TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師評価できるほど記載できる内容はないです 塾の周りの環境入り口に警備員がいるのは安心できる。駅からは少し距離があるけど、子供が歩ける範囲 塾内の環境塾の中は入ったことがないので、評価できるほどの内容はないです 入塾理由近くにある。別の塾よりレベルが上がりそう。他の子も通っている 定期テスト内容を評価できるほどの内容はないです 宿題量はかなり多い。子供がどこをやれば良いか全部把握するのは難しそう 良いところや要望値段が高い分、実績、信頼度はある、レベル高いところを目指すならここしかない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金そんなに安くないような話は聞きました。 講師テキストがしっかりしている。毎回テキストから宿題がでたり、テキストからテストが出たりする。 カリキュラムテキストがしっかりしている。毎回テキストから宿題が出される。 塾の周りの環境大井町駅の近くなので、電車での通学はいいかもしれないが、自家用車だと止める場所がないので不便である。 塾内の環境教室は新しいので、きれいな印象であった。 入塾理由周りからの評判も良く、実際に見てみてもよさそうだったので、決めた。 定期テストテキストの範囲が指定され、その範囲からテストが行われた。テキストをもれなく覚えられる 宿題毎回かなりの量の宿題がテキストからだされた。勉強する癖がつくので良いと思う。 家庭でのサポート一緒に勉強をしたり、集中できるようにテレビを消したりしていた。 良いところや要望テキストがしっかりしているので、それをすみからすみまで勉強していればよい その他気づいたこと、感じたこととくに気づいたことはありません。とくにきづいたことはありません。 総合評価希望の中学校に入学できたので良いと思います。テキストをしっかり学べば学力がつく
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金コマ数あたりの料金は周辺の学習塾と比べて高額であり、夏期講習なども多く費用がかかる。 講師あまり知る機会がなかったが、子供は可もなく不可もなくと話していた。 カリキュラム教材は充実していたし、量もそれなりにあったので、バランスが良かった。 塾の周りの環境授業時間が夜であったが、飲み屋が多い繁華街を通るため環境は悪い。警備員は塾の建物前にしかいないので、あまり役に立っていない。 塾内の環境塾内、教室に立ち入りすることがなかったので不明だが、子供は特に問題だと言っていなかった 入塾理由これまでの進学実績と授業の内容から、子供にあっていそうだったから。 定期テスト特に指導はなく、既習範囲から出題されていた。 良いところや要望優秀な生徒たちにはよいが、中間以下な生徒のケアは期待できない その他気づいたこと、感じたこと中学受験の実績だけで選ぶと子供に合わない塾に通わせるリスクを感じている 総合評価子供によって合う合わないがあるので通わせてみて、変更する準備もするべき。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の授業料も高いが、夏期講習などの長期休暇休みの講習で費用がかさむ。 講師真ん中のクラスにいるときは、先生方も丁寧に教えてくれたが、下のクラスに下がると、適当さを感じる時がある。 カリキュラム教材は親から見ても面白い内容になっていて、勉強が好きな子にはとてもいいと思う。 塾の周りの環境駅からも近いし、自宅からも近い。 迎えの親が多すぎて交通整理が必要な時がある。 路上駐車の車でいっぱいになる。 塾内の環境自習室がないので、わからないところを先生に聞くのに並ばなければいけないのがネック。 入塾理由家と学校から近いので、通塾に便利だと思った。授業が面白そうだったから。 定期テスト月のテスト対策は日々の学習の復習をすれば、点数が取れるようになっている。 宿題量は多いので、親が整理して、優先順位をつけるのがとても大変。 家庭でのサポート送り迎えは毎回行った。学校から塾までの時間が少ないので、捕食を食べさせたりした。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしていて、先生の質はいいと思う。実績がある。 その他気づいたこと、感じたこと6年生になれば手厚いと言うので、最終学年まで我慢すべきなのか、転塾すべきなのか迷う。 総合評価偏差値の高い学校を目指すには良い塾だと思うが、中堅校狙いなら、SAPIXでなくてもいいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金決して安い金額ではないが、授業の質や内容、時間数からすると妥当と思われる。 