学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導 コノ塾の口コミ

コベツシドウ コノジュク

個別指導 コノ塾の評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.5カリキュラム:3.9周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導 コノ塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導 コノ塾 町田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金他の個別指導塾では、5教科教えてもらおうとすると追加料金がかなりかかる。またコマ数を増やそうとすると1コマ単位で料金がかかる。コノ塾は週6コマ以上受けられ、定期試験前はもっと多く増やしてもらえるが、追加料金はかからない。完全に個別指導という訳ではないが、学習習慣をつけたり、テスト対策をするには問題ない。 講師別の個別指導塾の体験を受けたが、言葉遣いが悪かった。ビル全体が塾のため、塾長の目が届いていない感じがし、塾長自体もいつも忙しそうにしていて落ち着かなかった。コノ塾は、教室が狭いため、塾長が全体を見渡せる。そのためか、みんな丁寧で優しい。 カリキュラム教材は基本的にタブレットを使用し、間違えた問題や分からなかった問題を先生が教えてくれる。ある程度進むと苦手な所がわかってくるので、それをテスト前に復習する形式。まだ始めて2カ月のため、まだ成果は少ししか感じられないため、今後に期待。 塾の周りの環境交番も近くにあり、人通りも多いため、治安は悪くない。駅からも10分程度と近いが、教室自体はそんなにうるさくもない。コンビニも近くにある。 塾内の環境1コマ50分で受講中はみんな静かに勉強している。教室は狭いため全体が見渡せる。ビル自体は古いが中はキレイで整理整頓もされている。ただ、塾長が電話で話している内容が生徒に聞こえてしまうのは難点。 入塾理由5教科すべてを教えてもらえる。コマ数が多いのに料金が安く、追加料金があまりかからない。小さい教室のため、塾長の目が行き届きやすい。家から近い。 定期テストテスト前は追加料金なしでコマ数を増やしてくれ、苦手な教科を多めに受講できるようにしてくれる。通常は週6コマだが、テスト前は10コマ前後受講でき、何コマ受講するかは塾長が生徒の進み具合を考慮して提案してくれ、あとは本人の予定等を相談して決めていく。 宿題毎回宿題はあるが、量は多すぎず、本人の負担にはならない程度。 家庭でのサポートある程度の受講日時は決まっているが、テスト前や春休み等は予定が変更となるため、本人に任せていたら予定を間違えることがあった。日程の把握が必要だった。 良いところや要望5教科受講できて、テスト前にコマ数を増やしてもらえるのに追加料金がかからない。塾長始め、先生たちが優しい。家から近い。 総合評価全体的にみて満足しているが、まだ成績upを感じられていないため、今後の期待を含めた点数とした。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 常盤校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金コマ数で授業料がかかるので、分かりやすい。振り替え授業も対応してもらえる。 講師テキストを見ながら、iPadで自分で勉強をします。わからないところは講師の先生に教えてもらう。 カリキュラム自分で繰り返し勉強することで、頭に残るということです。学校の授業の予習をしてくれる。 塾の周りの環境自転車で通塾します。自転車で20分くらいで着く。雨の時、駐車場がないので困ってます。隣がラーメン屋さんなので、お客さんの迷惑にならないように気をつけてます。 塾内の環境塾の中にいると外の音は聞こえないです。授業中はイヤホンしているので雑音も気にならないと思う。 入塾理由個別指導の塾を探していたところ、こちらの塾を見つけました。家では勉強しないので、少しでも勉強する時間を作って、高校受験にむかってほしいです。 良いところや要望講師の先生方が結構フレンドリーに接してくれる感じなので、馴染んでくれるといいと思う。成績も上がってほしい。 総合評価まだ体験しただけなので、これからの様子を見ていきたいと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 町田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金ほかの塾の料金などはよくわからないのですが、安いとおもいます。