TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金週に三回の授業、毎月テストでクラス変動など、子どもだけではなく、家族全員のストレスもあり。プリント学習なので、その整理も大変です。まわりでは、サピックスにかよいながら家庭教師という人も多いです。 講師子どもは授業は面白いと言っています。それなりな教え方は上手いのだろうと思います。 カリキュラムプリント学習なので、整理が大変です。プリントの山がたくさん出来ます。わからないところがあると、質問教室があり、授業後に質問ができます。 塾の周りの環境基本的に電車で来るように何度も言われますが、いまだに車で送迎している人が多いです。近所迷惑だと思います。 塾内の環境小さく区切られた部屋があり、そこで授業を受けています。少人数なので、そこまでうるさくはありません。 入塾理由まわりが受験をするのが普通の雰囲気があり、また学年が低いうちじゃないと、入塾テストが厳しくなるときいていたので。 定期テスト毎月テストがあり、クラスが変動します。わからないところがあると、質問教室に来るようにいわれます。。 宿題宿題はありますが、強制ではありません。そのためやらない子どもは親がお尻をたたかないといけなくなるので大変です。 家庭でのサポート塾からの帰宅時は夜になり、ひとりで帰宅させるのはとても心配で、毎回駅まで迎えに行きます。 良いところや要望東京で一番有名な塾なこと。上位校にあわせて、授業が進むので、ついていくのがやっとな状態です。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだら、すぐに宅急便でテキストを送ってくれるところ。 総合評価上位校を目指しているお子さんには向いていると思います。上のクラスと下のクラスとでは、取り扱う問題もちがいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても通っている人が多かったから。 講師よく言えばみんなに平等、悪く言えば個人個人にあった指導があまり感じられなかった。 カリキュラム教材自体はものすごく勉強になるし、デザインなども凝っていて良いと思った。 塾の周りの環境アクセスはよい方だと思う。だがたくさん子供が通っているとはいえ、大通りとは言えない場所にあるから、少し不安にはなる。治安は普通。たまにうるさい人を見掛ける。 塾内の環境整理整頓と言うよりは、ものが少なく、よくある殺風景だが、綺麗ではあった。 入塾理由評判が高かったこと、周りの子が通っていたこと、家から近かったこと 良いところや要望授業中に良い回答をしたり、問題に答えられたりすると、シールが貰える。そのシールを集めると景品と交換できるのが良い。 総合評価地図帳などの参考書が子供に理解しやすく作られているし、有名な塾だから、悪くは無い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習等受けないと、ついていけないので必然的に受けます。講習代が結構な負担でした。 講師αクラスは非常に良い講師陣です。が、アルファベット下位になるとかなりレベルの低い講師です。 カリキュラム進度は早く、復習が大切。予習はいらない。テストの結果が全て。周りと常に競争なので緊張感が高く、集中力はかなり養われたと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度です。親が迎えに来ない子は、駅まで集団引率してくれるので安心です。車で送迎している人も多いが、専用駐車場はありません。 塾内の環境大通りに面しているわけではなく、周りはオフィスなので、雑音等はほとんどない。 入塾理由難関校を受験するにはサピックスが1番良いと知り合いから言われ、その中でも大規模の東京校であれば、より高いレベルで学べると思い、通学は少し遠いけど決めました。 定期テスト受験用のカリキュラムなので、学校の定期テスト対策はない。 家庭でのサポート最初の頃、家庭内勉強のカリキュラムは、親がある程度組んであげていました。 良いところや要望レベルの高い競争が常にできるので難関校を目指している方には最適です。 総合評価授業についていければ難関校には入れるので、良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金比較対象がなく、評価しずらいのも確かだが、本人が楽しみながら通えているので妥当と判断。 講師本人曰く、わかりやすく、適度に厳しいとのことで、大手らしく講師の質揃っている印象。 カリキュラム宿題の量がちょうど良く、また、確認テストなどの頻度も妥当だと思う。 塾の周りの環境駅からは低学年の子にはやや距離があるものの、交通量は多くない道であり、また、塾が雇用されている交通整理の警備員の方もいて安心。 