学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は妥当なのだと思います。 教材費は授業料に含まれていますが副教材は別途かかります。当然のことながら学校の長期休みの時は月謝が上がります。授業料も増えますので。 講師毎月クラス分けテストが行われるため、授業が面白い先生、厳しい先生とクラスによってばらつきがある。 全体的な質は高いと思います。 カリキュラムとにかく教材が多く、整理が大変です。 クラスのレベルによって配布される教材のどこまでやるかが違うようです。上のクラスになれば応用問題が中心に、下のクラスは基本問題が中心に授業が行われます。 塾の周りの環境徒歩で通塾しています。子供の足だと15分くらいはかかりますが大通りまでは、塾の職員が旗を持って見守ってくれているので安心です 塾内の環境冷暖房が席によってばらつきがあるようです。 夏は基本的には寒い子供に合わせ温度設定を行なっているため、着るもので調整したり、水筒を持参し、水分補給をするなど自己管理が必要です。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金友人の子供の通う塾と比べると、地域的なこともあると思われるが、少々高めに感じる 講師とても熱心に補習までしてくれ、質問にもきちんと対応してくれている様子 カリキュラムレベルにあった教材の使用により、宿題も適度であると認識してます 塾の周りの環境学校からも近くに通学に便利。また周囲に買い物ができる環境のため、待っている場合にも便利 塾内の環境騒がしくなく、また先生と生徒のコミュニケーションもとれていると思う。座席も十分確保されている 良いところや要望講師の指導法、またコミュニケーションに満足。やる気を出させてくれている その他気づいたこと、感じたこと少々補習までみると、時間が遅くなりがちな点は気になっている。他も同じようですが。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

カリキュラムSS特訓が大変役立った。 過去問に取り組み始める時期がやや遅いと思う。 テキストはよく考えられて作られていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分程かかるので、電車通塾には時間がもったいない。なんでこんな所に建てたのかと思う場所である。 良いところや要望他塾の話を聞くと、保護者会の回数が少ないと思う。 最終的に受験志望校は本人任せで、安全圏を必ず受験するように程度でアドバイスはほとんど無かった。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金ははっきりいって高いと思う。また、通常授業の他に季節講習も別料金なので、さらにお金がかかる。 講師授業を参観することはできないので、わからないが、子どもは講師についてはよいと言っている。 カリキュラム理科、社会は大人が読んでもとても興味深い内容である。 季節講習は日数が多すぎて、せっかくの長期休みも、あまり出かけられない。 塾の周りの環境帰りは駅まで送ってくれるのはありがたい。周辺の路駐が多すぎる。 塾内の環境保護者は入れないのでよくわからないが、受付周辺は清潔である。 良いところや要望テキストはとても内容が良い。長期の休みにも授業がびっしり入っているので、もう少し減らしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと5年生から週3日と日数が増えるので、土日が宿題で終わってしまうのが心配。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、夏期講習などを含めると相当にかかるが、費用分の授業内容等はある。生かせるかどうかは子供次第。 講師長時間の授業でも子供を飽きさせないで集中させるスキルを持った講師がそろっている。 カリキュラムカリキュラムや教材は相当に練りこまれており、これをきちっとこなせれば受からない学校はなさそう。 塾の周りの環境駅から近いとはいえないが、繁華街ではないので、送迎は比較的楽である。 塾内の環境塾内はよく整理整頓されており、雑音などの問題もないと思われる。 良いところや要望学力が同じくらいの生徒が同じクラスにそろっており、いい意味で競争環境に置かれる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学受験塾の4大大手塾の中では一番値段が高いが、ら実績は最も出している。 講師子供に聞く限り、理科や社会の先生は受験の知識を子供が興味を持つように教えてくれてるそうです。 カリキュラムカリキュラムはしっかり順序立てて何度も練習問題を、解かせて定着させる姿勢が窺える。まとまったテキストではなく授業ごとに教材が配られるので保管や管理が大変 塾の周りの環境最寄駅ご人形町、水天宮前、東日本橋など多数の路線ご使え交通の便はよく、授業後は講師が生徒を駅まで誘導。授業前も警備員が見守り安全に留意している。 