラム自体は凄い良いと思う。テキストもわかりやすく構成されていると思う。 塾の周りの環境駅から校舎までは徒歩数分なので悪くはないが、繁華街の一角にあり近くに車を止められるところがないので、雨の日の送迎には不便。 塾内の環境教室は綺麗で、冷暖房もきちんと整っている。ただマンモス校ということもあり、クラスによって設備に若干差異があるということを子供が言っていた 入塾理由塾の有名中学の合格実績が高いこと、また両親自身が子供のころにサピックスに通っていた経験があったので。 宿題宿題の量は非常に多い。両親のサポートがないと到底終わらない量が出される。 家庭でのサポート宿題が多いので、子供に次の週までに終えきれるよう進捗管理をしている。 良いところや要望良いところはカリキュラムが良く合格実績が高いところ。悪いところは出来の悪い子へのサポートが不足していること。 総合評価確かに成績はあがったが、親のサポートを前提としているので、両親にある程度の覚悟がないと厳しいかもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他競合塾というか比較するとやや高いようなイメージがあるからです。 講師概ね生徒のモチベーションを高めてくれるような準備仕組み作りを徹底して行っていただけている。 カリキュラム正直進度は速く教材も多め。でもしっかりとこなしていけば確実に成果としてあらわれる。 塾の周りの環境塾が終わる夜遅い時間も人通り多く安心出来る。コンビニ、スーパーも多くある。駅まで各クラスの先生が引率してくれる。 塾内の環境子に聞く限りは特段不満な点もなく集中できているとのこと。個人学習室はない。 入塾理由講師のレベルが高くかつ塾生のモチベーションが高く子も良い刺激、影響を受けられそうだったからです。 良いところや要望多くの小学校からモチベーションが高い子が集まっている。塾終わりには質問教室があり個別指導が受けられる。 総合評価ついていければ受験で成果が期待できると思いますし、やりきった結果には満足納得できると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の授業料はさほど他の塾とも変わらないと思いますが夏期講習と冬季講習などが必須であるためそちらに結構お金がかかる 講師特に特出して講師の質が高いとは思わないけれども専任の講師でアルバイト講師ではないのでその辺はしっかりとしていると思う カリキュラム授業内容は5年生までに6年生の範囲を終わらせる授業スタイルなので6年生のときには応用と志望校別の対策がされるのがよかった 塾の周りの環境田園都市線の用賀駅のすぐそばで交通の弁もよくバスの始発でもあるため1人で帰ってくるのも心配しなくてもよい。 塾内の環境ひとクラス15、6人でレベル順でクラスが分けられているので仲間と切磋琢磨できる環境 入塾理由自宅から近いところ。かつ進学実績が1番いいとうわさされているから 定期テスト小学校には定期テストというものはなく対策もないしそもそも先取り学習をしているので学校のテストはできて当然と思われている 宿題宿題の量はそこそこ多く難易度も高い。ただし下のレベルのクラスだと応用問題はやらなくてもよかったりしてクラスのレベルに合わせているかんじ。 家庭でのサポートSAPIXの問題集の解答はあまり親切ではないため親が解説をしてあげる必要がある。と言うかそれが前提 良いところや要望難関校への対応に対しては今までの実績からのノウハウがしっかりしているがそれ以下の学校対応はあまり丁寧ではないと感じる その他気づいたこと、感じたことあまりコメントはないが楽しそうに通っていたのでそこはよかったと思う 総合評価中堅レベルの私立中学に通うことになったけれどもそれは塾のせいというより本人のやる気に作用されるものであるからそこまでの評価ということ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金大手であることから、ある程度の出費は仕方ないと思いながら、支払っていました。最終的に、子どもの成績も上がりましたので、元は取れたかなと思っています。 講師若い先生と、ベテランの先生の配置のバランスが良く、皆さん、熱意溢れる状況で、授業をしてくれたようです。また、個別に質問しても、皆さん丁寧にご対応いただきました。 