講師授業が面白く、長い時間拘束されていても楽しみながら勉強できているよう。 カリキュラム教材の質が良く、大人が読んでもわかりやすく面白い。量が多く、こなしきれていないところはもったいなく感じる。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は良い。帰りは駅までの道のりを先生が見守ってくれている。送迎のための駐車スペースはない。 塾内の環境ビルの中にあり、決して広くはないが狭くもない。余計な物は置いておらず、清潔な雰囲気。 入塾理由中学受験のための塾として評判がよく、本人にも合っていたから。 定期テスト定期テストの対策はないが、入試対策は細かく丁寧に行ってくれる。 宿題全てをこなそうとすると量が多く、時間も足りない。ただし優先順位ややるべきことを教えてくれるので、とりあえずそれをやればよい。 家庭でのサポート上の子の時は低学年の間は送り迎えをしていたが、下の子はひとりで通っているものの特に問題はなかった。 保護者会はコロナ禍後は配信もしてくれるので、オンラインで後日視聴している。 良いところや要望お知らせ等は紙で子供に配るだけでなく、マイページに記載されていて、後から見返すことが簡単にできる。欠席や遅刻の連絡もオンラインでできて便利。 総合評価学校の授業だけでは物足りず、塾に通うのが楽しいとのことなので、入塾してよかったと思う。 定期的なテストやクラス分けで自分の成績を確認できるのも良い刺激になっているよう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金講習会がある度に料金が発生して高いと感じました。月額を払ってすぐ夏季講習を支払う時期がきて、一気に支払う形でした。 講師できる子供達は伸びますが、質問が苦手な子や自信のない子、親のサポートが難しい子は楽しく通えないかもしれまないと感じました。 カリキュラムクラスのレベルに合った教材を用意してくれました点は良かったと思います。 塾の周りの環境夜になると人通りが少ないので、お迎えが必要だと思います。バス停が近いのでバスの経路沿いの方は便利だと思います。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて清潔感があり、明るい雰囲気でした。事務室が開けていて声をかけやすい環境だと感じました。 入塾理由受験塾として成績が優秀だったから、家の近くにあったから。親が受験に興味があったから。 良いところや要望無理な勧誘や辞める時の引き止めなどなく、適度な距離感がありました。質問しやすい環境など、下のクラスでも先生と生徒の関係性がもう少しフレンドリーな感じがあると子供が楽しく通えたかもしれません。 総合評価集団が馴染めない子供でしたので、なかなか難しかったです。1人でどんどん学習できる子供であれば楽しく通える塾だと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業やテキストが貰えると思えば結構安い方だと思いました。また、テストもよくやってくれたので助かりました。 講師良い先生と会うことが出来ました。分かりやすく教えて良かったです!!!! カリキュラム毎週授業内容がコロコロ変わって難しい部分もあったがテストも多くクラスが変わるのでよかったです 塾の周りの環境喧嘩やいじめなどはなくみんな平等な感じで良かったと思います。また丸つけなどもちゃんとやってくれる子が多かったです。 塾内の環境教室環境もよく、暑すぎず寒すぎず、とてもいい感じで娘もよかったと言っていました。 入塾理由有名で娘の成績が上がると思ったから。また、面倒見もいいので先生方にも助けて貰えると思った。 良いところや要望もうちょっと、スピードが早すぎてついていけない時があったみたいなので、もう少し遅くしてもらってもよかったかなとおもう。 総合評価まあまあ、よかった。先生の態度もよく面談もちゃんとしてくれた。また、テキストもとても分かりやすかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テスト代など入試が近づくにつれ高くなり高いなと実感しました。 講師教科書をただ読み上げているだけで本気で生徒に教えて合格させようとしていない カリキュラムオリジナルの教科書や問題集を使っていてその内容がとてもわかりやすく書かれていた 塾の周りの環境大井町と電車では少し行きずらい場所にありあまり良くなかった。