授業だけでなく自習を見てもらえるため。 講師子供が言うにはとても親身になって関わりやすいと言っていました。 カリキュラム映像授業となっているため自分のペースで進められるどこがとてもいいと思いました。 塾の周りの環境町田駅から徒歩6分くらいなので通いやすいとおもいますし、近くにバス停もあり交通の便はいいとおもいました。 塾内の環境明るさもちょうど良く、個別授業だからと言ってみんな喋らず集中してるので雑音などはないです。 入塾理由目指してた高校に特化した塾だったからです。 他にも消しゴム配り等で名前を聞くことが多々あったので、入寂することに決めました。 良いところや要望教室長がとても親身になってくれて、子どもの要望に合わせて併願校を提案してもらえて、とてもよかったです。 総合評価とてもいい塾だとおもいます。子どもの意見はわからないですが段々と勉強する習慣がつき成績が上がってっているので、個別塾で迷っている方は体験だけでも行ってみてほしいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金季節講習費用についても、事前にわかり安心。 講師定期テストの振り返りを本人と丁寧にしてくれ、親にも報告をしてくれ、大変ありがたいです。振り返りの内容も、テスト勉強のよかった点課題点どちらも振り返り、次の目標点数という具体的なところまで繋げてくれる。 カリキュラム定期テスト前と、通常授業時用でテキストが異なり工夫があるよあに思う。 塾の周りの環境夜間でも、商店などの明かりがあり、人の往来も比較的あるので安心。バス停も近い。通塾には問題ない環境。 塾内の環境飲食店が近隣にあったり、同ビルがスーパーで、図書館のような静かさではないですが、騒音はなく、通塾に適当な環境。 入塾理由入塾説明時の、現状学習状況・到達度の分析がわかりやすく納得できたので、どう勉強していったらいいかの指導にも期待がもてたから。授業スタイルと納得の料金設定。集団塾と異なり、習い事にあわせた通塾が可能。 良いところや要望子どもから聞く話、面談時の対応などから、塾長の人柄、丁寧さに信頼がおけます。講師の方まで存じ上げないですが、その点で信頼しています。 総合評価学習スタイル、料金、塾長、塾が大切にしていること、通塾スタイル…など、どの点も現在納得のいくものなので、この評価です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 金井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金ちゃんできたので高いとも安いとも思わなかった。しっかり払える額だったと思うので特に生活が苦しくなるとかはなかった。 講師分からないとかを一つ一つ丁寧に教えてくれた。特に英会話に関しては自分の分からない所を徹底して教えてくれたのでよく身についた。 カリキュラム動画とテキストで合わせてな学びだったので確認がしやすくすぐに予習、復習ができたので学びを定着するのに良かった。 塾の周りの環境自転車で通えて学校からも近いので下校時に気軽寄れたりしたので良かった。とにかく行きやすい場所だった。 塾内の環境しっかりと教材や机が揃えられていたので清潔感があった。パソコンも充電してありいつでも取り出せる状況出会った。 入塾理由しっかりとした学びができると思ったから。加えて自分の成長のために塾で継続した学びは必要だと感じたから。 良いところや要望とにかく教師と生徒の距離が近いので分からない所を気軽聞くだけじゃなく日常の相談に乗ってくれるなど精神面でも成長できる。 総合評価行きたい高校に行くためにしっかりと継続した学びができるだけでなく気持ちも楽になる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 南町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金見学した中では比較的安いほうだと感じたが、コマ数で費用が決まるので、いくつかの科目は取らずに必要な科目に絞っていました。 講師自習室を比較的自由に使わせてもらえて、受講するコマがない日も自習しに通っていたので、そこが良かったと思います。 カリキュラム入塾後は口出しすることもなく、具体的な内容は把握していないのでわかりません。 塾の周りの環境駅から遠く、交通の便もあまり良くないので、地元の住民が自転車で通うイメージ。駐車場はなく、目の前の通りも交通量が多いので一時停止も厳しい環境かと思います。すぐ隣にコンビニ(ローソン)があったが、先日閉店していたので周りに何もないです。 塾内の環境自習室は比較的自由に使えるようで、教室がない日にも利用させてもらっていました 入塾理由個別指導で探しており何校か体験や見学した結果、本人のやる気につながると思い、本人に決めさせました。 