カリキュラム子どもの習熟度に合わせて、テキストを選んでいただきまして、子どもも躓くことなく、無理なく、進めることができました。 塾の周りの環境成城学園前駅から近く、いつもガードマンが立っていてくれて、防犯の警備上も安心して、通わせることができました。 塾内の環境自習室も完備されており、集中できる環境で、子どもが勉強に取り組むことができました。 入塾理由自宅から近く、通いやすいところであるところと、進学実績が良い塾に通わせたく、サピックスに決めました。本人も、楽しそうに通っていました。 定期テスト定期テスト対策では特別なことはなかったですが、受験に通じる勉強をしっかりと教えていただきました。 宿題毎週、子どもがしっかりとこなせる、できる量の宿題が出ました。うちの子供でもしっかりとやれましたので、適度な量だと考えています。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、当日の塾の様子を聞いていました。私立中学校の学校訪問にも一緒に行き、子どもと一緒にイメージを膨らませていました。 良いところや要望冷暖房完備のため、熱い夏や、冬などは塾に行って、勉強することに、子どもも楽しそうでした。 その他気づいたこと、感じたこと受験に集中されていているので、学校の勉強とはある意味別もののため、学校の成績を上げるためには、この塾ではないかもしれません。 総合評価先生方も、非常に熱心に子供に教えてくれますし、教室も駅から近くで、非常に良かったと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金うちの家計的には高いが塾の授業内容、先生の質、合格実績に考えると妥当な金額だったと思うのでどちらとも言えないと解答した。 講師いつも楽しそうに帰って来て、SAPIXだけは絶対に辞めたくないと本人の強い意思があったのでいい塾、先生なんだと思った カリキュラム受験前は志望校別に対策授業がしっかりしていてそのおかげもあり合格した 塾の周りの環境駅から近く生徒が並んで駅まで帰るので安全面での不安もなかった。ただ、夜は道がとても暗いのが少し気になった 塾内の環境教室内等を見た事がないので正直、評価が難しい。 建物はあたり新しくはないのでまぁまぁなんだと思う。 入塾理由中学受験の都内のNo. 1の塾だと思ったから。 志望校の合格者を一番出してる塾だったから。 定期テスト公立の小学校だったので定期テストの対策とかはなくとにかく受験に特化した塾だと思う 宿題量も難易度も高く上を目指す子供にはとてもいいと思う。志しが低いとついて行くのは困難。 家庭でのサポート妻が100%スケジュール管理をしていた。中学受験(名門校)は親が勉強のスケジュールを全て管理して上げないと不可能。 良いところや要望とにかく受験に特化した塾で通って子たちもみんな意識が高く切磋琢磨してやっていたので良かったと思う 総合評価受験に特化した塾で学習内容のレベルも高くとにかく上を目指したい子は絶対に通うべき
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テキストから宿題の管理、何もかもが保護者が関わらなくてはいけないところ。料金と保護者のサポートが見合っていない。 カリキュラム教材はとてもよいが、レベルに合った問題を親が選んでやらせなくてはいけないのが少々やっかい。 塾の周りの環境自宅から近い、駅から徒歩数分のところに全館あり、人通りもあるし、交番もあるので安心できる。電車、バスでも通えるので、通塾に不便はないと思う。 塾内の環境雑音等は気になることはない(と思う)。子どもからそういう話は聞いたことがない。 入塾理由自宅から近く、テキストに定評があったから、迷わずサピックスを選びました。 良いところや要望教材が良い。どの校舎も立地がよく、通塾しやすい。日曜日にテストがほとんどないので、土日は有意義に過ごせる。 総合評価保護者のサポートがなくては成り立たない塾ではあるが、教材の質や規模を考えると妥当である。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金様々な学習塾の料金表を、何回ともなく見比べ、比較検討した結果の結論が、回答等の状況である。 塾の周りの環境電車の駅や、バスの停留所も近くに学習塾がありとても便利である。ただ、車で行けないのが難点である。 