塾内の環境あまり室内に入ったことがないが、本人曰く部屋は広いとのこと。 入塾理由大手であり、また評判も特に悪くなく、通いやすい位置にあったこと。 定期テスト小学生なので定期テストはないので、当然その対策もないことになります。 宿題本人にとってはちょうど良い量とのこと。ただ、毎日少しづつやらないと終わらない量ではある模様。 家庭でのサポート低学年ということもあり、送迎とも地下鉄で一駅の距離を行いました。 良いところや要望連絡事項はメールなども含めて複数の手段回数でキチンとしてくれる印象。大手らしくコミュニケーションは機能的。 その他気づいたこと、感じたこと特になく、不満もない。ただ先は長いので、色々問題等があった際の対応等は今から気にはなる。心配もとくにしていないが。 総合評価非常に良い、と良いの間くらい。一番上にしなかったのは、幸い今まで問題もなく、非常の際の塾の対応が、まだわからないため。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金自習室などがない点を考えるとやや高いかとは思うが、休むことなく通い、成果がでれば妥当だと思う。 講師授業参観がないので評価できない。より良いクラスの方がいい教師が配置されていると思う。 カリキュラム復習に重きをおいているので、大変ではあるが自宅学習が身につき良いと思う。 塾の周りの環境車での送迎の苦情が多く、より対策をしないといけないと思うが、交通機関を利用していれば問題なく駅からもちょうど良い距離だと思う。 塾内の環境クラスによってはうるさいクラスがあるようだが教室内に行ったことがないので不明である。 入塾理由入塾試験に合格できて、自宅から通える範囲にある距離であったため。 定期テスト定期テスト対策はないと思う。日々の学習に重きをおいているので対策などはない。 宿題復習に重きを置いているので、宿題はある。1週間で終わらせるのにちょうどよい量だと思う。 良いところや要望子ども同士のトラブルは聞かないため、スタッフがよく見ていると思う。 総合評価成績の成果がでてくればいいと思うが、今の時点ではどちらともいえない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。夏期講習などの講習はそれなりにするのでやはり負担は少なくありません。 講師効果がでているので一定の期間継続して取り組むことで成果につながると思います カリキュラム教材は本人のレベルに合わせてくれました。 カリキュラムも同様です 塾の周りの環境ターミナル駅で徒歩10分程度。 交通のべんは非常にいいです 家からのアクセスもわるくないのであります。 塾内の環境設備は整ってます。 自習室の席などは混雑することもあります。 入塾理由知名度があり自分も以前通っていたことからいいと思いきめました。 定期テスト定期テストは自主的に進めるようなイメージです。 普段から進めていく。 宿題量は適度に負荷があります。 きちんと計画して進めないと終わらない 家庭でのサポート情報収集や送り迎え。 必要に応じて一緒になって今後の方針を考える 良いところや要望利便性、アクセス面などは良好です。 学習環境は悪くはないと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金その他の塾では特待生があるが、ここではそれに該当しなかった。外食費をあまりつかわなくなった 講師より多くの生徒を教えているので慣れている。先輩の話などを聞く機会もたびたびあった。 カリキュラム生徒数が多く、塾の経営もこなれているため、テキストが充実していた 塾の周りの環境夜遅くなるので車でのお迎えが必要だったが、これを規制するための塾の対応型いたちごっこであった。最寄り駅までの先生の誘導もあった。 塾内の環境十分な設備どあったと思う。ただし、階数が高くてもエレベーターは利用できなかったと聞いている 入塾理由難関校を目指す生徒がどこよりも多くいたため仲間ができ、生徒が多いとテキスト等も充実している。 定期テスト授業前後に教員室を訪ねて、質問をしに行くとずらっと並ぶ状態だが解説してもらえた 良いところや要望とにかく全国に生徒がたくさんいることです。これによりいろいろなものが充実しています。 総合評価現在の中学でこの塾からの友達が何人もいる。それだけハイクラスな子どもたちがここに集まってきていたんだとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金低学年の時はお安いが、6年になると授業時間も増えるため高額になる。 講師上位クラスの講師と下位クラスの講師ではスキルに差があるようです。 