しかし大井町の治安は良く子供1人でもいける 塾内の環境コロナ禍で食事の時などはパーテーションを使い感染対策をしていて良かった。建物はあまり良くない 入塾理由周りがみんな行っていてかつ評価もよく、合格実績も良かったのでここにしました 良いところや要望サピックスはテストで自分の腕を試しやすいのでとてもおすすめです。もうすこし先生を増やしてほしいです。 総合評価生徒が多いので一人ひとりちゃんと見てもらうことは難しく、家庭学習の時間も長いので苦手な人にはおすすめしない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金膨大な教材の分量を考えると、決して高い金額ではない。ただし、プリント(紙の状態)で配布されるので、管理が大変。冊子や電子データでまとまっていたら良いのにと思うことはある。 講師勉強内容に特化したドライな教育と割り切っていたが、割と講義中の子供の事を見て理解してくれている。講義中の様子を聞けば教えてくれる。先生との相性はあるかもしれない。 カリキュラム苦手な単元もスパイラルでダメ押しで理解させるカリキュラム構成がよくできている。 塾の周りの環境校舎前にスペースがあまりないので、お迎え時の子供との待ち合わせ場所は、校舎から離れた場所にする必要がある。 塾内の環境保護者会で立ち入った印象では机が小さく狭いが、講義に集中させる為なのかもしれない。 入塾理由合格実績の良さと、教材の良さの評判。どんどん勉強する事を求めていたので、条件を満たした教材だと考えて選んだ。 さらに通塾の利便性を考慮して決めた。 良いところや要望教材がとにかく良く設計されていると思う。慣れるまで教材管理は大変だが、とにかくこなしていけば良いと納得するようになった。 総合評価先生が変わるので、指導方針が変わって慣れない事を困る事もあるが、指導内容はブレないので、あまり気にしなくて良いと思うようになった。些細な事を気にせずとにかく一番の魅力である教材をこなして行ければ、とても良い学習スパイラルと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金費用は高いと思います。やはり。ですがそれで第1志望校に入学できるなら安いものですよね。はい。よって素晴らしい塾です。 講師娘から聞いた話では自分から積極的に学ぶ意思があればプラスの内容も個別で教われ、意思がなければそれまでで何も関与してこないそうです カリキュラムとにかくハイペースな授業なため進みが早く、復習が多いです。そのため自主学習をしなければついていけないが、するのであれば最高な学力にたどりつけます 塾の周りの環境飲み屋が多いので酔っぱらいが多いそうです。ただでさえ夜遅くまで授業を行っているので。ですが駅チカなので心配は無いです。 塾内の環境授業を受けてる最中に他クラスの音がうるさいということはないそうです。笑い声などは聞こえるそうですが。 入塾理由やはりSAPIXは昔から有名な名門塾であり、昔から子供はここに入れようと考えていました。 良いところや要望とにかくハイペースな進み具合ですが着いていければ学力向上は確実です。 総合評価とても良いです。お金を払うだけで親のサポート無しで第1志望校に受かってくれます。放任主義の方におすすめです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金相場がわからないのでなんともいえないが、他の習い事と比較すると高いと思う 講師講師が厳しいようで、子供が先生にたいして恐怖心を抱いてしまっており、通塾できないことがあるため。 カリキュラム子供が一人で学習できるような仕組みが出来上がってはいるか、一人で学習できない子に対しては良い教材とは言えない点もある。漫画の要素を取り入れたり、興味をもっと引くような教材にして欲しい。 塾の周りの環境駅までは近いが、子供たちが行き帰りにうるさいと住人の苦情もでているようである。また、交通量が多くて危険。 塾内の環境教室内の温度調整がよくないらしく、夏はクーラーが強すぎると、設定温度が21度になっており、寒すぎるようだ。地球環境にもよくないと思う。、 入塾理由家から近いこと。合格、偏差値アップのカリキュラムがしっかりしていること。 定期テスト定期テスト対策はあったかどうか不明だが、家で個人で対処するようになっているようで、あまり対策をしているようには感じない 宿題常に大量の宿題が出され、勉強嫌いの子にはこなしきれない。勉強が好きな子や、放っておいても自分で勉強する子はそれでもできると思うが、自主的に宿題をやらない子には厳しい。 家庭でのサポート塾のお迎え、宿題でわからないところを教えること、テスト結果を振り返ること(復習する)、教材の整理など。 