定期テスト公立校の推薦枠志望だったためか、基本的には学校の成績を上げるための内容にしてもらっていたようです。 宿題本人任せだったため、把握していません。プリント1枚程度を日にやっていたように見えました 家庭でのサポート子供任せで特に塾のためのサポートはしていませんでした。 雨の日に送るくらいでしょうか。 良いところや要望自習室が自由に使えたことと、個別指導ということで、志望に合わせて調整していただけてたのかなと思います。 総合評価なんとも言えませんが、少なくともうちの子には合っていたようです。希望通りに進学できたのでここにしてよかったと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 常盤校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金集団に比べて少しは高いけど、個別だし、そこは仕方ないかと思った。質問して分からないことが分かるようなら妥当だと思われる。 講師ハキハキと受け答えをしている。生徒の質問に対して丁寧に答えている印象。若いからか、子供も話しかけやすいのだと思う。 カリキュラムタブレットを使うので、いまどきの子供には興味を持って勉強に取り組める気がする。やる量もそこまで多くないので子供に負担にならないのも良い。 塾の周りの環境大きな通りにあるので夜も明るく、自転車でも通いやすい。ほとんどが自転車で来るからか、駐輪場が若干狭く感じる。車の交通が多いので気を付ける必要がある。 塾内の環境新しいからか、比較的きれいだと思う。仕切りもあり、たしかに個別だなと。完全ではないが子供もそれくらいがちょうど良さそう。 入塾理由個別指導だったため。前の塾では質問が出来ずわからないまま終わってしまい学力があがらなかったので。 定期テスト提出物も含め、試験範囲を把握し指導してくれていたと思う。学校のテキストも使用し、テストの対策をしていた。 宿題前の塾にくらべると少ない気がするが、部活もあるのでちょうど良いと思われる。難しさもそれほどではないかと。 良いところや要望振替が出来る。個別指導。時間が1コマ50分程度と集中するにはいい時間だと思う。部屋がもう少し広いといいと思う。 総合評価まだ通い始めで分からないが前の塾よりいいと言っているし、行きたくないといわないので70点ほどか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 金井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

講師子供の習熟度やキャラクターにあわせて適切な指導をしていただけた 塾の周りの環境とにかく家から近いことが理由で選びました。そのため送迎なども含めて心配になるとこはありませんでしたね。 塾内の環境教室は広くはないものの、清潔で、個別スペースもしっかりと確保されている。 入塾理由とにかく家から近く便利。学費が安い。指導が親切で子供にあっていた。 家庭でのサポート説明会やもしの申し込み、インターネットでの情報収集、学校訪問のフォローなど 良いところや要望連絡や相談もこまめにお子なっえくれる。個人のペースに会わせてくれる。志望校合格に向けて取り組んでくれた。 その他気づいたこと、感じたこと模試判定がギリギリだったときに「仮にランクを落として受験して、点数が思ったとれたときや、高校生活が思い描いていたものと違ったときにあとで後悔するくらいならチャレンジした方がいい」と背中を押してくれたことで迷いなく志望校に絞って受験することができました。 総合評価うちは近いことが大きかったですが、指導や先生など含め、充分満足しています。難関私立でないならすごく良いと思いますよ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 南町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金授業に関しては、個別のため主に動画での指導が主体になる。わからない問題に対しては、個別に手を挙げている順に教えていくスタイル。生徒が複数いる場合、待たなくてはならないし、その間の時間が無駄である。また、テキストに直接書き込むスタイルなので、解き直しに重点はおいていない印象を持った。 講師まだ入塾したばかりなので、詳しくは分からない。ただ、入塾の説明は大変わかりやすかった。また、 褒めるスタイルが定着していて、話しをすすめていく折々に、生徒が気持ちよく返答のしやすい問いかけをされていて、コミュニケーションの取り方に長けている印象を受けた。 