カリキュラム難関校受験に必要な内容が常にアップデートされるテキストは素晴らしく、カリキュラムもよい。 塾の周りの環境車の往来が多くて、危ない。先生や守衛さんが見守りをしてくれるので、なんとかなっているが、そうでなければ心配。 入塾理由家から近く、評判もよかった。子どもに、あっていそうだったから。 良いところや要望こどもの興味を引き出すような楽しい授業をしてくれて、自分の子どもにはあっていた。 総合評価カリキュラムにそって勉強してきて、しっかり志望校に合格できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いですが、それなりの成果は出せるかと。 オプション等はないので、追加でかかる費用はなかったです。 講師希望する学校に合格できました。 講師のレベルも高く、中学受験の王道を極めているように思えました。周りも納得行く結果が出た人が多かったと思います。 カリキュラムプリント整理は大変です。復習中心のカリキュラムはよく出来ていると思いました。 塾の周りの環境静かで治安も良いので、夜遅くなってもそれほど心配はせずに済みます。 塾内の環境狭いですが、集中は出来たようです。 整理整頓はされていて、事務の方もらしっかりしていました。 良いところや要望結果が付いてくるので、満足はしていますが、もう少し面倒見がよく、質問を気軽に出来る雰囲気だと良いです。 その他気づいたこと、感じたこと親のフォローが前提ではあります。 それが難しい場合には、個別もありますが、家が近くない場合は大変かと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思います。何年間も通うとなると負担は大きそうです。 講師授業はとても分かりすかったらしいですが、間違った生徒を立たせておくなど厳しいところもあり怖かったそうです。 カリキュラムしっかりした教材で、出された宿題をしっかりこなせばちゃんと成績が伸びました。 塾の周りの環境駅から10分ぐらいで治安も良く安心です。交通の便も良かったと思います。 塾内の環境あまり私語などもないようで、しっかりと集中できる環境だと思います。 良いところや要望夏は冷房が効きすぎて寒く、冬は暖房が効きすぎて暑かったそうなのでもう少し空調を抑えた方がいいのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾では塾の時間で夜ご飯を食べるので帰りが遅いですが、サピックスは夜ご飯の時間がない分帰りも早めで家で食べられるので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金近隣の他塾より高額ですが、それだけの実績もあるため納得して通わせています。厳しそうだから入らないとは聞いても、高いから辞めるという話は聞いたことがないため皆様納得されているのかと思います。 講師楽しい授業内容なのか、本人は病気の時以外一度も休むことなく通っております。学校の授業内容は家庭内で話題になった事はほぼありませんが、塾の授業内容についてはよく家庭内でも話してくれます。真ん中のクラスだと他塾の先生が講師の場合もあるようです。 カリキュラム徹底した復習型で、忘れたころに同じ単元を繰り返し反復してくれるので思い出しやすく忘れ難い工夫がされています。 特に算数は日々の基礎力トレーニングと、授業前の小テストが基礎の復習になっているためとても便利です。 塾の周りの環境バス通学ですが徒歩圏内でもあるため、バスに乗り遅れても走って通えています。運動不足の解消にちょうどよい距離です。車の送迎が度々問題になっているようで、近隣の駐車場はほぼないため苦情がくるようです。バス停からも駅からも近いため利便性はよいと思います。 塾内の環境塾内を見学したことはないため教室の雰囲気などはよくわかりません。クラスによって階が異なるため、クラスが落ちると階も落ちる事もあり、本当に落ちた気分になりやすい環境です。逆に上がりたいというモチベーションにもつながっています。 良いところや要望6年生で平日2日しか通塾しないため、他塾に比べ不安感がでる日数ではありますが、成果もでているため特に問題はありません。事務局も電話応対や会計処理、事務手続きなどスムーズでわかりやすいです。複数人スタンバイされています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材の内容のわりには安いと感じた。とても良心的だったように思う。 講師一部の国語の先生がすごく怖かった、父兄のあいだでは有名だった。 カリキュラム国語の文章問題がマニアックすぎて、子どもがかなりしんどそうだった。 塾の周りの環境バス停や地下鉄の駅からすこし遠かった。車を停めるスペースも少なかった 塾内の環境雑音や物騒な感じはなかったが、一部送迎車のマナーが大変わるかった。 