そのほかには環境はまずまずと言える。 塾内の環境教室はきれいで、距離感も狭くもなく広くもなく、丁度良いと感じる。ただ、自習室がやや狭くて入れない場合もある。 入塾理由各新聞やチラシの情報を見て、ともかく中学受験での有名中学校の合格率が高いことで決めた。 定期テスト定期テストは、予習・復習の繰り返しで「継続は力」なりの対策。 宿題量は普通であるが、難易度は高い。そのため宿題にやや時間をかけることが多く。少なくとも、他の勉強に影響がある。 家庭でのサポート家庭では、学習塾から出される宿題をやり遂げることと、学校での教科書を中心とした勉強を行うなど多角的に進めているところである。 良いところや要望学習塾に通っている友達関係が極めて良好で、いつも問題の解き方等をデスカッションしており、しかもそれを学習塾の講師がサポートしているところ。 その他気づいたこと、感じたことともかく全体的に通して、周辺環境に問題もなく、特に、友達関係を構築しているところなど、今後の結果に期待してまいりたい。 総合評価有名中学に相当合格している実績があるなど、子供にとっては楽しみと思わさせる学習塾と感じます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金少し高いと思いましたがお子さんの成長のためなら出せる金額だと思います 講師授業終わりには分からなかったところを聞く時間もあり先生も親身になって話を聞いてくれました カリキュラム宿題が多いと感じましたがクラスによってカリキュラムが変わるのは助かりました 塾の周りの環境周りには駄菓子屋やバーガーキングなどが沢山あり文房具屋で暇を潰して授業に遅れた生徒などもいたそうです なのでお金を持たせるのはオススメしません 塾内の環境机が小さいと言っていましたがそれ以外は特に文句を言っておりませんでした 入塾理由元々中学受験をさせるつもりでしたが 息子が中学受験をしたいと自ら言い入塾を決めました 良いところや要望定期テストによるクラス替えで子供たちの意欲を沸き立たせてくれると思いました 総合評価開成などの御三家を目指す人達にオススメです 宿題は多いので他の習い事はしないことを推奨します
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金かなり色々なテストを受けさせていたため、それなりに値段はかかりました。 カリキュラムさすがサピックスと思いましたが、すごくテキストも練られていると感じました。 塾の周りの環境用賀駅から徒歩数分と立地がとてもよく安心して通わせられました。また、用賀駅ということで治安も良かったと思います。 入塾理由やはり中学受験はサピックスというのが鉄板であると認識しているため。 宿題家庭学習がかなり重要な塾であるため、それなりの量はあったと思います。 総合評価教材も素晴らしく、さすが中学受験トップ塾であるサピックスであると思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習代が高いと感じました。 授業数もそれなりに取らないといけないものが多かったこともあるのですが、、 講師娘はそこまでできる方ではありませんが、きちんと娘に対して、どこが弱点で、何を対策した方が良いのか向き合って教えてくださいました。 カリキュラムクラスが細かく分かれており、テキストの難易度も合わせてくださっている。 塾の周りの環境住宅街、駅前にあるので、お迎えにも行きやすく、治安も悪くはないので良かったです。お迎え時には、車でいらっしゃる方が多いので、車を止めるのが大変でした。 塾内の環境塾に長い時間いることもあるのですが、時折、隣のビルの工事の音が聞こえてきたそうです。 入塾理由毎月のテストで実力を分析できたのが決め手でした。また、同じ小学校の子が何人か行っていておすすめされました。 宿題娘の要領に対して、多い気もしますが、そのくらいやらないと受からなかったのではないかと思います。 良いところや要望通っている人数が多く、クラス分けも毎月行っているところが良いと思います。 総合評価とにかく課題をやらせます。大変だとは思いますが、その課題の復習をしっかりやれば合格まで近づくと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金周りの人や一般的な意見として高いらしいが、他に家庭教師を頼む人などからすれば、安く済ませたと思う。 