良いところや要望テキストがまとまっていなく、プリント形式なので整理が大変。事前に内容がばれないようにするためとも聞いているが、振り返りたいときに探すのか大変、また、サイズもと大きくて扱いにくい。教科書サイズにまとめてほしい その他気づいたこと、感じたこと勉強が嫌いな子に対して、好きになるための方法やテキストの工夫をしてほしい。勉強が好きな子以外に対する救いの手がない感じがする。 総合評価生徒の質によってはすごく成績が伸びる塾だと思うが、一方で、できる子以外は置いてきぼりと感じさせられるところがもっと対処してほしい。勉強が苦手な子に勉強のABCを教えてあげて欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べて少し高額だが、カリキュラムや指導方法、合格実績から考えると納得している。 講師上位クラスの講師は指導方法や生徒ケアなどのレベルが高いが、下位は普通程度かと思う。 カリキュラム解き方のコツがわかりやすく解説されており、保護者が教える時も参考になる。 塾の周りの環境バスでアクセスの良い立地だが、繁華街を抜けて行くためやや風気が心配である。特に帰りは夜なので注意するよう言っている。 入塾理由合格実績と指導方法などが魅力的だったため。周囲の友達も複数通っていたため。 定期テスト定期テストに対する特別な指導はないと思うが、苦手なポイントは重点的に教えてくれる 宿題クラスのレベルによって宿題の量や範囲が変わる。難易度が高い問題は終わらず、次回授業に臨むこともある。 家庭でのサポート通い始めは保護者が付き添って通塾していた。欠席時のテキスト受け取りも何回か行った。 良いところや要望頻繁に定期テストがあり、レベル別にクラスが変更になるため慌しい。 総合評価中位レベル以上で授業についていける子供であれば、学力が伸びると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思います。ただ結果を出している予備校なので将来の良い結果を信じて課金するしかありません。 講師家庭教師の先生が親身になって対応してくれた。若い先生だが連絡用ノートにぎっしり書き込んでくれ感心した、 カリキュラム教材は難しいがよく考えられていて工夫を感じる良い教材だと思っています 塾の周りの環境車送迎を厳しく注意され控えるように毎回リマインド、通知されます。車通りが多いので仕方ないのかと思います 塾内の環境特に具体的に感心したような経験や不満はこれまでありません。。 入塾理由中学受験を真剣に考え、他社とは基本比較することなくこちらの塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策はやってくれません。自宅学習を重視しする塾です 宿題宿題量は多いので家で時間をかけて学習しています。その分学習習慣が身についてきました 家庭でのサポート朝1時間、夜1時間の学習時間を毎日確保して学習しています 良いところや要望教材とテストが両方クオリティ高いと思います。今後も頑張って行きたい その他気づいたこと、感じたこと定期的に届く月刊誌が充実していて内容が濃いのでいつもよんでいます 総合評価当初心配もあったが子供は頑張って勉強に励んでいます。成績も少しずつ上がってきているので不満はないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金ちょっと値段は高いですがその分先生が一人一人に向き合ってくれます 講師先生が1人1人にちゃんと向き合ってくれる 時々親に子供がどのように授業を受けてるかを伝えてくれる カリキュラムだいぶ広くて真面目に受けれる ご飯が食べれていない人はサピックスの中で食べれます 塾の周りの環境道路が多くて少し危ない けどサピックスの人が道路にいてくれるのでまあ安心です 塾内の環境成績ごとにクラスを分けられるので授業についていけないということもなくまた静かなため集中して受けられる 良いところや要望子供がサボろうとしても親に連絡が行くので安心です しかし休みの連絡をしてもたまに出てくれないことがあります その他気づいたこと、感じたこと時々テストがあり成績を見てクラスを変えてもらえます テストの成績は親に行くので安心です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても高くなく、あまり家計の負担になるとは感じません 講師親切丁寧な指導で、優しいと気に入っています。学校の勉強もお手伝いしてくれます。 