カリキュラム足りないのは、進捗状況や解き直しを何度もさせるなど、マネジメント部分であったので、その点を補った指導スタイルに期待感が湧いた。 塾の周りの環境自宅から近いので問題にはしなかったが、自転車の停めるスペースが、来月から使用出来なくなるとのこと。 遠くから来る生徒は、困るだろうと想像する。 塾内の環境整頓はされている印象。街道沿いの立地なので車の音は良く聞こえるが、学びの邪魔になるほどでは無い。 入塾理由友だちが多く通っていたこと。自宅や部活帰りに歩いて通えるのも便利でした。 定期テスト季節講習以外は、定期テスト対策に予習に力を入れていると説明を受けている。塾で予習し、学校の授業が復習の形。季節講習は復習に徹するとのこと。 宿題予習で進めた部分の、応用ほどではない復習程度の宿題が出る様子。量は多くなさそう。無理がない程度の印象。 良いところや要望通う学校のすぐ近くに立地があるため、友人が数人おり、塾に入る敷居が低かった。入塾した初めての授業の日の感想が、三コマもあったにもかかわらず、「楽しかった」であったので、本人が苦痛なく勉強を続けられるというのは、親としてうれしい。 総合評価塾の全体の印象は良いので、今後に期待している。ただ、入塾の目的は基礎学力がつき、成績がアップしていくことにあるので、印象だけでは分からず、4とした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 成瀬駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金個別にしては安いと思います。高校受験に必要な5教科を必須としているので、安心ではありますが、部活もやっているので時間を取るのが大変です。 講師個別と言いつつ、講師が少ないのが心配です。出来たこから見てくれそうですが、順番待ちがないか心配です。 塾の周りの環境駅そばで明るいのは安心できます。ただ、時間が遅くなるので車で送迎を考えているため、車を止めておける待機場所がないのは気がかりです。 塾内の環境狭く、子ども同士が近い。もう少ししっかりした机と仕切りが欲しいです。一人、とても声の大きな講師がいるので、他の子を教えているとき、別の子は気になると思います。 入塾理由子供が行きたいと言ったから尊重しました。まずはやる気になって欲しいので。 良いところや要望成績を上げて欲しいので、とりあえず理解力を上げるよりも、目先のテストの点数を上げるための授業なのだと説明を聞き思いました。内申の低いうちには向いていると思います。 総合評価親としてはいまいちではありますが、子供が選んだので決めました。やる気になってくれるのを期待します。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 町田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金科目ごとに料金のかかる塾は、高校受験は5教科あるのにどうやって戦うのか?と疑問です。数学と英語だけ見てもらってその2つがどんなに成績が上がっても5教科のの総合点が必要になるわけで。そして5教科見てもらおうものならお金がいくらかかってしまうのか。。 その点、コノ塾は普段は4教科、受験対策には5教科見てもらえて理にかなっていると思います。 講師指導内容、カリキュラムについてはまだ判断できません。塾長と話してみてとても信頼できる人だと思いました。今回6つ塾を見ましたが、最も正直でフラットで商売っ気丸出しでもなく、人柄と人間性の厚みが感じ取れました。それが決め手で塾を決めました。 カリキュラム教材はタブレットを見て学習するので、子供には真剣に見てほしいと思いました。どうしても対人よりは手を抜いて見てしまうと思うので。 塾の周りの環境今までは集団塾で友達とワイワイ返ってきてそれも楽しいようでしたが、今回は個人塾であまり人通りもない場所なので親が送り迎えすることとなりました。 塾内の環境シンプルで好きです。チャイムも鳴って、オンオフ切換えできている子供が多いとお見受けしました。 良いところや要望先生との連絡の取り方がいまいちわからないのでこれから聞く予定です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 町田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金全教科の基礎学力を少しでもあげたいと考えていたので、どれかに絞って受講させなくて良いのが魅力。 講師保護者にも生徒にも熱心に説明してくれる。特に生徒には寄り添ってくれていると思う。 カリキュラム授業料が安く4教科受講できるところが魅力。全体的に勉強が苦手なため助かります。 塾の周りの環境駅チカなので安心。夜遅くなっても人通りが多く、道も明るい。交通の便もよいです。