講師とにかく行っている間は勉強しているようだし、家庭ではとても勉強させられないので、放り込むだけで安心できた。 カリキュラム教材は最先端らしく、出来立てな冊子だった。 とにかく毎週沢山配られて、整理するのが大変だし、整理しきれなかった。 塾の周りの環境成城学園前駅は車もあまり通らず、盛り場でもないので安心して通わせられた。駅から3分くらいの場所でほとんど雨なども気にしなくて良かった。 塾内の環境教室はどこの校舎も全く同じ、無機質な感じの部屋だった。子供は、前の人の背中が気になったり色々あったらしい。 入塾理由中学受験するにあたり、最大手で実績も高かったから。小学校の同級生が行っていて勧められたから。 定期テスト受験用の塾なので学校の、定期テスト対策などは全くなく、受験対策だけだった。 宿題量は多いが、やらなくても、おこられない。小学生が、自主的にやる訳もなく、親がうるさく言わないとやらないし、やらないとすぐ成績が下がるので大変だった。 家庭でのサポート行きも帰りも自宅の最寄り駅まで車で送迎していた。 勉強を見ていた。宿題をやらせた。テキスト管理をした。 良いところや要望成績が下がってもあまり気にしない方が良かったり、志望校決めはもっと親身になって相談に乗って欲しかった。 総合評価中学受験には適しているが、子供の性格にもよる。 楽観的で、気の強い子には向いている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金システム的に自宅で親が見ないとついていけない。 プリントだけ売ってくれれば良いと思う。 講師講師は差があるようにも感じる。在籍するクラスによるかもしれませんが。 カリキュラムプリントがよくできているので、子供が素直であればプリントだけ売ってくれれば有難い。 塾の周りの環境成城駅から徒歩1分と近く、周囲で買い物もできる。 夜は会社帰りに父も迎えにいけるので通わせやすかった。 塾内の環境特に環境に不満はないが、建物が古いのでトイレも古いと言っていたような気がします。 入塾理由合格実績が高いこと、周りの友達が通っていること、場所が便利であること 定期テスト当たり前の話ですが、受験するクラス別の授業はテスト対策になります。 宿題宿題と言うか、塾のテスト対策が大変です。クラス順位が変わるので皆さん気合が入っていました。 家庭でのサポート母親が横に張り付いて、ずっとサポートしていました。自主的にできない子は大変です。 良いところや要望頭が良い子には良い塾だと言える。自主的に勉強がすることができなければ、他の塾が良いかも。 総合評価授業料は高いと思います。 6年生なると理系の大学レベルです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いですが、それに見合ったものを提供なされてると思います。なんとか捻出しました 講師子供が言うには楽しいそうです。親から見ても楽しそうに勉強してるので本当なのだろうと思います カリキュラム良問が多く好印象でしたが、簡単な問題が少ないので基礎が出来てない子には辛いだろうなと思いました 塾の周りの環境治安が良く、安心して1人で通わせることが出来ると思います。駅から近いので子供にもそんなに負担では無いと思う 塾内の環境あまり騒音はなく、静かな環境でした。これなら集中出来そうだなと思った事を覚えています 入塾理由子供の友達がこの塾に通っていて、子供から通いたいとの要望があったから 良いところや要望生徒と講師の距離がいい意味で近く、前向きに勉強に取り組めると思います 総合評価子供が好印象なので親もそれにつられて好印象になったところはあると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他塾と比べてしまうと高い方かもしれませんが、授業内容等を考えると適切だと思ったため。 講師子供との相性はあると思いますが、本人が楽しく授業を受けていたため。 カリキュラム進度は早く、授業についていくことも単元によっては難しいですが、動画配信や細かい解説などサポートがしっかりしています。 塾の周りの環境駅ビル内なので通塾はしやすいですが、一般の方も多く通るので、低学年で騒がしくしてしまうことのないよう気遣いました。 