良いところや要望算数の先生がとても良く、おかげで子どもが楽しく通うことができた。 その他気づいたこと、感じたこととくにないです。子どもはたくさん友だちができて楽しそうだった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金決して安くはないのでもっと安価になることを期待してこの評価にする 講師まだ通い始めて1年が経過していないので評価するのは難しいので カリキュラム子供の成長した部分が親が理解できる程度に実感しているので良いと思う 塾の周りの環境都心に位置しており自宅からもアクセスが良く利用しやすいと感じている 塾内の環境特に教室が綺麗だとは思わないが、必要最低限の整理整頓はされているのでニュートラル 良いところや要望個人に合わせて成長を促進してくれるんでその点は評価できると思う その他気づいたこと、感じたこと周囲の親の評判も良いので、子供を通わせていて安心できる点は評価できる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は相場的なものを知らないのでどちらとも言えません。SAPIXに入塾する御家庭はあまり料金などは気にしなく、教材や講師陣の質の高さを重視していると思います。 講師先生にもよりますが、宿題や課題など無関心な先生もいる一方で、子どものやる気を引き出すべくクラスの子ども達に声掛けをし、1人ずつ宿題や課題を毎週チェックして下さる先生もいらっしゃいました。 カリキュラムSAPIXの良さはやはり教材の質の高さだと思います。基本問題から反復練習を繰り返し、難度を上げていく過程が取り組み易いものでした。 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便は良かったです。治安も良く、人通りもあった為、子供だけで行き来している御家庭も結構ありました。 塾内の環境自習室はありません。クラスによっては他の生徒の集中を阻害する為に意図的にちょっかいを出したり、騒ぐ子供もいた様です。集中出来る環境を求めるなら上位クラスでないと叶わないかもしれません。 良いところや要望SAPIXはやはりトップ校を狙う子向けの塾です。学習量は膨大で、お子さんの志望校踏まえた上でどこまで内容をこなすかの線引きは大切かと思います。繰り返されるテストの度に親子でメンタルを試されると思います。 その他気づいたこと、感じたこととにかく生徒数が多く、送迎の保護者が道で溢れ、路駐する車も多く、その混雑ぶりに通行人が「何かのイベントですか?」と声をかける程。保護者の送迎のマナーの悪さが問題となっていた様で頻繁に「送迎に関してのお願い」のお知らせが出されていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金一般的には中学受験塾は、補習塾と比べると高いですが、塾で比較した時は平均だと思います。 講師在籍するクラスによってバラツキはあるようですが、基本的に生徒達が退屈しないように、常に授業内容に興味を持たせるように取り組まれているようです。ただ、理解ができなかった時の質問教室などは並んでも、1人一問だけで複数質問があるときは、また長い列に並び直すという非効率な体制なので、理解不足に対しての対策をもっと立てた方が良いと思います。埋め合わせに新たに家庭教師をつけるなど、経済的にまた負担をしなければならず、経済的に負担が大きかったです。 カリキュラム難関校向けに難しい問題が多いので、大変良い訓練になりましたが、量が多すぎでこなし切れませんでした。問題の取捨選択の判別を保護者に委ねすぎで、保護者も判別がつかないことも多いので、中途半端な状態で次の授業に取り組むなど、理解不足な日々が続いていました。 塾の周りの環境もともと問屋街や商業の街なので、トラックや営業車などが行き来していて、通塾路が危ない箇所があります。 塾内の環境教室内は比較的集中できる環境ではあるようですが、実際に保護者が見れるわけではないので、なんとも言えないです。 ロビーのモニターでは確認できますが、雰囲気まではわかりません。また自習室が無いので、設置したほうが良いと思います。 良いところや要望先生と事務所と保護者の連携があまり取れない。 いわゆる上位クラスには手厚いが、それ以下は手厚く無いようなところがあるようなので、もう少し平均的に手厚くしていただけたら、もっと信頼度も上がるのではと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し手厚いケアがあると、保護者もメンタルが安定するのではと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金正直いうと高めに設定してあると思う。