カリキュラムテキストは絵が多用されていて、子供でも楽しみながら学習出来てます 塾の周りの環境繁華街を通るので少し不安ではありますが、人通りも多いので大丈夫です 塾内の環境塾の教室はシンプルながらとても清潔で、勉強するにはいい環境です 良いところや要望とにかく勉強ぎらいが直ったのがうれしいです。先生も優しくて満足 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はありません。子供が行きたいと言っているので引き続き通わせたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金かなり料金は高いので電話でサポートや授業後の質問教室に行かない子は費用対効果は良くない 講師電話等すれば親身になってくれる。でも、先方からの連絡はない。、 カリキュラム最新の御三家の問題傾向をすぐ反映するようなテキストになっている 塾の周りの環境駅の繁華街を通るので治安があまり良くない。夜遅く帰るので心配になる 塾内の環境15人くらいのクラスで、少人数なので先生が生徒を見やすく良く見てくださっている 良いところや要望他塾を知らないのでなんとも言えないですが、あまり先生との対話がなく、授業中の話や状況があまり分からない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いとはおもいませんが、コロナの時にリモートで授業数が減ってもそのままの金額だったのには不満です 講師息子は下の方のクラスだったので、先生も上のクラスの先生との差を感じる事がたまにありました カリキュラムとにかく宿題が多いので親も毎日宿題のチェックをしないとついていけないほどで大変でした 塾の周りの環境駅からも近いのですが、電車を使っていたので帰りが遅くなるので心配でした 塾内の環境ビルの中なので、騒音などは気になりませんでした。 本人も気にしていませんでした 良いところや要望成績はまあまあのびましたが一人一人にきめ細やかな感じはなかったです その他気づいたこと、感じたこともっと親が出来る事があったと思うのて、個人面談の機会を増やしてほしかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師根深に教えてくれる教師がとても多い印象をもっているためです。 カリキュラム参考書が独自のもので、きちんとわかりやすく作られているから。 塾の周りの環境大井町駅から近いので電車で通うにはいいが、車で行くと止める場所がない。 良いところや要望宿題が多くあるが、子供が勉強をおこなうようになったので良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は月額だが、1回辺りや時間を考えると高くはなく、教材の量を考えたら安く感じる。しかし、夏期講習などが自動でついてくるため、その分値段が上がる。 講師講師に会ったことがないし、授業の様子は配信される動画でしか見たことがなく、実際の講師を知らない。 カリキュラム教材の量が多く、処理に困るものの、量をこなすことで必然と復習できるようになっていることが良い。 塾の周りの環境駅から徒歩3分くらいで、近くにコンビニもあり、バスもある。車で来てはいけないと塾側から通達されているが、車で送迎している保護者も多く、車をとめるところも大通りにある。 塾内の環境教室の中に入ったことがなく、ビルと受付は清潔な印象だった。 良いところや要望マイページでの知らせが多いのに、授業内での知らせは子供しか知らず、情報提供が微妙。 その他気づいたこと、感じたことできていないところを電話で教えてもらえるのはありがたいが、クラスが別れすぎていて先生によって方針が違うところに一貫性がなくて困る。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金一瞬高く感じるが、ワセアカのようにオプションでどんどん取られない。 講師間違えた理由を自分で考えさせる力をつけるためにテキストによくアドバイスを書いてくれた カリキュラムスパイラル方式で何度も覚えるまで学習することができた。周りの生徒のレベルも高い 塾の周りの環境駅から近く、明るい道を通る。飲食店がたくさんあるので昼ごはんを毎日作らなくても良かった 塾内の環境あえてだとは思うが窓がない。狭かった。清潔感があるのは良かった。 良いところや要望先生が途中でガラッと変わってしまい、相談しづらくなった。異動はほどほどにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと子どもは講師を信頼していたようで、質問教室にも行きやすかったように思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気