塾内の環境校舎内に入ることはあまりありませんが、子供からは不衛生な話は聞いたことがありません。 入塾理由独自のカリキュラムで、楽しく地力を高めてくれると考えたため、入室しました。 定期テスト特に対策はありません。日頃の塾の授業の復習を徹底的に行うスタイルです。 宿題量は多くテキスト自体の難易度は高いですが、レベルに合わせた指示を出して下さるので調整は可能でした。 家庭でのサポート通塾の送迎のほか、スケジュール管理や勉強の採点や解説などサポート量は多いと思います。 良いところや要望一見ドライなイメージがありますが、しっかりと子供の特徴を見てくださっていて安心しました。 総合評価本当に相性だと思います。対話方式なので発言することが好きな子供にはとても合っているように感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金周りの生徒が今日塾に比べると、大体平均的な感じがするからです。 講師学生ではない研修を受けたプロ講師が全員である事が非常に良いと思う カリキュラム比較的何回で高度な内容を扱っていますが自分の子供にとっては適当な範囲だから 塾の周りの環境駅前でやや繁華街ではあるが元々の環境が静かなのがよい、家からも近いので授業後の質問もある程度できるし送迎も楽である。 塾内の環境新築とは言えないものの内装や学習室自習室なのも設置されている 入塾理由受験中学のレベルに合わせたカリキュラムで学習できると思ったから 定期テスト定期テストの対策は特にありませんが学校の質問などは時間外に受けてもれえるのが良いです 宿題予習復習をする様に宿題がだされ、量もかなり多いと思います。 家庭でのサポート基本的に予習復習は自分でできるので答え合わせや質問を受ける事はします。 良いところや要望小学校の成績を上げるのが第一目標なのでこれからも妥協せず鍛えてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことオンラインで個別に指導される塾も多くなっているのでそういうシステムも新設してもらいたい。 総合評価学習面のフォローのみならず、進学情報の充実を図って進路相談の一助になってもらえれば良いから
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いが周りの塾も同じくらいなので仕方ない。 ただ来年以降次第に上がっていくのが心配 講師大変優秀だと子供を褒めてくれる。入室テストでも非常に評価してくれた カリキュラム教材はむづかしく考える内容となっている 授業も意見を出し合って色々な考え方を学べる 正解への道筋や考えは1つでじゃない 塾の周りの環境地下鉄からあるいて5分程度の閑静な住宅街にあります 他の塾も多い地域で小学生がたくさん通っている 場所柄閑静な住宅街なので親からして安心できる地域です 塾内の環境教室には親は入れないので様子を見ることが叶わないのが大変残念です 入塾理由有名中学の進学率がとても高い、又周りの塾より圧倒的に通塾性が多い 定期テスト定期テスト対策は特にしない 授業重視で自分で自宅学習がメインになる 宿題宿題はたくさん出されていた。 難易度は他の塾に比べてむづかしく大変 家庭でのサポート塾の送り迎えと宿題の為夜食の準備など 宿題も一緒に見ながら進めた 良いところや要望とにかく参加型の授業で他の子達の考え方が参考になる 自分の意見の表現が学べる その他気づいたこと、感じたこと競争が激しく定期的なテストでのクラスの入れ替えがあるので必死 総合評価自分の考えを表現する方法を周りから学べるのは一生の財産になる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。他塾よりコマ数も少なく、家庭学習でしっから復習ができることが前提。講習がある夏や冬、正月特訓などがあると支払いがくる。しかし、教材の良さはピカイチ。 講師直前期に同じ志望校を目指す仲間と切磋琢磨できるように盛り上げてやる気を起こさせる工夫もあった。 カリキュラムクラスによって難易度が違うがテキストは基本同じ。やる箇所を変えることで対策している。進度はかなり早いが算数の立体図形は他塾よりスタートが遅いのがやや気になった。 塾内の環境教室は狭く、窓もないため換気が悪い。コロナ禍ではかなり気になった。 入塾理由圧倒的な進学実績。卒業生の進路を見ると、一択だと思っていた。 