塾内の環境教室内を直接見ていないが保護者会で訪れる限り校舎はきちんと管理されている様子。また周辺環境も閑静なオフィス街にあり、騒音などは気にならない。 良いところや要望カリキュラムは他塾に比べ早く、自分で整理でき復習をしっかりやる子は伸びると思う。でも塾に何でもおんぶに抱っこと自主性がない生徒にはかなり厳しい。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に保護者会を開催してくれて情報提供が頻繁にある。またクラス分けが厳格で結果次第で一緒に教わる生徒のレベルが異なり、競争心高い子や負けず嫌いの子は上に上がろうと必死に勉強し、その競争環境が受験実績にも結びついてくると思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金高い。でもお金には特に困っていないのでまあそれでいいかと思います、 カリキュラム結果が出たので良かったと思います。結局受験については本人の素質だと考えています。 塾の周りの環境良くも悪くもなく、普通ですね・・・。 良いところや要望もうすこし安くしてもいいかもしれないですが、まあ高いのもブランドですもんね。 その他気づいたこと、感じたことサピックスっていうだけで、頭いいんですね。となぜか言われます。不思議ですね。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金結果が出たのでよかったですが、第一志望に合格できなかった人など、この金額はどう考えるのだろうと思います。 講師アルファクラスには知識の豊かな授業が面白い先生を、そこから落ちるとあまり面白くない授業の先生が配置されており、子どもは「絶対に戻って楽しい授業を受けよう」と思うようです。競争心が高い子どもは、そこにハマって成績を高くキープできると思います。 カリキュラムサピックスは完全復習型の授業なので、それが一番よいと思います。一番授業日数が少なかったので、スポーツとの両立ができました。 塾の周りの環境人形町の駅から歩いて5分程度ですが、少し道が暗いのと、お迎えの車が多くて急発進などをするので危なかった。 塾内の環境校舎は広くて新しいので、環境は良かったと思います。ただ子どもは体が大きかったので、机や椅子が少し狭いと言っていました。また夏期講習など、長時間座っているとお尻が痛くなるといって、座布団を持参していました。 良いところや要望私はあまり塾に相談したり、密に連絡を取るタイプではなかったので、サピックスはさっぱりしていて、ちょうどよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長男も次男も、塾に通わせて中学受験をさせての感想は、とにかく「子どもに合った塾を見つけること」がベストな道だと思います。次男は競争心が高かったのでサピックスでハマりましたが、長男は1年でサピックスを転塾し、小さな塾できめ細かく見てもらって大正解でした。子どものタイプを見極めて塾選びをするのがよい方法だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金高いと思うが相場でもある。これくらいは仕方ない。 講師子供のお気に入りの講師が何人かいた様子。授業に行くのも嫌がらずよかったと思う。 カリキュラムとにかく膨大。普通の子供ならこなすのは無理と思える。トップクラスの中学校受験を狙う子供ならまあなんとかやれる。内容は良問ぞろいでやれば力になると思った。 塾の周りの環境人形町駅と馬喰町駅の中間のあたり。人通りは多くないが、塾のスタッフが駅までの見送りをしている。親の迎も多い。変なトラブルの話は聞かなかった。 塾内の環境良く知らないが、子供には不満はなさそうなのでよかったのではないか。 良いところや要望まあ、成績のいい子を集めてトップ校に押し込むという点で、期待通りであり良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと最近規模がでかすぎて、トップ校受験専門ではなくなってきたと思う。経営的には今の方が良いだろうが、ブランド力維持という観点からはやや微妙。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾にくらべて割高なようで、料金に見合った価値があるのか今のところ、判断しかねています。 講師まだ通い初めて期間が短いので、どこが良いのか悪いのか判断しかねています。 カリキュラム教材等はとても良く出来ていると思いますが進度が早く付いていくのが大変です。 塾の周りの環境最寄り駅から少し歩くので立地的には中途半端で、もう少し通いやすいところにあればよいのにと思います。 塾内の環境とても大きな塾で設備も整っているので、学習する環境としてはとても良いと思います。 良いところや要望合格実績がダントツに良いのでこの塾を選びましたが、総合的に判断して続けていくか考え中です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.