すぐ近くに交番もあります。 塾内の環境静かでキレイです。タブレットで講義を受けて問題を解くかたちなのでイヤホンをして集中しているので周りの雑音などは気にならないそうです。 良いところや要望先生も明るく接しやすいようです。教室も清潔です。タブレット学習なので学年など違う子が集まりますが、そのあたりも特に気にならないようです。日曜日、月曜日が休校なので、お休みして振替したいときに選べる曜日が少なく、そこだけが不便だなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 南町田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導 コノ塾の生徒 の口コミ

料金1週間にあるコマ数が一般的な塾に比べると多いため、その分授業料もかかります。また、夏期講習や冬期講習などでは、通常よりも料金が高いです。 講師生徒に近い目線で指導していただき、緊張せずに学習に取り組むことが出来ました。また、難しい単元でも、分かりやすく噛み砕いて説明して頂き、理解することが出来ました。 カリキュラムipadでのアプリを用いた映像授業が主体となっていて、解けた問題や解けなかった問題を選択形式で入力することで、テスト前などに簡単に復習することができます。 塾の周りの環境塾の前に町田街道が通っていて、終始車の音が鳴りますが、勉強には支障が無い程度です。塾隣のコンビニ付近正午から夕方にかけて子供達が行き来しているため、声が気になることもあります。 塾内の環境塾内は机ごとにパーテーションで仕切られていて、人数は多いですが非常に集中できる環境となっています。また、とても清潔感があり、居心地が良いです。 良いところや要望部活帰りに直接来る場合などでリュックサックで来た場合は、バッグを机の横にかける形になるので、リュックサックなどで来た場合に荷物を置き辛いので、荷物をおけるスペースがあれば良いなと感じました。 その他気づいたこと、感じたことどの先生も優しく明るい雰囲気で、休み時間などにはゲームやスポーツの話などの雑談をしたり、今まで塾に抱いていた堅苦しいイメージが一転し、全く緊張することなく勉強に励むことが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 成瀬駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金4教科個別対応なので平均的な金額だと思うが、当初英語だけの塾を考えていたので個人的にオーバー気味。また季節講習が回数を選択できないので予算オーバーしてしまう。 講師塾長が一人一人にしっかりと関わってくれ、今何が足りなくて、これから何が必要かはっきりと本人に話してくれる。 映像授業なのでまだ講師の教え方等についてはわからない。 カリキュラム教材費ついて、あと少しで終了する教材を購入ではなくコピーで対応してくれた。 塾の周りの環境駅が近く、コンビニの前で人通も多いところなので通いやすく治安がいい。また自転車を塾の前に止めることができて便利。 塾内の環境よく片付いていて余計なものがなく、集中できる環境。広さはそんなにないので、席と席の間が少し近すぎる気がする。 良いところや要望季節講習がもうちょっと一人一人の希望に合わせてコマ数等選択できるとありがたい。また、この先生徒数が増えても、今のように一人一人把握し、その子に沿った指導をしていただきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾 金井校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金最低学力には、高すぎる。5教科との事でしたが、内容見ると微妙 講師対応は、すごく良いと思います。平均学力を基準に指導している感じなので、平均以下には不向き カリキュラムただ単に通塾しただけになります。宿題等が明確に家庭に伝わらない。 塾の周りの環境住宅街なので良い環境だと思います。治安も特に悪くはないです。 塾内の環境住宅街で静かです。個別指導だけあり、個人にあわせた、内容を指導していると思います。 良いところや要望当方では、指導が合いませんでしたが平均くらいの学力でしたら良いのでないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小学校6年の夏から、中学生の一学期末まで通塾しました。 小学校の復習程度は、最低学力でも大丈夫でしたが中学校の中間、期末は全教科10点以下でした。 先生と生徒のやる気に温度差が感じられました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.