定期テスト中学受験専門の塾なので特に定期テストに関する対策等などはありません。 宿題宿題も勿論だが、基本的にやってきたことの復習がメイン。ただ理科、社会については授業ではやりきれないので家での勉強に時間がかかる。 家庭でのサポート紙ベースの教材がメインなので、その整理や今日やるべきことの整理など子供だけだととても無理でした。 良いところや要望結果的には偏差値以上の学校に入れたので、満足しているが担任と話をする機会が少ない。もう少しあってアドバイスがあってもいいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと用賀校は成城、自由が丘、渋谷などの大型校に優秀な人材が取られているせいか進学実績がやや悪い。 総合評価結果的には満足できるところへ入れたので良かったが、かなりしんどい時期があった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金追加講座などが学年が上がるごとに加速度的に増えていき最終年は他塾よりもコストは高くなった 講師上位クラスにいない限り懇切丁寧な指導はない。聞かれたら答えるのスタンス。 カリキュラム親がファイリングなど作業が多く負荷は他塾よりたかい。全ての追加講座に参加する必要はないかと思う。 塾の周りの環境通いやすく夜でも一通りもあり不安はない。街中だが静かで環境は良い。ガードマンなども常駐しており車などへの対策もできており安心。 塾内の環境建物は古いが特に不満はない。教室のキャパシティを超えて生徒がいるようで全体的に狭い 入塾理由合格実績と通いやすい立地が良かった。カリキュラムにも共感できるところが多かった。 定期テスト範囲が狭いものは特に問題ないが全国模試には対策がほぼなかった 宿題宿題は膨大だがやるべき部分が指示されておりちょうど良い量にしている 家庭でのサポートテキストやプリントのファイリングな採点など親の自宅での作業的負荷は高い 良いところや要望カリキュラムについていけない子をサポートする制度や考え方が無いため置いていかれると二度と戻れない感じはある その他気づいたこと、感じたこと概ね問題ないがやはり上位校をターゲットにしているため偏差値60以下はあまり本気でないのかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は基本的に高いです。それに加えて季節講習などは特に高いような気がします。志望校対策コースも高いです。 講師厳しい先生方も多いですが、ユニークな先生もたくさんおり、親身に相談に乗ってくれたりすることが多くて良かったです カリキュラムSAPIX独自のカリキュラムと教材でとても良かったと思います。月謝はやや高いかなと思います。しかし、グループであるので詳しく分からないところを説明という形ではなかっだです 塾の周りの環境駅もとても近いですし、コンビニも何個があります。そして交番も近くにあるためとても安心できます。しかし、道が狭いため、雨の日などは危ないかもしれません 塾内の環境狭い道なので車などが通ることが少なく、騒音はあまりないと思います。ビルが狭いのが難点ですね。 良いところや要望コロナウイルスが蔓延し始めてからパーテーションや消毒など対応が早かったのが、とても好印象でした。 その他気づいたこと、感じたことグループなので詳しくは教えて貰えないですが、質問教室というものがあるのでそこは補えるかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テキスト試験などのカリキュラム込みの値段であり追加での請求は現在のところさほどないため 講師子供の興味を惹きつける授業であり先生との会話のエピソードを子供自身が覚えていて学習につながっている カリキュラムカリキュラム、教材がよい。細かいところまで網羅しており教材を理解すれば一定の学力が備えられる 塾の周りの環境治安が悪くはないが一定の交通量があり事故などの心配はあると考えます 塾内の環境少し狭い感じはするが実際の教室に出向いたことがなく子供にとっては特段問題がないようである 良いところや要望先生と密なコミュニケーションが保護者とあるわけではない。細やかなフォローなどがあれば本来は望ましい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気