特待生制度もないので、満額の授業料がきる。 講師能力別でクラス設定がこまかいので、勝ち気な性格の子どもにはとてもフィットしていた。 カリキュラムテキストは下から上のクラスまで基本的に同じものを使うが、 クラスによって取り組む内容が違うので必然的にモチベーションが上がった。 塾の周りの環境交通の便がよいので通いやすい。同時にいろんな地域の生徒が集まるので、刺激になる。 塾内の環境塾だけでひとつの建物を占有しているので、雑居ビルにくらべて不審者の立ち入りなども心配しなくてよい。 良いところや要望休み時間がないので、塾の拘束時間が最小限ですむのがとてもよかった その他気づいたこと、感じたことコロナ禍になって以降、休んだ際にはオンラインの授業配信があるので、ある意味便利になった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに授業料も上がり、また講習代は別ということで、結構な金額になったため。 講師どの教科も子どもが興味をもって授業に取り組めるように工夫されていたため。また添削指導も少し実施してくださっていたため。 カリキュラムどうやって準備を進めたらよいか、都度都度、どのようなレベルの問題に取り組めば良いか、全部おまかせできたから。 塾の周りの環境馬喰横山、人形町近辺で、繁華街でもなく、夜も安心できたから。 塾内の環境教室を見学したことはないのでよくわかりませんが、子どもから不都合な点について一度も聞かされたことはないため。 良いところや要望窓口の方の対応もよく、電話しても気持ちよかったです。休んだ日の教材もきちんと渡してくださっていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いです。五年生が週3日です。真面目に取り組んではじめて納得感のある金額かと思います。 講師とにかく全体のレベルが高く偏差値が低く出るのに驚きました。親が数値に一喜一憂しないことが大切だと思います。 カリキュラム量が多いです。小学生が整理できる量ではないので、紙の整理を親がやる覚悟が必要です。 塾の周りの環境最寄駅からは少し遠いですが、案内も立ちますし、同じ塾に通う子供の流れがありますので特に問題はありません。 塾内の環境子供からは特に問題があるとは聞いていません。 良いところや要望何につけても標準値が高いのがいいところでもあり、懸念点でもあります。高い目標に向かってコツコツ努力できるなら望ましい換気だと思いますが、いきなり偏差値40くらいを示されるので褒められて伸びるタイプだと褒めるポイントを作ってあげる必要があります。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。親子ともにしっかり頑張れたと思うので、いい塾だったと考えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金とにかく 全てがたかい 年間野出費はかなり高額になった 困る 講師クラスにとって 先生がわかる 成績順なので かいになるときびしい カリキュラム高額だった 時間野拘束が長い 子供も親も疲弊しt テキストはコピーが必要で 面倒 塾の周りの環境駅からとおい 夜の子供野安心ぜんがふあんだった 駅前であってほしいと 塾内の環境校舎野前が民家で きじょうが多い 迎えもみずかしいい 困る 良いところや要望クラスわけ 料金はどうにかして欲しい 、高い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はそれなりにするが、テキストのボリューム、学習内容を踏まえると妥当な水準 講師まだ通い始めて1年経っていないため、良いとも悪いとも評価できない。少なくとも不満はない。 カリキュラム全体的にボリュームが多く、こなすのに精一杯になっているのが気になっている。教材内容、学習内容がしっかりと身についているのか分からないため、ニュートラルな評価とした。 塾の周りの環境駅からのアクセスは悪くないが、自宅からのアクセスがあまりよくない(電車を利用しての通学となる)ため、ニュートラルな評価とした。 塾内の環境学力に応じた(テスト結果による)クラス分けとなっており、周りに自分と同程度あるいは自分よりもできる子供が多数いるため、本人のモチベーション、やる気につながっている。 良いところや要望夏季休暇、冬期休暇ともにスケジュールがかなりタイトになっているため、メリハリをつけもう少し休みが多くても良い気はしている。 その他気づいたこと、感じたこと注意されているものの校舎の周りの路上駐車が依然として減らないため、近隣の迷惑になっている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気